Salesforce死亡Outlook死亡でテレワ社畜阿鼻叫喚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US]2021/05/12(水) 10:00:41.62ID:X/PiFZ3I0●?2BP(10000)

Salesforceで障害か ログインできないとの情報相次ぐ

2021年5月12日6:55
12日6時20分頃から、顧客情報管理サービス「Salesforce」で障害が発生しているとの情報が相次いでいる。ログインできないとの情報もある。(JX通信社/FASTALERT)
https://newsdigest.jp/news/6d315942-938c-43ea-9ee0-1174d7417ff1

「Outlook」で障害 本文表示されず Web版は正常
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2105/12/news055_0.html

0006クロスヒールホールド(東京都) [US]2021/05/12(水) 10:12:39.35ID:0x7eqqfi0
salesforceはダメだなぁ
outlookは連携してるだけみたいなので全部見えるわ

0007トペ スイシーダ(ジパング) [EU]2021/05/12(水) 10:12:43.56ID:o9SQfCYl0
使えている

0008キングコングラリアット(東京都) [US]2021/05/12(水) 10:14:18.35ID:r5MF+oOn0
クラウドに頼り切ってるとこうなる

0009トペ スイシーダ(東京都) [US]2021/05/12(水) 10:16:54.32ID:9U/HpIfm0
昨日からうちの会社のマンションの配電盤が逝って数日会社でネットも電話も出来ない自分には関係なかった
不便ってレベルじゃねーぞ

0010イス攻撃(秋) [US]2021/05/12(水) 10:18:00.10ID:EY7zsTEs0
セールスフォースてそんなに有名なんだ
今日はまだ打刻できないよ

0011トペ スイシーダ(東京都) [US]2021/05/12(水) 10:18:05.30ID:blHZQd+k0
一つのシステムに頼る弊害だな

0012ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [ニダ]2021/05/12(水) 10:20:30.45ID:uyGs4ZB50
よし今日は怠けよう
salesforceが動かないんじゃしゃあないよな動かないんじゃな

アウトルック?知らね

0013ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]2021/05/12(水) 10:21:35.73ID:Lwp/9GMi0
Salesforceないとほぼ仕事にならないので本日はお休みとさせていだきます

0014超竜ボム(青森県) [JP]2021/05/12(水) 10:25:25.42ID:zLZA5WST0
Salesforceなんてそもそも使い物にならんから、全然問題ないです。

0015バーニングハンマー(神奈川県) [ニダ]2021/05/12(水) 10:26:18.99ID:41u1mtRc0
使えてる毛度

0016ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]2021/05/12(水) 10:28:19.52ID:Lwp/9GMi0
LightningからClassicに切り替えると一時的に使えるとか何とか

0017エルボーバット(茸) [US]2021/05/12(水) 10:29:34.37ID:R27p0BB30
Salesforceってそんなに使われてたのか意外

0018張り手(新日本) [BR]2021/05/12(水) 10:38:25.51ID:TYda++Si0
セキュリティ設定が難しすぎて、役所のデータが外部公開されてた奴だっけ?

0019ダイビングエルボードロップ(東京都) [FR]2021/05/12(水) 10:40:19.75ID:0XJefRoL0
Salesforceがアレなんで学校休みます

0020バーニングハンマー(島根県) [CN]2021/05/12(水) 10:44:12.39ID:q7Lu+sjv0
Outlook使ってる奴は情弱

0021チェーン攻撃(大阪府) [RU]2021/05/12(水) 10:47:14.22ID:+EDt7Ajr0
おら営業部隊ちゃうんで関係ないっす

0022リバースパワースラム(埼玉県) [US]2021/05/12(水) 10:47:53.91ID:P/Ufa0za0
これはOut

0023オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 10:51:55.23ID:4oO40zYy0
なんでSalesForceなんて糞使いにくいもんが流行ってるのか全然わからん

0024ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [US]2021/05/12(水) 10:55:31.18ID:gw4UOXT+0
>>23みたいなのが、システム導入にお手製ありえないっていうんだわな
パッケージ使うって人が合わせにゃならんのに

0025ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [ニダ]2021/05/12(水) 10:57:05.87ID:uyGs4ZB50
>>23
本当に使いづらい上にやたら重いが
なんか統計取りやすいらしい
ほぼ上の都合やんけ
死ね

0026ダイビングヘッドバット(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 10:59:52.29ID:tUcvvRhK0
>>23
たしか、無茶な納期(1カ月位)のエコポイント申請を実現した頃から注目を浴びたんじゃなかったかな

手作業が多く煩雑で、めちゃくちゃ大変だったみたいだけと

0027チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US]2021/05/12(水) 11:16:55.67ID:28/io3XH0
>>25
お前は上に来ないのか?

0028オリンピック予選スラム(茸) [ニダ]2021/05/12(水) 11:22:07.78ID:GI0mgBgJ0
両方とも使ってない企業だが、今朝は障害が出て10時近くまでダウンしてた

株価も荒れてるし、何か中国が仕掛けたかな?

0029アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [ニダ]2021/05/12(水) 11:30:37.74ID:Qz2AsHMA0
outlookは困るわ

0030キャプチュード(東京都) [KR]2021/05/12(水) 11:41:45.79ID:4DVf/xgV0
ビジネスプロパガンダに騙された連中は苦しむ
オンプレ回帰待ったなし

0031キングコングラリアット(神奈川県) [JP]2021/05/12(水) 11:45:45.03ID:O4OOToO00
>>30
落ちないオンプレとかねーよ

0032ヒップアタック(東京都) [KR]2021/05/12(水) 11:53:43.22ID:PPx7dB0+0
>>25
そうそう、あんなシステム、トップダウンでしか導入しない

0033スパイダージャーマン(茸) [JP]2021/05/12(水) 12:04:27.47ID:Wlcv033L0
>>8
まあ止まって大騒ぎするような会社は使うべきではないな
止まったの?じゃあ休みで!wみたいな会社じゃないと

0034ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]2021/05/12(水) 12:04:36.17ID:Lwp/9GMi0
Salesforceダウンでコロナワクチンの予約も取れないようだね

0035ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US]2021/05/12(水) 12:06:51.16ID:bNSowbC40
Lotus notesにしとけば良かったのに(´・ω・`)

0036セントーン(福岡県) [US]2021/05/12(水) 12:18:14.64ID:KHduha1o0
セントフォースに苦情の電話入れたら「はあ?」とかとぼけやがって
ふざけんな!って話ですよ

0037ボマイェ(神奈川県) [FI]2021/05/12(水) 12:21:57.55ID:AG8ND6vl0
>>35
Lotus(米)→IBM(米)→HCL(印)

もう企業もとっくに逃げてるわ

0038ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]2021/05/12(水) 12:40:34.03ID:Lwp/9GMi0
>>36
嘘松

0039トペ スイシーダ(東京都) [US]2021/05/12(水) 12:57:39.17ID:BlK2O+do0
テレビ東京でファミマ戦略って言って伊藤忠持ち上げ番組やってた時に出てた奴だろ。

0040ローリングソバット(神奈川県) [CN]2021/05/12(水) 13:07:56.33ID:fg6mZr2K0
障害の直接的な原因の修復に社内のリソースを使わなくて済むよね早くしろ!再発防止策持ってこい!って言えばいいだけ

0041ボマイェ(ジパング) [ニダ]2021/05/12(水) 13:11:22.29ID:9wy3aEe20
>>40
それなのに社内のシステム屋が減員されない不思議さ。何言ってもMSに相談してみます→駄目でしたで済ませるんなら全員首切れよ。

0042シューティングスタープレス(東京都) [US]2021/05/12(水) 13:13:05.22ID:eTjsv6TM0
>>25
統計を取ってるから重いのでは?

0043ファイナルカット(茸) [US]2021/05/12(水) 13:17:28.17ID:FQ6bNrS10
>>20
そうだよなあ
小生はwindow LIVEメールってのを使ってるいますが,ノントラベルで軽快です。
お勧めします。

0044栓抜き攻撃(ジパング) [US]2021/05/12(水) 13:57:30.13ID:9+NvxFn10
サーフェイス糞たな!

0045ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [ニダ]2021/05/12(水) 13:59:58.94ID:uyGs4ZB50
>>41
うちとかそんななのに社内のシステム屋絶賛増員中だお
これ対応めんどくさがった総務が勝手に増やしてんだろなあ

0046フライングニールキック(茸) [US]2021/05/13(木) 18:53:51.59ID:n7ApuzrH0
Outlookは365のアプリ側だったと思う
更新で直った
別PCの2019は問題なかった

0047雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [MX]2021/05/14(金) 17:01:21.49ID:FbTi2sTD0
テレワ社畜って変だろ
テレワークできないでこんな時に会社行ってる奴らがまさに社畜だわwww

0048ニールキック(宮城県) [US]2021/05/15(土) 03:14:16.65ID:C4Qd2yOG0
報ステの謎のCMセールスフォース
初め見た時にはいまでいうところのSDGs系の
世界あるいは社会の何かと闘ってるアパレルかと思ってた・・・・
その時はSDGsなんて知らんかったけど

0049ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [JP]2021/05/15(土) 03:17:09.85ID:hXuqIFCl0
時代はクラウド

0050ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]2021/05/15(土) 03:18:45.19ID:5U17yofB0
slackのおれは問題なし

0051かかと落とし(福岡県) [US]2021/05/15(土) 03:30:40.82ID:+zY24Q9F0
SalesForceはかなり以前からCTI連携を実装してたからな
電話繋がった瞬間に相手の電話番号から顧客情報を読んで
PC画面上に自動で表示する、なんて当時は画期的だったし
データ集計も楽に出来るから便利っちゃ便利

コールセンターはあれが無いと立ち行かないって時代があった
アカウント利用料は安くないけど導入はお手軽だしな

0052男色ドライバー(東京都) [ニダ]2021/05/15(土) 04:38:47.94ID:CqQE3fC70
>>41
ほんそれ死ね

0053ウエスタンラリアット(茸) [RW]2021/05/15(土) 06:57:25.84ID:Jfj3ozIU0
Surfaceかと思った

0054ムーンサルトプレス(東京都) [US]2021/05/15(土) 08:41:41.06ID:KEColfTZ0
outlook express大勝利

0055オリンピック予選スラム(埼玉県) [US]2021/05/15(土) 09:25:42.89ID:JOpXilxJ0
最近はサンダーバードでアウトルック使って無いわ

0056ヒップアタック(大阪府) [CN]2021/05/15(土) 09:49:50.03ID:lsxRdi4B0
Outlookうごくぞ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています