【ゲハ終戦】ドラゴンクエスト新作キタ━━━(゚∀゚)━━━!!5月27日に発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フランケンシュタイナー(東京都) [IT]2021/05/13(木) 21:16:23.12ID:lkslRoQs0?BRZ(11001)

<ドラゴンクエスト>シリーズ最新作を5月27日に発表 堀井雄二登場の35周年記念特番で

今年35周年を迎える人気ゲーム「ドラゴンクエスト」(スクウェア・エニックス)シリーズの最新作に関する情報が、
5月27日正午からYouTubeで生配信される35周年記念特番で発表されることが5月13日、分かった。

35周年記念特番は、現在運営中のタイトルに関する情報が中心となる第1部「ドラクエの日 最新イベントニュース」と、
シリーズの最新作に関する情報を中心とした第2部「ドラゴンクエストシリーズ最新ラインナップ紹介」の2部構成。

第1部には、フリーアナウンサーの宇賀なつみさんが出演。「ドラゴンクエストX オンライン」などのイベント情報や、
35周年の記念オフィシャルグッズなどの情報を発表。
第2部は、タレントのJOYさんが司会を務め、シリーズの“生みの親”である堀井雄二さんと新作ラインアップについてトーク番組形式で発表する。

また5月13日に、公式サイト「ドラクエ・パラダイス」で、シリーズ35周年に関わる情報を発信するページが開設された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/814c7728b8d92b0c29e708ba045765cd3eb81bac

0712パイルドライバー(埼玉県) [MX]2021/05/15(土) 21:33:10.57ID:gd3IFrA50
>>705
アンジェラスもいいで

0713ハーフネルソンスープレックス(光) [CN]2021/05/15(土) 21:46:03.50ID:WAXXYBrs0
徳永英明的には大成功でしょ、未だにED好きな人も多いしw

0714タイガードライバー(ジパング) [US]2021/05/15(土) 21:54:04.43ID:hEeyqLV20
>>670
10はバージョン毎に違うし
多分設定上はバージョン3が一番つよいかな?
実際戦うのは残滓のカスみたいのに苦戦するし
まあ、バージョン5の方が強い設定だけど、あの絵のキャラで強いとか言いたくねーわ

7はオルゴ・デミーラ
9はエルギオスだね

0715タイガードライバー(ジパング) [US]2021/05/15(土) 21:55:14.05ID:hEeyqLV20
>>684
ライト買えば?

0716タイガードライバー(ジパング) [US]2021/05/15(土) 21:56:15.73ID:hEeyqLV20
>>687
だからすぎやまはもうとっくに作曲なんかしてないし、出来る耳ですらねーよ

0717カーフブランディング(東京都) [ニダ]2021/05/15(土) 22:01:31.93ID:9GlYRpJU0
11は旧作の曲の使い回しが酷くて萎えた

0718ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US]2021/05/15(土) 22:06:12.12ID:LqYA/ABW0
8あたりから使いまわし多いぞ
因みに10のメイン戦闘曲は実は9の時にNGくらった曲
それを少し改変
10にはドラクエモンスターズとか用に作った短めの使わなかった曲などかなり充当されてる
それでも曲無し部分があるくらい間に合ってない

0719パイルドライバー(埼玉県) [MX]2021/05/15(土) 22:20:13.34ID:gd3IFrA50
11の全曲新譜でって話しはどこに行ったんだろな

0720リキラリアット(埼玉県) [NO]2021/05/16(日) 00:16:01.34ID:HGXgBBIs0
11も新曲数でいえば他の作品と変わらない
7と8が多すぎるだけで

0721ミッドナイトエクスプレス(徳島県) [US]2021/05/16(日) 01:01:20.60ID:t2sV4KBE0
顔がヨッチの裏ボスで勇者の挑戦を使って欲しくなかったな

0722ドラゴンスリーパー(ジパング) [BR]2021/05/16(日) 01:14:38.61ID:JVMLSjuQ0
>>645
発売日にドラクエ1と言う奴には気をつけろって婆ちゃんが言ってた

0723ジャンピングエルボーアタック(東京都) [GB]2021/05/16(日) 01:58:24.20ID:UDQD16n/0
>>707
だいぶFFの嫌な所うつっちゃったけどね

0724ジャンピングエルボーアタック(東京都) [GB]2021/05/16(日) 02:07:09.04ID:UDQD16n/0
>>689
プレイヤーに救出させるためにさらわれると思っていたので
ストーリー上の理由を考えたことはなかった
たぶん堀井氏も深く考えてなかったと思うし
何かいい理由があったとしてもそれは後付けだと思う

0725TEKKAMAKI(栃木県) [FR]2021/05/16(日) 02:07:12.64ID:js9SaknX0
またFC調で出してくれないかな
ロックマンみたいに
ナンバリングじゃなくていいんで

0726クロイツラス(佐賀県) [FR]2021/05/16(日) 05:09:47.48ID:DxGTAyTC0
どのシリーズも全クリしていない
ある程度までやって終わりが見えるともうそこでやらなくなる
なぜなのか

0727ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone) [DE]2021/05/16(日) 05:34:33.28ID:lYSinQ1l0
>>694
ウルティマにも時間経過なかったっけ

0728ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [US]2021/05/16(日) 07:55:30.71ID:EQysvJTH0
やり込み要素を戦闘に置くのはやめてほしい
オンラインとかやり込んだやつとフレンドなれたらサクサクで
そうでなければジリ貧とかもしんどい
やり込みコンテンツの報酬もそっちに寄っているし
そういうゲームの楽しみ方が出来る人は少数派だと思うけど
ドラクエ10はだからそういう意味でシナリオボスも辛めで
初見殺しも多い
初見殺しというのはレベル上げだけでは太刀打ちできない要素を戦闘で絡めてくるという意味だが
ドラクエにそういうの求めてないんだよ
これは現行ナンバーの愚痴ではなく、新作では考慮して欲しいことを書いた

0729ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [US]2021/05/16(日) 08:03:38.76ID:EQysvJTH0
FF7のリメイクに手を出さないのも戦闘が面倒くさそうだから
作ってる側ってユーザーの適応を当たり前に期待して
それを作品の良さにもしていきたいのだろうけど
ついていけないよ

0730ヒップアタック(神奈川県) [CN]2021/05/16(日) 08:45:35.93ID:GvjpQAF60
いつ発売されるのか?
クリスマスに間に合う?
完成してから発表しろよ

0731リバースパワースラム(東京都) [US]2021/05/16(日) 08:49:26.17ID:6GPtB0Qn0
>>127
新納だろ
新納が2で辞めた世界樹も6作目まで続いたし、1で辞めたセブンスドラゴンも3まで続いたからへーきへーき

0732リバースパワースラム(ジパング) [ニダ]2021/05/16(日) 09:04:19.98ID:asXxgn0V0
>>729
それで昔みたいにコマンドぽちぽちじゃ売れないからな
ついてけないやつは諦めて他のゲームした方がいい

0733ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone) [DE]2021/05/16(日) 09:17:47.72ID:lYSinQ1l0
>>728
やはりMMOはどうしても難易度は高くなってしまうと思う

0734マスク剥ぎ(ジパング) [ニダ]2021/05/16(日) 10:10:30.59ID:H6vvAwK50
>>728
そういうのはキチガイウォークに言ってやれよ
10は強さ選べるし楽な方だわ

0735リバースパワースラム(東京都) [US]2021/05/16(日) 10:29:01.42ID:6GPtB0Qn0
タクトはまあまあ面白いけど、イベントが無駄に長いしとっちらかってるからモチベ続かない
7イベントとかイベスト、制限付きクエスト、レイドバトルだけで良かっただろ
強さが違う同じ敵を何周も倒してタワー登らせるやつとか必要なのか

0736稲妻レッグラリアット(神奈川県) [ニダ]2021/05/16(日) 11:42:03.69ID:liKSX1uj0
>>729
新しいことに適応できなくなり
今までのやり方を変えられなくなるのは年を取った証拠
あきらめて昔遊んでたゲームを遊び続けるか
ゲームから引退した方がいい

0737ツームストンパイルドライバー(東京都) [DE]2021/05/16(日) 11:43:47.97ID:+SL6BfTP0
7も8も途中で諦めてその後のナンバリングはやってねーわ
3D要素とかやめて6までのUIでリメイクしてくれたら全部買う

0738イス攻撃(ジパング) [JP]2021/05/16(日) 11:45:47.52ID:bcBp2DOZ0
ツクール作品でもやってれば

0739ミッドナイトエクスプレス(長野県) [US]2021/05/16(日) 11:45:57.36ID:Q/sE7l5M0
楽しみ〜

0740チェーン攻撃(愛知県) [US]2021/05/16(日) 11:46:33.14ID:SXMyKR6E0
ドラクエは123456789と11と11sは好き
456は何周もした
でも10だけは別物だと思っていてやってないし興味も無い

0741チェーン攻撃(愛知県) [US]2021/05/16(日) 11:47:42.33ID:SXMyKR6E0
>>737
8は是非また続きやって欲しい
俺も途中中弛みして休んだけど最後までやったらやっぱり面白かったよ

0742ビッグブーツ(愛知県) [IT]2021/05/16(日) 11:50:20.84ID:qAvG5/lO0
今3DSのリメイク7やってるわ
こないだDLした時下画面にsuica載せるだけで決済出来るの初めて知った

0743バズソーキック(埼玉県) [MX]2021/05/16(日) 13:12:02.76ID:WoKhD2LG0
>>726
楽しいがゆえに終わらせたくない病にでもかかってるのかなw

0744ハイキック(茸) [FR]2021/05/16(日) 13:16:09.51ID:CCSPc9y70
>>740
大魔王討伐までのストーリーだけは名作だよ10
大魔王倒したあとの竜とかそういうストーリーはゴミだからやらんでええけど

0745チェーン攻撃(愛知県) [US]2021/05/16(日) 13:17:29.22ID:SXMyKR6E0
>>744
そうなの?
今から1人でやっても楽しめるのだろうか
1人で楽しめるならやってみたい

0746ハイキック(茸) [FR]2021/05/16(日) 13:23:00.80ID:CCSPc9y70
>>745
一人でいいよ
他のプレイヤーのキャラを借りて完全ソロでPT組めるから
たしか作戦でAI操作できた気がするし、ネトゲの常でバージョンアップの度にプレイヤー側の性能上がるから
エンドコンテンツ以外は他のプレイヤーとやらなくても攻略可能

0747チェーン攻撃(愛知県) [US]2021/05/16(日) 13:36:31.95ID:SXMyKR6E0
>>746
どうもありがとう
やってみます

0748膝十字固め(光) [JP]2021/05/16(日) 13:44:36.64ID:k9qQubZA0
シリーズ通して全部やってる人なんてそうそういないだろ?w
自分もドラクエ8、FFも10,テイルズもTOD2ぐらいでやめてもた><

0749ミッドナイトエクスプレス(長野県) [US]2021/05/16(日) 13:47:40.34ID:Q/sE7l5M0
いちおう10以外(11Sは除く)は全部やってきたから俺も10始めてみようかな
Switchかsteamだったらどっちがいいかな?

0750グロリア(静岡県) [US]2021/05/16(日) 14:00:37.24ID:kT8VZ+yZ0
>>748
DQは皆勤続けてるよ、10は引退したけど
FFは11 14 15 やってない 16出ても買わないと思う

0751膝十字固め(光) [JP]2021/05/16(日) 14:02:15.80ID:k9qQubZA0
>>750
えらい!というか自分はモチベがもう持たない・・・年かな(´・ω・)

0752ダイビングエルボードロップ(茸) [JP]2021/05/16(日) 14:08:52.81ID:3Pw5eLB10
>>549
お値段98000円です

0753ハイキック(茸) [FR]2021/05/16(日) 14:15:06.79ID:CCSPc9y70
>>749
switchあるならそれでいいんじゃない?
自分はwiiUのクソでかゲームパッドで昔やってたんだけど、それでも携帯機感覚でやれたのは楽だった

0754グロリア(静岡県) [US]2021/05/16(日) 15:01:27.78ID:kT8VZ+yZ0
>>751
俺は逆だなあ
年取ったからFFDQ以外のゲームにほとんど食指が伸びないw

0755バズソーキック(埼玉県) [MX]2021/05/16(日) 15:02:38.01ID:WoKhD2LG0
10はある意味懐かしい
いきなり強敵ゾーン行って死ぬとか最近のナンバリングじゃ中々無いからなw

0756タイガースープレックス(福岡県) [IT]2021/05/16(日) 15:02:44.82ID:D7yZ9PW10
11が糞だったからもういい

0757バズソーキック(埼玉県) [MX]2021/05/16(日) 15:07:00.88ID:WoKhD2LG0
>>751
勇者が魔王討伐とか熱いもんが無いからな
RPGってのは選ばれたなんちゃらで目標に突き進むというのが意外と重要だったりするんだが
そこをどこぞの馬の骨とも知らん青年が適当に旅してとかやっちゃうから・・w
周りも引退してると話題の共有もないし
惰性にもなってしまう

0758河津落とし(神奈川県) [US]2021/05/16(日) 16:06:12.98ID:+3ne7i+a0
ドラクエの冒険してる感は今はゼルダみたいなオープンワールドがそれなんだろうね

0759ドラゴンスリーパー(兵庫県) [MY]2021/05/16(日) 16:15:58.68ID:HPplG6SS0
8が出た後、8エンジンで1のリメイクをして欲しいと思ってた
しかし、1をリメイクする際に、小説のDQ1などの要素を組み込んでいくと、
かなり11に近い内容にがなってしまうんだろうなって思う

0760サッカーボールキック(茸) [US]2021/05/16(日) 17:08:29.45ID:s94jJ+kJ0
>>759
ゲームブック版も入れよう
「ギラギラギラッ!ベギラマ!」→あなたは死にました(´・ω・`)

0761ミッドナイトエクスプレス(長野県) [US]2021/05/16(日) 17:17:58.09ID:Q/sE7l5M0
11作るときにプロトタイプとして同じエンジンで3を作ったらしいから、もしかしたらそれを基にした新生3が来るんじゃないかと期待している

0762ナガタロックII(東京都) [US]2021/05/16(日) 19:16:42.56ID:vxRk34Pw0
ビルダーズ3でしょう、中心の人は抜けてその人が別会社でこっそり作ってるんでないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています