同性婚否定は「違憲」 札幌地裁が初判断

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバビリン(光) [KR]2021/03/17(水) 11:30:32.87ID:c9VVigzY0●?2BP(2000)

 国が同性婚を認めていないのは、法の下の平等や「婚姻の自由」を定めた憲法に違反するとして、北海道に住む同性カップル3組が
国に損害賠償を求めた訴訟の判決で、札幌地裁(武部知子裁判長)は17日、「違憲」との初判断を示した。

性的少数者の権利保護の意識が高まる中、同性婚の導入を巡る議論に影響しそうだ。

 原告は男性カップル2組と女性カップル1組で、いずれも2019年1月に婚姻届を提出したが受理されず、同2月に提訴した。

 憲法24条は「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立」するとし、民法では「夫婦」という用語を使う。このため国側は「男女」が前提との法解釈をしている。

https://this.kiji.is/744742716853256192

0111ポドフィロトキシン(神奈川県) [AR]2021/03/17(水) 13:41:11.63ID:w3EWReuY0
>>109
じゃあ核兵器の使用もOKなん?(笑)

法制局長官、核使用「憲法ですべては禁止されていない」
https://www.asahi.com/articles/ASJ3L6229J3LUTFK016.html

0112プロストラチン(茸) [US]2021/03/17(水) 13:42:55.58ID:u3E2smyw0
札幌地裁(°Д°)

0113ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]2021/03/17(水) 13:44:13.59ID:ZnWBT7eU0
婚姻は自由じゃないと憲法にあるんだけど?

第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない。
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、
法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

0114インターフェロンα(神奈川県) [ニダ]2021/03/17(水) 13:48:10.70ID:IHT9K8hS0
>>111
非核三原則は法律では無くて思想だな
原子力発電や原子力船の時にもこれで揉めてた

0115リトナビル(茸) [DE]2021/03/17(水) 13:56:04.71ID:jZ4iEqyn0
>>9
フフ

0116ビダラビン(山口県) [ニダ]2021/03/17(水) 13:57:22.20ID:eK+ir5bQ0
>>111
憲法違反にならないって答弁だろ?
OKは何がOKなの?

0117ネビラピン(佐賀県) [ニダ]2021/03/17(水) 14:00:41.83ID:pLqO+22P0
>>107
キム

0118ネビラピン(茸) [ニダ]2021/03/17(水) 14:00:48.88ID:P8acuDbh0
国相手でも地裁からやるとか無駄すぎ

0119ポドフィロトキシン(神奈川県) [AR]2021/03/17(水) 14:01:23.51ID:w3EWReuY0
>両性の合意にのみ基づいて

こうかいてあんのにどう解釈したら同性で結婚できるんだよ?(笑)

また書くけど俺は同性婚容認派ね。で、憲法改正が筋だな。

0120ネビラピン(神奈川県) [KR]2021/03/17(水) 14:27:07.55ID:QIhC4USP0
>>101
当事者じゃなくて外野が叫んでるんだろうな
だから改憲せずに認めろとか頓珍漢な話になる
本当に当事者なら議論を呼ぶ半端な変更じゃなくてスッキリ改憲を望むだろ

0121コビシスタット(徳島県) [GB]2021/03/17(水) 14:42:50.50ID:js/ZMPvF0
>>119
目的論的解釈だよ
そもそも24条は旧来の家の事情での婚姻を否定し
当事者である二人の意志のみが重要であるという
個人の自由と尊厳の確保が核心なのであって
両性、夫婦といった表現は厳密に捉えるべきものでないという考え

0122バラシクロビル(愛知県) [US]2021/03/17(水) 14:46:16.96ID:o/N8n3OP0
こういうの前にもあったよなあ
一方を勝たせて控訴できないようにさせた上で傍論でメタクソに叩くやつ
こんな卑劣な裁判官はクビにしてほしいんだが

0123イスラトラビル(大阪府) [EC]2021/03/17(水) 14:52:21.38ID:BIPxy5h/0
>>121
条文の主旨や目的自体は納得できるんだけど
その条文の表現が意図と違う(一般的な意味と違うので誤解を招く)なら普通は文言を改めるべきだよね

0124ジドブジン(埼玉県) [FR]2021/03/17(水) 14:52:40.08ID:sKTlBzyM0
裁判の判決って、裁判所長官が決裁するわけじゃないよね?
誰が判決文の決裁権者なの?

0125ホスカルネット(福岡県) [ニダ]2021/03/17(水) 14:56:52.97ID:t3yHaOnq0
ローマ教皇フランシスコ1世「ホモ婚?んなもんを祝福するわけねーだろ。神に対する罪だよ、罪」⇒ホモ反発
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615957725/

セカイデハーはどうしたんだ、パヨ・ホモ偽善者ドパヨどもw

0126インターフェロンα(北海道) [ニダ]2021/03/17(水) 14:58:53.16ID:8yMZ0WHM0
法律に反してるから楽しかったのに
合法になった途端、廃れる
そのパターンは多い

0127バラシクロビル(愛知県) [US]2021/03/17(水) 15:09:18.30ID:o/N8n3OP0
もうこうなったら憲法はずっとこのままで解釈だけ勝手にしていったらいい
憲法が誰にも読めない謎の古文書みたいになるんだろうな

0128ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/17(水) 15:18:58.44ID:STYvZ91k0
ホモレズはすぐ分かれるけどな。
結婚という概念にとらわれる必要ある?
いらねーだろ。

0129アシクロビル(ジパング) [ニダ]2021/03/17(水) 15:22:13.51ID:Olf+CNth0
こんな捻くれた解釈可能ならもうなんだってできるな
核武装だって侵略戦争だって可能だ
後で後悔しないといいけど

0130エファビレンツ(大阪府) [US]2021/03/17(水) 15:23:34.16ID:6efFvEow0
流石恥裁

0131アシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/17(水) 15:40:09.86ID:C/ms8FGv0
「汝、殺すなかれ」と書いてあるのに殺人みたいな。

0132ソリブジン(SB-Android) [UY]2021/03/17(水) 15:51:07.84ID:QsL6rIHj0
そもそも当然のように「同性婚」といってるがそもそもそれは「婚姻」か?

0133オムビタスビル(東京都) [HR]2021/03/17(水) 15:54:29.17ID:28TfMZMe0
同性婚を認めるには憲法改正が必要なのは明らかだが
この裁判長は思想入れちゃダメよん

0134オムビタスビル(東京都) [HR]2021/03/17(水) 15:56:51.74ID:28TfMZMe0
>>35
木村草太もいつの間にか政治活動家になり下がったか

0135ジドブジン(埼玉県) [US]2021/03/17(水) 16:16:09.76ID:TNHYcGvU0
同性愛者であることを客観的に証明できないのだから
同性愛を根拠に結婚するというのは無理がある

0136コビシスタット(東京都) [ニダ]2021/03/17(水) 16:26:15.35ID:oYyRLx130
>>9
違憲と判断しても法律が無効化しないからなぁ
役所ってそんなトコ
だから現状は夫婦で問題ない
改正したら夫婦は消える

0137コビシスタット(東京都) [ニダ]2021/03/17(水) 16:29:29.24ID:oYyRLx130
>>35
>>28
なるほどな
なら婚姻関係相当の制度を創設するしかないな

0138ピマリシン(茸) [ニダ]2021/03/17(水) 17:01:35.71ID:7apmzAZY0
>>14
どこの宇宙ではそうなるんだ?

0139ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]2021/03/17(水) 17:49:38.91ID:ZnWBT7eU0
>>136
違憲判断をするのは最高裁
地裁で棄却なので判断されてないよ

0140イスラトラビル(岐阜県) [DE]2021/03/17(水) 19:20:24.28ID:9LInueyO0
地裁でも初なんだな
最高裁まで争ってその見解が今後使われるようになるわけだ

0141マラビロク(精霊の町ポルテ) [US]2021/03/17(水) 20:22:28.29ID:hZL3mvvW0
>>11
蛇足判決ってやつか
裁判官が悪いんだよな

0142ネビラピン(福岡県) [KR]2021/03/17(水) 22:40:38.33ID:1IKsccFO0
よしよしこれが判例になる
まずは最初の一歩だ

0143ペラミビル(光) [CN]2021/03/17(水) 22:51:15.43ID:XepOnavg0
この件で憲法改正を訴えればあっさり通りそうなのに
なんで野党は言わないんですかねえ

0144イドクスウリジン(愛知県) [US]2021/03/17(水) 23:50:22.84ID:6i8sfH0F0
明らかに同性婚を想定してないし、当時のGHQの奴等にしてみたら大罪みたいなもんだったから
まどろっこしいことせずに諦めて改憲運動しろよ

0145イドクスウリジン(愛知県) [US]2021/03/17(水) 23:58:17.46ID:6i8sfH0F0
あと別にパートナーシップ契約みたいな法的関係を配偶者と同格にする別の制度を作るなら別に問題ないだろうし
合理的な理由なく事実婚と法律婚を差別的な扱いにするのは平等権侵害にはなるだろうな

法律婚じゃないと同居認めない賃貸アパートとかはそもそも友人関係でも認めないのは平等権違反だろうけど

0146ピマリシン(大阪府) [US]2021/03/18(木) 00:09:39.03ID:bkG4mmvE0
>>139
そりゃそうだが、この手の問題で最高裁が判断するとは思えん控訴棄却が妥当だろうな

0147アシクロビル(大阪府) [ニダ]2021/03/18(木) 00:24:22.21ID:yy1hwE4x0
また痴裁か

0148ソホスブビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 00:26:31.10ID:r3kjbvoO0
>>14
ホモに聞いたってそうだろ

0149インターフェロンα(ジパング) [US]2021/03/18(木) 00:27:39.97ID:R6ZaICX00
アホ裁判官

0150アバカビル(北海道) [GB]2021/03/18(木) 00:30:07.35ID:4+YodNVv0
何が差別だ
同性愛者ってだけで殺される国だってあるんだぞ

0151レムデシビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 00:47:39.35ID:ciTFGFNh0
この理論が通るなら、現在の男性18歳女性16歳、民法改正後の18歳という
最低年齢条項も憲法違反だよな。
小学生と結婚しても、両性の合意があればいいのか?

そもそも、婚姻関連は、同性カップルがいっしょにいることを禁じてる訳ではなく、
結婚して子供を養育することへの安定を与える感もあるので(細かい法理論はしらないが)
国家に具体的に子供という果実を生まない二人に、法益を与えないことが、
憲法違反とも思えないのだが・・・・

0152アメナメビル(山口県) [ニダ]2021/03/18(木) 00:48:15.24ID:W45cegU/0
同性婚なんて認めたらそれを目論んで同性に口説かれたりすることが普通になるかも知れん
気持ち悪い
同性婚絶対反対だ

0153アシクロビル(大阪府) [ニダ]2021/03/18(木) 02:04:59.75ID:yy1hwE4x0
「法の下」を理解できないバカ裁判官

0154インターフェロンβ(東京都) [BH]2021/03/18(木) 02:32:06.86ID:knSKaSMc0
同性婚を認めるなら
近親者の結婚も認めるべきって流れになるぞ?

0155アデホビル(福岡県) [US]2021/03/18(木) 04:07:38.79ID:X6ba1lv50
同性婚って国籍はどうなるんだ?
日本国民の同性婚じゃないと認められないのだろうか

夫婦別姓といい、どうも戸籍関係を
外部の人間にとって都合よく改変しようとしている風にしか思えないんだよな。

0156ソリブジン(兵庫県) [US]2021/03/18(木) 05:10:10.00ID:pcCaIdB60
最高裁大法廷で同じこと言われんと勝利にはならんのにこの程度で泣いて喜んでるとかなんなの
俺たちの戦いはこれからだ!てのだろ
この前金目当てに婆さん殺して地裁で無期懲役は免れたやつらが判決聞いて「よっしゃー!」とか言ったらしいが、
コイツらと変わらんアンポンタンだろこんなん

0157パリビズマブ(千葉県) [FR]2021/03/18(木) 05:16:58.39ID:NlqbPnVB0
憲法24条は「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立」するとし、民法では「夫婦」という用語を使う。このため国側は「男女」が前提との法解釈をしている。

↑コレを無視してる時点でアホ
どーせ国が控訴して高裁が地裁に差し戻してやり直しだろ
裁判長はもう一回、憲法勉強し直してこい

0158アデホビル(山口県) [IT]2021/03/18(木) 06:30:26.70ID:bYcJrBlK0
>>157
>どーせ国が控訴して高裁が地裁に差し戻してやり直しだろ
馬鹿だなw 勉強し直してこい www

0159ペンシクロビル(沖縄県) [IT]2021/03/18(木) 10:11:55.04ID:rHBp3mBx0
>>157
全文読むと分かるが、その項目にも触れていて同意している

0160バラシクロビル(佐賀県) [ニダ]2021/03/18(木) 14:29:13.44ID:NWgvmwOD0
痴呆裁判官はいらない

0161ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/19(金) 14:49:19.22ID:0N81nSJ10
>>157
判決読めばわかるけど
14条で利益状況が平等じゃないから違憲っていってるだけで24条との関係では同性婚は導けないし民法の規定は違憲じゃない(つまり異性婚しか認めない法律婚制度は合憲)って言ってる
違憲判断も同性婚制度をつくれとは言ってないし、パートナーシップ制度や単に同性カップルに配慮した規定つくっても合憲になりうる理由付しか言ってない
あんまり裁判長責めないであげて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています