今季のプロ野球「九回打ち切り」で延長なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マラビロク(光) [SE]2021/03/18(木) 21:55:24.47ID:PsR99PMK0●?2BP(2000)

 日本野球機構(NPB)と12球団は18日、臨時のプロ野球実行委員会を開き、新型コロナウイルス感染拡大を受けた営業時間短縮要請に対応するため、
今季は延長戦を行わず九回で打ち切りとし、一部の試合で開始時間を早める方針を固めた。

 首都圏の1都3県で継続していた緊急事態宣言は21日の解除が決まったが、飲食店に午後9時までの時短要請が残ることを踏まえ、時間内に試合を終えることを目指す。

 昨季の平均試合時間はセ・リーグが3時間13分、パ・リーグが3時間18分。ナイターは午後6時開始が一般的だが、首都圏では15分から30分程度前倒しする見通し。

https://this.kiji.is/745263658011869184

0108アメナメビル(愛知県) [US]2021/03/19(金) 08:02:23.51ID:H8blir3j0
フォアボールが長くなる原因でもあるな
ダブルフォルトみたいに2ボールで出塁にしろ

0109ファビピラビル(香川県) [US]2021/03/19(金) 08:03:00.59ID:T+bmmNtM0
まぁ、条件はどのチームも同じだけど、短い試合の方が投手を投入しやすい。

0110ファビピラビル(香川県) [US]2021/03/19(金) 08:06:21.45ID:T+bmmNtM0
全体的には救護陣が良いチームが勝つ。これは納得する。
しかし、試合が短くなれば救護陣の良し悪しは、影響が小さくなる方へシフトするんじゃねーの?

0111コビシスタット(埼玉県) [BR]2021/03/19(金) 08:07:21.71ID:YO3ojZef0
選手側の感覚だと延長=残業だから大歓迎のはず

0112エムトリシタビン(東京都) [KR]2021/03/19(金) 08:10:24.27ID:/Q5+/wOj0
>>34
去年の日本シリーズだとデブ専だらけの巨人がデスパイネ以外全員スリム系だらけのソフトバンクにボロ負けしてたな
去年と合わせて巨人8連敗は笑ったけど

0113アマンタジン(コロン諸島) [US]2021/03/19(金) 08:11:36.42ID:OJHyhTbAO
>>110
それは救護陣に限った話ではなかろう
救護陣を現有戦力に言い換えても成立する

0114ダルナビルエタノール(山形県) [CN]2021/03/19(金) 08:12:04.74ID:ULKr/qlA0
ジャンプだって打ちきりまで10回はやらせるぞ

0115ラニナミビルオクタン酸エステル(庭) [ES]2021/03/19(金) 09:25:56.34ID:ejbT3YKl0
>>113
そうだね。ルール条件はどのチームも同じなわけで9回打ち切りは、どう言う戦略がイイのか、って話だよね。
代打投入も後半は積極的だろうし、
9回表を守り切れば負けはない!って逆さんもするだろうし、

0116ラミブジン(茸) [ヌコ]2021/03/19(金) 09:32:00.10ID:gnzWouVz0
それでもダラダラ長いから6回でいいんじゃね? 

0117レムデシビル(兵庫県) [CN]2021/03/19(金) 09:43:37.82ID:MZ0Gxypy0
>>94
俺もそう思うが色々事情考えるとどうしても不利なんだよな

0118ラニナミビルオクタン酸エステル(庭) [ES]2021/03/19(金) 10:00:51.75ID:ejbT3YKl0
引き分けは面白くない

0119レテルモビル(千葉県) [US]2021/03/19(金) 10:08:32.77ID:XxxUxzf30
3バント失敗でアウトなんだから同じように3ファールでもアウトにする
これだけだとピッチャーが有利すぎるから3ボールで1塁

0120ホスアンプレナビルカルシウム(コロン諸島) [US]2021/03/19(金) 10:11:40.13ID:2PuGCUJbO
キャンプ情報も要らないです

0121レムデシビル(兵庫県) [CN]2021/03/19(金) 10:41:48.84ID:MZ0Gxypy0
>>119
合理的だけどつまんねーだろうな

0122ペンシクロビル(東京都) [US]2021/03/19(金) 11:26:03.59ID:TpgTn94W0
>>7
野球は守備側からアクションが始まるから時間制に出来ないんだな。
ピッチャーが投げるのに時間をかけることが出来るから。
一定時間内に取ったアウトの数だけ点が入るルールなら時間制に出来るけど。

0123ソリブジン(東京都) [ニダ]2021/03/19(金) 11:37:04.28ID:usyhefH+0
二時間で終わらせないとドローってどうよ

0124レムデシビル(兵庫県) [CN]2021/03/19(金) 11:53:15.67ID:MZ0Gxypy0
>>123
負けてるほうが牽制ばっかりして時間稼げば絶対負けないな

0125ホスカルネット(静岡県) [US]2021/03/19(金) 13:53:11.56ID:LEH5Sjyl0
>>52
相当デカい学校でなければ野球部員って少ないのにな
近隣の学校の野球部と合同チームになってたりするのに

0126メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [KR]2021/03/19(金) 13:58:01.19ID:zLVbvvnD0
>>115
その逆算が出来ない監督がおるんやで。与田の事だけどw

0127ダルナビルエタノール(千葉県) [EU]2021/03/19(金) 14:00:19.39ID:Snw0xQ560
攻守交代に時間がかかるんだから9アウト制3イニングでやったらどやろ

0128ビダラビン(大阪府) [US]2021/03/19(金) 14:01:21.03ID:5G1l+QbL0
ガキの頃は毎日野球中継見てたのに、今は動画サービスで好きな場面まで飛ばしてそこだけ見るようになったらもう野球中継は無理になってしまった
さっさと投げろ感がすごい

0129バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2021/03/19(金) 14:02:32.76ID:PB+QBPsA0
先発いらねーから、3人で3回づつ投げろよ(ㆀ˘・з・˘)

0130アマンタジン(兵庫県) [BR]2021/03/19(金) 14:04:37.75ID:NhIT56Hx0
延長戦って何割くらいの確立で出現するんだ?

試合時間伸びるのって
牽制とファールじゃねえの?

0131ラミブジン(西日本) [JP]2021/03/19(金) 14:08:23.85ID:ei8jqkSi0
ニュースでよくね?
フルで見たい奴はダゾーンで

0132アマンタジン(兵庫県) [BR]2021/03/19(金) 14:12:43.30ID:NhIT56Hx0
>>131
テレビの問題はどうでもいいような

あくまで入場させるにあたってだけじゃね
飲食に合わせて21時くらいにお開きできたらいいですねって言う話だろ

0133ペンシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/19(金) 14:17:13.59ID:Tsid/XpR0
>>92
ああそっか
ってことは救援陣が良いチームが勝つってことなのか?

0134テラプレビル(茸) [US]2021/03/19(金) 14:17:22.25ID:Fr1lb8d/0
3回くらいにしとけよ
なげーんだよ

0135ビダラビン(兵庫県) [CN]2021/03/19(金) 14:17:30.75ID:1EeOHL6z0
神宮とか前倒し無理なんじゃないの?
とりあえずガンガンピッチャー代えられるな

0136バラシクロビル(福岡県) [BR]2021/03/19(金) 14:19:48.46ID:SjmZZQly0
10点差付けられたらコールドで更に時短やね

0137ラミブジン(東京都) [EU]2021/03/19(金) 14:27:04.36ID:5uTAOXbw0
7回から引き分け狙いが捗りそう

0138ダクラタスビル(秋) [US]2021/03/19(金) 14:47:11.96ID:5DJWRRFM0
昔のように引分は0.5勝0.5敗とするのが良い

0139アマンタジン(コロン諸島) [KR]2021/03/19(金) 15:07:46.69ID:OJHyhTbAO
選手交代采配が異論反論争論引き起こすことになるんだろうな
落合いたらニヤニヤしながら何かやってきそう

0140アマンタジン(コロン諸島) [IR]2021/03/19(金) 15:07:54.53ID:OJHyhTbAO
選手交代采配が異論反論争論引き起こすことになるんだろうな
落合いたらニヤニヤしながら何かやってきそう

0141オムビタスビル(SB-Android) [US]2021/03/19(金) 15:48:39.46ID:enZxenW60
引き分けの時はPK戦って決まってるだろ

0142インターフェロンα(新潟県) [KR]2021/03/19(金) 18:12:38.21ID:F7I8nzji0
投球間隔が長すぎる
どうせ狙ったところに投げられないんだから、さっさと投げさせるようにするがいい

0143ビダラビン(長崎県) [TR]2021/03/19(金) 21:05:39.82ID:m1ivoIT00
>>74
欧米の方が難しいんだよ
時間内というプレッシャーは仕事でも重要それをどこまで早くきれいにできるかだよ。そりゃーゆっくりじっくり考えてできれば、誰でもできる。
それがプロってもんだ。

0144インターフェロンβ(庭) [US]2021/03/19(金) 21:11:37.05ID:7puccxky0
>>142
配球見ると面白いぞ。
投げた瞬間「そこアカン〜!」って思ったら、やっぱり打たれるわな。

0145メシル酸ネルフィナビル(コロン諸島) [KR]2021/03/19(金) 21:14:44.70ID:B07u1x0rO
加古川の人らが広島や名古屋辺りに見に行っても当日帰って来られるな
10時過ぎへんかったら

0146レムデシビル(兵庫県) [CN]2021/03/19(金) 21:17:02.39ID:MZ0Gxypy0
>>145
まじ?
ちょっと想像できないわ

0147マラビロク(下野國) [CN]2021/03/19(金) 21:18:20.62ID:+SRNrvzR0
カラーバー以下のMLB中継( 一一) ←NHKが6年契約で約325億円の放映権で視聴者から集金してるゴミ()
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1570446418/
【悲報】侍茶番×MLBオールスタ 一7.5%の超低視聴率 ←実質テロ野球世界一()
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1543926532/
【ショック】嫌いな番組ダントツ1位は野球中継! ←テロ野球の嫌われっぷり()
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1429303113/
報道量と人気が全く比例しないクソゴミ野球 ←年中数千時間ごり押しカルト意味なし()
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363623107/
野球が年間視聴率一位を取ったら死んでやるよ ←ごり押しても30年以上取ってないテロ野球
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1342333586/
(゚Д゚)野球オールスター驚愕の低視聴率【1.4%】 ←テロ野球の全世界()
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1411685715/
■BS無しw▲日本シリーズ6.7%▼退屈棒振りw■ ←テロ野球の限界()
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1328142571/

0148ファビピラビル(東京都) [JP]2021/03/19(金) 22:18:04.00ID:0UUiOMPR0
2024のオリンピックから
野球、ソフトボールがまた
外されたのは

競技時間が長すぎるから
外されたんだろ

0149ファビピラビル(東京都) [JP]2021/03/19(金) 22:25:19.04ID:0UUiOMPR0
>>130
延長の確率の出現はわからんよ

試合時間延びやすい
もう1つは球審のストライクゾーンだな

ストライクゾーンが広いと
試合進化が早く

ストライクゾーンが
狭いと試合時間が長くなる傾向

0150ポドフィロトキシン(東京都) [DE]2021/03/19(金) 23:21:20.85ID:t65DqnKf0
>>62
野球は他のスポーツが盛り上がることを極端に嫌うからな。
totoのようにスポーツ界全体のためにということが建前でも言えない。
他のスポーツの世界大会の放送よりもプロ野球中継のレギュラーシーズンの中継の方が重要。
スポーツだけでなくアニメやドラマや歌番組はプロ野球に譲るべきと考えている。
だから嫌われた。
全方面にケンカ売って嫌われた結果が今の状態。

最近はそういう人が減ってるけど昔は酷かったからな。

0151コビシスタット(大阪府) [RU]2021/03/20(土) 00:22:02.93ID:GaWWU3j/0
2回でええで。

0152ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/20(土) 00:28:42.32ID:X/25ew6c0
優勝はもう決めとけ、ソフトバンクだ

0153アマンタジン(茸) [US]2021/03/20(土) 00:45:48.93ID:w/6oYBb00
>>6
お前の人生?

0154インターフェロンα(神奈川県) [TR]2021/03/20(土) 00:57:51.88ID:XI6VWpSo0
ソフトバンクの天下は続くだろ。育成から一軍に上がって来た選手は全員化け物クラスだよ
育成チームの監督やコーチは天才が間違いなく居る

0155ホスカルネット(長野県) [US]2021/03/20(土) 01:08:02.98ID:YpcGVFyn0
ピッチャーがボール投げるまでグズグズしてて長い
10秒以内に投げろとかルール作れ

0156イドクスウリジン(SB-iPhone) [CN]2021/03/20(土) 13:28:46.57ID:6YCnA6F40
コロナ対策してるのになんで客は声出して応援してんだよ
それともスピーカーから流してるのか?
うるせーからやめろ

0157パリビズマブ(愛媛県) [ニダ]2021/03/20(土) 14:54:58.81ID:mtt4TAag0
>>155
ランナーがいないときは、20秒ルールというのはある。

0158ポドフィロトキシン(沖縄県) [US]2021/03/20(土) 22:35:17.40ID:HZ80vNLJ0
>>155
あと、ピッチャー交代でマウンドに立ってから投球練習するなよ

ゴルフで言えば、グリーンに乗ってから何度かパッドの練習するようなもんだし、サッカーならPKを何度か蹴ってから「じゃあ、本番行きま〜す!」てなもんだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています