【画像たくさん有】マツダの電気自動車は安全。バッテリーを守るので、某社のように炎上しません。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミドルキック(愛知県) [US]2021/05/13(木) 22:23:16.92ID:6KvGiZg80●?PLT(21003)

マツダ新型EV「電池パックをがっちり守る」強度と剛性のボディー
2021.05.13 日経Automotive

開発・生産コストの増加を抑えながら、どこまでボディーの性能を高められるか──。
これが、現在の電気自動車(EV)ボディー開発の重点課題である。マツダが2021年1月に日本で発売した
多目的スポーツ車(SUV)タイプの新型EVは、複数のパワートレーンに対応できる新プラットフォームを
活用してコスト増加を抑えながら、骨格の強度と剛性を高めた。

世界の自動車メーカーは現在、「カーボンニュートラル(炭素中立)」などに対応するため、EVの開発を加速
させている。ただ現時点でEVは、多くの販売が見込みにくい。例えば、日産自動車の現行EV「リーフ」の
グローバル累計販売台数は、初代の発売から10年後の20年12月に50万台となったが、単純平均すると
グローバルの年間販売台数は5万台にとどまる。
ホンダが20年夏に欧州で、同年10月に日本で発売した新型EV「Honda e」の日本における年間販売計画は
1000台。最も売れている同社の小型車「フィット」の100分の1にすぎない。

■販売台数の少ないEVを効率的に造る
マツダの新型EV「MX-30 EV MODEL(以下、EVモデル)」も、日本における年間販売計画はわずか500台で
ある。同社の車種で最も売れている小型車「マツダ2」の50分の1程度だ。 このように、現時点で生産台数が
少ないEV向けに、多くのコストをかけて専用プラットフォーム(PF)を開発するのは難しい。そこで日産は
リーフの現行車に、先代車のPFを流用した。同PFは小型ガソリン車向けPFを改良したものである。

一方、ホンダは小型EV専用のPFを開発し、Honda eに適用した。同車は将来のEVをリードする性能や装備、
快適性を提示した「ショーケース」の位置付けとなる車両である。そのため、ガソリン車のPFを改良するので
はなく、専用PFを開発して適用した。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05486/

0108超竜ボム(東京都) [JP]2021/05/15(土) 07:03:36.07ID:7u2CiUmr0
>>6
広島赤ヘル軍団からも逃げられなくなる

0109アンクルホールド(ジパング) [HK]2021/05/15(土) 07:08:42.21ID:LmLiVzvy0
免許取立ての娘とcx-3を見に行ったら、アクセルペダルの位置しかお勧めがなかった

当然、マツダは候補から外れた

0110ラ ケブラーダ(東京都) [ニダ]2021/05/15(土) 07:12:57.91ID:kJNKbKu/0
>>101
コンシューマー・リポートもただの消費者アンケートなんだがそっちは良いんだ
何そのダブルスタンダード流石だね

0111オリンピック予選スラム(ジパング) [ニダ]2021/05/15(土) 07:27:58.61ID:BA4/0wf70
浸水したら車内に亜硫酸ガスが充満して乗組員全員で決死の排水作業してダメなら死を覚悟するんだろうか

0112稲妻レッグラリアット(奈良県) [JP]2021/05/15(土) 07:34:55.16ID:CGyCQf3t0
>>110
コンシューマー・リポートが消費者アンケートって何言ってんの?

0113オリンピック予選スラム(ジパング) [JP]2021/05/15(土) 07:54:05.63ID:aJlYtY6g0
はよREx出せよ

0114ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県) [RU]2021/05/15(土) 07:58:08.49ID:ueUiPRtH0
>>3
カトリーナだっけ?ハリケーンと洪水のとき、出荷前のヤードで水に使って燃えてたろ

0115ジャンピングカラテキック(千葉県) [US]2021/05/15(土) 07:58:40.03ID:pwcFCu+h0
シナゴミとは違うのだよ

0116ジャンピングカラテキック(千葉県) [US]2021/05/15(土) 07:59:57.51ID:pwcFCu+h0
>>86
てことは中古車でマツダを買えば安く買えるということ?

0117アトミックドロップ(北海道) [US]2021/05/15(土) 08:04:17.79ID:N2FoSLQS0
某社で反応した所のバッテリーは炎上する
と言う事だな(笑)

0118ジャンピングパワーボム(神奈川県) [US]2021/05/15(土) 08:14:20.65ID:jS8ymV4x0
>>110
いつからダブルスタンダードだと誤解したんだ?
あいつら、コンシューマーレポートでCX-5よりフォレスターの方が燃費良いとかって情報は、しっかりガン無視するぞ

0119ネックハンギングツリー(東京都) [BE]2021/05/15(土) 08:44:02.68ID:nsiDxeFI0

0120毒霧(神奈川県) [US]2021/05/15(土) 09:41:02.30ID:ST8/Ov3b0
>>30,32,33,100

確かに >>28 のGIFは、
何度かトライ走行して評価する動画なのに
Mazda3は失敗走行をピックアップした編集だね。
動画主の評価でも高評価になってる。

0121フルネルソンスープレックス(ジパング) [ニダ]2021/05/15(土) 09:42:37.36ID:gQJ9NJa90
マツダアンチの陰湿さはパヨ臭い

0122フルネルソンスープレックス(ジパング) [ニダ]2021/05/15(土) 09:45:29.88ID:gQJ9NJa90
というか情報が古い
バブル時代で時代が止まってる爺みたいだ

0123アトミックドロップ(山形県) [KR]2021/05/15(土) 09:46:48.52ID:kr3CpVS50
EVは日産が一日の長あるからね、後追いじゃ無理だよ

0124逆落とし(SB-iPhone) [US]2021/05/15(土) 09:50:56.00ID:jGq9gmAe0
技術無いからまたトヨタに恵んでもらうのかな?

0125アイアンクロー(光) [CN]2021/05/15(土) 09:55:34.84ID:Thezpnfj0
>>45
昔は技術の日産と言われていたのにな

0126ニールキック(庭) [US]2021/05/15(土) 10:06:25.39ID:AxhcbCDW0
マツダはデザイン良くて
新技術取り入れるけど熟成させる金と販売台数が足りない
その割に車種が多いからハズレ引きやすい

そんなイメージ

0127ニールキック(庭) [US]2021/05/15(土) 10:14:37.34ID:AxhcbCDW0
スバルはその点、デザイン悪くて新技術も少ないけど
車種少ないからデザイン気にしないなら
以外とハズレ少ない

0128エクスプロイダー(東京都) [BR]2021/05/15(土) 11:47:46.36ID:VDCMVLhi0
>>120
だから動画の内容ちゃんと読めっつってんだよ池沼
速度落とさないと成功してないって話だろ>>104

0129オリンピック予選スラム(ジパング) [JP]2021/05/15(土) 11:54:21.46ID:aJlYtY6g0
安全性も重要だけど、航続距離が短いんだよな
完全にかませ犬で、本命はRExだと思ってるんだけど

0130ツームストンパイルドライバー(東京都) [ZA]2021/05/15(土) 11:57:23.82ID:qBH2a+qE0
>>6
一回買ったが故障だらけで二度と乗らない事を誓った

0131ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [EU]2021/05/15(土) 11:57:51.27ID:ce8z7H200
>>96
これエンジン上にインタークーラがあるのに某社のようなボンネットポスト孔無いんだよな

0132トペ コンヒーロ(大阪府) [JP]2021/05/15(土) 12:31:37.75ID:QPujyuUa0
>>62
それって品質関係なくね?
稼動率高くて劣化しやすいからだとかコスト削減とか。

0133リバースパワースラム(SB-iPhone) [US]2021/05/15(土) 12:39:41.35ID:SEp0oQn80
>>116
そうだよ

…と、言いたいとこだがマツダ地獄なんてオレがガキの頃の話だからな
今のマツダは葬式屋みたいな不景気な店構えに勘違いしたハイプライスで値引きも渋い
こんなの昔話レベルでしょうな

0134オリンピック予選スラム(ジパング) [JP]2021/05/15(土) 12:50:44.52ID:aJlYtY6g0
>>131
パジェロも最初、グリルからボン裏通してたな
効率悪いからすぐやめた

0135フェイスロック(千葉県) [ニダ]2021/05/15(土) 13:15:40.75ID:0dg20qW00
マツコネ廃止にするまで選択肢に無い

0136トペ スイシーダ(兵庫県) [US]2021/05/15(土) 14:06:54.35ID:aW4zesXC0
マツダを候補に入れる事が出来ん

0137スパイダージャーマン(東京都) [PK]2021/05/15(土) 15:09:19.25ID:I/GkKd440
>>132 年々品質や効率も上がってるしやれる事も増えてるのに更新せず(できず)古いまま使ってるんだと。友達は販売とメンテ両方やってるからメンテで文句言ってたわ。売る側の目線なんだろうけど古すぎる物使い続けられて何度もメンテで呼び出されるからはよ更新しろということらしい。

0138ニールキック(東京都) [US]2021/05/15(土) 15:23:40.34ID:NTx2emXx0
マツダの車なんて買い替え候補にすらならんわ

0139スパイダージャーマン(SB-Android) [BR]2021/05/15(土) 15:31:35.24ID:5Wx3uDEe0
航続距離ウンコで、冬場は地獄らしい
絶対買わない

0140栓抜き攻撃(岐阜県) [AR]2021/05/15(土) 15:39:57.96ID:BakPO/Q30
一回だけマツダ乗ったことあるけど
パワーウインドウが閉まらんくなったことがあって
直しても直しても壊れるんでもうやめた

0141ダイビングフットスタンプ(ジパング) [GB]2021/05/15(土) 18:46:54.86ID:3rALO2a10
いつのマツダだよ

0142ビッグブーツ(神奈川県) [US]2021/05/16(日) 01:04:13.71ID:Rh2ZUimM0
>>102
https://i.imgur.com/GwZ9kCn.gif
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY?t=86

同じ速度でGifコーン3個ふっ飛ばしてコースアウト
ソースの動画では一つかすっただけ

そしてMazda3は失敗シーンだけ切り抜きして他車は良かったシーンだけGIFで切り抜き
悪質な印象操作以外の何があるの?

0143ビッグブーツ(神奈川県) [US]2021/05/16(日) 01:07:26.79ID:Rh2ZUimM0
>>128
最初の77km/hは失敗でコースアウト
リテイクでは同じ77km/hではコーン1個かすり
80km/hまで上げてもコーン2個倒しでコースのトレースはできてる
これのどこが「速度落とさないと成功してない」になるんだよ

0144ニーリフト(ジパング) [US]2021/05/16(日) 01:55:02.57ID:cmghx1Hw0
マツダ

0145ジャーマンスープレックス(香川県) [CN]2021/05/16(日) 06:10:36.77ID:iQrItvUY0
>>143
むしろそれのどこが成功したと思えるのか…

0146サッカーボールキック(SB-iPhone) [US]2021/05/16(日) 06:58:14.77ID:IbogbpK90
マツダはリテイクしないとダメなんだwwwwwwww

0147ミドルキック(茸) [NL]2021/05/16(日) 07:08:53.27ID:H+a8CQpv0
こういうのって、リテイク以前に収録前に練習しないんかな

0148シャイニングウィザード(富山県) [KR]2021/05/16(日) 07:37:00.36ID:HvA+k7QG0
>>143
それ全部失敗じゃね?

0149エメラルドフロウジョン(東京都) [BR]2021/05/16(日) 12:13:46.19ID:8BnJbHyv0
>>143
逆にどこが成功してるように見えるのか教えてくれよw

0150垂直落下式DDT(東京都) [CO]2021/05/16(日) 12:29:19.13ID:zlPxQbtG0
>>39
BMWとか個人で買い取り店に持って行くから買い取り相場が下がっているそうだね
マツダの場合は売値を下げてたから特に最初に買った人が買い取り値が安くなってしまってた

0151ジャンピングDDT(SB-iPhone) [US]2021/05/16(日) 12:35:22.34ID:wHCmwNRN0
>>143
1回目 レーンチェンジ後にアンダーが出てコースアウト
2回目 速度を落としてみた わざとオーバー気味にしてみたらクリアできた
3回目 規定の速度で2回目と同じ操作してみたけどやっぱりダメだった
4回目 速度を上げてみたけど安定性に変化はなくコースアウト

自分が安価つけたレスすら読めないの?

0152ジャンピングDDT(SB-iPhone) [US]2021/05/16(日) 13:11:18.00ID:wHCmwNRN0
>>146
>>147
「何度も練習してそのクルマでのダブルレーンチェンジに習熟していないと事故を回避できない」んじゃ意味ないんだよ
そうは言っても1発目でクリアできなかったら失格、というわけではなく何度か走行して判定してる
他のクルマのテスト動画でもそう
そこまでやった上で一回もクリアできてないのが動画のデミオ

0153ウエスタンラリアット(愛知県) [FR]2021/05/16(日) 13:33:58.91ID:QE8tSq8Z0
三流メーカーが耳障りの良いマンションポエムみたいな言葉で情弱相手にアピールして、それを間に受けて購入して後悔するパテーン

0154エルボードロップ(茸) [US]2021/05/16(日) 14:07:49.31ID:XdxMxNtq0
>>28
これ全部マツダ車なの?

0155リバースパワースラム(東京都) [US]2021/05/16(日) 14:10:24.89ID:QnJ2X89U0
「強度試験をご所望と聞いて」
ttps://cdn.kurashi-no.jp/production/imgs/images/000/101/971/original.jpg

0156ジャンピングDDT(SB-iPhone) [US]2021/05/16(日) 16:19:25.73ID:wHCmwNRN0
>>154
最初の2台がマツダ
他はトヨタホンダスバル

0157ハーフネルソンスープレックス(大分県) [US]2021/05/16(日) 16:22:55.54ID:YQpQ5UfN0
底突きして爆発させるやつ続出しそう

0158ビッグブーツ(神奈川県) [US]2021/05/16(日) 22:03:04.57ID:Rh2ZUimM0
>>145 148 149
「大きく失敗したシーンだけ切り抜いた」ってことだけは徹底的にスルーするのなお前らw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています