【5枚刃】ジレットvsシック そろそろ決着つけようぜ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やいちゃん(SB-iPhone) [US]2021/04/05(月) 16:42:56.10ID:JhRwJF690●?2BP(2000)

0179総武ちゃん(愛知県) [ES]2021/04/05(月) 23:49:20.92ID:ekle4RO+0
三枚刃こそ至高

0180Kちゃん(山梨県) [JP]2021/04/05(月) 23:52:27.03ID:LNIBTlII0
イズミの5枚刃シェーバーがコスパ最高
T字は全部血だらけになる

0181ヨドくん(大阪府) [US]2021/04/05(月) 23:59:05.93ID:Q9HQJtu/0
シッククアトロ4枚刃ディスポがコスパ最強
一本130円

0182モノちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/06(火) 00:04:36.49ID:VoFZT2ZI0
>>11
めっちゃ分かる
質が悪いとかじゃないくて、切れ味?

0183たねまる(愛知県) [US]2021/04/06(火) 00:08:47.51ID:GeFr+DQ60
シックの100均に出してるT字が良く剃れるしコスパ良い

0184らじっと(大阪府) [US]2021/04/06(火) 00:41:15.38ID:Wh2xfF3C0
貝印

0185らじっと(大阪府) [US]2021/04/06(火) 00:42:46.85ID:Wh2xfF3C0
オレは風呂でワキゲ剃るのはシックスーパー2だな。
ヒゲはパナソニックの乾電池の奴

0186らじっと(大阪府) [US]2021/04/06(火) 00:43:43.92ID:Wh2xfF3C0
貝印はカミソリじゃ無くて爪切りが良い

0187らじっと(大阪府) [US]2021/04/06(火) 00:47:07.82ID:Wh2xfF3C0
T字で3枚刃以上使うなら電動のが良いぞ。
パナソニックの乾電池のヤツは血が出なくて良いぞ

0188リスモ(兵庫県) [GB]2021/04/06(火) 00:48:44.47ID:1VdCXfof0
電動でいいじゃん

0189おれゴリラ(秋) [US]2021/04/06(火) 01:35:18.49ID:VvUOjUCW0
>>188
綺麗に剃れないじゃん
俺はフィリップスで剃ったあとシックで仕上げだわ

0190サン太(東京都) [ニダ]2021/04/06(火) 01:46:03.69ID:ZxQ8LhAX0
とにかく深剃りしたいならジレット。そこそこ剃れて耐久性重視ならサムライエッジ。髭剃りたくない時はシックで決まりだね。

0191ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2021/04/06(火) 06:24:14.26ID:bg9elEPV0
センサーエクセル派がすっかりなりを潜めたな
店頭から消えるって噂があったが、替刃は全然店頭にある

0192チューちゃん(ジパング) [CN]2021/04/06(火) 08:26:21.18ID:FfS5ykvM0
剃刀はわかった

で、最高のシェービングフォームはどれよ?
やっぱりジレットか?

0193ココロンちゃん(大阪府) [US]2021/04/06(火) 08:44:34.99ID:jnkCUXNq0
やっぱり、ドルコの6枚刃が最強!
って、思ったこともありましたが
結局、シックの4枚刃に落ち着いてます。
つか、KAIのカミソリは全体的に剃れない
どうかしている。
ドルコの使い捨てカミソリ(2枚刃)が、5 本で108苑なので買って見た。
ジレットとか、あの辺の使い捨てと変わらないので5袋程買い占めた!
ムダ毛処理とかに良いし、1本あたり21円なんで普通のひげ剃りでも2回とか3回使えればいいかな?
個人的に、交換式ならシックだし
使い捨てなら、BICなんだけどBIC はもう店頭で見ないから
Amazonあたりの通販で買うしか無いけど
まぁ、使い捨ては拘らないで色んなメーカーの(KAIは除く!)を試してみるしか無いね。( ー`дー´)キリッ

0194ペプシマン(茸) [MX]2021/04/06(火) 08:45:25.43ID:gA3I/IsI0
>>192
メンズビオレ泡洗顔

0195おばあちゃん(神奈川県) [US]2021/04/06(火) 08:50:57.24ID:px9/kONh0
やっぱ両刃よ
エドウィンジャガーとペルソナの組み合わせは万人におすすめできる
もちろんブラシで泡立ててな

0196吉ブー(長野県) [US]2021/04/06(火) 08:55:44.64ID:eoyWH3vA0
もう数十年もシックスーパー2で事足りる俺

0197イッセンマン(SB-iPhone) [US]2021/04/06(火) 10:05:44.73ID:T6u3oFYC0
>>130
あれは日本製品をとぼしめる為の嫌がらせ製品か
タダの糞だと思ってる
ホルダーちゃちいし刃もかすだった
数本組の使い捨て買った方がお得
もしかしたらホテルの白い使い捨てT字よりはマシかもしれん

0198和歌ちゃん(岩手県) [US]2021/04/06(火) 10:22:39.63ID:2UeA5Dlg0
ジレットは目に見えて切れ味が落ちたから使い続けるのは甘えだよな
電動でも買うか

0199みやこさん(東京都) [US]2021/04/06(火) 10:30:32.32ID:CiSwYtSR0
結局シックハイドロ5クラブパックに敵う者なしだな
ジレットのライバル製品の半値だからな

0200みやこさん(東京都) [US]2021/04/06(火) 10:31:18.54ID:CiSwYtSR0
電動は車に置いときたい
キャンプや車中泊の時捗る
あと災害時か

0201光速エスパー(大阪府) [KR]2021/04/06(火) 10:54:29.91ID:iXl8MdIB0
刃話どうやって捨てる?

0202みやこさん(東京都) [US]2021/04/06(火) 11:09:17.45ID:CiSwYtSR0
燃えないゴミ

020377.ハチ君(SB-iPhone) [US]2021/04/06(火) 11:58:56.76ID:o+Iec5bK0
ずっとジレット使ってる
返しの一枚刃が細かく剃れるので便利
シェービングフォームはずっとサクセス

0204ぼっさん(神奈川県) [US]2021/04/06(火) 14:35:12.62ID:QL7epOJv0
最近5枚刃でもいいじゃんと思ってつかってたけど
2枚刃手に入って使ってみたらやっぱ2枚刃が上だったわ

0205あんらくん(岩手県) [IN]2021/04/06(火) 20:11:53.91ID:6XLjTXIi0
ジレット、シックどっちも5枚刃電動タイプ使ったけどジレットは月に1回位失敗して出血するわ
シックにしてからは1回も無いからそれからずっとシックだな
あとフォームはシックの緑のフタのやつが至高

0206あかでんジャー(静岡県) [CA]2021/04/07(水) 02:23:17.51ID:ExIODtZ+0
シック1強。全然違う。なんなんだろ。

0207モジャくん(栃木県) [US]2021/04/07(水) 07:33:15.80ID:KmDy7Qbe0
ジレットしか考えられん
シックはアゴ肌耕し機

0208↑この人痴漢です(ジパング) [GR]2021/04/07(水) 07:44:18.85ID:i2WoqFfM0
>>205
ワイヤー入ってないのか?
あれ入ってるおかげで10年以上失敗出血なんかないわ

0209虎々ちゃん(埼玉県) [CN]2021/04/07(水) 16:01:17.67ID:EUVb3eVv0
>>200
キャンプや災害時にも身だしなみ気になる人?

0210ちゅーピー(光) [ニダ]2021/04/07(水) 16:27:53.02ID:e/8RmdVX0
>>177
泡立て出来るジェルを鼻の下にヌリヌリしたら泡を鼻から吸い込んでめっちゃ痛かったぞワレ

0211ばら子ちゃん(石川県) [ニダ]2021/04/07(水) 17:01:29.01ID:dKiKEj5l0
シックもジレットもコストコ一択かな。
最終的にジレットの電動+替刃13枚に落ち着いた。

0212マップチュ(東京都) [US]2021/04/07(水) 17:24:09.17ID:RulENucU0
>>28
ゴム板て効果あるのかな?

0213赤太郎(神奈川県) [US]2021/04/07(水) 17:52:25.89ID:jJk2crS20
フェザーだろ

0214うさぎファミリー(東京都) [US]2021/04/07(水) 17:57:33.87ID:mZSD+mKW0
で、決着ついた?

どっち?

0215きこりん(埼玉県) [US]2021/04/07(水) 18:08:44.09ID:0J0WWaxp0
電気シェーバーで充分だと悟ったよ
水洗い出来るタイプなら臭くならないし剃り後も痒くならないしな

0216マストくん(茸) [US]2021/04/07(水) 18:19:09.25ID:dE1bkWjH0
>>210
お前ご愁傷さまですね

0217ほっしー(東京都) [US]2021/04/07(水) 19:17:20.09ID:ayQw8Tql0
>>209
当たり前だろ
浮浪者じゃあないんだよ?

0218ロッチー(SB-iPhone) [US]2021/04/07(水) 20:24:52.06ID:EaAw3TBK0
貝印一択

0219チョキちゃん(ジパング) [ニダ]2021/04/07(水) 22:12:52.77ID:4i2C45bG0
け、毛抜き

0220ミーコロン(岩手県) [BR]2021/04/08(木) 00:14:20.07ID:SnTNXWDB0
>>214
シック
勝因はマイク・ベルナルド

0221晴男くん(京都府) [CN]2021/04/08(木) 02:56:56.30ID:hoDUgn1A0
>>218
全く使えない
ジレットの方がまだマシ

シック以外は全部ダメ

0222どれどれ(東京都) [AT]2021/04/08(木) 03:03:09.22ID:wv0zLftX0
シックの2枚刃で十分

0223どれどれ(東京都) [AT]2021/04/08(木) 03:03:53.53ID:wv0zLftX0
シックじゃなくてジレットの2枚刃だった

0224MOWくん(茸) [ES]2021/04/08(木) 03:11:09.36ID:LsWaIyB00
貝印もコンビニ用チタン刃で本気出した時はあったな
ただ初期だけですぐ糞みたいな切れ味に変わったが
なぜ常時本気モードでやれないのか疑問

0225らぴっどくん(東京都) [TW]2021/04/08(木) 03:20:18.35ID:AWX+ALms0
>>223
センサーエクセルね
最強だよね

0226ひよこちゃん(福岡県) [CN]2021/04/08(木) 03:45:02.30ID:bbLmoYDO0
貝印は日本製のくせに何であんなに肌に優しくないの
ジレットもシックも5枚刃で頭打ちになってここ十数年以上僅かなギミック勝負みたいになってるよな

0227ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [US]2021/04/08(木) 08:29:32.47ID:M3oY4Qp00
やっぱワイヤー入ってカミソリ負け知らずのシックが最強だな
朝寝ぼけ眼でラフに剃っても切れるってことがない
コスパで言えば5枚刃で一本160円ちょいで買えるHYDRO5クラブパックよな
今はヤフショが一番安いか

0228ナルナちゃん(SB-iPhone) [US]2021/04/08(木) 10:50:28.00ID:qDY/wtPx0
刃のところに緑色でコーティングしてるのあるけど、あれ意味あるのかな?
真っ白になってもまだ使ってるし、問題なく剃れてる

0229リッキーくん(ジパング) [IN]2021/04/08(木) 11:04:36.54ID:NDUi4IRW0
ニベアのボディソープひげ剃りに使ってるけど剃り心地めっちゃいい。保湿されるのか使用後も顔ツルツル。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています