ドンキホーテ、8000円台の超厚底ランニングシューズを発表、「アシックスのより良い」と評判

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サブちゃん(北海道) [US]2021/04/08(木) 10:54:44.90ID:C/UFoVDO0?PLT(12015)

ディスカウントストアのドン・キホーテが、自社ブランドからランニングシューズ「ファールラン」を発売した。ドンキにしてはやや高い8000円台の価格設定だが、規格外の超厚底かつ高い機能性を打ち出し、初回生産分が無くなりつつある。ナイキの人気シリーズ「ヴェイパーフライ」に、コスパで勝負を挑む。

ディスカウントストア大手のドン・キホーテ(以下、ドンキ)は、家電や生活雑貨などの分野で、様々なプライベートブランド(PB)を展開している。最近では、スポーツのブランド「アクティブギア」で意外な商品がヒットした。心拍センサーを搭載したスマートウォッチ「ライフロガー」(税込み4378円)だ。大手メーカーでは1万円を超える商品でも、ドンキが手掛けると半額以下が当たり前。コストパフォーマンスの良さがウケている。

 2021年2月19日、ドンキは同ブランドからランニングシューズ「ファールラン」を全国の一部店舗で発売した。価格は税込み8789円。既存シューズの大半が1000〜5000円程度のドンキにとって、やや挑戦的な価格設定だ。商品を企画したPB企画開発部の小溝彩希子氏は、「性能を落とさず価格を抑えた高機能ランニングシューズは社外にも無かったので、商品ラインアップを広げるためにも挑戦した」と語る。

 ターゲットはランニングの初心者。ランナーに人気のカーボンプレート搭載シューズ「ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」は、約3万円(税込み)と気軽には手が出しにくい。その3分の1以下の価格で、お試し購入を狙った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/714cbb57bb6681f4fc1b26dd2402c47d1a666c38?page=1

0142ミミちゃん(庭) [UA]2021/04/08(木) 14:57:32.77ID:vir6yhSI0
8cmくらいの厚底でたのむ

0143ミミちゃん(庭) [UA]2021/04/08(木) 14:58:57.48ID:vir6yhSI0
>>18
そんな事はどうだって良いんだ、背が高く見えればな

0144あまっこ(茸) [US]2021/04/08(木) 15:20:51.11ID:zn9GXZSi0
>>87
画鋲刺さってたりな

0145ライオンちゃん(東京都) [EU]2021/04/08(木) 15:52:39.74ID:kph9IIfV0
>>41
見栄っ張りのチビオヤジか

0146ほっしー(栃木県) [US]2021/04/08(木) 16:11:13.34ID:FBUj98LD0
ワークマンが2000円切る値段で板バネ靴出してたよな
980円の奴はレビュアーがフルマラソンでサブスリー切ってたのを見た

0147スーパー駅長たま(東京都) [US]2021/04/08(木) 16:42:01.93ID:fSEJy7uN0
>>141
どこのなんていう靴?
外国人旅行者とか疲れないからランニングシューズばっかり履いてるやん

0148スーパーはくとくん(北海道) [US]2021/04/08(木) 17:55:33.11ID:gXTsZY5N0
ていうか、最近のランニングシューズ、なんか反発力物足りないな
2万の履いてるが、一万以下のと然程差異はない
あとメッシュ部分が耐久性上げてるのか、通気性も物足りない
全体的に昔と比べて品質劣化してるね

0149タックス君(東京都) [US]2021/04/08(木) 17:58:29.62ID:/j7O6kDv0
こちらは人権に配慮された商品ですか?

0150はのちゃん(東京都) [ES]2021/04/08(木) 18:02:32.65ID:sgqvupr10
これ履いて優勝する選手がいたら面白いなー

0151なえポックル(埼玉県) [US]2021/04/08(木) 18:08:53.12ID:dCdk589i0
ドグザがちっとも壊れない。あっさり壊れて
保証で新型に交換してもらおうと思ってたのに。

0152ピョンちゃん(秋田県) [IN]2021/04/08(木) 19:03:21.69ID:H+MXPvXL0
>>150
これは靴底が厚すぎるので
公式試合では使えない(´・ω・`)

0153Mr.コンタック(ジパング) [US]2021/04/08(木) 19:11:29.87ID:HxYPPz8D0
テストとか一切やってなそう

0154キャティ(ジパング) [US]2021/04/08(木) 19:11:39.19ID:LIXLW1/j0
>>41
一万円のってペガサス?よくあんな不安定な安物を街履きできるな

0155チョキちゃん(佐賀県) [BR]2021/04/08(木) 19:12:29.98ID:4JJ6mfWE0
厚ければよい?

0156ヤン坊(愛知県) [GB]2021/04/08(木) 19:22:31.66ID:5ygNvaSb0
メーカーは減りつつあるがベアフットがあれば良い

0157ドナルド・マクドナルド(光) [GB]2021/04/08(木) 20:13:24.22ID:gB8ejFvj0
>>150
規定を超えた厚さなんで公式のレースでは使えないです

0158ヨドちゃん(埼玉県) [ニダ]2021/04/08(木) 20:42:20.62ID:Dm8n/SN/0
>>3
ウイグル人奴隷を使役させて作ってるのにか?

0159スーパー駅長たま(東京都) [US]2021/04/08(木) 20:53:33.45ID:fSEJy7uN0
>>154
カーボンプレートの時点でVF系かズームフライの二択だろ?
ペガサスだって?
他人を叩くには余りにも知識不足だろ、おまえ
哀れな奴

0160パピプペンギンズ(埼玉県) [KW]2021/04/08(木) 21:14:40.28ID:MDDPV9mC0
>>41
一万円だとナイロンプレート

0161マー坊(愛知県) [GB]2021/04/09(金) 01:28:26.87ID:ZjTGqGoD0
厚底は嫌いだ
地面を踏みしめてる感覚がなさすぎる

0162ハミュー(新潟県) [CN]2021/04/09(金) 02:13:32.05ID:DnpTARY10
チビの俺、歓喜
買い占めるわ

0163ちびっ子(埼玉県) [ニダ]2021/04/09(金) 02:55:00.68ID:yxCvmrzF0
走ると脛の外側の筋肉が痛い
走り方が悪いんか?

0164ポン・デ・ライオンとなかまたち(光) [GB]2021/04/09(金) 03:22:12.91ID:Kj/MYBWd0
痛くならない範囲から徐々に慣らせばいい

0165どれどれ(静岡県) [US]2021/04/09(金) 03:55:23.31ID:zEX6pgrW0
どこ製なのかね

0166おばこ娘(コロン諸島) [ニダ]2021/04/09(金) 04:21:29.00ID:K1LLiKjfO
ソールが白は止めてくれ
なんか白ばっかり

0167ポンパ(熊本県) [MX]2021/04/09(金) 04:24:12.52ID:3cb9z93l0
インソール入れればミドリ安全でもロールスロイスの履き心地だぞ

0168マックライオン(神奈川県) [US]2021/04/09(金) 04:25:07.52ID:q1KuBTY60
ガチ組以外は、アシックスのゲルカヤノでいいよ

0169さいにち君(大阪府) [FR]2021/04/09(金) 04:54:34.16ID:UKIkkCXE0
>>23
ゲルカヤノとか懐かしい!!イキってターサーJAPAN履いた当日にガム踏んで凹んだ思い出。。

0170ピカちゃん(東京都) [FR]2021/04/09(金) 05:24:52.08ID:KEzogP7Y0
Dr.中松のフライングシューズ理論
https://youtu.be/r6cpbynj_84

0171はやはや君(岩手県) [US]2021/04/09(金) 06:28:56.88ID:n0yJ/RZe0
>>41
日常用としてはゴミだぞ
走る時にしか役に立たない靴だぞ?

0172アッピー(東京都) [US]2021/04/09(金) 09:28:09.56ID:nvbr1L1y0
厚底って中にバネ入ってるの?
インチキじゃん
義足の選手のが幅跳び飛べるみたいな話だな

0173モモちゃん(神奈川県) [US]2021/04/09(金) 09:34:13.24ID:zOHDDtNf0
ドンキで8000円の靴とか舐めてるな
800円くらいが関の山だろ

0174ナショナル坊や(東京都) [US]2021/04/09(金) 11:07:43.50ID:glFTvyol0
短足ちびどもがwww

はっきり言えよ。スポーツシューズ言ってるけど、ジークレッドブーツ代わりだろ?
4cm以下とかの基準無視して5cm超出てきたもんだから大喜びしてるだけのチンチクリンどもですって。

0175光速エスパー(ジパング) [ニダ]2021/04/09(金) 12:39:29.91ID:VapnzLwA0
>>159
は?
一万円で買ってる時点で勘違いしたんじゃないかと思っただけだが

0176ソーセージータ(兵庫県) [US]2021/04/09(金) 12:44:57.77ID:MachMsx60
厚底なら減り行く ヒール交換 できる?

0177シャべる君(ジパング) [JP]2021/04/09(金) 12:46:07.78ID:3stkfVYH0
ドンキホーテのほうが足臭よりはるかにコスパいいし
性能的にも優れてるよ

0178ティーラ(光) [NG]2021/04/09(金) 18:19:58.88ID:0WV57qYM0
>>172
カーボン

0179ティーラ(光) [NG]2021/04/09(金) 18:24:10.34ID:0WV57qYM0
>>175
値段はを間違えてるかシューズの特性を間違えてるかだったら、高確率で後者だと判断するよな

0180まゆだまちゃん(ジパング) [US]2021/04/09(金) 20:23:01.80ID:fQUuw3Iw0
>>179
>>159の一連のレスを見るにランニング知識でマウントとりたがる可哀想なおじさんだろうと察したわ…

0181あんしんセエメエ(京都府) [AT]2021/04/09(金) 20:24:34.96ID:BNN5SKtr0
>>1
のより良いっていう日本語書けないバカがごり押しする靴なんてイラネ〜wwww

0182ハービット(SB-Android) [US]2021/04/09(金) 20:27:01.34ID:XbgFuisA0
高いな
散歩用ならダンロップが安くて良さそうだが
今はワークマンの方がいいのかな

0183マックライオン(大阪府) [NO]2021/04/09(金) 21:00:41.59ID:n6sH2lOg0
DQNホーテの靴とか、ワークマンより恥ずかしい気がするが

0184じゃが子ちゃん(東京都) [US]2021/04/09(金) 21:20:02.43ID:0G7RCc2p0
アシックスやナイキみたいなクズ企業を潰す気概が本気であるなら応援するけどね
無いだろw

0185テッピー(埼玉県) [US]2021/04/09(金) 21:43:20.39ID:iX5PdMjU0
えっ自分の足に合ってて近所走るだけなら最高じゃん

0186ヤキベータ(大阪府) [US]2021/04/09(金) 23:16:11.67ID:gRC5ugR30
これ履いて車運転するバカ現れたらどうするんだよ

0187マックス犬(大阪府) [JP]2021/04/10(土) 01:20:23.56ID:n3/gocmD0
安全のギリギリってそれ怖くない?

0188ミルバード(SB-Android) [US]2021/04/10(土) 04:20:03.98ID:5emfltYS0
ランニングシューズで歩きまくったら、親指の付け根の皮が捲れそうなほどダメージを受けたぞ。
安い靴の方が歩きやすかった。オーダーメイドしなきゃいけないってことか

0189セイチャン(東京都) [US]2021/04/10(土) 07:30:18.45ID:JtWAsP6S0
これ、超疲れないウォーキングシューズになるの?

0190マックス犬(大阪府) [JP]2021/04/10(土) 08:13:58.68ID:n3/gocmD0
普通にかっこよくて面白くないな。
あのグラフィティな文字で「どんき」って書いとけばいいのに。

0191北海道米キャラクター(日本のどこかに) [US]2021/04/10(土) 17:57:15.23ID:Nw7/Nrjo0
これつま先がカチカチだから走るのにしか使えなさそうだった
歩いたりするにはよくない

0192ブラックモンスター(茸) [US]2021/04/10(土) 18:38:14.94ID:bhwj4yGf0
買ったぞ
付属のインソールはペラッペラで、
インソールをはずして指で押し込むと固いのなんの
ワークマンのアクティブアーチインソール入れたら、大分マシになった
明日これでハーフ走ってみる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています