エコバッグで菌が増殖して食中毒の恐れもあるが、洗濯や除菌スプレーできちんとお手入れすればおk

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒドラ(神奈川県) [GB]2020/06/29(月) 20:50:07.89ID:taDYFdgi0?2BP(2000)

【エフコープ商品検査センター 花田充さん】
「汚れているんじゃないかという意識をもっていただくというのが、一番いいかもしれないです」

こう注意を呼びかけるのは、センターの花田充さん。

エフコープが来店客のエコバッグを拭き取って、エコバッグに付いた菌の数を調べたところ、「やや汚れている」と「汚れている」が全体のあわせて6割に上る実態が明らかになりました。

「魚なんかはラップに包まれているから、このまま入れてしまうと思うんですけど、このように汁が垂れてきてしまいます。
ラップを伝って中に汚れが入ってしまう、それによってこの中が汚れて、それを栄養として菌が増えてしまうということも考えられます」

場合によっては食中毒につながる可能性もある、こうした菌を取り除くのに有効なのは洗濯機で洗うこと。

1回の洗濯でも、菌は十分になくなるといいます。

洗濯できない素材は除菌スプレーを吹きかけてしっかり乾燥させても、十分に効果があります。
(一部抜粋)

盲点!エコバッグで菌が増殖 食中毒の恐れも… 洗濯機や除菌スプレーできちんとお手入れを 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本
https://www.tnc.co.jp/sp/news/articles/NID2020062907557

0040地球(京都府) [ニダ]2020/06/29(月) 21:43:37.28ID:2LIdxv1q0
>>36
そのパックや箱を汚いまま冷蔵庫とか棚に直すわけじゃん
そしてそれを使うときパックや箱を触った後いちいち手を洗ってんの?

0041アンタレス(大阪府) [US]2020/06/29(月) 21:44:56.65ID:mGJSEQXY0
コンビニの丼ものなんかは2重包装していて汁漏れ対策あるからいいんだけど
やっぱりスーパーの総菜や弁当は備え付けのビニール袋に入れても
やっぱり汁漏れしちゃうんだよなあ
エコバッグに汁漏れあると本当に嫌だな

0042百武彗星(埼玉県) [ニダ]2020/06/29(月) 22:04:56.02ID:Zk7V76yT0
環境のためならコロナで死んでもしょうがない

0043かに星雲(家) [JP]2020/06/29(月) 22:07:15.65ID:49amy6iz0
1回使ったら捨てて新しいエコバッグ買えばいいじゃん

0044大マゼラン雲(関西地方) [US]2020/06/29(月) 22:07:57.31ID:RdY+UVsO0
>>40
手を洗うのが当たり前だろ。

食品触る前は必ず手を洗う。
ちょっとでも食品以外に触れたら、また、手を洗う。
日本じゃこれができる人は少なくないよ。
食品扱ってる業界じゃ普通みたいだよ。

0045亜鈴状星雲(愛知県) [US]2020/06/29(月) 22:18:31.13ID:GdOV44Fs0
洗濯するときついでに放り込んで洗ってる
洗わない奴いるのか

0046青色超巨星(コロン諸島) [ヌコ]2020/06/29(月) 22:57:22.32ID:qFLZf3FbO
レジ袋を有料にすればプラゴミが減ると本当に思ってんの?

0047ハダル(岐阜県) [US]2020/06/30(火) 00:15:22.04ID:Nzq9o74A0
>>46
もともと、レジ袋にゴミ詰めてポイ捨てするのを抑止するためじゃなかった?

0048アークトゥルス(茨城県) [DE]2020/06/30(火) 00:32:05.55ID:lLpe5JBf0
繊維の中まで浸透して繁殖するから除菌できないんだよね

0049冥王星(大阪府) [NO]2020/06/30(火) 01:33:00.90ID:z7mBUOW60
逆にレジ袋買って早めに捨ててる

0050金星(やわらか銀行) [GB]2020/06/30(火) 02:59:44.41ID:3Wl3ijdC0
買ったときからついてる折り目が消えると面倒だから一度も洗ってない

0051宇宙の晴れ上がり(東日本) [US]2020/06/30(火) 03:16:16.01ID:R5RcE9vK0
コロナ禍で世界的にプラゴミ激増してるのにレジ袋有料にしてなんか意味あんのかって話だな

0052デネブ(千葉県) [ニダ]2020/06/30(火) 05:23:02.58ID:7HrM9+Oi0
くだらない。もっと効果的な方法あんだろ。知らんけど

0053アンタレス(ジパング) [ニダ]2020/06/30(火) 05:50:29.91ID:xLLvnph60
かしこい方法を知ってるけど教えたくない

0054アルゴル(やわらか銀行) [ニダ]2020/06/30(火) 06:38:48.25ID:jtV9lPL40
>>8
これ

0055ニクス(SB-iPhone) [VE]2020/06/30(火) 08:03:56.25ID:Z0KXsC7K0
>>9
そういう考えにならないんだよ。全く理解できないんだけど。
毎日洗濯しない連中の方が多いみたいなんだよね。

0056デネブ・カイトス(東京都) [US]2020/06/30(火) 08:18:40.26ID:vOTF9oS20
大体のケースでお手入れされないのは確信できる

0057ビッグクランチ(SB-iPhone) [BE]2020/06/30(火) 08:24:54.82ID:m5BGZSob0
レジ袋はポリエチレン製で有害物質なんか何も入ってないけど除菌スプレーなんか化学物質まみれだろ
エタノールだって発がん性物質だしな
なんか本末転倒なことやってるわ

0058金星(兵庫県) [ニダ]2020/06/30(火) 08:28:12.45ID:av5083WX0
言い出しっぺのアメリカがやめようとしてるエコバッグを推し進めようとする日本人は
ひょっとしたらアホなのかもしれない

>>8
ほんこれ

0059冥王星(熊本県) [KR]2020/06/30(火) 08:33:23.65ID:9LHV599d0
>>8
たしかにwww

0060金星(兵庫県) [ニダ]2020/06/30(火) 08:41:14.50ID:av5083WX0
>>57
アホ「マイクロプラスチックガー!!!!」

なおマイクロプラスチックの環境への影響は全く分かっていない

0061白色矮星(埼玉県) [US]2020/06/30(火) 08:58:15.49ID:iNSRRrCk0
エコバッグで食中毒って聞いたことと無いけどね
可能性で語られても困るよね

0062イオ(東京都) [US]2020/06/30(火) 09:47:57.35ID:VwmmHiKL0
俺は今後も有料でレジ袋を買うけどね

0063高輝度青色変光星(福岡県) [US]2020/06/30(火) 10:01:21.83ID:FmMUB+v40
っていうかさ
海外でもエコバックやめて使い捨て紙袋の流れなんだし
日本も無料紙袋にしたらいいんじゃね?パン屋みたいに

0064ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 10:36:48.74ID:OMgdK63n0
いや、そういうことじゃなくて…

0065ポルックス(茸) [KR]2020/06/30(火) 10:50:20.38ID:a5vOmKOK0
洗うって水を汚すってことだろ
さらに除菌スプレーもするのか?

レジ袋燃やすのとどっちが環境負荷高いんだ?

0066ディオネ(東京都) [US]2020/06/30(火) 12:23:09.66ID:Jp9XxzYi0
しねぇよそんなもん

0067百武彗星(茸) [CA]2020/06/30(火) 13:14:59.32ID:i4eJ0NpW0
>>33
新品未使用だからこそ汚い

0068ダークマター(新日本) [AU]2020/06/30(火) 13:45:07.28ID:XjWOfuDy0
複合素材でギミック付きの洗えない高級エコバッグ買うなら、200円の安い布製を10個くらい買って使うたびに洗ったほうが良いだろうに

0069ミザール(大阪府) [US]2020/06/30(火) 17:43:57.36ID:SykyCu9P0
>>60
おまえは樹脂食って生きる
地球外生命体なの?w
生態系に不自然な人工物が
まぎれて環境汚染なんてサルでも理解してるぞ

予防原則すらわからない知能なら
オマエをモルモットに実験したらいい

志願しろよw 使い捨ててやるから

0070オールトの雲(兵庫県) [ヌコ]2020/06/30(火) 17:46:02.34ID:R6LpcYY30
堅苦しいこと言わずマイバスケット使え

0071エリス(SB-iPhone) [BR]2020/06/30(火) 17:46:34.70ID:PtI6ArSM0
精算した商品は別のレジカゴに入れてそれを受け取って自分のエコバッグに入れればいいんじゃないの?スーパーはそうしてるだろ

0072エリス(SB-iPhone) [BR]2020/06/30(火) 17:49:31.82ID:PtI6ArSM0
相変わらずトイレからファスナー上げながら出てくるやつがいるんだから無理
手を洗う気ない奴が多い

0073エイベル2218(空) [RU]2020/06/30(火) 17:49:46.03ID:7w37WuMD0
こういうのを本末転倒っていうんだよな

清潔なレジ袋は排除して不潔な使い回しエコバッグで新型コロナ蔓延w

0074子持ち銀河(ジパング) [ニダ]2020/06/30(火) 17:56:02.67ID:EtuXzBxW0
風呂敷マジおすすめ
簡単に洗濯できるし畳むのも楽

0075グリーゼ581c(千葉県) [CN]2020/06/30(火) 22:25:15.77ID:u3IaJ8n+0
ちなみにこれは食中毒の注意喚起をしているのであって、コロナとは書いてない

0076エリス(兵庫県) [GB]2020/06/30(火) 22:48:43.04ID:wXsSJ+Nr0
>>74
おおー温故知新

0077赤色超巨星(新潟県) [ニダ]2020/06/30(火) 23:11:06.26ID:K44/4Jtn0
食中毒とは関係ないがバイオマスレジ袋は温暖化を加速させるらしくて環境に最悪らしいね
得意げに使用を宣伝している企業はどうするんだろう

0078サバトラ(長野県) [US]2020/07/02(木) 05:16:25.53ID:otAQpgvv0
40年以上前、うちのオフクロやばあちゃんは買物袋やカゴ持って買物に行ってた
でもそれを洗ったり拭いたりしてるの見たことない
それでも家族誰も体調崩したりなんてなかったなあ
今と何が違うんだろう

0079スナネコ(騒) [BR]2020/07/02(木) 06:16:13.53ID:xmBmfLFf0
買い物カゴごと持って帰ればいいんじゃね?
ショッピングカートはちょっと邪魔になるけど

0080コーニッシュレック(東京都) [ニダ]2020/07/02(木) 06:23:38.66ID:yuVM9Wtb0
>>78
乾燥は殺菌効果あるからカゴは大丈夫
袋は湿度あり暗闇だから菌が繁殖しやすい

0081ユキヒョウ(兵庫県) [ヌコ]2020/07/02(木) 08:19:23.92ID:t6WcVv3h0
>>79
それがマイバスケット

0082ターキッシュバン(東京都) [ニダ]2020/07/02(木) 09:15:26.45ID:oWFux9UU0
この国はバカだらけになってしまった

0083ベンガル(埼玉県) [ニダ]2020/07/02(木) 09:32:48.34ID:X1tUgh7T0
毎日洗濯したらいいじゃん
とかいう洗剤汚水垂れ流しテロリストの理屈は笑うしかない

0084イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]2020/07/02(木) 09:36:36.45ID:Bh8aGgjE0
エコバッグがそこまで汚いなら本人も汚いだろ
その汚い奴が触ったパッケージをお前らが触ってるんだよ

0085縞三毛(埼玉県) [US]2020/07/02(木) 09:43:41.08ID:Ng56PHtn0
>>84
それがコロナ時代の新常識
他人は汚い 他人は敵

0086ハバナブラウン(やわらか銀行) [ZA]2020/07/02(木) 09:52:20.00ID:NvOuq0+H0
>>50
それそれ
俺も絶対洗わない

0087スフィンクス(大阪府) [US]2020/07/02(木) 11:47:00.65ID:JPC66B/s0
>>78
汁垂れそうなものは新聞巻いたりしてただろ

0088ヒマラヤン(東京都) [US]2020/07/02(木) 11:48:05.52ID:257YWx1q0
寿司の上にレンチンした弁当入れても大丈夫かなあ

0089ジャガランディ(愛媛県) [US]2020/07/02(木) 11:52:52.40ID:NAI1hn6E0
そこまでするならレジ袋買うわw

0090マヌルネコ(千葉県) [NL]2020/07/02(木) 19:31:33.91ID:Kq5TUuao0
ファブリーズとかでいいんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています