[AKITA931] 栃木県で交通系ICカード「totra(トトラ)」が誕生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バルガンシクロビル(秋田県) [US]2021/03/20(土) 15:27:30.08ID:jkJJ/WJ00●?PLT(13001)

栃木県内の路線バスや、2022年開業予定の芳賀・宇都宮LRTなどで利用できる交通系ICカード「totra(トトラ)」が、3月21日(日)からサービス開始となります。

 totraは栃木県にある関東自動車やジェイアールバス関東の路線バス(高速バス・コミュニティバスなど一部路線をのぞく)で、一般の乗車に利用できるほか、
通勤・通学・高齢者用IC定期券が発行できます。また、独自の交通ポイント制度や福祉サービスを受けることができます。また、
2022年開業予定の芳賀・宇都宮LRTでも利用可能となる予定です。

https://trafficnews.jp/post/105666

0002ファムシクロビル(富山県) [IT]2021/03/20(土) 15:29:05.59ID:IPwVXaWu0
あなたトトラって言うのね!!!

0003アバカビル(奈良県) [US]2021/03/20(土) 15:29:48.03ID:vUtwE+340
猛虎魂を感じる

0004アシクロビル(愛知県) [US]2021/03/20(土) 15:29:57.91ID:OzpEdUFi0
首都圏なんだから素直にPASMOにしろや

0005アメナメビル(愛知県) [JP]2021/03/20(土) 15:30:38.54ID:a5LY91p40
バカだろ

0006ロピナビル(光) [US]2021/03/20(土) 15:31:00.17ID:n15j84zH0
おまえはトトラだ!
トトラになるのだ!

0007バロキサビルマルボキシル(新潟県) [US]2021/03/20(土) 15:31:18.65ID:0CPCWaKd0
何で茨城で鳥取なんだよ!

0008オムビタスビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 15:32:27.36ID:PnU3if0p0
ジパング少年かよw

0009インターフェロンα(茸) [CN]2021/03/20(土) 15:33:20.15ID:leADRJvS0
栃木っぽい名前のカードを思いつこうとしたけど
ほんとに何もねえな

終わってるよ

0010ファムシクロビル(ジパング) [US]2021/03/20(土) 15:34:20.17ID:Comuv8d00
そもそもパスモだのICOCAだの3文字にしなくちゃいけない理由でもあるのか??

0011ピマリシン(新潟県) [US]2021/03/20(土) 15:34:56.50ID:p5SsyBua0
トナリノイバラギニ
トツゲキセヨ
ライゲキキ

0012インターフェロンβ(千葉県) [US]2021/03/20(土) 15:35:12.58ID:7/9W2On80
それでもいい。サンは森で、私はトトラ場で暮らそう。

0013イドクスウリジン(茸) [CN]2021/03/20(土) 15:35:32.65ID:IjDOKOx60

0014ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [KR]2021/03/20(土) 15:35:43.65ID:PE2t8Deu0
中禅寺へ行く時に乗ったバスはICOCAに対応してたぞ。今更こんなのいらんだろ。

0015ロピナビル(静岡県) [ニダ]2021/03/20(土) 15:37:21.97ID:k0naB0sp0
多分通行手形として運用される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています