ポプラの広島県内39店が「ローソン・ポプラ」へ ポプ弁は継続へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アシクロビル(日本のどこか) [JP]2021/03/18(木) 07:47:46.25ID:tK+Ogeqe0●?2BP(10000)

店頭で炊きたてご飯「ポプ弁」は継続 広島県内39店「ローソン・ポプラ」に 4月1日から順次切り替え

 コンビニのポプラ(広島市安佐北区)が広島県内に展開する店で4月1日、「ローソン・ポプラ」への切り替えが始まる。転換するのは広島市中心部や住宅地の路面店など計39店で、昨年7月末時点の全80店の約半数。資本提携するローソン(東京)の商品を主に扱い、ポプラの弁当も置く。一部の店は既に休業して改装中。6月上旬までに移行を終える計画でいる。

 県内でローソン・ポプラになるのは、新薬研堀店(広島市中区)やクリスタルプラザ店(同)広島伴南4丁目店(安佐南区)など。本社の南約400メートルの久地中央店(安佐北区)も含まれる。県内の移行1号店は高田インター店(安芸高田市)と呉医療センター店(呉市)になる予定。

 施設内の「生活彩家広島市役所店」(中区)やポプラ八丁堀店(同)など28店はそのまま営業を続ける。2店はローソンに譲渡し、残る11店も閉店やフランチャイズ契約を終えるなどしてポプラの看板を下ろす。

 ローソン・ポプラの品ぞろえはローソンの商品になる。既存の商品は、店頭で炊きたてのご飯を詰める「ポプ弁」が残る。全国ではポプラ、生活彩家、スリーエイトの計468店(昨年7月末時点)のうち109店がローソン・ポプラに移行する。

 ポプラはローソンと2014年に資本業務提携した。15年から山陰地区の約50店をローソン・ポプラに転換し、現在はローソンが運営。昨年9月に、全国で転換を進める契約を結んだ。ポプラは「リニューアルを通じて収益を得られる態勢につなげたい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1777acec7ab49cd54e32b19507ec1fcfd96458

0078ファムシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 10:25:44.73ID:vxO9rXmF0
山陰のポプラはすでにローソン

0079ペンシクロビル(兵庫県) [US]2021/03/18(木) 10:26:38.16ID:awXZjvD20
今でもサークルKサンクスと
ampmは分離独立して欲しいと常々思ってる
ファミマなってからクオリティ何もかも落ちてる

0080ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [JP]2021/03/18(木) 10:27:25.75ID:H3A2iIri0
あと5分だけー遠回りしまっしょー♪

0081ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [JP]2021/03/18(木) 10:28:16.05ID:H3A2iIri0
>>56
フクロウのやつか

0082イノシンプラノベクス(東京都) [CN]2021/03/18(木) 10:38:53.38ID:48ARyBoz0
コンビニはホットスパーしか行かないから
どうでもいいかな

0083ザナミビル(広島県) [US]2021/03/18(木) 10:43:35.15ID:urxf0TSs0
>>81
そんな感じだった記憶がある
やはり弁当はポプラの勝ちで次第に足が遠のいた。

0084インターフェロンβ(ジパング) [FR]2021/03/18(木) 10:58:14.57ID:l1lmfNuv0
>>11
チンポプラコピペそのものはともかく、その文学性に注目し問題に仕立て上げたセンスに脱帽する

0085ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2021/03/18(木) 11:00:07.71ID:WOZW+tpP0
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チ○ポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。

0086インターフェロンα(香川県) [US]2021/03/18(木) 11:00:45.77ID:uAsDoktm0
何店舗かあったけど、全部潰れたな
後で知ったけど、弁当が凄かったんやな
一回も利用したこと無かった

0087アマンタジン(北海道) [JP]2021/03/18(木) 11:01:47.25ID:n1hIOJp20
チンポプラ

0088バルガンシクロビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 11:02:03.43ID:/QLjOSwh0
アキバの生活彩家もローソンに変わってた。
あそこは珍しい商品が多く重宝したのだがねえ
( ;´・ω・`)

0089エファビレンツ(東京都) [CO]2021/03/18(木) 11:19:24.35ID:xBiFoDqt0
流川の飲み屋にツマミ卸してた大黒屋が発祥な

0090ザナミビル(広島県) [US]2021/03/18(木) 11:29:59.27ID:urxf0TSs0
>>89
そうそう府中町にあった、一号店は流川、二号店は広島駅の前

0091ファビピラビル(SB-Android) [DE]2021/03/18(木) 11:35:58.17ID:8a5Fzp9C0
昔バイトしてた頃、ご飯好き放題詰めてたわ
しょっちゅう蓋が閉められんくなってたw

0092インターフェロンβ(茸) [US]2021/03/18(木) 11:42:11.64ID:2lvHoD3F0
>>2
おせーよ

0093ジドブジン(SB-iPhone) [US]2021/03/18(木) 11:50:00.44ID:AOcCLpod0
ポプラとかど田舎かよw

0094ポドフィロトキシン(ジパング) [CN]2021/03/18(木) 11:50:46.27ID:fJwbb1Wa0
スリーエフもローソンスリーエフに鞍替えしてるなぁ

0095パリビズマブ(東京都) [US]2021/03/18(木) 11:54:51.76ID:Oe+OPMMp0
ローチンポプラ

0096メシル酸ネルフィナビル(会社) [CN]2021/03/18(木) 11:55:45.41ID:37nLf7k20
>>86
棚に並んでる弁当にはおかずしか入ってなくてね、レジに持っていったら
その場でホカホカご飯を入れてくれるんよ。で、大抵の場合あほみたいに
ドカ盛りしてくれるもんで、お腹いっぱいって段取り。

0097プロストラチン(茸) [FR]2021/03/18(木) 11:59:38.91ID:0opD7aAb0
ポプラのカップーヒーの美味さはガチ

0098リルピビリン(光) [DE]2021/03/18(木) 12:09:52.04ID:FyNDJu8E0
>>43
基本的にはローソン
ファサード看板の店舗入口に+ポプラって入っているのとサインポールにポプ弁が掛かっているのがポプラからの転換を示しているに過ぎない

0099オセルタミビルリン(ジパング) [CA]2021/03/18(木) 12:15:22.82ID:lyeTGhNx0
>>46
前問(ア)より「運転中」なので帰り道の車内なのでもう親戚宅でもなくまだポプラ店内でもない
そうすると息子の言葉を周囲に聞かれた場面はなく4は最もふさわしくない

0100ポドフィロトキシン(ジパング) [CN]2021/03/18(木) 12:16:22.26ID:fJwbb1Wa0
カップーヒーって何だよ

0101メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 12:36:04.55ID:rgFEu0zf0
セーブオンの道たどるのか?

0102イスラトラビル(福井県) [CN]2021/03/18(木) 12:40:07.81ID:egVvLZA40
チンポプラの文章のオチが未だにわからない

0103プロストラチン(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/18(木) 12:45:23.71ID:7xEutZfn0
>>10
唐揚げが揚げたてなだけでアドバンテージがある
レンチンとは違いが出る

0104ダクラタスビル(光) [DE]2021/03/18(木) 12:47:21.23ID:iiTaFEuW0
>>2
だな

0105リバビリン(東京都) [FI]2021/03/18(木) 12:47:39.42ID:3pR0JclU0
>>25
コンビニの擬人化って既にやってたのか。恐ろしい国だな…

0106ソホスブビル(東京都) [JP]2021/03/18(木) 14:30:19.26ID:sWNPDQj50
チンポプラって父親だけじゃなくて母親バージョンもあるよな
弁護士の母親が息子に絶望して泣き出すの

0107オムビタスビル(茸) [US]2021/03/18(木) 15:44:45.84ID:V2sibhdG0
これでいいんだよ
ファミマみたいにどんどん他社吸収してその良さを生かさず独自路線で行くような馬鹿な真似はしてはいけない
魅力の無い店舗が増えるだけ

0108エムトリシタビン(神奈川県) [EU]2021/03/18(木) 15:45:56.30ID:mlTxC2cT0
そのうちなくなるよ

ampmみたいにねーw

0109ピマリシン(東京都) [CN]2021/03/18(木) 15:48:55.56ID:bModpi8M0
歯磨けよ

0110アシクロビル(ジパング) [US]2021/03/18(木) 16:12:39.40ID:ODdf2wER0
大手コンビニのサービスをマイナーなコンビニが踏襲するのは、ノウハウ不足とコスト過多で無理でしょ

0111エファビレンツ(東京都) [CO]2021/03/18(木) 17:25:26.82ID:xBiFoDqt0
>>108
それアンパンって呼んでなかった?

0112ビクテグラビルナトリウム(茸) [ID]2021/03/18(木) 18:58:08.44ID:sxiB1TNt0
チ○ポプラ阻止でローソンポプラか

0113エファビレンツ(群馬県) [US]2021/03/18(木) 19:02:38.72ID:RLcVg6xm0
ほっともっとののり弁の海苔が不味すぎるから検索しても原産国が出てこない
これ韓国海苔だろ
臭いし不味すぎるわ

0114エファビレンツ(群馬県) [US]2021/03/18(木) 19:04:26.03ID:RLcVg6xm0
>>108
APのハンバーグとピラフが好きで毎回買ってたわ

0115エファビレンツ(高知県) [CA]2021/03/18(木) 19:06:12.02ID:QzaqwAGk0
まだ・・・まだデイリーヤマザキが・・・。

0116バラシクロビル(群馬県) [DE]2021/03/18(木) 19:12:14.35ID:iTwPjyJf0
ローソンスリーエフも若干存在するけど
実態はローソンそのものでスリーエフ感は無い

0117オムビタスビル(ジパング) [ニダ]2021/03/18(木) 19:53:29.29ID:O9SRLFwj0
まじかよ山盛りライスだけが取り柄だったのに
アホが個性殺してどないすんねん

0118テラプレビル(愛知県) [US]2021/03/18(木) 20:07:40.10ID:i7QBEZIp0
弁当特化型コンビニかと思ったら
弁当が絶望的に不味いゴミコンビニ

0119アマンタジン(千葉県) [IN]2021/03/18(木) 20:27:06.39ID:opg3i14n0
自分に息子がいたら大学生くらいの年齢になったから
ちんぽプラの泣き出した親父の気持ちがちょっとわかるようになった

0120エムトリシタビン(福井県) [GB]2021/03/18(木) 20:34:23.94ID:FgGBIHhY0
ホットスパーはいつの間にか消えたな北海道はセコマが
近畿は平和堂がやってたっけ

0121ダサブビル(大阪府) [US]2021/03/18(木) 20:49:03.19ID:GzmG0ibl0
中国地方にしかないと思っていたら大阪にも店があって驚いた想い出

0122ミルテホシン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 20:57:01.02ID:PEctgco20
>>25
グロ乳首

0123ラミブジン(光) [DE]2021/03/18(木) 23:43:27.53ID:pI5yRFyj0
それで閉めてたのか

0124アタザナビル(ジパング) [US]2021/03/19(金) 10:59:44.39ID:HTKmIGYq0
まあポプラは嫌われてるからな(´・ω・`)

0125ファムシクロビル(茸) [ニダ]2021/03/19(金) 11:49:02.74ID:3+Jd4kCW0
職場の近所のもローソンになったな。
ファミマと合併されるよりははるかにマシ。

だけど提携の外部弁当が無くなったのが残念。

0126パリビズマブ(広島県) [US]2021/03/20(土) 10:38:51.46ID:W+sws/fH0
横川の三篠のポプラ復活きぼんぬw

0127ソホスブビル(東京都) [ニダ]2021/03/20(土) 13:05:40.61ID:YrD+QVkV0
>>11
ほんとこのコピペ最高
二次創作が本家を超えてる

0128メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]2021/03/21(日) 06:40:46.97ID:A1BxKT8P0
唐津、福岡、住之江競艇場場外舟券売り場横にポプラは有るがあれも変わるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています