スマホアプリに入金 給与をペイペイ 楽天ペイなどポイントデジタル払いを2021年に制度化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001藤堂とらまる(SB-iPhone) [US]2021/04/06(火) 09:55:27.62ID:2j1bmNsi0●?2BP(2000)

給与をスマートフォンの決済アプリに直接入金する
「デジタル払い」について議論した。

厚生労働省は会合で、
2021年度のできるだけ早期に制度化を目指すと表明。
この問題を議論している労働政策審議会分科会の
次回会合で具体的な制度案を示す方針を明らかにした。

銀行口座を介さない給与のデジタル払いは、
政府の成長戦略で20年度中の実現を目指すとしていた。
ただ連合など労働界は、
スマホ決済の安全性に対する懸念から、
解禁を急ぐ政府方針に反発。
連合は決済事業者が経営破綻した場合の
顧客保護なども問題視しており、議論が難航している。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/617992581c82c93a56a650271181d405657c8ea2

ソフトバンク 特別手当ペイペイで支給 全社員10万ポイント

ソフトバンクは17日、
キャッシュレス決済「PayPay(ペイペイ)」を使って
社員に特別手当を支給した。
新型コロナウイルス下で
新たな働き方に取り組んだ社員への慰労などが目的で、
全社員を対象に一律10万円を支払った。
国が検討する給与のデジタル払い解禁を見据えペイペイを活用した。

ペイペイ残高
https://i.imgur.com/8POqMES.jpg

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ17AS00X10C21A3000000/

0043エネゴリくん(東京都) [ニダ]2021/04/06(火) 11:55:58.52ID:lOWCVoWd0
硬貨や紙幣廃止するわけでもないのにわざわざ電子マネーとか現状だと無駄以外の何物でもないな
利権だろうなとしか思えない

0044あまっこ(新潟県) [US]2021/04/06(火) 11:56:13.94ID:HwI/km9M0
災害大国では向かんやろ
大規模停電で長期化したら終わりやぞ

0045カーネル・サンダース(やわらか銀行) [US]2021/04/06(火) 12:07:59.10ID:3f2sqAQC0
楽天ペイとペイペイを使い比べると、ペイペイの方がわかりやすい
楽天ペイのアプリはゴチャゴチャしていて何がなんだかわからん
シンプルなペイペイが使いやすいからデジタル給与はペイペイで受け取る人が多いのでは

0046カーネル・サンダース(やわらか銀行) [US]2021/04/06(火) 12:09:50.81ID:3f2sqAQC0
楽天ペイはサービスが過剰。過ぎたるは及ばざるがごとし

0047しょうこちゃん(ジパング) [US]2021/04/06(火) 12:21:18.89ID:r57OAUBB0
差し押さえが捗る

0048ヨモーニャ(ジパング) [US]2021/04/06(火) 12:23:26.48ID:ox6b/Do+0
チャージするときに上乗せされるから使ってるだけだよ
現金と同じ額なら現金が良いわ
+10%くらいなら考慮する

0049狐娘ちゃん(東京都) [CN]2021/04/06(火) 12:26:40.43ID:eAv9++vt0
ナマポだけ適用したらいいさ

0050フクタン(埼玉県) [US]2021/04/06(火) 12:27:25.33ID:suTPebhB0
決済手数料は貰う方が払う訳なんだが、大丈夫なのか?
3%とかでも、結構な額だぞ

0051ソニー坊や(茸) [US]2021/04/06(火) 12:33:39.82ID:3Re5pk5u0
ラインがやらかしてる真っ最中ってこと忘れてない?

0052しょうこちゃん(ジパング) [US]2021/04/06(火) 12:37:52.93ID:r57OAUBB0
払え払え銀行

0053チィちゃん(ジパング) [BR]2021/04/06(火) 12:38:19.74ID:nNYfLhqn0
やーいおまえんち、ペイペイば〜らい!

0054いっちゃん(茸) [JP]2021/04/06(火) 12:58:31.19ID:9x8psi0N0
LINE絡みなペイペイなんて使えるやつって勇者だよな

0055生茶パンダ(ジパング) [AT]2021/04/06(火) 13:00:40.83ID:GqL9qL8O0
>>14
え?

0056アソビン(東京都) [US]2021/04/06(火) 13:36:35.98ID:CRMI45Sv0
いやサービス止まったら終わりやん

0057ひょこたん(茸) [CN]2021/04/06(火) 13:47:21.60ID:lQeEpR1B0
アダモちゃんとかもう無理だろ時代的に

0058みんくる(東京都) [US]2021/04/06(火) 14:02:36.37ID:dVs2crLg0
>>20
現金手渡しからやっと銀行振込になりやしたww

0059どれどれ(ジパング) [US]2021/04/06(火) 14:04:37.21ID:z7CqmGXx0
お前の給与は、ペリカな

0060BMK-MEN(埼玉県) [US]2021/04/06(火) 14:05:56.43ID:V6GIKwlB0
そして中国にポイントが全部吸い上げられる

0061UFOガール ヤキソバニー(大阪府) [FR]2021/04/06(火) 14:07:40.16ID:5DWD4A8B0
所得税にポイントつきますか?

0062アメリちゃん(大阪府) [CH]2021/04/06(火) 14:07:47.77ID:W21UDZuJ0
LINEに引き続き個人所得まで禿に握られるんか

0063ルネ(SB-iPhone) [GB]2021/04/06(火) 14:55:30.83ID:FUmLnTJW0
セキュリティおざなりで突き進むとエライ目に合うぞ

0064都くん(大阪府) [US]2021/04/06(火) 15:32:34.52ID:vwUAc1/R0
これは反対するわ。
ハゲもPayPayも糞信用ならん。

0065オノデンボーヤ(東京都) [ニダ]2021/04/06(火) 16:23:07.65ID:GxcsiY230
役所関係の手数料すべて払えられるんだよな
できないとは言わせないよ

0066ののちゃん(宮崎県) [US]2021/04/06(火) 16:31:58.88ID:kwjDLkim0
よく分からんがこのペイペイで病院行けるのかな?
家賃払えるのかな?
税金払えるのかな?
株買えるのかな?
他の電子マネー買えるのかな?

全部問題なければいいけど

0067ごーまる(静岡県) [CN]2021/04/06(火) 16:34:51.13ID:dKDRwwVK0
ヤバイ会社ばっか

0068やまじちゃん(沖縄県) [US]2021/04/06(火) 16:41:48.16ID:hG8QzgFE0
これ、20%還元キャンペーンの時は、支払った給料の20%が会社側に還元されるのか?

0069チーズくん(東京都) [US]2021/04/06(火) 16:47:56.21ID:KYyB2Ec30
>>34
政府が作るアプリとは言ってないようだぞ
民間会社のアプリへ入金。 つまりなんちゃらpayとかに入金
だから決済事業者が倒産とか夜逃げしたらどうするんだと言っているわけで

0070チーズくん(東京都) [US]2021/04/06(火) 16:49:40.71ID:KYyB2Ec30
>>65
その為にLINEを行政手続と紐付けしようとしてたんだと思うよ

0071あんらくん(大阪府) [ニダ]2021/04/06(火) 16:59:17.19ID:jcoq1cW00
ここにいるのがブラック企業ってことかな

0072スーパーはくとくん(ジパング) [US]2021/04/06(火) 17:46:34.05ID:9Z8knO1c0
ICOCAをもっと便利に改造してくれよ
国内のシステムやサービス使いたいよ
中国丸出しの詐欺臭しかしないシステムは関わりたくないよー

0073カーネル・サンダース(東京都) [ニダ]2021/04/06(火) 18:17:05.26ID:3DvXC13t0
これ便利だな。
早くやってくれw

0074さなえちゃん(茸) [ニダ]2021/04/06(火) 18:21:50.83ID:78VDsDho0
パイパイ

0075アソビン(ジパング) [US]2021/04/06(火) 20:35:11.96ID:GYSoRiBV0
>>20
paypayより安心だよ

0076アソビン(ジパング) [US]2021/04/06(火) 20:39:06.42ID:GYSoRiBV0
>>45
個人情報が中華に流れる
paypayはアリババ系
楽天にしとき

0077けいちゃん(光) [SE]2021/04/06(火) 22:23:12.25ID:lM751Vun0
>>15
野党が静かなのが推して知るべし

0078はち(北海道) [NL]2021/04/06(火) 23:09:40.43ID:6fHQpTIx0
>>27
手数料無しで等価でね

0079ティグ(やわらか銀行) [DE]2021/04/07(水) 01:07:57.42ID:Pw8YjwVn0
楽天ペイにどうやって入金すんのよ

0080でんちゃん(静岡県) [US]2021/04/07(水) 01:10:52.58ID:20M5ba8n0
これスマホ持ってないやつどうすんだよ

0081ポリタン(庭) [EG]2021/04/07(水) 02:16:17.14ID:2o1IEPsn0
普通に口座に入金してくれ

0082キューピー(東京都) [US]2021/04/07(水) 16:04:24.28ID:a2wl6f0a0
>>80
>>81
本当にお前ら知能低いのなw
スマホ持ってない奴は銀行口座に振り込んでもらえばいいだけだろうが。
いったいそんな低脳でどうやって今まで生きてきたの?w

0083ライオンちゃん(神奈川県) [JP]2021/04/07(水) 16:05:40.01ID:+QUxNPQc0
ソフトバンク社員ヤバそうだな

ペイペイでしか買い物できなくなるとか何の罰ゲーム

0084キューピー(東京都) [US]2021/04/07(水) 16:07:50.19ID:a2wl6f0a0
>>83
いやむしろソフトバンクとかauとかドコモとかイオンとか楽天のキャッシュレス事業者が親会社の社員は幸運だぞ。

給料割り増しになる可能性が高いからな。

0085ベーコロン(大阪府) [ニダ]2021/04/07(水) 16:08:39.55ID:D3/6y+El0
期間限定ポイントとして配られます

0086やまじちゃん(新潟県) [MX]2021/04/07(水) 16:17:16.83ID:l+/Camzk0
これ公務員だけでよくね?

0087ヨモーニャ(公衆電話) [RO]2021/04/07(水) 16:18:24.31ID:gSR26jao0
底辺の公務員嫌いは異常

0088ロッ太(愛知県) [KR]2021/04/07(水) 16:54:28.83ID:kSnWLhbx0
まず生活保護からポイント支給にしろよ

0089パワーキッズ(神奈川県) [US]2021/04/07(水) 18:25:13.09ID:3WVeD8pT0
中国のものまね?
ああ政府が中国になるのか

0090ぎんれいくん(沖縄県) [US]2021/04/07(水) 23:31:07.64ID:QJp54Olu0
>>84
社員らの「給与」付与分は20%還元などの大型キャンペーン企画の付与対象外みたいなのかましてくるんじゃないの?

0091スイスイ(神奈川県) [RU]2021/04/08(木) 01:22:48.26ID:TC1ZH7tY0
へぇーペイペイも楽天ペイも日本銀行券と同等の信用があるんですねぇー

0092ミミちゃん(熊本県) [US]2021/04/08(木) 05:45:04.56ID:Vf5sWUtO0
ポイントで買い物してもポイントつくの?

0093スッピー(ジパング) [SE]2021/04/09(金) 04:13:29.41ID:Q954DOHF0
>>83
買い物履歴が会社にバレるおまけ付き
全部現金化したら目を付けられそうだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています