【熊本城】地震から5年で復旧工事完了。GWには一般公開へ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヱビス様(愛知県) [US]2021/04/06(火) 18:56:22.05ID:UaqSHDCZ0●?PLT(21003)

熊本城天守閣の復旧完了 地震から5年…内部公開
2021/04/06 12:03 テレ朝ニュース

5年前の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城の天守閣が復旧工事を終え、報道陣に公開されました。

熊本城の大天守は、熊本地震で大きな被害を受けて復旧工事が進められました。
公開された展望エリアでは、景色とともにAR(拡張現実)を使って明治5年の写真と見比べることができるようになっています。
耐震機能も強化され、地震の教訓を伝えるため間近に見られる工夫もされています。
天守閣内部は今月26日から一般公開されます。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000212091.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000212091_640.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=KUvUScbs8sI

地震で被害を受けた時の写真
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201904/201904080175_top_img_A.jpg

0023ドコモン(ジパング) [ニダ]2021/04/06(火) 19:25:00.20ID:uugWSE/A0
>>21
熊本市行ったら普通に見えてるだろ!

0024ソーセージータ(東京都) [US]2021/04/06(火) 19:25:36.29ID:fQxM5g/R0
地震くると変身できる?

0025ぶんちゃん(東京都) [US]2021/04/06(火) 19:28:11.74ID:z4bwX3mO0
>>21
ぜひ行くと良いよ
綺麗な城というより、野戦陣地の凄味があって楽しめる

0026(福岡県) [US]2021/04/06(火) 19:29:21.60
復旧じゃなくて建て替えただけだろ

0027ティグ(長野県) [US]2021/04/06(火) 19:42:27.99ID:GyXHP+aE0
一方、ノートルダム大聖堂は今……

0028タマちゃん(東京都) [IT]2021/04/06(火) 19:53:49.48ID:0HmRfCU80
熊本城より天守閣の横にある宇都櫓が好き
あの地震にも耐えたし凄いやろ

0029メトポン(北海道) [US]2021/04/06(火) 20:05:37.01ID:5sp6mdO20
安倍ちゃんありがとう

0030アフラックダック(やわらか銀行) [US]2021/04/06(火) 20:06:08.71ID:zEsIS6Fp0
>>14
作ったのは渡来人の子孫…

0031ライオンちゃん(東京都) [KR]2021/04/06(火) 20:07:03.47ID:oZaRpRdd0
海外の反応動画がつくられてまう

0032さくらとっとちゃん(ジパング) [ニダ]2021/04/06(火) 20:10:48.53ID:iS4UjTnO0
加藤清正が喜んでるぞ

0033マーシャルくん(神奈川県) [AU]2021/04/06(火) 20:11:06.98ID:RvgFy9YC0
マリポーサありがとう

0034ミルーノ(ジパング) [ニダ]2021/04/06(火) 20:18:36.90ID:fWYJjBxC0
>>13
サイバー江戸時代ステキですw

0035アリ子(神奈川県) [BR]2021/04/06(火) 20:21:49.50ID:fm57sORC0
>>13
銀魂思い出した

0036ワラビー(埼玉県) [US]2021/04/06(火) 20:29:37.35ID:zQqw1dVw0
黒いイメージがあるが、こんな白いのか

0037レビット君(埼玉県) [BR]2021/04/06(火) 20:31:01.79ID:OfJa9jpX0
現存天守だっけ?

0038BEATくん(千葉県) [US]2021/04/06(火) 20:32:21.31ID:FlIEajQu0
あーあ、ここにもポリコレかよ


熊本城天守閣の復旧工事完了 26日から一般公開
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040600157&;g=soc

新たに小天守入り口にスロープを設置し、内部にはエレベーター3基を導入。
車椅子や階段利用が困難な人も最上階の展望室に上ることができる。

0039タッチおじさん(東京都) [GB]2021/04/06(火) 20:33:02.97ID:65dKBZ8v0
もちろん耐震構造になっているのだろうな?

0040らぴっどくん(岩手県) [GB]2021/04/06(火) 20:33:34.85ID:rFHmhJxM0
あれ、十年単位の時間かかると見たような?

0041エチカちゃん(神奈川県) [ニダ]2021/04/06(火) 20:34:41.32ID:2t76FmuE0
丸亀城の石垣もはよ直して。

0042サムー(庭) [ニダ]2021/04/06(火) 20:40:31.15ID:MD9+VjwO0
>>37
コンクリやで

0043一平くん(神奈川県) [ニダ]2021/04/06(火) 20:46:15.30ID:DjKyJKYr0
城のまわりにあったあの渡り廊下みたいなのはまだあるの?

0044怪獣君(静岡県) [PK]2021/04/06(火) 20:49:27.51ID:T4OAtSx40
>>39
地震も台風も腐朽の対策済みである

0045サリーちゃん(高知県) [CA]2021/04/06(火) 21:01:09.74ID:1uHBMe0+0
>>19
あの大阪城は徳川時代のだから白でいいんじゃないか

0046ぽえみ(SB-Android) [US]2021/04/06(火) 22:23:07.85ID:wSmsRxKK0
白く見えるのは瓦の漆喰が新しいからで年月経てば黒くなる

0047プリンスI世(大分県) [US]2021/04/06(火) 22:37:38.76ID:3UIaF5370
まだ石垣やら櫓やらそのまやろ?

0048だっちくん(庭) [SE]2021/04/06(火) 22:43:03.00ID:kYsr3E1y0
アベが悪い!

0049戸越銀次郎(兵庫県) [CN]2021/04/06(火) 22:45:59.58ID:K/CTF1ix0
エレヴェータを付けろはないのか
あいつらは名古屋城に付けろと言うが
犬山城に付けろとは言わない
なぜなんだ
姫路城にも付けろとも言わないのか

0050ぽえみ(SB-Android) [US]2021/04/06(火) 23:06:56.62ID:wSmsRxKK0
>>28
宇土櫓な。でも中がむちゃくちゃだから改修工事に入る。

0051パナ坊(大阪府) [ニダ]2021/04/06(火) 23:51:34.82ID:BnQKRyWj0
崩落した阿蘇大橋を震災遺構にするために保存工事するらしい
ニュースを聞いて暗い気持ちになった

0052赤太郎(大阪府) [ニダ]2021/04/07(水) 00:01:32.87ID:X3LvDOH/0
>>6
なので、石垣でなく、
石垣の中で鉄骨が支えてるな

0053キリンレモンくん(岐阜県) [ニダ]2021/04/07(水) 03:12:42.84ID:W2INHv210
穴太衆は石垣を治せないんだろうな
あんなのインチキ集団だ

0054きららちゃん(東京都) [CN]2021/04/07(水) 04:34:41.55ID:y8ENpqJA0
>>1
どうせ、鉄コン筋クリートだろ?木造でないとね

0055マンナちゃん(鹿児島県) [TW]2021/04/07(水) 07:32:17.53ID:jKPXeKEw0
元嫁と結婚前に行ったっけ。いいとこよね

0056マップチュ(埼玉県) [NL]2021/04/07(水) 08:38:50.57ID:WnLrnFlf0
>>19
黒は色落ちするぞ
染料によって落ちたあとの色は変わる

0057ポコちゃん(SB-iPhone) [DE]2021/04/07(水) 10:56:25.04ID:T3aekqsh0
>>51
何か大きなモノをひとつ残しておかないとすぐ忘れるからな

0058うずぴー(ジパング) [CA]2021/04/07(水) 11:33:24.02ID:yHhHa9m30
熊本は地震の「安全地帯」、東北は「危険地帯」

ガレキ受け入れを公然と拒否したばかりか
震災を商売に利用していた熊本県だけは
絶対に許さないと思うけどね

0059ブラッド君(茸) [AR]2021/04/07(水) 12:29:39.63ID:GQUdtzzp0
熊本旅行行って写真撮ったんだけど城の中で撮った写真だけ全部データが壊れてた

0060マックス犬(神奈川県) [US]2021/04/07(水) 22:06:33.62ID:Xk9hVS2Z0
加藤清正公が朝鮮人に建てさせた城なんだっけ

0061あんらくん(SB-Android) [GB]2021/04/07(水) 22:25:04.51ID:VS5xhTMg0
>>6
天守の石垣は元々あったんだよ。西南戦争のとき火災で焼けたのは天守だけ。もちろんその後補修されたりテを加えられたりしてるけど。

0062あんらくん(SB-Android) [GB]2021/04/07(水) 22:49:14.39ID:VS5xhTMg0
デッカい天守のような宇土櫓はあるのにほんとの天守は石垣だけしかないのはどうなんだ?さらにデカい天守を見たいだろ!見たいよな?ってわけで天守が再建された。

0063フライング・ドッグ(SB-iPhone) [US]2021/04/08(木) 01:43:12.19ID:8ZffrCPL0
日本にある城全部再建したやつだろ

0064かもんちゃん(光) [RU]2021/04/08(木) 03:03:04.47ID:80bMU34f0
名古屋城木造再建はストップしたまま

0065フクリン(神奈川県) [US]2021/04/08(木) 03:36:32.47ID:6tlAqGGW0
>>38
これごりおすと名古屋みたいな事になるからしゃーないって・・・
まあ天守で健常者ぶっ倒れても楽に搬送できるから・・・

0066カナロコ星人(長野県) [ニダ]2021/04/08(木) 03:42:20.64ID:owD1D1bu0
足場に囲まれてたサイバー江戸時代みたいなの良かったのに

0067ポポル(コロン諸島) [JP]2021/04/08(木) 03:49:40.19ID:FcW7/ZrlO
熊本に行った事あるのに
城は行った事ないなあ
下通りの入り口辺りから見ただけだわ

0068ティグ(大阪府) [US]2021/04/08(木) 04:03:54.84ID:wUIp60or0
熊本城は当然エレヴェーター有るよな

0069ハーディア(ジパング) [US]2021/04/08(木) 05:10:03.17ID:SfmH0VqA0
コロナなんで観光はちょっと…(^^ゞ

0070マツタロウ(茸) [SE]2021/04/08(木) 08:06:26.61ID:8n846Xtr0
予知連の定めた耐震基準の地域係数で
耐震強度8割指定だったんだよな
熊本県

0071DD坊や(光) [CH]2021/04/08(木) 08:20:36.97ID:WbtUd4sr0
これの天守閣ってさぁ。
お城じゃないじゃんw
民家レベルじゃんw

0072にっくん(SB-Android) [GB]2021/04/08(木) 10:24:09.41ID:F2++JSEH0
>>1
注)3枚目は天守閣じゃないよ。飯田丸櫓です。デカいけど櫓です。

0073総理大臣ナゾーラ(神奈川県) [ニダ]2021/04/09(金) 18:53:27.04ID:O8cLsdh00
>>1
神柱!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています