アメリカのミシガンで謎の虫が大量発生中 街中の外壁が虫びっしり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テルモトガ(東京都) [NL]2020/08/09(日) 21:30:17.45ID:1oSk9G5J0?2BP(5500)

0840スフィンゴモナス(静岡県) [RU]2020/08/10(月) 17:08:31.58ID:L7bR9cKE0
>>836
何これ漂流教室の第二人類?

0841アシドバクテリウム(東京都) [US]2020/08/10(月) 17:14:06.44ID:yUqk0tJ/0
チョンw

0842デスルフォビブリオ(ジパング) [US]2020/08/10(月) 17:15:52.33ID:+PGegqPI0
>>840
ミストって映画に登場する怪物

0843シュードモナス(茸) [US]2020/08/10(月) 17:23:19.89ID:fIUC0Pkh0
玄関前で全部払ったつもりでも風呂に入ったら浮いてくるやつ

0844プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]2020/08/10(月) 17:31:05.84ID:ErqT/7gY0
ヤッチャイナ

0845放線菌(長崎県) [US]2020/08/10(月) 17:33:40.32ID:R1qfsi9C0
うぇっ、気持ち悪!

0846シュードノカルディア(滋賀県) [US]2020/08/10(月) 17:37:11.67ID:TG8LICGO0
琵琶湖虫やろ

0847テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2020/08/10(月) 17:47:34.53ID:q65DOzqH0
来る!

0848ハロプラズマ(茨城県) [US]2020/08/10(月) 18:08:24.24ID:BN0nTHL70
>>776
チョウセンメクラチビゴミムシ「何か?」

0849ハロアナエロビウム(千葉県) [ニダ]2020/08/10(月) 19:06:39.52ID:yFz+lZW/0
>>535
蒸し美っ尻

0850セレノモナス(新日本) [US]2020/08/10(月) 19:34:52.43ID:+nFxaRzz0
きも

0851カテヌリスポラ(大阪府) [US]2020/08/10(月) 19:44:05.42ID:XpPH/7vw0
カゲロウか
すぐ死ぬだろ掃除がんばれ

0852アカントプレウリバクター(神奈川県) [US]2020/08/10(月) 19:50:02.33ID:G/jM5XUw0
中国ガーとか言ってる馬鹿なネトウヨがいるけど関係ないだろ。
カゲロウは食物ピラミッドの底辺にいる虫で毎年大量に発生してる。
ピラミッド上位の生物が何らかの原因で大量死してると
カゲロウが捕食されずにすべて羽化してしまう為大量発生が起きる。

0853スファエロバクター(東京都) [CN]2020/08/10(月) 19:56:08.68ID:ARVtEEZk0
ウスラハゲ

0854ミクソコックス(SB-Android) [US]2020/08/10(月) 20:10:11.37ID:eJfcA2/Z0
後尾する為に空飛ぶなら水辺周りに集中しそうなのに
なんて街中に出て来るの?

0855プランクトミセス(光) [US]2020/08/10(月) 20:17:38.72ID:0zvZ2ecy0
>>4
それ思ったわ

0856デスルフォビブリオ(奈良県) [TH]2020/08/10(月) 21:12:15.96ID:f4+UvD7f0
霧の中に何かいる!

0857クラミジア(岩手県) [CN]2020/08/10(月) 21:14:33.09ID:bhE9WQZN0
アメリカのオマエラかよ

0858プニセイコックス(兵庫県) [US]2020/08/10(月) 21:57:50.97ID:2C91IHGo0
幼虫は水棲昆虫やから、中国の種とか関係ないで

0859プニセイコックス(兵庫県) [US]2020/08/10(月) 22:00:42.56ID:2C91IHGo0
ここの連中はたいがいは、半変態なんてもんじゃなく、完全変態だろ?

0860デイノコック(栃木県) [CN]2020/08/10(月) 22:35:54.39ID:5zLdVc3n0
カゲロウみたいね。
アリ地獄がいっぱいあるのかなぁ😃

0861チオスリックス(京都府) [BE]2020/08/10(月) 22:37:34.22ID:ry3bDfDI0
カゲロウやんけ

0862チオスリックス(京都府) [BE]2020/08/10(月) 22:38:21.10ID:ry3bDfDI0
ちなみに成虫は羽化してから3時間くらいで死にます

0863デスルフロモナス(神奈川県) [ES]2020/08/11(火) 00:28:17.38ID:ahz5ydh/0
地球からみたら人間もこんな感じなんじゃね

0864デスルフォビブリオ(東京都) [ID]2020/08/11(火) 02:40:18.15ID:IdOvqmm80
>>769
芋虫はツルッパゲで毛がないのだぞ
毛があるのは毛虫
アメリカシロヒトリは大発生で見たことあるけど
毛だらけの幼虫でいかにも毒って感じはするがよく捕まえて触ってたし
毒針毛あるなら違うと思う
でもフンで樹木下が茶色に染まるくらい酷い

0865アルマティモナス(東京都) [US]2020/08/11(火) 07:06:26.91ID:eQVLfg8y0
カゲロウやん

0866アルマティモナス(東京都) [US]2020/08/11(火) 07:10:23.56ID:eQVLfg8y0
>>54
そんなすぐ成虫にならねぇよ

0867フソバクテリウム(愛媛県) [US]2020/08/11(火) 07:10:27.13ID:JYCxczyz0
尻尾が輪になってる羽虫って何?
こないだ見たんだけど、日本の触覚みたいに細い尻尾が輪状に生えてたんだけど

0868アルマティモナス(東京都) [US]2020/08/11(火) 07:12:25.01ID:eQVLfg8y0
>>93
ウスバカゲロウとカゲロウは別種だぞ。

0869フソバクテリウム(愛媛県) [US]2020/08/11(火) 07:12:25.64ID:JYCxczyz0
>>867
2本だったw
虫系は検索すると画面がグロ過ぎる

0870シュードアナベナ(SB-Android) [JP]2020/08/11(火) 07:42:20.77ID:+aulphte0
これ羽が取れて耳の中入ってく奴に似てる

0871シュードノカルディア(兵庫県) [US]2020/08/11(火) 08:34:40.00ID:cRYaERz80
謎の虫?
どう見てもカゲロウなんだが

0872シネココックス(公衆電話) [US]2020/08/11(火) 10:40:47.13ID:5wxa64R50
ウスラバカゲロウ

0873ネンジュモ(東京都) [ニダ]2020/08/11(火) 10:49:32.17ID:hU2LxGUf0
カゲロウの仲間かな?

0874カンピロバクター(ジパング) [ニダ]2020/08/11(火) 13:12:26.94ID:fQVHmFO70
ウチの方は秋に角ばったバッタみたいのが二週間くらい大量発生してコンビニに張り付いてるが

0875ストレプトミセス(東京都) [IR]2020/08/11(火) 14:23:37.95ID:1ycmT/cE0
これが中華産はカゲロウの生態的にむりだろ
コロナで農薬撒かなかった水場が荒らされなかったのが要因か?

0876ストレプトミセス(東京都) [IR]2020/08/11(火) 14:27:16.27ID:1ycmT/cE0
ウスバカゲロウ=陸地、アリジゴク
カゲロウ=水場、石の裏にいる

0877パスツーレラ(福井県) [US]2020/08/11(火) 14:51:46.48ID:W2sGWJft0
これ中国でよく捕まえて食った虫アルヨ

0878ナトロアナエロビウス(東京都) [US]2020/08/11(火) 14:52:36.41ID:B8DC0e9S0
猛毒とかだったら怖いな

0879ラクトバチルス(ジパング) [CA]2020/08/11(火) 14:55:59.76ID:yjtF4Qty0
🙌バンジャイ

0880カウロバクター(大阪府) [US]2020/08/11(火) 14:58:26.48ID:W7nSyi5R0
>>872
だまれ

0881カウロバクター(大阪府) [US]2020/08/11(火) 14:59:08.01ID:W7nSyi5R0
>>872
ゴメンウスラハゲにみえた

0882スフィンゴモナス(帝国中央都市) [US]2020/08/11(火) 14:59:42.50ID:3QeEP8YA0
落ちろカトンボ

0883デロビブリオ(神奈川県) [ニダ]2020/08/11(火) 17:16:46.33ID:gIk+8yv80
薄馬鹿下郎

0884マイコプラズマ(沖縄県) [IR]2020/08/11(火) 18:53:49.87ID:Zv5wXx7W0
トンボやったらトカゲやろう。

0885テルモデスルフォバクテリウム(家) [US]2020/08/12(水) 06:49:16.27ID:Qw1rJNTT0
これがサラエボ事件になるぞ
日本も備えろ!

0886プロピオニバクテリウム(兵庫県) [ID]2020/08/12(水) 10:58:31.11ID:WgbEbXZr0
ヘビトンボやんけ

0887クトノモナス(鹿児島県) [NL]2020/08/12(水) 11:34:40.38ID:otR5muTf0
支那特製 遺伝子操作済みバイオ虫アルヨ
ウイルスタイプ 毒タイプ 色々アルヨ
核が無くても いくらでも攻撃は可能アルヨ

0888コリネバクテリウム(千葉県) [TH]2020/08/12(水) 14:20:06.06ID:rpA3aRfW0
やっぱり中国って敵国やな😡

0889パルヴルアーキュラ(埼玉県) [ニダ]2020/08/12(水) 15:32:31.80ID:OTuGgbeU0?2BP(1000)

気候変動、地球温暖化のせいであってシナのせいじゃないって言ったらどうする?

0890クロロフレクサス(ジパング) [ニダ]2020/08/12(水) 18:09:23.28ID:2NyuDr7a0
>>882
勝てると思うな
小〜僧〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています