地震が来たらサーファーって海に向かって全力疾走するんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジドブジン(東京都) [JP]2021/03/20(土) 18:22:15.17ID:Zvu4187w0?PLT(12000)

ドコモオンライン限定で39,050円値下げ、
「arrows 5G」「LG V60 ThinQ 5G」が対象

NTTドコモは、ドコモオンラインショップでの機種購入について、
3月19日10時より「オンラインショップ限定 機種購入割引」を実施すると発表した。

対象機種は、「arrows 5G F-51A」「LG V60 ThinQ 5G L-51A」。

ドコモオンラインショップでこれらの機種を購入する場合、
「オンラインショップ限定 機種購入割引」によって、
39,050円をそれぞれ値引きするという。

購入方法は、「すべての購入方法(機種だけ購入[白ロム]も含む)」としている。
このほか、詳しいキャンペーン情報や注意事項などは、
同社ホームページ上に記載されている。

画像
http://imgur.com/TCKV2TG.jpg
2
http://imgur.com/mu41rPR.jpg

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=104449/

0013オムビタスビル(茸) [US]2021/03/20(土) 18:31:37.70ID:4KmiLPoX0
藤沢住みだけど海に行くよ
ただ今は夜だから行かないだけ

0014ペンシクロビル(庭) [FR]2021/03/20(土) 18:33:19.64ID:ENNGxC000
サーフィンって何が面白いの?

0015エムトリシタビン(茸) [JP]2021/03/20(土) 18:35:45.15ID:Pum/ufXz0
>>11
港にとめると船壊れるからな。
地震警報でたら沖にでるのは常識だよ。

0016ペラミビル(愛媛県) [SE]2021/03/20(土) 18:36:04.07ID:Z6eKy75C0
波の取り合いだから命懸けだぜ

0017ジドブジン(茸) [JP]2021/03/20(土) 18:36:16.88ID:Z2Spyz+C0
>>14
TKASHIに聞けよ

0018エファビレンツ(ジパング) [GB]2021/03/20(土) 18:36:45.73ID:EjAFNSrd0
さすがサーファーはクズしかいないな

0019アメナメビル(愛知県) [JP]2021/03/20(土) 18:36:51.88ID:a5LY91p40
311でカリフォルニアの奴が
本当にソレやって死んだんだぜ

0020インターフェロンβ(広島県) [ニダ]2021/03/20(土) 18:37:03.87ID:FTSpYpVe0
引き波追いかけて2キロほどダッシュするのか

0021マラビロク(静岡県) [SE]2021/03/20(土) 18:38:24.29ID:mgUlHfg10
地蔵が来たら?いみわからん

0022ネビラピン(SB-iPhone) [US]2021/03/20(土) 18:40:16.17ID:pKVmE1W10
そだよ
バカだからね

0023テノホビル(東京都) [KR]2021/03/20(土) 18:40:33.96ID:OQ7sdBA30
波が全然違うじゃん

0024ピマリシン(神奈川県) [ニダ]2021/03/20(土) 18:46:53.05ID:z0Xqc1dE0
海が俺を呼んでるぜ!

0025アシクロビル(神奈川県) [CN]2021/03/20(土) 18:47:48.99ID:VI3BWT+30
サーファー「乗るしかないこのビッグウェーブに」

0026ピマリシン(SB-Android) [US]2021/03/20(土) 18:48:43.97ID:AofPGMFY0
ワロタw

0027ファビピラビル(茸) [US]2021/03/20(土) 18:53:45.33ID:PkWzkqGM0
311の時にパドリングだけで津波を乗り切った伝説のパドラーがいるらしいな

0028ペラミビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 18:54:11.54ID:hpgEQ2TQ0
時化てる位がちょうどいいんだよ

0029テノホビル(千葉県) [ニダ]2021/03/20(土) 19:06:08.66ID:0JIQoeVp0
ビッグサタデー🌊

0030ロピナビル(東京都) [JP]2021/03/20(土) 19:43:33.53ID:yd4KPZVd0
>>7
あいつは絶対に許さない
そのうち復帰するんだろと思ってたら最後までいないとかふざけんな

0031テラプレビル(新潟県) [ニダ]2021/03/20(土) 20:05:36.68ID:hkX6UgSf0
理論上は津波を乗り切れる

0032コビシスタット(東京都) [US]2021/03/20(土) 20:27:45.80ID:jb7K+YD80
  
NHK、ニュー泊崎荘に電話取材

アナ「地震が来たときはどうでしたか?」
現地「エビフライを揚げてまして」
アナ「ハイ」
https://imgur.com/SquoibJ.jpg

0033ペンシクロビル(千葉県) [ニダ]2021/03/20(土) 20:28:39.88ID:H//HN79/0
>>14
ぶっちゃけテイクオフが1番面白い

0034テラプレビル(神奈川県) [US]2021/03/20(土) 20:37:31.16ID:F5LMNhmq0
それ漁船

0035コビシスタット(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 21:18:28.64ID:CHhFaXgC0
サーファーが乗る波は一学級来る感じで一つやり過ごせば次の波…みたいな感じ
津波は水が団体で押し寄せて来て
一つの田舎町に全中国人が一度に押し掛ける感じだし

普通の波と違って短い高低がない、同じ高さでしばらく押し寄せて来る
いきなり水が増えた感覚

当然波乗りとか無理だからね

0036ダクラタスビル(日本のどこかに) [US]2021/03/20(土) 21:56:15.21ID:l5MkY/HA0
沖に出るほど安全

0037ファムシクロビル(大阪府) [JP]2021/03/20(土) 21:56:34.23ID:bDfXHEiO0
>>32
なんだろう エビフライだけが別メニューみたいな違和感

0038ネビラピン(茸) [US]2021/03/20(土) 21:57:00.06ID:j+yj2cKg0
分厚過ぎてテイクオフできねえわボケ
ジェットスキーに引っ張ってもらっても無理

0039メシル酸ネルフィナビル(光) [DE]2021/03/20(土) 21:59:06.76ID:Bob7VfAZ0
津波ってのは海の中に万里の長城が現れるみたいなもんよ

0040ラミブジン(埼玉県) [US]2021/03/20(土) 22:01:46.03ID:QxSJNtkg0
>>32
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛  ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

0041ファビピラビル(大阪府) [US]2021/03/20(土) 22:02:10.45ID:9N8/psZ+0
>>35
>>38
無論やったことねえから分からんけど
スープ(崩れた波)に乗る感覚でいけるような気もするぞ

0042ネビラピン(茸) [US]2021/03/20(土) 22:12:32.08ID:j+yj2cKg0
大阪とか四国や和歌山まで行かねえと海ないから知らんと思うけど
テケテケでも乗れるスープって遠浅の砂浜だけの貴重なポイントやぞ

0043コビシスタット(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 23:05:27.02ID:CHhFaXgC0
>>41
瓦礫とか巻き込みながら流れて来る事が殆どらしいから止めた方が

0044バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [ニダ]2021/03/20(土) 23:19:04.87ID:TVOzvUQ40
>>43
ホントこれです。

0045イスラトラビル(神奈川県) [FR]2021/03/20(土) 23:39:24.02ID:XrICGmlv0

0046ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [CN]2021/03/20(土) 23:50:51.14ID:GVeWk/Kc0
旧加勢大周

0047ガンシクロビル(兵庫県) [US]2021/03/20(土) 23:56:23.07ID:B9mFOKP80
ジャン=マイケル・ヴィンセント「波がくるぞ、兄弟」

0048ザナミビル(北海道) [US]2021/03/21(日) 00:13:46.13ID:flxAJNP60
10メートルの大津波を乗り越える巡視船「まつしま」=東日本大震災
https://www.youtube.com/watch?v=8ZNJBOhY5Uw

0049ダサブビル(香川県) [US]2021/03/21(日) 00:33:43.61ID:dedn7PQd0
漁船は沖合に移動していたよね

漁港内で津波を乗り越える漁船がいたな

0050ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]2021/03/21(日) 00:35:14.23ID:xhtVOK7u0
https://youtu.be/uRJ87fzQ8Qc
このレベルがずーっと続くのが津波
合間合間で逃げられない

0051エムトリシタビン(北海道) [ニダ]2021/03/21(日) 00:53:25.91ID:PoF4RtDz0
サーファーの世界って
津波に乗って
やっと黒帯なんだろ

0052ガンシクロビル(東京都) [US]2021/03/21(日) 01:06:03.98ID:ME3oooJd0
流石にそこまで馬鹿じゃないだろ

0053レムデシビル(SB-iPhone) [US]2021/03/21(日) 01:12:52.50ID:ljJzRfbK0
見つめ合ーうつぅおー

0054ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]2021/03/21(日) 01:31:11.25ID:R/Io/dZk0
>>50
ナザレ怖ええ

0055バロキサビルマルボキシル(ジパング) [CL]2021/03/21(日) 02:01:23.20ID:OVl7kbxc0

0056ダルナビルエタノール(三重県) [CN]2021/03/21(日) 04:24:31.89ID:mYGLocxZ0
ちなみに車の流行には乗れないのがサーファー
信号無視して波の立ってる海へ向かう

0057ダルナビルエタノール(神奈川県) [IT]2021/03/21(日) 07:28:56.64ID:6sdb5CWk0
スマトラのときにサーフボードに乗って助かった人いたね

0058リルピビリン(栃木県) [US]2021/03/21(日) 08:16:04.34ID:9kZMh2CH0
停めてる車犠牲にするわけねえ

0059オセルタミビルリン(静岡県) [US]2021/03/21(日) 10:22:16.07ID:habYhcOI0
台風なら行くけど

0060リルピビリン(光) [US]2021/03/21(日) 10:32:29.99ID:crM2iNL60
あれから10年もー忘れられたbig wave

0061エルビテグラビル(東京都) [US]2021/03/21(日) 10:55:34.22ID:XwVLcZmk0
何かあった時救助遅いからやめとけよw

0062ホスアンプレナビルカルシウム(宮城県) [JP]2021/03/21(日) 12:01:08.58ID:cpr8RICr0
ハラかムネが一番楽しく乗れる
頭こえると辛すぎて楽しくなくなる

0063ミルテホシン(東京都) [ID]2021/03/23(火) 02:36:05.03ID:pOocnC+U0
乗るしかないこのビッグウェーブに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています