「消費税減税したら消費が増えるのか?そんなことはない」自民・甘利氏 消費減税反対を表明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーネットスター(東京都) [CA]2020/06/23(火) 20:55:26.37ID:3OEjMq5s0?2BP(1500)

衆院解散、今秋にも 消費減税強く否定―自民・甘利氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062000311&;g=elc

自民党の甘利明税制調査会長は時事通信のインタビューで、来年10月に衆院議員の任期満了を迎えることを踏まえ、
その1年程度前となる今秋にも安倍晋三首相が衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの認識を示した。

(中略)

消費税減税について、甘利氏は「財政に与えるマグニチュードは巨大だ。
税率を(再び)上げるのに何十年もかかる」と述べ、財政運営の観点から反対論を展開。

同時に「税率が5%になっても次の年にはそれが(国民にとり)当たり前になる。
(消費行動に)何の効果があるのか」と述べ、経済対策としての有効性に疑問を呈した。「現金給付した方がインパクトはある」とも指摘した。

0733デネボラ(図書館の中の街) [ニダ]2020/06/25(木) 13:11:14.30ID:m1Eoxpee0
ドイツは普段、財政収支黒字で、公的債務をここ数年減らし続けてきたくらいに、
財政が無茶苦茶健全だから、減税出来る程度に余裕があるだけ。

普段ちゃんとしていて余裕がある国と、ちゃんとしてこなかった国では、選べるカードに違いがある。

これまで重い負担を受け入れ健全な財政運営してきたドイツ国民と同じメリットを、
OECD平均以下の軽い負担で不健全財政運営してきた日本国民が、受けられるわけもなし。

0734テンペル・タットル彗星(東京都) [ヌコ]2020/06/25(木) 13:30:08.18ID:D04L+0UX0
まだいるのかよ借金バカw

0735宇宙の晴れ上がり(東京都) [ニダ]2020/06/25(木) 13:31:37.36ID:yZD9ZRXV0
消費減税には賛成でも反対でもないけど
減税した後のロードマップを示してくれ

0736アンドロメダ銀河(ジパング) [ニダ]2020/06/25(木) 13:42:37.64ID:rpZixW1w0
>>729
https://i.imgur.com/2OI30yZ.png
がっつり伸び率下がってるけど

>>735
インフレ2%達成まで減税でいいでしょ
デフレ時には減税&財政支出拡大
中学の教科書にも載っている当たり前のこと

0737高輝度青色変光星(大阪府) [GB]2020/06/25(木) 14:29:01.92ID:wOf4iCrx0
次の選挙は減税を掲げる政党に投票する
これ一点で決める

0738アークトゥルス(神奈川県) [CN]2020/06/25(木) 14:30:32.85ID:emS6j+oc0
>>721
池沼ばっか
税金貪るのだけは得意

0739アークトゥルス(神奈川県) [CN]2020/06/25(木) 14:37:12.23ID:emS6j+oc0
>>738
金に困ってないのに金に卑しい亡者ばっか
特に自民党は卑俗だわ

0740アルゴル(北海道) [ニダ]2020/06/25(木) 15:27:13.20ID:lL4Gs+6w0
>>734
面白いよな
誰がどこに借りてるんだ?と訊けば誰も答えないんだぜ

0741宇宙定数(ジパング) [US]2020/06/25(木) 16:24:01.15ID:N+v3SVze0
甘利に頭が悪い

とか言って揶揄されている甘利さん

0742タイタン(高知県) [US]2020/06/25(木) 16:32:27.16ID:u+qFYq6e0
増税前に慌てて車買ったけど、消費税8%でもビビるぜ?
これがジューシーしてると思うと殺意わくわ

0743レア(ジパング) [FR]2020/06/25(木) 17:21:02.44ID:0ltKuLeq0
>>3
財務省だよ。
日本人の本当の敵は財務省なんだって

安倍だろうが石破だろうが、民主党だろうが誰が政治やってもそこは同じなんだよ。
緊縮財政路線で財政支出減らして増税やってる限り100%絶対にデフレから脱却できない。

0744レア(ジパング) [FR]2020/06/25(木) 17:26:06.87ID:0ltKuLeq0
>>739
増税して財政支出減らせば民間からお金の総額が減るんだから、
そりゃ支出も減るに決まってる。

民間か政府が借金して投資する事でお金の総額増えない限り消費も上がらないしデフレから抜け出せない。
民間が今の状況で借金増やすわけないから政府が借金増やすしかない。

0745パラス(茸) [US]2020/06/25(木) 17:27:57.09ID:LJK3906x0
確かに安かろうが高かろうが必要最低限の物しか買わなくなった

0746テチス(宮城県) [DE]2020/06/25(木) 17:28:12.17ID:CPHcU22o0
馬鹿のあまり
消費税なくも消費が増えなくなってしまった原因は
すべて自民党のへたくそ政治だろう
金の独占、市場の夾雑化、都市の経済的片寄り
すべて自民お粗末政治の成れの果てだど
広く大きな視点のない政治は
資本主義の大敵だわ
それが分かったのよ
資本カネの独占は大きな経済を生まない
悪しき政治家の出現ばかりを生む

0747テチス(宮城県) [DE]2020/06/25(木) 17:34:29.61ID:CPHcU22o0
資本主義の大波は国家の隅々まで到達させないと
真の資本主義にはなりえない
日本はただの狭い資本家主義でそれが資本主義だと思っている
ケチな資本家の増産が資本主義だと聞いたらカールマルクスは
メン玉をマルクスるわ
資本主義に消費税はあり得ない
まずそこが分からないといけないが
なにせ社会主義丸出し国家だ
消費税がはびこるわけだ

0748テチス(宮城県) [DE]2020/06/25(木) 17:41:42.59ID:CPHcU22o0
消費が増えたらどうする
馬鹿のあまりさんよ

0749デネボラ(東京都) [MX]2020/06/25(木) 18:06:53.50ID:jtRv0IVD0
増えるだろ?

0750ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [US]2020/06/25(木) 18:36:57.64ID:jcBDpH600
年金廃止したらいいんだよ

0751アケルナル(茨城県) [RU]2020/06/25(木) 19:48:01.70ID:89Cj5D1f0
無駄飯食いの政治家(公務員)を首にすれば減税できる
急げ

0752タイタン(高知県) [US]2020/06/25(木) 19:55:44.91ID:u+qFYq6e0
この人と財務省の一族全員消費税500%にして欲しい

0753高輝度青色変光星(東京都) [US]2020/06/25(木) 20:25:17.93ID:fGI31b8E0
>>118
こういうバカは死ねばいいのにな

0754アークトゥルス(神奈川県) [CN]2020/06/25(木) 20:43:10.42ID:emS6j+oc0
>>716
逆に消費税を上げれば消費は減る。税率アップ以上に消費額が減るから
税収は下がる→抱き合わせで法人税下げてるからダブルパンチ
馬鹿にも程がある

0755アークトゥルス(神奈川県) [CN]2020/06/25(木) 20:51:45.47ID:emS6j+oc0
消費税率上げて税収が上がるのは好景気で賃金が上がってる時
消費税導入した平成元年以来不景気で賃金上がってないのに
税率上げたら可処分所得が下がってるのだから
消費が冷え込んで税収減って誰も得しないのは当たり前
自民がやってる事は狂気だわ

0756海王星(家) [ニダ]2020/06/25(木) 20:58:16.99ID:3GDZkESR0
社会福祉増なんて外国人の医療費免除してるせいだろボケ

0757アークトゥルス(神奈川県) [CN]2020/06/25(木) 20:59:34.10ID:emS6j+oc0
>>755
こう言う狂気な事ばかりしてるから税率上げる度に不景気が加速して
負のスパイラルに入り込んで30年間不景気から抜け出すどころか
出られなくなった→自民が不景気のスパイラル作った元凶だ

0758ポラリス(福岡県) [US]2020/06/25(木) 21:04:06.71ID:0+B/eXUd0
甘利のボケ議員やめろカス

0759かに星雲(東京都) [US]2020/06/25(木) 21:05:36.53ID:gUN+NpLb0
>>433
無能が淘汰されて日本人の質が上がるからいいな

0760ダークエネルギー(庭) [CN]2020/06/26(金) 02:59:02.60ID:23lFg9Uf0
安倍ちゃんも消費税0にします!ってやればぶっちぎりで支持率あがるのに
大好きな株価も上がる

0761レグルス(北海道) [US]2020/06/26(金) 04:21:31.24ID:QtL+Ku910
>>30
消費税減税されたら給料減るのかwwww

0762ミランダ(東京都) [ニダ]2020/06/26(金) 04:38:45.66ID:Sb8NPQld0
ずっと間違えてるな
言いたいことは分かるが

0763冥王星(静岡県) [US]2020/06/26(金) 04:40:37.39ID:5QG8CcbJ0
タバコ増税はタバコやめさせる、って建前がちょっとあったはずだが
消費増税も消費をやめさせるだろうよ

0764イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]2020/06/26(金) 08:15:59.83ID:6UqVTVRD0
税収を電通とかで使った方がいいよな

0765ガニメデ(神奈川県) [PL]2020/06/26(金) 09:44:33.87ID:Kf8e+9YJ0
>>755
消費税率上げて税収を上げるにはまず給料(所得)を上げて
その可処分所得以内に納まるレベルの税率アップしかない

0766高輝度青色変光星(徳島県) [ニダ]2020/06/26(金) 09:47:41.95ID:eLdeGWxS0
甘利 アホちゃうか?

増税して景気を冷え込ませて税収が落ちている現実を見ろよ

0767ニート彗星(静岡県) [CA]2020/06/26(金) 10:25:20.84ID:fSdvhqTz0
甘利、まず公約の国会議員の定数削減、歳費の削減せいよ。
議員年金も止めろ、国民年金で十分だろう。
そう国民に言っているのはお前らだぞ。

0768ネレイド(大阪府) [SY]2020/06/26(金) 10:32:46.95ID:ifBuGAaj0
手取りが増えないから消費しない
消費しようとすると余分に税金を払わなければならない

じゃできるだけ使わないように(消費しない)となるのは当然のこと

0769ニート彗星(ジパング) [US]2020/06/26(金) 10:36:12.22ID:7ARgJakL0
国民の所得が増えれば、何もしなくても税収が増える。と言う当たり前の事を忘れているから、消費税なんて愚策を考える。

税収が減るのは、政策が一番の原因。人材流動化の明言でパソナ竹中の口車に乗せられて、結局税収と人口をへらしたのも有るけど。

0770北アメリカ星雲(東京都) [EU]2020/06/26(金) 11:16:33.69ID:lLO8fxD00
買わなくなった
消費しなくなった
デフレ
物が売れない
給料上がらない
首になった
生活保護
使える金ないから節約する
タバコ吸わない、車乗らない、女しない、遊ばない、ギャンプルしない、宝くじ買わない
デフレ!

0771ハダル(茸) [ニダ]2020/06/26(金) 11:28:48.38ID:zINWEWBY0
役人は税収増えればプラス評価で
ボーナスだかんな

0772クェーサー(兵庫県) [NL]2020/06/26(金) 12:47:55.09ID:9MR4+FUA0
自国内だけで国債発行分の通貨をほぼ吸収できている国でそもそも徴税そのものが必要なのかと

0773環状星雲(神奈川県) [US]2020/06/26(金) 12:56:09.29ID:gY64GA0f0
日本がまだ豊かだった頃

https://i.imgur.com/fMcG7fw.jpg

0774ガニメデ(埼玉県) [US]2020/06/26(金) 13:56:39.76ID:MHReGSvS0
コロナで経済低迷…
日経朝刊より

コロナ前から低迷してるよw
客足途絶えた商店街…
アベノミクスwww

0775アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]2020/06/26(金) 14:01:48.80ID:ZCzD+Dcn0
個人事業主や中小企業の消費税納付を2年くらい無しにすればいいと思う

0776大マゼラン雲(茸) [US]2020/06/26(金) 14:35:30.25ID:G29j1NnS0
景気悪くなったのをコロナのせいにしようとしてるけど、最初のきっかけは消費税増税だよな

0777ハービッグ・ハロー天体(東京都) [ZA]2020/06/26(金) 15:39:30.70ID:NeXqSDqP0
>>776
だわ。そもそもコロナの前から不況だった。

0778ディオネ(宮城県) [DE]2020/06/26(金) 15:43:34.99ID:Y7ipoGL60
自民党って何にも考えてないんだな

0779高輝度青色変光星(大阪府) [US]2020/06/26(金) 15:45:05.68ID:Xie+u65o0
こいつらだけ先行して消費税900%にして
消費減ったら更に罰金でよくね?

0780カノープス(東京都) [FI]2020/06/26(金) 17:02:53.87ID:NhyFjsPr0
>>83
してません

0781ガニメデ(神奈川県) [PL]2020/06/26(金) 17:20:21.56ID:Kf8e+9YJ0
>>773
この30年以上不景気だった元凶が消費税って言うのがよく判るグラフだ
直間比率を弄って来たらこのザマw

0782ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [US]2020/06/26(金) 17:23:01.21ID:sKKA1jFu0
消費者側から見れば、同じ金額で10個しか買えなかった物が11個買える

0783プレセペ星団(やわらか銀行) [US]2020/06/26(金) 17:40:17.73ID:o0G3uDCx0
給付しても減税しなきゃ貯蓄に回る

給付金と消費減税はセットでやるのが当然の処置

もはや今の日本の庶民は貯蓄する余裕すらなく税金の支払いで消えただけ

つまり給付しても国庫に戻っただけで給付してないのと同じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています