【JR東日本】青森・岩手・秋田でSuica利用可能へ 44駅に導入 2023年春から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイちゃん(東京都) [GB]2021/04/06(火) 20:41:51.11ID:vu/gMVty0?PLT(16000)

R東日本、北東北3エリア44駅にSuica導入 2023年春に
2021年4月6日
https://www.traicy.com/posts/20210406205461/
利用可能になるエリア
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2021/04/suica_tohoku.jpg

JR東日本は、交通系ICカード「Suica」を、北東北3エリア44駅に、2023年春より導入する。

対象となるのは、弘前、撫牛子、川部、北常盤、浪岡、大釈迦、鶴ケ坂、津軽新城、
新青森、青森の青森エリア10駅と、北上、村崎野、花巻、花巻空港、石鳥谷、
日詰、紫波中央、古館、矢幅、岩手飯岡、仙北町、盛岡、大釜、小岩井、雫石、似内、
新花巻の盛岡エリア17駅、和田、四ツ小屋、秋田、泉外旭川、土崎、上飯島、追分、
出戸浜、上二田、二田、天王、船越、脇本、羽立、男鹿、新屋、羽後牛島の秋田エリア17駅。

タッチ&ゴーによる乗車のほか、Suica定期券の利用もできる。
エリア完結での利用となり、またがった利用はできない。
また、新たな改札システムを使用し、従来は自動改札機にあったSuicaの主要機能をセンターサーバに集約し、
クラウド化する。これにより、さらなるエリアの拡大や、モバイルSuicaなど
スマートフォンによる多様なサービスの提供が実現できるようになるという。

Suicaは、2001年11月に首都圏エリアの424駅でサービスを開始。
2003年10月に仙台エリア、2006年1月に新潟エリアにもサービスを拡大している。

0034あかりちゃん(千葉県) [US]2021/04/06(火) 21:58:01.61ID:bsUwWcEV0
えっ、俺がなにか言わないといけないのか

0035さくらとっとちゃん(光) [US]2021/04/06(火) 21:59:20.84ID:0wRzex8B0
今まで無かったの?

0036auシカ(静岡県) [US]2021/04/06(火) 22:11:06.11ID:cn9XJnaK0
越境できるようにしてくれ
東京から三島までsuicaで来ると精算発生してうざい

0037ゾン太(岩手県) [US]2021/04/06(火) 22:17:55.57ID:dAQOxJGp0
>>10
花巻は在来線
新幹線は新花巻

0038暴君ベビネロ(長野県) [GB]2021/04/06(火) 22:30:36.72ID:l1/Xvkwp0
20年もかかったのかよw
いや、Suicaが20年も社会システムとして第一線に居続けることを賞賛すべきか…

0039あるるくん(愛知県) [JP]2021/04/06(火) 22:48:55.07ID:77IinTOI0
東海は飯田線をなんとかしろ

0040コアラのワルツちゃん(ジパング) [JP]2021/04/06(火) 23:11:04.09ID:AlokSECi0
>>7
現金の取扱やめるため

0041アンクル窓(神奈川県) [US]2021/04/06(火) 23:12:49.04ID:ek7WLoOJ0
今まで利用できなかったことに驚いたお(^ω^)

0042UFO仮面ヤキソバン(東京都) [JP]2021/04/06(火) 23:17:13.11ID:rqUg+aFa0
JR東日本は東北を差別しすぎだよね

0043サブちゃん(神奈川県) [US]2021/04/06(火) 23:19:46.70ID:+KxQyyDa0
俺様の故郷の長野エリアもやれや
松本は大分前に入ってるのに青森秋田未満とかナメてんのか

0044Mr.メントス(東京都) [IN]2021/04/06(火) 23:34:45.89ID:MQFW5j9S0
今までなんて名称の使ってたの?
切符と磁気定期使ってたわけじゃなかろう?

0045イッセンマン(ジパング) [CH]2021/04/06(火) 23:44:48.26ID:a6dVGnKo0
東北や北関東なんて今後消滅するんだから作るだけ無駄だろ

0046ザ・セサミブラザーズ(千葉県) [EU]2021/04/06(火) 23:48:39.96ID:PevyHYuQ0
久留里線ではいつ使えるようになりますか?

0047のんちゃん(東京都) [US]2021/04/06(火) 23:50:54.02ID:ok0xzAsH0
まだ使えなかったのかよ
ここら辺だけ20年くらい文明が遅れてるのか?

0048ザ・セサミブラザーズ(千葉県) [EU]2021/04/06(火) 23:52:17.18ID:PevyHYuQ0
そもそも列車が1日3往復くらいしか走ってないだろ

0049ポテト坊や(愛知県) [US]2021/04/07(水) 00:07:25.81ID:nV2z69Cc0
jreポイントのスマホアプリが地方だと全然使えない。

全部パッケージ化してから導入しないから最初に不便さの印象が残る

0050総武ちゃん(東京都) [DE]2021/04/07(水) 00:10:19.82ID:oJVPShLf0
2024年にはボロかった青森駅も新しくなって
JRも市営バスもSuica使えるようになってよかったなぁ

旧駅舎
https://tabiris.com/wp1/images/2021/02/aomoriyondaime.jpg
青森駅新駅ビル 2024年度開業
https://i.imgur.com/AobVbDn.jpg
https://i.imgur.com/P2XYI15.jpg

0051フレッシュモンキー(兵庫県) [US]2021/04/07(水) 00:20:54.03ID:YGUOvSml0
西日本が導入した車載タイプにすればもっとエリア広げられそうなのにな

って言うか他のエリアでは各改札機が独立して処理してたから
トラブルに強かったのにセンターに集約してクラウド化って
サーバートラブル発生でエリア内の改札機全部死ぬって事か?

0052フジ丸(東京都) [NL]2021/04/07(水) 00:23:32.73ID:2YwXwh++0
はっ?
今まで対応してないって何十年遅れてんだよ
くそ東北土民www

かっべぇ〜〜〜m9(^Д^)プギャー

0053UFOガール ヤキソバニー(東京都) [JP]2021/04/07(水) 00:26:40.31ID:cUJtbOQP0
>>50
2024年になって地方都市圏のベッドタウンの平成初期に作られた駅レベルのものが出来るのか
東北は日本から五十年以上遅れてるな

0054ドクター元気(東京都) [US]2021/04/07(水) 00:32:44.98ID:bwp9mC9+0
>>8
あらかじめ新幹線のキップ買うだろアホ

0055あるるくん(神奈川県) [IT]2021/04/07(水) 00:41:41.58ID:Q9UTDE200
田舎って大変なんだね

0056めばえちゃん(神奈川県) [CN]2021/04/07(水) 00:53:17.21ID:fScNbiSo0
簡易改札機じゃないんだ
てっきり使える物だと思ってたわ

0057アイスちゃん(長野県) [US]2021/04/07(水) 00:54:24.37ID:kRhHDiU80
長野駅はいつ使えるようになるんですかねえ
松本は良いなあ

0058陸上選手(秋田県) [JP]2021/04/07(水) 02:57:35.93ID:8eZ6l4QN0
コンビニやキオスクで使えるのに改札口で使えない謎地域

0059ユメニくん(神奈川県) [US]2021/04/07(水) 03:09:19.68ID:VT4miyNE0
まだ使えないところあったのかよ

0060フライング・ドッグ(光) [GB]2021/04/07(水) 03:15:26.43ID:zXbkcEC+0
電子マネーのSuicaへの統一化がやっと始まるな(´・ω・`)

0061ミドリちゃん(東京都) [ニダ]2021/04/07(水) 03:26:41.50ID:h1LyKL5p0
>>1
>エリア完結での利用となり、またがった利用はできない。

これじゃ意味ないんじゃないか?

0062DJサニー(青森県) [CN]2021/04/07(水) 03:31:26.74ID:tKL2vQJi0
>>24
俺らはおあずけw
まあ電車乗るの高校生くらいだろ、それも定期で乗ってるだろうしな

0063MiMi-ON(SB-iPhone) [US]2021/04/07(水) 03:37:39.72ID:BuCszUBJ0
青森盛岡秋田が使えなかったってことはないよな、な!

0064やなな(茸) [DK]2021/04/07(水) 03:49:27.73ID:SokbrbDr0
岩手に出張で行った時コンビで使えた
でも店員の人おばちゃんが一瞬固まってた

0065ちーたん(SB-iPhone) [CN]2021/04/07(水) 04:22:13.39ID:zpG9DWmr0
>>13
岩手の金田一温泉行ってから浅虫温泉行くから対応して欲しいわ

0066つばさちゃん(神奈川県) [US]2021/04/07(水) 04:28:37.69ID:oY/Ue/uU0
私鉄や東日本以外は折れて、全てSuicaで統一しろよ糞が

0067リッキーくん(島根県) [US]2021/04/07(水) 05:00:58.99ID:4bvOItnt0
ワンマン電車ゾーンにもつくのか?

0068auワンちゃん(ジパング) [KR]2021/04/07(水) 06:07:39.81ID:7cEeLK2H0
えっ使えなかったの?

0069買いトリーマン(静岡県) [CN]2021/04/07(水) 07:20:36.86ID:x5LbmMbL0
> エリア完結での利用となり、またがった利用はできない。

またかよ

0070買いトリーマン(静岡県) [CN]2021/04/07(水) 07:21:09.16ID:x5LbmMbL0
>>60
無理
買い物でオートチャージされないから

0071ちーたん(SB-iPhone) [CN]2021/04/07(水) 07:45:36.06ID:zpG9DWmr0
>>69
意味ねえええええ

0072ごーまる(青森県) [JP]2021/04/07(水) 07:55:10.45ID:oDawNgnW0
要らない

0073ハギー(茸) [DK]2021/04/07(水) 07:55:29.23ID:4ZluicZe0
仙台・新潟エリアで
Suica対応自動改札になったのは2006年
同じ東日本管内でも17年遅れになる

0074いろはカッピー(東京都) [DE]2021/04/07(水) 07:58:38.78ID:YfaEjIsi0
Ringoにした方がいい

0075ウッドくん(東京都) [GB]2021/04/07(水) 08:29:49.24ID:3lKyuwHS0

0076マップチュ(埼玉県) [NL]2021/04/07(水) 08:31:37.58ID:WnLrnFlf0
AWS障害で電車に乗れなくなる未来も近いな

0077ムーミン(大阪府) [US]2021/04/07(水) 11:36:24.81ID:kMMwiEEl0
2023年?
地球滅亡してね?

0078どれどれ(東京都) [BR]2021/04/07(水) 12:10:56.30ID:5Pbc9mDj0
タッチでgo新幹線が盛岡またげないのがメンドイ

0079モノちゃん(ジパング) [US]2021/04/07(水) 14:03:24.72ID:4eGqpIu60
あれ。八戸線は?

0080ごめん えきお君(東京都) [US]2021/04/07(水) 22:13:32.95ID:2c2nehoH0
十和田南は、使えるのか?

0081ぶんた(茸) [FR]2021/04/07(水) 23:09:59.67ID:a61droKh0
>>52
ごめんねー
車持ってるのが普通だからみんな電車なんか乗らないんだわ
1家に2台3台4台と車があるのが普通でさー
成人してるのにも関わらず車持ってない人は訳ありの人なんだわー

0082エキベ?(奈良県) [KZ]2021/04/08(木) 02:11:56.08ID:7xxt2CEQ0
五能線は使えないのか。

0083ハービット(福岡県) [US]2021/04/08(木) 17:59:58.53ID:bd/28eiJ0
>>81
電車に乗る前提の都心が異常だよなマイカー買っても会社に
従業員駐車場ないから結局電車とかよくあるし選択肢がないのは
都会の方だよまったく

0084ヒーおばあちゃん(青森県) [ニダ]2021/04/08(木) 19:18:50.68ID:CegmiSAL0
本ぱちは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています