時間と空間 具体的に見たり触ったりできない存在

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001星ベソママ(SB-iPhone) [US]2021/04/03(土) 10:21:42.12ID:RnxnSviN0●?2BP(2000)

どんな手段を使っても、
時空間そのものを直接に測ることはできない。
例えば、空間がそこにあることは、物差しで測ったり、
光を飛ばしたりすればわかる。
だが、それは空間を直接測っているわけではなく、
物差しと他の物体の間の関係や、
光の軌道と他の物体の関係などを測っている。

いずれにしても空間以外のものの関係から数値を引き出しているに過ぎない。
その意味で、空間というのは、常に間接的な存在だ。

時間についても同じことが言える。
時間も具体的に見たり触ったりできない。
必ず時計の役割を果たすものを持ってきて、
他の物体などの動きと比べることで時間を測っている。

物体が本当にどこにもない状況で、
空間だけがあるとか時間だけが流れている、
という状況を思い浮かべることはできるが、
そんな状況にどんな意味があるのかと考えだせば、
とても奇妙な感覚に襲われる。

このことからも、時間や空間の存在というものが、
物質などの存在とは同列に語れないことがわかるだろう。

https://honsuki.jp/pickup/25242.html

0002星ベソママ(SB-iPhone) [US]2021/04/03(土) 10:21:59.55ID:RnxnSviN0?2BP(1000)

常識です

0003カバガラス(光) [ニダ]2021/04/03(土) 10:22:51.36ID:u690Su8t0
お浜さんくらいになると時空を操れるからな

0004auシカ(東京都) [EU]2021/04/03(土) 10:24:32.74ID:GoX0uA9Q0
突然そんなこと言われてもね

0005ニッセンレンジャー(秋田県) [US]2021/04/03(土) 10:25:32.53ID:eKaKgoKN0
お前らにも楽しい学生生活の時間や場所があっただろ
あれだよ

0006ペンギンのダグ(ジパング) [ニダ]2021/04/03(土) 10:28:48.28ID:w2ffCMxu0
そもそも重力と時間の関係がよくわからない
地球から遠ざかると時計がゆっくり進むってなんだよ

0007こんせんくん(SB-Android) [GB]2021/04/03(土) 10:33:29.19ID:kN0KsRVy0
物体だって反射した光を目の網膜で信号にかえて脳で処理して物体の存在を認識してるだけ
物体を触った指の触覚細胞を刺激を脳で処理して物体が存在してると認識してるだけ
時間も空間も脳で処理して存在してると認識してるだけ

全部そういうもんじゃん

0008こんせん(東京都) [US]2021/04/03(土) 10:37:50.29ID:IgXwGEUW0
>>6
時間、重力を否定する科学者はいるけどな
特に時間否定はけっこういる

0009ペコちゃん(宮崎県) [US]2021/04/03(土) 10:38:32.58ID:4y6Nm0DX0
時間は状態変化の軸だからなぁ

0010こんせん(東京都) [US]2021/04/03(土) 10:41:15.93ID:IgXwGEUW0
光速度一定の原理で次元一般を否定する人が理系スレで暴れていたわ
ちなみに反論は潰されてたな

意外だ

0011ムーミン(茸) [CN]2021/04/03(土) 10:47:20.35ID:E9UL8o0L0
>>2
哲学ごっこは他でやれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています