【動画】映画「ゴジラvsコング」大ヒット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フレッシュモンキー(ジパング) [US]2021/04/08(木) 00:11:50.52ID:xuInEsmt0●?PLT(14000)

ロイター @ReutersJapan
映画「ゴジラvsコング」の興行収入が、世界的な感染拡大以来最高額を
記録し、低迷する映画業界の希望になっている。
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1379781001489092609


映画『ゴジラvsコング』海外版新予告
https://www.youtube.com/watch?v=cdj3jYMWiag
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0139ホスピー(埼玉県) [JP]2021/04/08(木) 13:23:34.39ID:S1UbJDbY0
ほんこんのyoutube動画で紳助のこと聞いたらスルーされた上にコメント消されちゃったよ 悲しい

0140ベスティーちゃん(神奈川県) [RO]2021/04/08(木) 13:25:59.81ID:HWKdcvVA0
キングは1人で充分
よって次はコングvsギドラで

0141陸上選手(宮崎県) [NO]2021/04/08(木) 14:06:11.24ID:CR+jg3/T0
CGは綺麗に作り過ぎてしまうと逆にリアリティが無くなる

0142ライオンちゃん(神奈川県) [ニダ]2021/04/08(木) 16:11:07.22ID:KItFgyGw0
あーしーあなろい
あせけーさもあい

0143タマちゃん(香川県) [US]2021/04/08(木) 17:00:46.21ID:eL5YzMsF0
>>96
ゴジュラスも頼む

0144ピョンちゃん(光) [US]2021/04/08(木) 17:02:54.92ID:QM5p9GcR0
コングは童貞

0145ののちゃん(東京都) [NL]2021/04/08(木) 17:03:54.58ID:hTvxU23w0
髑髏島でクモンガは出したから
カマキラスとエビラを出せ
あとガバラとバラゴン

0146ピョンちゃん(光) [US]2021/04/08(木) 17:07:57.21ID:QM5p9GcR0
実は最後の最後に人類の最終兵器が登場してコングもゴジラもメカゴジラも粉砕する


それは

轟天

014777.ハチ君(愛知県) [CN]2021/04/08(木) 17:11:12.53ID:elL6zP3Q0
とどめさすのはコングだわ
強さ的にはゴジラだけど
首をもぎ取るとか、細かい作業はゴジラできないからな

0148チョキちゃん(秋田県) [ニダ]2021/04/08(木) 17:11:20.99ID:xcfFMhaD0
凄すぎて、特撮のクオリティも比べ物にならないな
庵野のゴジラの糞ショボさが際立つな

014977.ハチ君(愛知県) [CN]2021/04/08(木) 17:13:13.41ID:elL6zP3Q0
メカゴジのデザインが気に入らないわ
スタイリッシュ感がないし、あの肩から腕のデザインが気に入らん

0150セイチャン(北海道) [US]2021/04/08(木) 17:17:11.37ID:OIsPCAPV0
メカゴジラも出るのかよ。
胸熱。

0151環状くん(東京都) [US]2021/04/08(木) 17:21:02.93ID:Q0Jb50Bm0
次は仮面ライダーvsプレデターで

0152セイチャン(北海道) [US]2021/04/08(木) 17:23:54.68ID:OIsPCAPV0
>>151
仮面ライダーが勝つに決まってんだろ。
そして、槍かなんか渡されて、Pが去ってく。

0153やじさんときたさん(東京都) [CN]2021/04/08(木) 17:24:08.18ID:Sx+EPVDX0
>>146
そこはスーパー✗だろ

0154エコてつくん(SB-iPhone) [US]2021/04/08(木) 17:28:05.64ID:bQMQL6wQ0
どっちが強いかなんて道具が使える方が強いに決まっとるわ

0155まがたん(埼玉県) [ニダ]2021/04/08(木) 17:44:15.91ID:JhmqxKz90

0156ねるね(千葉県) [ニダ]2021/04/08(木) 18:38:59.75ID:NCFM98Di0
このシリーズそんなすごかったの?

0157TONちゃん(SB-Android) [US]2021/04/08(木) 18:42:39.02ID:qmicO/e/0
ラドンがあんなに格好良くなるとは思わなかった

0158デンちゃん(神奈川県) [US]2021/04/08(木) 19:17:22.93ID:T5xo32cF0
ただのゴマすりクソバードですが

0159ホックン(岡山県) [JP]2021/04/08(木) 19:47:11.97ID:IcJrDr480
なんで日本は5月なの?おかしいでしょうが

0160陣太鼓くん(埼玉県) [US]2021/04/08(木) 20:28:12.64ID:TJcxr22B0
ローダンのことか!

0161ぶんちゃん(神奈川県) [DE]2021/04/08(木) 23:06:38.31ID:ACJBvQ5q0
>>141
アンディ・サーキスに監修させて人が中に入ってる着ぐるみっぽい動きを付けているらしい

0162かえ☆たい(岡山県) [CN]2021/04/08(木) 23:30:23.63ID:ykdM+wyO0
終いにゃ「怪獣総進劇」
+ガメラ、大魔神(ガッパとギララは無し)

0163Mr.メントス(東京都) [GB]2021/04/08(木) 23:37:27.19ID:5nVVva7S0
ゴジラ怒る

0164シジミくん(東京都) [DE]2021/04/08(木) 23:39:33.12ID:irTHFyAd0
メカゴジラのフィギュアをYouTubeで見たけどちょっとなーって感じだった。
動いてたらカッコいいのかね。

0165ミニミニマン(千葉県) [TW]2021/04/08(木) 23:39:59.42ID:5fnez7qH0
いあいあいあ・・・ただの力自慢のキングコングが
コジラとどうやって拮抗する戦いするのよ

0166戸越銀次郎(東京都) [US]2021/04/09(金) 00:34:22.55ID:C9suuAYs0
ゴジラでこれなら、ガメラをやれよ

0167ライオンちゃん(SB-iPhone) [US]2021/04/09(金) 11:40:05.09ID:pexJqwzT0
ガメラって海外の知名度ゼロでしょ
特撮オタが持ち上げてるだけで基本興行でも毎作ゴジラに完封だったし

0168つばさちゃん(茸) [CZ]2021/04/09(金) 12:30:57.56ID:+WiyLje50
ティムバートンの『フランケンウィニー』でガメラへのオマージュが出てくるよ

0169だっちくん(東京都) [AT]2021/04/09(金) 12:33:35.41ID:9AEEm9Ii0
アメリカの黒人は日本には昔ゴジラがいたと本当に思っていてワラタ

0170ほっしー(大阪府) [ID]2021/04/09(金) 12:34:08.90ID:QKHEz6Rm0
松井vsアジャコング?

0171Mr.メントス(宮崎県) [NO]2021/04/09(金) 12:44:53.46ID:Aspup1tg0
パンチの仕草が人間っぽいって、ちょっとなぁ

0172モジャくん(茸) [ニダ]2021/04/09(金) 13:04:58.31ID:edG5v+Je0
格闘シーンだけザック・スナイダーにお願いすれば誰もが納得できる映像になったと思うんだ😌

0173BMK-MEN(東京都) [US]2021/04/09(金) 13:49:23.05ID:fQSov8Rg0
>>10
なるほど、これは観たい

0174わくわく太郎(大阪府) [JP]2021/04/09(金) 14:08:01.70ID:YIgZJaKr0
チンパンジーとオオトカゲだと
トカゲに勝ち目無しやろ。

0175わくわく太郎(大阪府) [JP]2021/04/09(金) 14:17:42.92ID:YIgZJaKr0
髑髏島は主人公の声かっこいいなと思ったらガクトだった。

0176梅之輔(埼玉県) [US]2021/04/09(金) 16:02:01.58ID:Zw2mjLgB0
>>10
米国でゴジラ人気の素地は出来てたのか。

0177サトちゃん(埼玉県) [NL]2021/04/09(金) 16:19:12.97ID:0WOhy7nn0
ゴジラつよいな

0178けいちゃん(千葉県) [ニダ]2021/04/09(金) 18:22:20.13ID:TZTYB+7V0
昔、ゴジラゲー出てもキングコングだけは版権の問題で参戦できんかったんよな

0179ドコモダケ(東京都) [US]2021/04/10(土) 20:33:55.07ID:F0Phtrj/0
>>166
ハリウッド版ガメラには、スティーヴン・セガールが必須!!

0180ちーたん(東京都) [US]2021/04/10(土) 20:37:58.78ID:wNDwXCf80
>>88
これ大好きなゲームだった

0181みらいちゃん(広島県) [JP]2021/04/10(土) 20:50:27.95ID:4Li1AVHe0
ゴジラって悪モンなん?
昔はいいヤツじゃなかった?

0182なえポックル(東京都) [ニダ]2021/04/10(土) 21:12:23.94ID:sn6iBMNI0
>>181
初出は厄災、2作目は漫画版ジャイアン、3作目以降は劇場版のジャイアン
平成になってからはよー知らんけど

0183アッキー(東京都) [DE]2021/04/10(土) 22:13:57.54ID:CSxn9hnx0
日本版でもそうだったがコングが突然デカい

0184どんぎつね(茸) [ニダ]2021/04/10(土) 23:21:44.09ID:Gs+VPmVf0
>>183
髑髏島の巨神から40年経過したのがゴジラvsコングの舞台、そりゃ成長するさ

0185都くん(神奈川県) [IT]2021/04/10(土) 23:27:09.11ID:Kb3bz9BK0
離島で静かに暮らしてた田舎もんのおっちゃんが
ロリに騙されて縁もゆかりもない他国のクズどものために
得体の知れない生物と殺し合いさせられる恐ろしい映画

0186きょろたん(神奈川県) [CN]2021/04/10(土) 23:29:08.69ID:3jaut4+e0
>>183
髑髏島の時にしつこくあのコングは子供だって言ってる

0187ホスピー(北海道) [ニダ]2021/04/10(土) 23:37:56.51ID:G9PYr/Kv0
怪獣の基本はギャオスだろ

0188パピプペンギンズ(大阪府) [CN]2021/04/10(土) 23:39:03.99ID:yoGrTxqo0
まあどうせ引き分けで終わりだろうな

0189ラビディー(東京都) [NL]2021/04/10(土) 23:51:44.95ID:DmRTwgSM0
>>181
シリーズ通じて人間側に立ったことはほんの数回しかない。
昭和のゴジラの場合、「怪獣総進撃」という作品で「怪獣アイランド」なる孤島の怪獣の隔離施設が出来てからは
しばらく人間に手なずけられてるような形になり、「対メガロ」「対ガイガン」「対メカゴジラ」あたりは完全に子供のヒーローになった。
同じ時期にTVシリーズ「流星人間ゾーン」では準レギュラーとしてゾーンと共に地球の平和の為に戦った。
これを覆したのは’84ゴジラで、初代のような人類の脅威に戻る。
それ以降は基本的に人間の敵で、たまたま人間と共闘する形になったことがあるのはキングギドラのような共通の敵が表れた時だけ。
「対スペースゴジラ」では子供のゴジラジュニアが可愛くてどこか丸くなった印象があった。
また、ハリウッド版も最初のローランド・エメリッヒ版はジュラシックパークのテラノサウルス的脅威、
ギャレン・エドワーズ版は「人間の味方ではないが、ムートーという敵を倒す為、人類にはほとんど興味を示さない」感じ、
次の「キングオブモンスターズ」では妙に人間に優しく、共闘するシーンも見られた。
最新作「対コング」では、ある理由により冒頭から人間に猛然と牙を向く。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています