かつや タレカツとから揚げの合い盛り発売 649円 3月19日(金)から(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テラプレビル(SB-iPhone) [US]2021/03/19(金) 12:16:53.19ID:78HeKqKA0●?2BP(2000)

鶏ささみのタレカツ2枚と
鶏もものから揚げ2個が一度に楽しめる
「タレカツとから揚げの合い盛り」は、
丼や定食、 またおかず単品としてもお楽しみいただけます。
もちろん、 店内飲食だけでなく、
テイクアウトやデリバリーもご利用いただけます。

画像
https://i.imgur.com/LhtLI5V.jpg
100円割引券
https://i.imgur.com/7Rc6jKS.jpg

https://ascii.jp/elem/000/004/047/4047915/

0079オムビタスビル(愛知県) [DE]2021/03/19(金) 16:32:59.24ID:6OsFickz0
デミメンチカツ丼やってくれ

0080インターフェロンβ(群馬県) [ニダ]2021/03/19(金) 16:43:52.24ID:rAa9Jbhq0
>>78
しかもササミとか胸肉は腿より安いよな

0081プロストラチン(長野県) [US]2021/03/19(金) 17:03:42.48ID:lZiknfdO0
>>1
手に何を持ってるの?
ガラケー?

0082ザナミビル(茸) [US]2021/03/19(金) 17:14:51.82ID:nFxESSEw0
カツ丼梅+とん汁小+100円割引券のコスパ良すぎ
コンビニでベチャベチャのカツ丼弁当買うの本当にバカバカしくなる

0083ロピナビル(東京都) [EG]2021/03/19(金) 17:18:03.63ID:vh8GvItA0
これ以上食文化の揚げ物って発達しないの?
他に揚げるもんないのかい

0084ソホスブビル(埼玉県) [LB]2021/03/19(金) 17:21:20.06ID:bSy4bpxs0
かつやは500円ちょいで、かつ丼食えることに価値がある
もっと出すなら他に美味い店はある
かつやで食うのは、かつ丼梅のみ

0085イノシンプラノベクス(神奈川県) [TR]2021/03/19(金) 17:24:05.19ID:Od1s+hFe0
松乃家が値上げして行かなくなったら撤退していた
CoCo壱も空き店舗になっているし

値上げすると失敗するとか天やで学んでいないのか?

0086アデホビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 17:42:56.52ID:BCe2yIFi0
牛カツはめちゃくちゃ不味かった

0087バラシクロビル(埼玉県) [US]2021/03/19(金) 18:05:02.53ID:S+CqMTFF0
割引券がある頃はよく行ってた。。
期限切れても使えるんだな。。久々に行ってみるか。

0088ロピナビル(千葉県) [JP]2021/03/19(金) 18:06:19.80ID:nZm4A4x70
かつやうまいよなぁ
近くにある人ほんとうらやましい
あんなおいしいものをあんな安く食えるんだから

0089パリビズマブ(群馬県) [DE]2021/03/19(金) 19:39:24.53ID:PAd/Z7GA0
去る者日々に疎し
ホモかつの事なんかすっかり忘れてたは

0090ガンシクロビル(東京都) [ID]2021/03/19(金) 20:38:39.97ID:JgyxQgsH0
>>48
あれテーブルのカツソースで食いたいのに、いつも辛味あんが掛けられてて残念すぎる

0091ガンシクロビル(東京都) [ID]2021/03/19(金) 20:40:33.82ID:JgyxQgsH0
>>51
うちの最寄りだと有効期限のハンコ押さなくなった

0092ペンシクロビル(大阪府) [US]2021/03/19(金) 20:49:15.88ID:vrK7zvWZ0
ささみかあ…

0093ファムシクロビル(茨城県) [US]2021/03/19(金) 20:51:23.48ID:DRDa9SYD0
>>84
何言ってんだ?

かつやは豚汁食いに行くところだぞ?

0094アメナメビル(宮城県) [US]2021/03/19(金) 20:52:19.90ID:PNar6pR/0
毎回100円券をくれるが定期的に行くことは無いからこそ
使わず期限来て捨てるからほぼ定価でしか払ったことが無い・・・
無念である

0095ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [US]2021/03/19(金) 21:27:24.00ID:OKJc57aE0
ツカレタ

0096ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [SE]2021/03/19(金) 21:35:35.24ID:PZqNWdcN0
かつやの千円未満の定食セットってすごいボリュームだよね・・あんなの儲け出るんだろうかねってちょっと
心配になった

0097レムデシビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 21:59:24.08ID:M9e11FIS0
>>6
コバヤシの方

0098エムトリシタビン(群馬県) [US]2021/03/19(金) 22:22:36.13ID:lEEmEPBA0
>>1
ブタの餌みたい

0099ジドブジン(東京都) [US]2021/03/19(金) 23:40:20.41ID:u+4gNsFA0
鶏ササミって…

0100バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [US]2021/03/19(金) 23:50:35.36ID:MxDoT8BT0
>>6
死んだ方

0101エルビテグラビル(東京都) [US]2021/03/20(土) 00:13:03.25ID:9o0k+MB80
渋谷は券売機だから

100円引き券が使えない

気を付けろ

0102ホスカルネット(茨城県) [FI]2021/03/20(土) 00:21:11.95ID:hdLMaxtX0
かつやの期間限定って鶏ばっかなのが正直好かんのよなぁ
コスト安いから色々試せるからなんだろうけど

0103マラビロク(神奈川県) [ES]2021/03/20(土) 08:01:33.48ID:ZVY4CvLI0
久々に豚汁定食食べたら、ヒレカツが薄く小さくなってて驚いた

0104エンテカビル(ジパング) [US]2021/03/20(土) 08:40:03.08ID:23gGm+Py0
かつや行ったこと無いんだけどオススメ教えろやください

0105エトラビリン(ジパング) [NL]2021/03/20(土) 08:46:21.92ID:cQuq/JyL0
タレカツって美味しいの?
なるべくサクサク感を残したいからカツは定食で別がいいわ

0106エトラビリン(ジパング) [NL]2021/03/20(土) 08:47:44.50ID:cQuq/JyL0
>>35
なんで線量計で計測してるん

0107インターフェロンα(埼玉県) [US]2021/03/20(土) 09:05:52.37ID:G/MHKzQ00
>>104
かつ丼(梅)ととん汁。

0108リトナビル(福島県) [IN]2021/03/20(土) 09:07:12.06ID:nPazHpoe0
>>90
店員に言えばかけずに出してくれるよ

0109インターフェロンβ(東京都) [CH]2021/03/20(土) 09:07:50.76ID:HDrl9Lz10
>>90
「タレ要らないです」で普通に抜いてくれるよ
限定メニューの“チキンカツで遊ぶな”シリーズに有効

0110バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [US]2021/03/20(土) 09:09:31.24ID:uJ1JUtJT0?2BP(1000)

>>104
カツ丼 梅
豚汁 大

画像
https://i.imgur.com/l9bBsR4.jpg

0111ミルテホシン(茸) [JP]2021/03/20(土) 09:12:05.66ID:ki9KuaYG0
>>110
100円割引券使うの申し訳ないレベルだよな
気弱なオレは(竹)にしてるよ

0112ファムシクロビル(光) [US]2021/03/20(土) 09:53:01.44ID:7ATG3xW/0
かつやはとん汁食べに行く店だと何度も言ってるだろ!!

0113ホスカルネット(茸) [NL]2021/03/20(土) 17:15:00.49ID:A3YEJa9x0
松のや原理主義者となった今では、かつやは哀れみの対象だ

0114(福岡県) [US]2021/03/20(土) 17:18:26.13
右手に持ってる機械はなに?

0115コビシスタット(福岡県) [CA]2021/03/20(土) 17:19:00.71ID:uwWo7ERm0
量が多いから1人前持ち帰りで2人で食べてちょうどいい。
それでもごはんは多い

0116インターフェロンβ(東京都) [CH]2021/03/20(土) 17:19:57.70ID:HDrl9Lz10
おかずだけ買えなかったっけ

0117バロキサビルマルボキシル(茨城県) [JP]2021/03/20(土) 17:23:32.55ID:kTGUbrND0
>>1の期限切れてるじゃんと思ったらそういう意味だったのか

0118パリビズマブ(ジパング) [JP]2021/03/20(土) 17:56:42.70ID:G5bTjVG30
>>113
まつのやは豚汁がしょっぱすぎ

0119バラシクロビル(茸) [US]2021/03/20(土) 20:35:10.73ID:qcgmVTLg0
>>107
竹+豚汁小だな

竹は肉に厚みがある。
松は梅が二枚入り、卵倍。

0120ダルナビルエタノール(神奈川県) [ニダ]2021/03/20(土) 20:50:54.42ID:lLNffbxE0
ささみはアッサリすぎたな。

0121ペンシクロビル(庭) [ニダ]2021/03/20(土) 21:22:29.30ID:gTMReLfH0
結構暴食するタイプなんだが、かつやはご飯大盛りで頼むとかなり満腹感がある。
見た目はそんな量には感じないのに。

0122インターフェロンβ(東京都) [CH]2021/03/20(土) 21:28:40.64ID:HDrl9Lz10
晩メシに定食をタレ抜いてもらって食べてきた
充分食べ応えある、レギュラーにして欲しい

0123ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]2021/03/20(土) 22:00:56.36ID:1KwDDdVV0
ちょっと前もこんなん出たよな、美味かったわ

0124マラビロク(東京都) [US]2021/03/21(日) 23:19:34.81ID:VANI8RlY0
特カツ丼ってコスパ悪いの?

0125ダサブビル(埼玉県) [LB]2021/03/22(月) 07:33:02.21ID:UNCrTzKX0
限定メニュー食ってみるかとよく見るとチキンで取りやめするパターン多すぎ
鶏肉大嫌い

0126コビシスタット(SB-iPhone) [US]2021/03/22(月) 07:37:12.07ID:el2is5Ff0?2BP(1000)

得カツ丼
カツ丼 梅

比較

画像
https://i.imgur.com/ycaztTA.jpg

0127アデホビル(愛知県) [US]2021/03/22(月) 07:56:12.35ID:3E31kULx0
ロースかつやヒレカツの時は
テイクアウトより店内飲食の方が
お得
豚汁がつくから

0128エムトリシタビン(東京都) [US]2021/03/22(月) 08:23:41.10ID:jUE9BOj10
本当魔改造だね

0129バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]2021/03/22(月) 11:50:28.67ID:qzLXxB7I0
白飯を食いたいんで、カツ梅の大盛りで。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています