スーパーによくある 支払いだけセルフレジ導入 セブンイレブン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UFO仮面ヤキソバン(SB-iPhone) [SG]2021/04/04(日) 07:58:54.69ID:ayUEMRaK0●?2BP(2000)

0304キャティ(埼玉県) [US]2021/04/05(月) 02:50:01.04ID:H4T/yeyi0
こないだ久しぶりにセブン行ったらこれになってたなぁ
気が付かんで、金を置いてボケーっとしてたわ
これの利点は少額分しか買わなくとも万札を出し易くなった事

0305けんけつちゃん(東京都) [US]2021/04/05(月) 03:11:06.08ID:WpQs7WfC0
ローソンとファミマは現金使用不可の完全セルフレジ
他方、セブンイレブンは完全セルフレジと、セミセルフレジの2種類あって
どちらも現金支払いOK

0306女の子(神奈川県) [ニダ]2021/04/05(月) 10:28:15.70ID:AtgMUrcD0
これ、店員目の前に立ってる状態で
こっちで支払い操作して自分で商品マイバックにつめてるけど
店員暇そう、ぼーっと立って見てるだけ、居る意味ある?

0307ぴちょんくん(静岡県) [GB]2021/04/05(月) 11:07:32.03ID:Xb7/CcCv0
近所のコンビニが1カ月前くらいから、これになったわ。
ポチポチ押すのが面倒くさい

0308ごーまる(光) [TW]2021/04/05(月) 11:47:26.73ID:4TkPu2Nn0
電子マネーの端数処理やら小銭の整理に便利

0309レイミーととお太(東京都) [ニダ]2021/04/05(月) 11:49:22.92ID:SQGGEsRG0
コンビニは店員2人体制をワンオペにしたいんだろうな
そんなことすんなら24時間やめろや

0310おにぎり一家(SB-iPhone) [ニダ]2021/04/05(月) 12:16:31.48ID:DvaFZT/E0
>>30
こまいのから入れれば可能
先に札入れるとそれで精算される

0311コロちゃん(ジパング) [AT]2021/04/05(月) 12:21:12.98ID:58+yH0tZ0
ファミチキとかからあげクンとか買いたいやん?

0312うずぴー(茸) [ニダ]2021/04/05(月) 12:27:12.78ID:t169gw3F0
これは他のコンビニもやってくれ

0313かえ☆たい(ジパング) [JP]2021/04/05(月) 12:43:35.24ID:B5q+AB7f0
>>12
それ以上に女店員にやけに高い位置からシュッと釣り銭渡されて傷つく事が無くなったのがメリットかな…キャッシュレス

0314ひかりちゃん(神奈川県) [US]2021/04/05(月) 12:54:27.28ID:+Pb/SIxe0
これ便利。チャージ金額が足りなかったとき店員相手より恥ずかしくない。

0315キョロちゃん(福岡県) [US]2021/04/05(月) 13:02:41.47ID:CiOB6h4A0
今どき現金払いって結構な縛りプレイよな

0316山の手くん(東京都) [ES]2021/04/05(月) 13:07:36.50ID:NtHjX4QH0
>>104
QR決済のことを、バーコード決済とか言うお前も悪い

0317ピアッキー(茸) [US]2021/04/05(月) 13:09:49.62ID:pjN7miU60
>>205
亀レスだけど沖縄の居酒屋がそうだったわ
二人で入って2時間くらい?チビチビ飲んで食べてだけなのにぴったり1万だった

0318ティグ(光) [KR]2021/04/05(月) 13:43:18.11ID:k2LWk0h10
一品ずつ会計のたびに万札入れてやれば嫌がらせになるか
会計後にコーヒーがほしくなったり、ガム買い忘れてたことに気づくこと多いよね

0319ティグ(光) [KR]2021/04/05(月) 13:52:37.41ID:k2LWk0h10
>>84
機械にスプレーしても問題ないよね
だって元から絶たなきゃw

0320ニックン(茸) [JP]2021/04/05(月) 13:55:11.91ID:Oel9F3A60
近所のセブンにはもうはいってる。
やたら回転早い。
じいさんばあさんもついて行ってるわ

0321ねるね(福井県) [GB]2021/04/05(月) 13:55:25.61ID:1LHth+zZ0
セルフ行くときは小銭を積極的に使ってるw

0322ピョンちゃん(庭) [RU]2021/04/05(月) 13:55:46.86ID:8BMZ0MtA0
>>10
ファミマのセルフレジでちんたらやってるノロマ、ほんとうぜー。
ちんたらスキャンして、スキャン終わってから
財布ごそごそ。
ピピって決済したら、ビニール袋に
ちんたらちんたら商品いれてる。
有人レジ逝けやぼけ。

0323ニックン(SB-Android) [US]2021/04/05(月) 14:00:02.33ID:TMvTrfN+0
>>316
業界ではバーコード決済と呼んでる。
QRだけじゃないから。

0324どれどれ(東京都) [ニダ]2021/04/05(月) 14:05:32.00ID:OLJKjK+p0
ユニクロみたいにカゴを置いたら即金額がわかるってやつ置けよ

0325MILMOくん(ジパング) [DE]2021/04/05(月) 14:06:05.42ID:u19mtdQk0
クレジットカード払いできるようにしてくれ

0326ダイオーちゃん(栃木県) [GB]2021/04/05(月) 14:12:26.54ID:NCTOv7Sf0
タッチパネルで時代に逆行してる

0327でパンダ(東京都) [EU]2021/04/05(月) 14:19:33.43ID:IlRlRvXW0
>>323
うむ

0328アンクル窓(ジパング) [US]2021/04/05(月) 14:39:24.36ID:nd8hbrCo0
袋いりますか?
お箸いりますか?
温めますか?
(スプーンいりますか?)←予定

うっとうしいから店員いらんやろ

0329でパンダ(茸) [AT]2021/04/05(月) 14:49:35.15ID:c4fFR70U0
今は過渡期だからまだ慣れない人がいるのは仕方ないよ、回数こなしてもらえばじきに慣れるでしょ
すっかり行き渡った後にまだチンタラしてる人を叩けばいいんじゃないの?
今までみたいに金額言われてから財布ゴソゴソやる奴みたいのを

0330サムー(愛知県) [ニダ]2021/04/05(月) 15:23:27.25ID:asvku7A60
ローソンでレジ行ったらセルフってあってびびった
唐揚げくんどうやって頼むんだよ

0331サムー(愛知県) [ニダ]2021/04/05(月) 15:24:27.96ID:asvku7A60
>>328
店員を喋らせ過ぎだよなーくだらんポイントのために
一日中言わなきゃいけないって

0332藤堂とらまる(茸) [ニダ]2021/04/05(月) 15:27:04.78ID:Vroa0W7z0
支払い方法を言うじゃなくて自分で選択するならそれがいい
マスクもしてるし伝わりにくいんだよな

0333アイニちゃん(ジパング) [CN]2021/04/05(月) 15:56:16.12ID:BI4Yb9U20
>>330
ケースからダイレクトに取る様になってるだろ

0334怪獣君(埼玉県) [US]2021/04/05(月) 15:57:37.54ID:w4KEgpOa0
>>1
はじめての時は店員がいるのに
お支払いはこちらでって言われて面食らったよ。

0335怪獣君(埼玉県) [US]2021/04/05(月) 15:59:51.45ID:w4KEgpOa0
>>12
感染防止という名目で、トレーに一瞬だけお金を置いて殺菌効果を期待する
謎のおまじないがメンドクサくなったからじゃないんだ。

0336肉巻きキング(東京都) [ZA]2021/04/05(月) 16:00:26.71ID:jCflRNji0
セブンでプリカ買うと店員が突っ立ってるだけなんだよな
確認押せ、承認押せっていうだけでクソイラつく

0337MOWくん(ジパング) [US]2021/04/05(月) 16:02:45.47ID:nlAKygxi0
時間がかかる、と現金支払いを憎む奴、
これはいいのか

0338梅之輔(埼玉県) [JP]2021/04/05(月) 18:55:46.53ID:L++kCDx+0
うちの近所のセブンがこれ
老人が会計出来ずに結局店員がカウンター出て教える事になりレジ渋滞がよく起きてる

0339梅之輔(埼玉県) [JP]2021/04/05(月) 19:00:12.95ID:L++kCDx+0
>>272
実験段階だと複数のカメラで客の動きを監視して、AIが手に取った物を計算して店出る時に自動会計するものがある
事前に支払い方式を登録とか必要だけど

0340ぴぴっとかちまい(ジパング) [IN]2021/04/05(月) 19:39:44.47ID:48FsqUh+0
久しぶりに行ったらセルフレジに気が付かなくて支払いの段階で10秒間間が開いたわw

0341ぴぴっとかちまい(ジパング) [IN]2021/04/05(月) 19:45:54.24ID:48FsqUh+0
>>15
セブンでカード使うと早いの?
スーパーでカード使ってる人見ると通信とかで時間かかって現金のやり取りの方が早い

0342ココロンちゃん(東京都) [FR]2021/04/05(月) 19:48:55.24ID:kRD7X64D0
>>330
アイスみたいに保温機から自分で取る方式の店舗もある

0343アヒ(東京都) [GB]2021/04/05(月) 19:51:20.88ID:ZMMPIluw0
>>341
スーパーで遅いのは磁気タイプ
IDはスイカ並に早い

0344おおもりススム(茨城県) [CA]2021/04/05(月) 19:52:38.16ID:UxeHItAc0
公共料金を電子マネーで払わせてくれ

0345あゆむくん(大阪府) [DK]2021/04/05(月) 19:53:48.16ID:0Jau+NnY0
イオンとか以前はWAONカードをその場で翳すだけだったのに、客が無駄にボタン押すアホみたいな仕様になってて迷惑なんだが

0346さっちゃん(ジパング) [US]2021/04/05(月) 20:16:02.45ID:n2z9dL3f0
>>30
なるほど

0347さっちゃん(ジパング) [US]2021/04/05(月) 20:18:23.54ID:n2z9dL3f0
>>345
WAON以外もさ、初期の頃はさ、どのフェリカ使ってるとかなくて載せると自動判別してくれたよねえ
携帯に何種類も入れてる人のせいかな

0348やまじシスターズ(岐阜県) [JP]2021/04/05(月) 20:26:12.20ID:YvIr9w430
迷走してるな
もう無理だろ

0349あどかちゃん(兵庫県) [ニダ]2021/04/05(月) 20:43:56.85ID:Gfn39Mhm0
ローソンの、セルフコーヒーは素敵
自分で会計してカップとってそのまま淹れる

0350ココロンちゃん(東京都) [FR]2021/04/05(月) 20:46:46.20ID:kRD7X64D0
>>345
suicaも使えるようにボタンつけたけど、近所は使えないように細工してる
老人達は無言でwaonかざしてフリーズして時間かかり過ぎるから店員さんがレジ操作してる

0351ヒッキー(滋賀県) [US]2021/04/05(月) 22:03:43.25ID:JnLl+LTr0
QUICPay!

0352マップチュ(神奈川県) [US]2021/04/06(火) 02:47:40.64ID:euJw8mtP0
Suicaは外せない
一番早いだろ

0353さんてつくん(東京都) [CN]2021/04/06(火) 21:45:20.55ID:/lkR1uNq0
アレ、金入れるのに半歩ズレなきゃ払いにくいんだよ、しかも間にpop有ったりするから

0354ミミハナ(大阪府) [JP]2021/04/06(火) 22:14:01.46ID:eJTpg/wT0
これファミマにもあるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています