庭に「竹」植えとけ、毎年タケノコ食えるし「竹筒香り」の炊き込みご飯も作れて人生捗るぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒッキー(東京都) [US]2021/04/06(火) 16:42:38.66ID:f9UsUKVR0?PLT(12000)

竹活用ベンチャー、債務超過 南関町3社、事業譲渡へ交渉

放置竹林などの竹を建築資材やバイオマス発電に活用する事業に取り組んできた熊本県南関町の民間ベンチャー3社が、事業の頓挫で大幅な債務超過に陥ったとして、県外の会社などと事業譲渡交渉を進めていることが30日、分かった。この日、3社が同町議会全員協議会で報告した。

 事業は2015年から具体化し、総事業費は約55億円。地域活性化や新たな産業創出への期待から、県内企業や個人、ファンド、関西電力などが出資し、
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)も共同研究の助成金として約13億円を支出していた。南関町は竹の伐採や収集に協力し、税金の優遇措置をしている。

https://kumanichi.com/news/id171487

0554ポッポ(東京都) [PL]2021/04/07(水) 11:23:19.33ID:Jq0zMcGI0
新築の庭に埋めてあげる

0555にゅーすけ(茨城県) [BR]2021/04/07(水) 11:26:11.10ID:j+L+geJ60
近所迷惑だからやめてくれよ

0556レインボーファミリー(宮城県) [US]2021/04/07(水) 12:09:27.04ID:/q95nSnP0
夏場は流し素麺のダウンヒルコースを作りたい

0557らびたん(埼玉県) [KE]2021/04/07(水) 12:11:28.84ID:zZRBAVfV0
>>193
これyoutubeにある。12月にやらんといけない。

0558カールおじさん(ジパング) [US]2021/04/07(水) 12:24:05.40ID:dRHv4rEQ0?2BP(1000)

>>193
ためになる

0559陣太鼓くん(SB-iPhone) [US]2021/04/07(水) 12:54:29.41ID:khXNjSxJ0
根を張るから地震にはめっぽう強くなる

まあ弊害はスルー

0560ワラビー(ジパング) [BR]2021/04/07(水) 12:57:27.35ID:aOdX8aDw0
>>12
家の壁と壁の間に、ニョキニョキ生えていた。

0561パピラ(香川県) [DE]2021/04/07(水) 13:01:31.41ID:YRbXkpdG0
>>522
空き家だったはず

0562カッパファミリー(神奈川県) [FR]2021/04/07(水) 13:09:40.63ID:oBwN+Owj0
どっかの田舎で食ったタケノコは
メチャクチャうまかったんだけどな

   /\
  ,/ハハヘ   新鮮で・・・
  /Y`Y`Y`ヘ
 iY`、(,,゚Д゚)`l
 i`Y`UY`U`,| 危ないのか・・・
 ゙:≡=≡=≡ノ
    し`J

0563サニーくん(長野県) [US]2021/04/07(水) 13:15:49.35ID:XxMfxoRp0
本当にやめとけ
生態系おかしくなるし、絶対に管理できなくなるから

0564和歌ちゃん(ジパング) [US]2021/04/07(水) 14:22:25.10ID:97AATb1d0
>>1
竹藪に青い顔が見えたら数日のあいだに死ぬらしい

0565らびたん(光) [SI]2021/04/07(水) 14:25:04.11ID:Kn6ao+Fp0
スーパーなどで箸もらうと森林保護のため成長の早い竹材を使用していますとあるしスプーンも作れないもんかな
サーマルリサイクルマテリアルリサイクル日本の高性能焼却炉も知らない馬鹿進次郎対策にさ

0566アイちゃん(光) [US]2021/04/07(水) 14:29:13.98ID:Sz4+fGX80
>>547って他のスレで畳の悪口を言いまくっていた人か
あまりにも畳の悪口ばかりいうものだから
畳屋に親でも殺されたのかと言われていたな
あのスレでは飽き足らなくてこのスレにも悪口を書きにきたのか
畳だけでなくフローリングの知識もない馬鹿だということはわかった

0567BEATくん(茸) [US]2021/04/07(水) 14:48:30.06ID:PjTdAkuc0
>>193
なんで?

0568BEATくん(茸) [US]2021/04/07(水) 14:51:05.03ID:PjTdAkuc0
あれ自分が生きてる間は管理できてても死んだらまわりに迷惑かけるよな

0569カーくん(SB-Android) [CN]2021/04/07(水) 15:02:11.34ID:uFMQs2Io0
>>547
小学生みたいな発想

0570バブルマン(青森県) [MX]2021/04/07(水) 15:03:20.38ID:kdm3Sbge0
悪い事言わんからやめとけ

0571バブルマン(青森県) [MX]2021/04/07(水) 15:06:30.64ID:kdm3Sbge0
>>559
お前なぁどんだけ根を張るか知ってるか?
竹なんて地表から数十センチ。地震に対しては全く関係ない
どこのウケ売りか知らんけどその知識は恥ずかしいからもう捨てなさい

0572みらいくん(ジパング) [US]2021/04/07(水) 15:08:04.16ID:TsPwuCXp0
竹に家潰されろ

0573ハッケンくん(茸) [ニダ]2021/04/07(水) 15:42:43.17ID:feilr1KV0
>>50
庭に有るわ、気付くと抜いたり切ったりしてるけど
認知症の母親が他所から掘って来ては植えてる。
あとタンポポも。

0574マカプゥ(東京都) [ニダ]2021/04/07(水) 15:57:36.03ID:gNjaRvwT0
しかし55億は大きすぎるな
詐欺目的を疑うレベル

0575山の手くん(東京都) [CN]2021/04/07(水) 16:10:59.09ID:Gou51OLV0
竹を定着させるの難しそう

0576コン太くん(青森県) [NO]2021/04/07(水) 16:25:24.50ID:ZlyPO6F00
地中のタケノコネットワークはヤベェんだぞ

0577とれたてトマトくん(光) [GB]2021/04/07(水) 16:40:54.60ID:i41jVFTF0
竹を制御するのは簡単
高さが80cm以上の鉄板を用意してちょうど半分を土に埋める
その状態でぐるっと囲んで
その中に植えればいい
竹は地中だけでなく上にも這い上がってくるから地表の高さは30cm以上は必要
そうやって囲んで参ればよそには根を張れない

0578さいにち君(愛知県) [GB]2021/04/07(水) 17:19:38.13ID:Otvr4rWX0
>>474
それヤバい奴

0579きいちょん(会社) [CN]2021/04/07(水) 17:22:29.68ID:ki+kw50d0
>>534
オンブバッタはシソ大好きだもんねー

0580北海道米キャラクター(愛知県) [US]2021/04/07(水) 18:00:26.81ID:KvQs+50r0
>>546
CRISPR/CAS9でしょ
知ってるよ、仕事で使ってるしな
でも騒いでる人たちが違いを理解するとは思えないし、実際別にCRISPRだから安全とか無いからな

0581(秋田県) [PL]2021/04/07(水) 18:29:47.04ID:u0zJWtem0
>>534
昔みたいに害虫というか昆虫すくないんだよななんでだろ
鬼ヤンマ銀ヤンマ糸トンボイモリ殿様バッタとかどこいった

0582BEATくん(岩手県) [US]2021/04/07(水) 19:32:07.01ID:bmjKz1jf0
唐竹植えたい

058377.ハチ君(光) [US]2021/04/07(水) 19:43:00.78ID:E8Bm7uAL0
>>581
簡単です
池や水路や小川や沼が無くなったからです

0584山の手くん(東京都) [CN]2021/04/07(水) 19:59:34.46ID:Gou51OLV0
つくし生えるときに出る緑の草が生えてきやがった

0585とれねこ(ジパング) [US]2021/04/07(水) 20:11:16.32ID:JORnaLuI0
>>50
電柱の根元に生えてるわ
ポツンと一輪咲いてるとかわいいんだけど
ヤバイのか

0586Pマン(北海道) [FR]2021/04/07(水) 20:20:34.94ID:o7IJy9sA0
>>385
穴開けてラウンドアップの原液を注射器でぶち込め

0587ぎんれいくん(栃木県) [GB]2021/04/07(水) 20:20:45.57ID:3C/ZItzE0
以外と葉っぱが掃除するときうざい。
あとヤブ蚊が多い気がする。

0588(秋田県) [PL]2021/04/07(水) 22:35:06.09ID:u0zJWtem0
>>583
なるほどサンクス5割ほど水田稼働してないわ

0589ミミちゃん(熊本県) [US]2021/04/08(木) 05:55:18.06ID:Vf5sWUtO0
竹はやめとけ。バンバン根を張ってあちこちから筍が顔を出すぞ。隣家にも迷惑になるしアスファルトも持ち上げるからな。

0590サムー(東京都) [US]2021/04/08(木) 06:33:30.58ID:tWuwxHs20
これもう半分犯罪だろ
そんなもん植えたら大変なことになるぞ

0591みのりちゃん(愛媛県) [US]2021/04/08(木) 08:02:09.65ID:J0KHBXx30
>>589
竹を庭に植える場合は植える周りに鉄板とかを埋めて根が広がらないようにしとかないと
部屋の中にタケノコが生えてきたりするからな

0592リーモ(東京都) [US]2021/04/08(木) 08:13:07.93ID:OjSyHdYC0
>>2
庭でシソとミントが暴れてたけどいつの間にか消えたぞ

0593元気くん(山口県) [US]2021/04/08(木) 08:24:05.99ID:DxQS2+QS0
交雑して繁殖できないやつができるらしい

0594元気くん(福井県) [ID]2021/04/08(木) 08:24:36.44ID:O4lq4Za10
地震のときに有効なんだよね。

0595なるこちゃん(光) [US]2021/04/08(木) 08:27:34.36ID:ELUSDBG90
>>594
それ間違っている
全然有効ではない
危険なので竹藪には逃げてはいけない

0596エネゴリくん(東京都) [US]2021/04/08(木) 08:27:51.65ID:/aQa0qg00
竹が床を突き破る日も近い

0597元気くん(福井県) [ID]2021/04/08(木) 09:24:47.45ID:O4lq4Za10
>>595
昔からの言い伝えみたいなもんだったが
嘘だったのか。

0598トラムクン(コロン諸島) [ニダ]2021/04/08(木) 09:26:11.20ID:eZ82dewRO
トゥーリオイジメてなんなのか!?

0599ハムリンズ(コロン諸島) [IN]2021/04/08(木) 09:29:03.29ID:eZ82dewRO
トゥーリオどこに逃げ暮らしてんのかまた結集か

0600つばさちゃん(茸) [ニダ]2021/04/08(木) 09:41:04.26ID:YlfGxocx0
地下茎もだけど葉っぱもダメなんだってな
近所の家の雨どいが葉っぱで詰まるって。

0601Mr.コンタック(愛媛県) [CN]2021/04/08(木) 11:49:24.53ID:SSYPD94u0
菊芋もやばい秋に収穫して食べれないカスみたいなイモが土に残ってたら春には芽が出て無限に生える

0602スピーフィ(茸) [ニダ]2021/04/08(木) 14:33:18.58ID:GjLCpvrK0
>>321
うちの近所にもそういう家あって困ってるわ

0603かもんちゃん(茸) [ニダ]2021/04/08(木) 15:49:54.87ID:CL6v6D9e0
南関あげと南関素麺は取り寄せる位うまいわ

0604むっぴー(徳島県) [CH]2021/04/09(金) 08:17:37.33ID:KPjxyswN0
竹で作った家が凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=kK_UjBmHqQw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています