日本産インスタントコーヒーの輸出が急増 特にロシアで大人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザナミビル(神奈川県) [GB]2021/03/16(火) 20:26:37.44ID:VS2BJj7r0●?PLT(14121)

インスタントコーヒーの輸出が伸びる

さらに日本産の意外なモノが世界で人気を博している。農林水産省が公表している「農林水産物輸出入情報」には約200品目の輸出品のデータが記載されているが、
個別品目で対前年比の伸びがもっとも高かったのは、なんとインスタントコーヒーだった。

財務省の貿易統計を基にコーヒーの輸出入を見てみよう。まずは輸入。コーヒー生豆は39万1611トンで1134億円。輸入相手国はブラジル、コロンビア、ベトナムの順(金額ベース、以下同)だ。

煎ったコーヒー(レギュラーコーヒー)は7367トンで124億円。相手国はスイス、アメリカ、イギリスの順である。

インスタントコーヒーは1万700トンで106億円。相手国はブラジル、ベトナム、ドイツの順となっている。これらを合計すると輸入額合計は1364億円になる。

一方、輸出はというと、コーヒー生豆はわずか3292キログラムで580万7000円。煎ったコーヒー(レギュラーコーヒー)は1934トンで34億4820万円。相手国は中国、台湾、香港の順だ。

インスタントコーヒーは6170トンで92億3100万円。相手国はロシア、中国、アメリカの順。これらの輸出額合計は126億8500万円。コーヒーに関しては、輸出は輸入の10分の1以下にすぎない。

しかし、インスタントコーヒーの輸出量、輸出額の伸びは目を見張るものがある。輸出量は前年に比べ3.06倍。輸出額も2.64倍と激増しているのだ。

このインスタントコーヒーの輸出に注目したのが名古屋税関だ。名古屋税関は2020年11月にホームページに『名古屋税関管内の輸出品から?インスタントコーヒー』という特集記事を掲載した。

そのなかで同年上半期の実績について<全国・管内どちらにおいても数量・金額ともに、2010年以降半期として最高値となっており、すでに昨年の年間の輸出実績を超えています>と紹介している。
さらに詳しく見ると、3月からの伸びが著しく、6月にピークを迎えたとある。

ちなみに2020年通期の名古屋税関管内からの輸出量は4087トンで全国6170トンの66.2%を占めている。輸出額は54億3500万円で全国の58.9%となっている。
名古屋税関管内および全国で見ても、大手のインスタントコーヒー工場に近い清水港からの輸出が圧倒的に多い。輸出量では6割が清水港だ。

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/415973

0322ミルテホシン(ジパング) [ニダ]2021/03/17(水) 10:18:54.80ID:Lw3IS6DS0
ネスカフェバリスターだと、粉と湯のバランスがいつも一定で
しかもすぐ飲めて便利だった

0323ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [AR]2021/03/17(水) 10:25:38.48ID:5t++9pex0
>>319
海外ではブラックとか飲まんのじゃ
ミルク砂糖ぶっこむから味なんて

0324ソリブジン(埼玉県) [RU]2021/03/17(水) 10:30:28.86ID:9o13l+Yh0
実質北海道から4kmの隣国、
お隣ロシアだからな。

どこかのキモい半島とのトンネルよりもロシアと橋を繋ごう。

0325ミルテホシン(東京都) [US]2021/03/17(水) 10:31:29.89ID:b87sadR60
日本もコーヒー不足気味いうてなかったか

0326インターフェロンβ(千葉県) [US]2021/03/17(水) 10:38:06.34ID:ytP4aYHc0
コーヒーとして飲むとゴミだけど割ると楽しめるのかなインスタント

0327ホスアンプレナビルカルシウム(岡山県) [GB]2021/03/17(水) 10:47:05.59ID:S7bupULU0
毎年コナの豆買いにハワイ島行ってるスーツケースの半分は豆のみw去年と今年は行けないけど辛抱

0328テラプレビル(茸) [CN]2021/03/17(水) 11:10:20.80ID:beezRyLt0
この間ネスカフェの粉のコーヒーを疲れていて空けた瞬間床にすべてぶちまけた。
ショックだったわ

0329オセルタミビルリン(福島県) [FI]2021/03/17(水) 11:19:21.97ID:9kgNr3fu0
コーヒーに酸味なんていらない

0330ロピナビル(福岡県) [CN]2021/03/17(水) 11:21:30.73ID:JHEK5JSe0
>>17
なんか匂いが違うのはわかるけどインスタントで満足だよ

0331ガンシクロビル(日本のどこか) [CN]2021/03/17(水) 11:46:38.05ID:znlIqwLl0
稚貝の分かる男

0332バロキサビルマルボキシル(岐阜県) [CN]2021/03/17(水) 12:39:37.52ID:kJGm7YUj0
おさわりまんこいつです>>331

0333ペラミビル(SB-Android) [US]2021/03/17(水) 12:45:55.96ID:2nV/x37h0
>>89
ワイン、緑茶、インスタントコーヒーが人気だな
そもそもアルコール飲まないロシア人が増えてきた

0334ペラミビル(SB-Android) [US]2021/03/17(水) 12:46:21.45ID:2nV/x37h0
>>86
せめてひととき

0335ミルテホシン(ジパング) [ニダ]2021/03/17(水) 12:55:10.25ID:Lw3IS6DS0
>>329
むしろ苦味が要らない
というか程々で良い
最近はニワカの苦味厨のせいで、必要以上に深入りしてるのが多すぎる

0336エルビテグラビル(茸) [US]2021/03/17(水) 13:02:11.04ID:l/Mzhffl0
>>329
深煎り厨か

0337ファムシクロビル(SB-Android) [IT]2021/03/17(水) 13:37:29.92ID:LaUscVt00
お酒を作るために材料にしてるんだろ?

0338パリビズマブ(鹿児島県) [US]2021/03/17(水) 14:05:25.98ID:k/0duq+Z0
>>308
最近はマシになったよ。
缶ブラック。香りつけるだけで最初の飲み口の印象は変わる

0339イスラトラビル(東京都) [ニダ]2021/03/17(水) 14:15:30.74ID:Bic4k6o30
>>338
なんで香料いれるんだろうねw
辞めてほしいw

0340ダサブビル(愛知県) [ヌコ]2021/03/17(水) 14:37:14.08ID:XNJDgJPT0
>>1
反日ネスレ社員が暗躍するスレw

0341ビクテグラビルナトリウム(茸) [EU]2021/03/17(水) 15:57:15.87ID:f3gEp3nu0
昔の人「ネッスル」

0342イドクスウリジン(星の眠る深淵) [KE]2021/03/17(水) 16:03:12.66ID:r57apyZT0
>>337
カルーアでも作るのかな

0343ペラミビル(茸) [JP]2021/03/17(水) 16:04:48.53ID:enZ5mSvK0
>>252
イギリスも入るんだから名前と実際の地域なんてもう関係ないないだろ

0344ペラミビル(茸) [JP]2021/03/17(水) 16:15:17.60ID:enZ5mSvK0
>>44
日本だとアイスコーヒーも結構昔から飲んでたから手軽に作れるインスタントの普及や開発も進んだとか聞いた
西洋だとコーヒーはホットが基本だしね

0345エトラビリン(東京都) [ニダ]2021/03/17(水) 16:26:42.05ID:Q26ktvXT0
グリーンのゴールドブレンドうまいよ

0346バラシクロビル(ジパング) [US]2021/03/17(水) 17:06:42.21ID:JZtaph/Z0
>>16
ギリシャやトルコでは、店で飲む場合
レギュラーコーヒーより ネスカフェの方が高い と聞いたことある。

0347メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/03/17(水) 17:08:19.11ID:mRJYHige0
ネスレとかジョージアて日本じゃねーよな?

0348エルビテグラビル(茸) [US]2021/03/17(水) 17:08:37.18ID:CNQ4iYMU0
>>340
給料安そうだな…(´・ω・`)

0349ミルテホシン(ジパング) [ニダ]2021/03/17(水) 17:47:46.05ID:Lw3IS6DS0
>>345
美味いよな、なぜか不人気扱いだけど
与野ながら苦味厨だけじゃないと思うのよ
でも、売れ行きでは、最近出たコク深ナントカってのがよく売れてるっぽい

緑をちょっとだけ薄めにして飲むのが今最強のフェイバリット

0350パリビズマブ(鹿児島県) [US]2021/03/17(水) 17:54:20.13ID:k/0duq+Z0
>>349
濃く深めは、ミルクで割るとカフェ・ラテぽい味になる。
クリープとか使う層にはお得

0351アバカビル(東京都) [ニダ]2021/03/17(水) 17:55:11.11ID:Vyl9mPJM0
黒いゴールドブレンド飲み始めた

0352ダサブビル(愛知県) [ヌコ]2021/03/17(水) 21:39:23.50ID:XNJDgJPT0
反日ネスレは給料安いんだww

必死な5ch工作www

0353エルビテグラビル(茸) [US]2021/03/17(水) 22:12:03.48ID:CNQ4iYMU0
>>352
お前足臭そう

0354ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [CN]2021/03/17(水) 22:54:33.34ID:vdJUhkhg0
こういうスレは次に買うやつの参考になって嬉しい

0355テノホビル(ジパング) [CN]2021/03/18(木) 05:09:27.89ID:zxFAkmz+0
引きこもったら、炭酸やらドリンクより
コーヒーやお茶の消費は増えるだろ。

0356ミルテホシン(東京都) [CZ]2021/03/18(木) 10:19:59.54ID:DMBbVlNN0
>>136
ネスカフェはレギュラーソリュブルコーヒーと称して、豆の微粉末を混ぜて苦味をつけてるから。
どこがレギュラー?インスタントにコンプレックス持ちすぎだろwww

0357テノホビル(大阪府) [SE]2021/03/18(木) 10:23:24.55ID:7Dd91Cno0
挽いた豆淹れるのとそんなに手間も変わらんのになんでインスタントとか買っちゃうんだろう

0358テラプレビル(茸) [ニダ]2021/03/18(木) 12:51:15.77ID:V04UtpDU0
>>357
ゴミが出ないとか

0359アタザナビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 12:52:47.03ID:05GPAcm00
気をつけろ。これはインスタントコーヒーメーカーの流している
ステマ広告に違いない。

0360アタザナビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 14:02:05.94ID:05GPAcm00
近所のスーパーは、大きな1Lとか2Lペットボトルに詰めた
無糖のブラックコーヒーを100円とかで安く売っているが、
インスタントを水に溶かしたものに比べてずいぶん味が良い。
どうしてあんなに安いのか不思議だ。缶コーヒーのまずさと
容量の小ささを考えると、これだけ安いのはどうもおかしい
気がする。ペットボトル入りのコーヒーは味が良いのに
なぜあんなに安いのか。

0361テラプレビル(東京都) [JP]2021/03/18(木) 14:27:29.13ID:bjv5hYS40
もしかして
コロナに効くとか?

0362ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]2021/03/18(木) 14:31:28.46ID:+q7CxelN0
ネスカフェのバリスタとセットで使うのがお薦めだよね

0363テラプレビル(茸) [ニダ]2021/03/18(木) 14:40:48.00ID:V04UtpDU0
>>361
コロナにはキムチが効くニダ

0364バラシクロビル(大阪府) [US]2021/03/18(木) 14:41:45.57ID:4rQoAZtU0
>>344
西洋は日本みたいに高温多湿じゃないから夏でもホットで充分なんだろうな

0365バラシクロビル(岩手県) [TR]2021/03/18(木) 14:59:13.41ID:8vbmyNF10
香料入りのコーシー飲むと尿がコーシーの匂いになるよね。
ドリップだと気にならないのに。

0366バルガンシクロビル(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 15:17:20.06ID:eGlaWcaf0
>>357
ゴミが出ない

0367ダルナビルエタノール(愛知県) [ヌコ]2021/03/18(木) 15:54:29.65ID:s8GEz3kK0
>>360
アホ舌乙w

0368エファビレンツ(群馬県) [US]2021/03/18(木) 16:02:04.28ID:RLcVg6xm0
>>297
アイスコーヒーしか飲まないから昨日それ買ってきたけど
酸っぱくて嫌い
550円もしたわ
ゴミ箱行き

0369バルガンシクロビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 16:08:24.32ID:WBqJu3w60
>>18
遠藤周作先生

0370エンテカビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 16:18:23.89ID:XngkR03k0
違いの分かる男

0371ミルテホシン(福島県) [US]2021/03/18(木) 19:46:43.69ID:9FhO43bj0
毎年初夏にコーヒーゼリーの材料として小さい瓶を買うけど
秋になると使い切れずに忘れて翌年に使い物にならなくなってる
別に飲んで不味い物でもないからちゃんと飲み切っちゃえばよかったのにと後悔する

0372アシクロビル(千葉県) [US]2021/03/19(金) 02:30:47.47ID:z5sklX2E0
>>237
えぇ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています