札幌地下街の不動産が壊滅、「賃料75%引き」「設備工事無料」「地下鉄中吊り広告無料」でも出店ゼロ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(北海道) [ニダ]2021/04/06(火) 12:48:02.87ID:GTbNJqt70?PLT(12015)

札幌市交通局は、地下鉄駅の駅ナカ出店を促進するため2021年度から新規出店事業者に賃料を4分の3減額する減免策を実施する。駅ナカ出店は毎年5〜6店舗あったが、コロナ禍によって昨年は半減以下となり21年度は出店の見込みがない状況。このため賃料を大幅に減額して出店を促すことにした。

札幌市営地下鉄の地下鉄駅への駅ナカ出店は、コンビニエンスストアや物販店舗などがあるが、これまでは出店事業者が電気排水設備などを自前で整備しなければならず、新規出店のハードルになっていた。市交通局は、地下鉄駅の改修工事に合わせてこうした設備工事を交通局が行い事業者の出店コストを低減することにしたが、既存駅の出店区画でも優遇策が必要として、賃料減額に乗り出すことにした。

交通局では、改修工事に合わせて出店区画の設備を整備するには350万円が必要と試算。この金額に合わせた優遇策を既存の出店区画にも適用することにした。月額賃料を4分の3減額して減免額が350万円になるまでの期間に適用する。現在、募集中の区画で見ると、麻生駅8番出入り口そばは月額24万4200円が21ヵ月間、月額6万1050円(いずれも税込み)に、大通駅地下2階麻生方面乗り場は月額41万7313円が12ヵ月間、月額10万4328円(同)に、北24条バスターミナル1階出入り口そばは月額4万9368円が36ヵ月間、月額1万2342円(同)になる。

さらに、新規出店時の告知支援として地下鉄車内の中吊りポスター(B3ポスターシングル)を3枠全線、全車両に3枚ずつ、7日間無償で掲出できるようにする。なお、市交通局の駅ナカ事業(賃料)収入は、18年度3億4200万円、19年度3億4300万円、20年度3億4900万円で推移している。

https://hre-net.com/seiji/sapprosisei/51286/

0047カールおじさん(群馬県) [ニダ]2021/04/06(火) 13:07:51.70ID:TqImxLrx0
札幌ドームしかり大丈夫か?

0048こんせんくん(愛知県) [US]2021/04/06(火) 13:09:05.59ID:EKLeuU5W0
永久凍土のおかげで、夏は涼しいのにね

0049チィちゃん(北海道) [DE]2021/04/06(火) 13:10:38.67ID:UUl3OnMo0
むしろお金払って店出してくださいって言う立場なの理解しないと駄目だよな

0050レインボーファミリー(茸) [GB]2021/04/06(火) 13:14:29.92ID:e+mVwV2A0
これは市営地下鉄だけな、JRのサツ駅地下は満席に近い

0051和歌ちゃん(北海道) [US]2021/04/06(火) 13:18:11.17ID:4uZVpSj60
あの立ち食い蕎麦も自分でお金出してたのか。

0052レイミーととお太(東京都) [GB]2021/04/06(火) 13:18:36.37ID:ZuATKXKQ0
>>4
住居用途だと法律が違ってくるんじゃないかな?

0053でんこちゃん(ジパング) [BR]2021/04/06(火) 13:19:18.06ID:Euf0UsbA0
店出すやついないなら改装して住宅街にすればよくね駄目か?

0054戸越銀次郎(北海道) [US]2021/04/06(火) 13:20:00.69ID:0JHXvamT0
人全然歩いてないんだよ。
赤字になるのに出店する馬鹿いないだろw

0055戸越銀次郎(北海道) [US]2021/04/06(火) 13:20:43.05ID:0JHXvamT0
見たことないから適当なこといえるのなw

0056さくらとっとちゃん(ジパング) [KR]2021/04/06(火) 13:21:48.89ID:Put/anBK0
札幌市交通局「お願い!ナカに出して!」

0057ぴちょんくん(茸) [ニダ]2021/04/06(火) 13:23:12.28ID:AonJl1kk0
>>41
石狩のバス待ちとかで使う連中いそうだが、そもそも北側は人がいない。

0058藤堂とらまる(茸) [IT]2021/04/06(火) 13:24:25.03ID:hV5pUhJL0
>>21
小池ゆりこが緩ませるたびに札幌に人が流れてくる。

0059KEIちゃん(東京都) [US]2021/04/06(火) 13:29:40.17ID:8VqwJhab0
不動産はこれから暴落するだろう。
というか今の70歳まで借金生活になるような不動産価格は普通じゃないし、買うやつは何考えてんだ。

0060けんけつちゃん(大阪府) [BG]2021/04/06(火) 13:33:46.20ID:7iAZlK5H0
さすがに駅ナカでは中国人も魅力を感じないだろうなw

0061きいちょん(静岡県) [US]2021/04/06(火) 13:39:46.00ID:F9qlWhfP0
コロナ禍だから
大きい建物に店をたくさん配置するのは
時代に合って無いんじゃないか
空調とか人の集まり具合とかさ

0062みんくる(東京都) [JP]2021/04/06(火) 13:42:12.33ID:J63GVNA40
西28丁目になんか作れよ
できれば西友

0063ソーセージータ(大阪府) [CN]2021/04/06(火) 13:43:39.38ID:y7z4FwVU0
こんな状況なのに死ぬ未来しかない新幹線のためにしばらく営業停止にするゾーンがあるのか

0064ひょこたん(茸) [CN]2021/04/06(火) 13:44:57.80ID:lQeEpR1B0
長いトンネルに付いてる送風機を入口と出口に付けて換気したらいいだろ

0065セントレアフレンズ(光) [RU]2021/04/06(火) 13:54:37.55ID:eOe2R6HG0
札幌駅に超高層ビルが建って摩天楼になるぜウェーイって浮かれてたけど全然ダメじゃん

0066マウンちゃん(北海道) [US]2021/04/06(火) 13:55:33.21ID:EBgAM+Ba0
ガキの頃よくオーロラタウンとかポールタウンに連れてってもらったな

0067ピンキーモンキー(埼玉県) [DE]2021/04/06(火) 13:56:55.24ID:MaztxgHp0
札幌の地下鉄初めて乗ったときホームで知らずにタバコ吸ったなあ。20年くらい前だから勿論禁煙だけど特に怒られなかったなあ
3線しかないけどコンパクトで便利だった。東京メトロは疲れる

0068コロちゃん(北海道) [US]2021/04/06(火) 13:59:25.99ID:AFOGRljt0
コロナで地下鉄全く乗らなくなったな
中心部にも車で移動するようになった

0069レビット君(東京都) [JP]2021/04/06(火) 13:59:50.63ID:PfLEZBUo0

0070お自動さんファミリー(北海道) [CN]2021/04/06(火) 14:29:38.72ID:L7G1c3Wx0
地下街は換気がな。
もうコロナ飛沫が充満しているイメージしかない。

これから暖かい夏になれば一段と人は減るだろうね。

0071エビ男(茸) [ニダ]2021/04/06(火) 14:34:35.20ID:AeWzSUYE0
店舗物件は路面店以外は全滅だろ。

地下は論外。

0072エビ男(茸) [ニダ]2021/04/06(火) 14:36:11.44ID:AeWzSUYE0
地下は人で溢れる都心部でも足早に駆け抜ける人だらけになった。

0073なまはげ君(茸) [ニダ]2021/04/06(火) 15:20:45.37ID:gpMrn1QP0
中心部地下街じゃなくて各地下鉄駅のちっちゃい物販スペースの話かよ
スレタイ間違ってるぞ

0074ちかぴぃ(ジパング) [CN]2021/04/06(火) 15:20:45.99ID:XrCnNAS/0
75%引きなら住めそう

0075キキドキちゃん(青森県) [JP]2021/04/06(火) 15:37:26.96ID:PPoFnbNn0
札幌でそれはやばいな

0076PAO(大阪府) [CN]2021/04/06(火) 15:46:05.31ID:/6vMcl7/0
>>1
この写真は階段裏かな?
関係ない写真じゃないのw
いやらしすぎるわ

0077コアラのワルツちゃん(茸) [FR]2021/04/06(火) 15:46:36.09ID:aqlNt1ge0
地下鉄利用者が名古屋の半分しかいない
成り立つわけない

0078コン太くん(長屋) [US]2021/04/06(火) 15:48:53.72ID:0UeDPuHh0
>>1
中国人に侵食された北海道はもう怖すぎて行けない

0079あるるくん(愛知県) [JP]2021/04/06(火) 16:37:08.03ID:77IinTOI0
>>77
名古屋でも上前津のエキナカなんか
上手く行った試しがないじゃん

0080りんかる(やわらか銀行) [UA]2021/04/06(火) 16:54:47.93ID:EI4eddqn0
>>37
単純に中国人観光客が来てないだけで誰も換気ガーとか考えて避けてないだろ

0081チルナちゃん(埼玉県) [US]2021/04/06(火) 17:24:58.62ID:HFJ92X300
>>19
換気の無い地下街なんて有るわけねーじゃん
印象を悪くする事は書かない方が良いよ

0082ドンペンくん(SB-Android) [CN]2021/04/06(火) 17:28:19.99ID:sVISOw5Z0
福岡の地下街は新しくて賑やかなのに札幌の地下街は人が閑散としてるからな

0083めろんちゃん(SB-Android) [US]2021/04/06(火) 18:00:11.46ID:a0AKFwXw0
>>1
これって既存店舗のテナント料は据え置きなの?
出店促進だけじゃなくて撤退も抑えないとマズそうだけど

0084ベストくん(東京都) [HR]2021/04/06(火) 18:11:55.52ID:/XSmpuUC0
>>25
ブラジル土人以下の行動してるって自覚ないんだろうなw
自分の愚かさをそのうち知ることになるだろうよ

0085フライング・ドッグ(北海道) [AU]2021/04/06(火) 18:12:56.31ID:i9sU6C+u0
天気にかかわらず毎日人が通るところだから、本当は人気のテナントになるけど。
この時期だから、出店を渋っているのかも。

0086マコちゃん(東京都) [US]2021/04/06(火) 18:22:21.18ID:pHnG2e+E0
札幌土人は津波で消えろ

0087チィちゃん(北海道) [DE]2021/04/06(火) 18:51:29.85ID:UUl3OnMo0
>>76
関係ないけどそのいやらしいって関西弁なんだよな

0088ゆうちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/06(火) 20:09:57.93ID:1Veq4rxX0
>>4
ゲロとかよく落ちてる場所で北区有数の治安最悪の中心地でカオスだぞ

0089サト子ちゃん(北海道) [CN]2021/04/06(火) 20:22:08.08ID:XcRBSqjp0
古すぎて汚いもんな南北線の駅

0090スピーディー(大阪府) [BR]2021/04/06(火) 20:23:51.84ID:5DiGsiTq0
>>37
札幌だぞ
地上なんて冬使えないじゃん

0091タッチおじさん(東京都) [GB]2021/04/06(火) 20:24:32.78ID:65dKBZ8v0
札幌駅で会いませんか〜♪

0092にっきーくん(熊本県) [CZ]2021/04/06(火) 20:26:55.07ID:9kaP/Dob0
北朝鮮みたいにシェルターとして利用すれば

0093タックス君(埼玉県) [US]2021/04/06(火) 20:29:32.86ID:H14jbNhz0
みんなで大家さん大丈夫なの?

0094虎々ちゃん(茸) [BY]2021/04/07(水) 03:55:49.20ID:gGjo60bV0
>>79
名古屋はテナントが入り、客もそこそこいる
しかし名古屋の半分以下の利用者しかいない札幌でうまく行く筈が無い

0095アイミー(東京都) [IT]2021/04/08(木) 07:25:05.97ID:/rLAU8yV0
いま東京大手町の地下街にいるけど人いっぱいだよ?

0096赤太郎(北海道) [US]2021/04/09(金) 05:03:10.97ID:jaKP/Yjm0
そんなことよりサッポロの地下鉄には網棚がない理由を説明しろ

0097ミルーノ(茸) [US]2021/04/09(金) 11:50:07.98ID:tYz3QpeR0
クーラーも無いんだよな
あと自動改札もキップを逆に入れると通らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています