[AKITA931] YouTubeだって10年前じゃオタクの見る物って嫌われていたんだぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バルガンシクロビル(秋田県) [US]2021/03/20(土) 12:18:45.84ID:jkJJ/WJ00●?PLT(13001)

監督の「オタク気質」が随所でさく裂 人気ゲームを映画化「モンスターハンター」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031801180&;g=soc

0002アマンタジン(やわらか銀行) [CN]2021/03/20(土) 12:19:38.67ID:/Qbj6rlQ0
それはない

0003エムトリシタビン(東京都) [US]2021/03/20(土) 12:19:50.61ID:BPvRs3YE0
パソコンもそうだけど、昔オタクオタク言って馬鹿にしてた奴ってただの馬鹿だろ
今時みんな使ってるわ

0004マラビロク(京都府) [CA]2021/03/20(土) 12:19:52.90ID:9CnZGtxm0
今じゃ必死にリア充してたキョロ充の心の陰キャが爆発して、喜んで引きこもってる
コロナが怖いんじゃなくて、コロナのせいにして逃げてるだけ

0005ロピナビル(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 12:20:28.20ID:iYgJqIhC0
15年前ならわかる

0006マラビロク(静岡県) [SE]2021/03/20(土) 12:20:52.85ID:mgUlHfg10
おたく?先駆者と呼んでくれないかね

0007ダクラタスビル(東京都) [DE]2021/03/20(土) 12:21:00.73ID:l+8igbk80
お前はただ単に嫌われているけどな

0008ビダラビン(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 12:21:01.85ID:fwgMG7Gr0
スレタイ
×10年前じゃ(では)
○10年前には

0009エンテカビル(神奈川県) [US]2021/03/20(土) 12:21:08.26ID:nsAcBtcF0
ニコ生じゃね

0010ダサブビル(東京都) [CL]2021/03/20(土) 12:21:15.37ID:bPWWsDU30
犬の動画以外は見ない
人間なんか時間とギガの無駄

0011ザナミビル(東京都) [JP]2021/03/20(土) 12:21:34.72ID:xRIbVqA70
まだGoogleに買収されてない2007年あたりはよかったな
FLVを自由に加工してFLVプレーヤーで再生したものだわ

0012ペンシクロビル(神奈川県) [IT]2021/03/20(土) 12:22:11.43ID:rAz8Sufi0
10年前なら嫌われてはいなかったろ
もうユーチューバーいたし

0013ペラミビル(ジパング) [DE]2021/03/20(土) 12:22:15.08ID:6VbsLt710
パソコン持っててインターネット繋いでるのはヲタクだけって言われてたのも
今の子からするとナニソレーなんだろうな

0014ビクテグラビルナトリウム(東京都) [IN]2021/03/20(土) 12:22:24.25ID:/6aqmAGH0
10年前は地震でたいへんだった記憶しかないな

0015エルビテグラビル(埼玉県) [IN]2021/03/20(土) 12:24:53.64ID:brkV0I9n0
インターネット自体もそんな感じだったかな
パソコン・ゲーム・アニメが好きなキモいオタクが何かやってるぐらいにしかみられなかったよね
まあしゃーないわな、

0016ダクラタスビル(大阪府) [US]2021/03/20(土) 12:25:26.02ID:D1RJiOTP0
オタクは死にました

0017ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]2021/03/20(土) 12:25:43.12ID:kl8KDyi70
ネットを見ないジジババはいまだにユーチューブなんてキモオタの見るものって思ってるぞ

0018アタザナビル(茸) [US]2021/03/20(土) 12:25:56.87ID:6xWaiMc30
出始めた頃って、当たり前のようにアニメ全話アップされてたよね。
そしてそれにぶら下がったニコニコ動画も。

0019エトラビリン(大阪府) [US]2021/03/20(土) 12:26:06.53ID:PkAYwNR50
いや別に
オタクはニコニコとかに濃厚にいるのかなと

0020アマンタジン(北海道) [US]2021/03/20(土) 12:26:14.78ID:mIyJKCn70
>>10
ギガとかうちの母さんみたい

0021エトラビリン(滋賀県) [US]2021/03/20(土) 12:26:22.85ID:TvZMTrrJ0
最初は違法動画サイトみたいな感じだったな
どうもやらせじゃない拉致動画とかヤクザの組長の誕生会とかそういう動画もいっぱいあったからDQNも喜んでたと思うわ

0022アタザナビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 12:26:30.69ID:vdzSL/xn0
嫌われてはない
むしろ2006年あたり、YouTubeができたとニュースになったときのほうが嫌われてた
著作権的にアウト過ぎてすぐ潰れるだろうってのが日本国内の共通認識になってたよ

0023アメナメビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/20(土) 12:27:47.49ID:sA9ppZV/0
10年前はそんなことないだろ
15年くらい前は知る人ぞ知るみたいなサイトだった

0024ネビラピン(やわらか銀行) [BR]2021/03/20(土) 12:27:50.34ID:40nb9QwI0
ニコニコはそうだったけどツベは別にだったぞ

0025エトラビリン(大阪府) [US]2021/03/20(土) 12:28:17.49ID:PkAYwNR50
>>3
暗い部屋で、モニターの明かりだけ
メガネの光った男がキーボードをカシャカシャ
っていまだにイメージ映像で出るな

>>21
ニコニコにどっかの披露宴の映像があったな…

0026ロピナビル(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 12:28:43.47ID:iYgJqIhC0
>>24
ニコニコはオタクってより子供の遊び場だった印象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています