[AKITA931] 田舎でしっかりとした2階建ての住宅なら正面の窓と後ろの窓開ければ風が通って涼しいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アキフェックス(秋田県) [CN]2020/08/02(日) 21:20:38.62ID:X58Tqh190●?PLT(13001)

断熱性能にこだわって正解。ハウスメーカーの家に3年間住んで納得
https://sumaiweb.jp/articles/139629

0002ジオビブリオ(家) [ニダ]2020/08/02(日) 21:21:40.89ID:0J2BPH330
OMANZOKU

0003プロカバクター(中部地方) [US]2020/08/02(日) 21:22:24.01ID:TorWazNi0
>>1
お前の家には田舎特有の匂いが入ってきてそうだな

0004ミクロコックス(福岡県) [ZM]2020/08/02(日) 21:22:31.78ID:V5DsV01O0
虫通りも良いだろがっ

0005フランキア(栃木県) [FR]2020/08/02(日) 21:22:34.19ID:nfgtghXo0
窓閉めてても風通し良いからな

0006パルヴルアーキュラ(熊本県) [KR]2020/08/02(日) 21:23:51.95ID:BqjKq/190
県営住宅に住んでたけど
2階で南と北の窓開ければ正しく風が通って涼しかった
冷房ほとんどかけずに済んだなぁ

0007アキフェックス(秋田県) [CN]2020/08/02(日) 21:24:08.93ID:X58Tqh190
>>4
網戸ないのかよ

0008フィンブリイモナス(千葉県) [ニダ]2020/08/02(日) 21:24:26.40ID:tVwEgCfb0
開けて扇風機が至高。風呂上がりの気持ちよさときたら

0009バチルス(神奈川県) [FR]2020/08/02(日) 21:25:05.70ID:sHfpcQl60
関東の田舎なら冬のからっ風ふせぐ防風林囲まれてて、夏は影になり涼しい。

0010スネアチエラ(中国地方) [BA]2020/08/02(日) 21:25:17.45ID:U4Vhy5LQ0
>>7
網戸を抜けてくる奴らがいる

0011シトファーガ(千葉県) [DE]2020/08/02(日) 21:25:31.39ID:Dn1Sh/A60
断熱性というのに寒冷地仕様とか曖昧な言葉しかないからは?と思ったら積水とかw
積水で断熱、気密とかなんのギャグだよ
積水とか最低レベルやろ

0012スピロケータ(大阪府) [CN]2020/08/02(日) 21:29:37.88ID:LhtpnhPi0
高床式なら床上浸水の心配もなし

0013ニトロソモナス(奈良県) [US]2020/08/02(日) 21:29:41.85ID:dl0XJIdw0
>>1
気温より下がるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています