【た〜いよ〜ぅの〜】皆既日食【かぁ〜くれんぼぉ〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カノープス(東京都) [BR]2020/06/19(金) 15:52:30.36ID:uK0/0ikj0●?2BP(2000)

0036ディオネ(東京都) [US]2020/06/19(金) 21:38:25.22ID:cAegpWpu0
コロナが見えるわけだな

0037エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]2020/06/19(金) 22:06:35.59ID:Rlnrh0UF0
日食グラスってどこで買えるんだ?

0038テチス(東京都) [ニダ]2020/06/19(金) 22:13:43.11ID:MVcDEirF0
こないだの悪石島のも日食じゃなかったの?
まじで暗くなってすごかったけど

0039ミラ(東京都) [CN]2020/06/19(金) 22:36:04.05ID:CS9J3HPL0
悪石島予約してくる

0040ベテルギウス(京都府) [US]2020/06/19(金) 22:49:53.97ID:j/Cp/F7X0
前回の金環日食の時は全然暗くならなかった
日食があると知らないと全く気付かないレベル
昔天文やってた俺もこの事実は知らなかった

0041プロキオン(庭) [ニダ]2020/06/19(金) 22:56:10.96ID:rWLyPfSc0
>>1
俺の誕生日1年ぶり

0042土星(家) [JP]2020/06/19(金) 23:00:22.45ID:hxjYD5tk0
もし君が暗闇に 光を求めるなら

0043チタニア(神奈川県) [US]2020/06/19(金) 23:00:47.25ID:Cx1HalGl0
何年か前に買った日食メガネが使えるね

0044デネブ・カイトス(ジパング) [GB]2020/06/19(金) 23:11:54.15ID:gA24WyPV0
秘密めいた(めいた)
エナジー(エナジー)
さえも〜

0045アークトゥルス(東京都) [BR]2020/06/20(土) 01:15:23.10ID:68OYF8iV0
>>5
我々は372年待ったのだ!!

0046アルデバラン(家) [US]2020/06/20(土) 01:18:38.76ID:KGE7y4i50
>>12
かわいいよなあこれ、手も小さくて
もう何歳になったかなあ

0047パルサー(SB-iPhone) [CN]2020/06/20(土) 03:27:55.35ID:83T/fWqH0
昔は割れたガラスを蝋燭で炙って日食を見たよな

0048水メーザー天体(長野県) [CA]2020/06/20(土) 03:48:19.77ID:iUKm808z0
影の形がちゃんと三日月型になるの好きなんだよな
太陽の観察と影の観察どっちも楽しい

0049グレートウォール(大阪府) [TH]2020/06/20(土) 04:07:03.35ID:x6f05pQs0
今日は天赦日

0050青色超巨星(北海道) [ニダ]2020/06/20(土) 04:17:01.32ID:Lu68LEYL0
>>47
オレはカメラのフィルムを二枚重ねてた。

0051熱的死(やわらか銀行) [NL]2020/06/20(土) 05:47:55.17ID:JU3txJ3W0
メシウマ島は今どうなってるかな

0052アケルナル(東京都) [CN]2020/06/20(土) 06:32:27.84ID:1n11BShj0
>>13
夏至の日蝕が?

0053アケルナル(東京都) [CN]2020/06/20(土) 06:33:25.56ID:1n11BShj0
>>29
夏至とかじゃなくて5,6年前の話だろ

0054テチス(東京都) [FR]2020/06/20(土) 06:42:39.08ID:9Qx/TJXV0
溶接マスクシスターズ思い出した

0055アケルナル(東京都) [AM]2020/06/20(土) 06:53:03.17ID:HsCP+z9E0
この前の日食の時に日食観察用のフィルムメガネみたいなの(500円ぐらい)買って公園で待機していたら
知らない人からそれ1万円で売ってもらえないかって言われて
俺が「嫌だ」って答えたら一緒にいた友達が俺に「おまえバカじゃね」って言ってきたわ

0056エリス(コロン諸島) [US]2020/06/20(土) 06:54:25.42ID:T2ZwS7ZnO
>>38
フェリーから画像上げてたの見てたな
つか、コレ見逃すと10年後って長いな

0057バーナードループ(家) [US]2020/06/20(土) 06:55:16.26ID:FfEybotr0
今35だけど小学生くらいに結構でかい日食あった気がする

0058イオ(茸) [KR]2020/06/20(土) 07:01:49.22ID:+TPV9I7y0
お前らの頭も部分侵食されてるよな

0059アンタレス(光) [US]2020/06/20(土) 07:51:06.98ID:7FJV3qox0
日食の日って何故か天気が悪い事が多い
何でだろう?
それと、皆既日食や金環日食があると前後1ヶ月でわりと大きな地震が起きる
スーパームーンもそうだけど、何があるのかな?
311は309にスーパームーンで予測じゃないけど大きな地震ないと良いねwとか言ってた人が結構いたね
まぁ、その前にNZの地震があったけど…

部分日食だから日本は関係ないかな

0060ポラリス(東京都) [US]2020/06/20(土) 08:40:43.97ID:wREqZJVg0
こまちーえんじぇる!

00613K宇宙背景放射(四国地方) [CN]2020/06/20(土) 10:00:50.00ID:D3d3plR60
>>59
暦が間違ってるよ
2011 3/09, 3/11の後、3/20の未明が満月のスーパームーンだった

0062アンタレス(光) [US]2020/06/20(土) 10:05:02.20ID:7FJV3qox0
スーパームーンの前かぁ

駿河湾地震の時は悪石島見ながら、お盆直撃地震来なきゃ良いけどなwwwwwとか余裕ぶっこいてたら揺れたw
まさか来るとはは思わなかった

0063高輝度青色変光星(東京都) [EU]2020/06/20(土) 10:44:13.50ID:44lYerC90
ポケットには太陽♪

0064アルビレオ(茸) [ニダ]2020/06/20(土) 11:26:56.16ID:RoBOzRiF0
>>1
桃山さんはかわいいな

0065高輝度青色変光星(東京都) [EU]2020/06/20(土) 11:38:54.61ID:44lYerC90
スレタイは かわいさとみ だな(名推理)

0066アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [ニダ]2020/06/20(土) 12:09:14.74ID:q5MOm4fy0
皆んなでアメノウズメを見に行こう
ストリップ劇場へ

0067カストル(東京都) [KR]2020/06/20(土) 12:12:36.80ID:xfvKgxYg0
>>2
夏至としてはってそりゃ○月×日としては372年ぶりとかばっかりだったりするのか…

0068エンケラドゥス(東京都) [US]2020/06/20(土) 12:18:18.35ID:ddE02TSL0
>>7
faxモデム

0069プロキオン(京都府) [ヌコ]2020/06/20(土) 12:26:53.15ID:LFBU38+X0
そうなんだ

0070ダークマター(大阪府) [JP]2020/06/20(土) 12:27:22.17ID:FIBwC0Dr0
>>53
日本で見られたのは小笠原沖の海の上だけだったろ

00713K宇宙背景放射(四国地方) [CN]2020/06/20(土) 12:52:34.18ID:D3d3plR60
>>33
国立天文台のページで皆既食帯をGoogleMapsに重ねて表示してくれるよ
よーく見ると、奇跡みたいな路線が北陸から東京へ〜
駅前の観望・撮影に好適な場所は自分で探すしかないでしょうね
私は2、3年前になったらチェックするつもりです

0072太陽(千葉県) [ニダ]2020/06/20(土) 12:58:06.11ID:q0LEOXWR0
次回日本で日食見れるのは10年後らしい

0073ハダル(大阪府) [US]2020/06/20(土) 12:59:33.02ID:M9J+vaKw0
けっこう暗くなってワロタ

0074太陽(群馬県) [ニダ]2020/06/20(土) 13:07:04.10ID:ynvgaYbs0
蝕ですか

0075カストル(東京都) [KR]2020/06/20(土) 13:11:23.50ID:xfvKgxYg0
>>72
そんな!?と思ったらまともな日食はそうなんだな

0076はくちょう座X-1(千葉県) [ニダ]2020/06/20(土) 14:42:58.89ID:r5myEC9N0
>>68
俺もこれかと

0077水星(SB-iPhone) [US]2020/06/20(土) 14:49:18.84ID:eiEG76PU0
>>10
日本レストランサービス

0078褐色矮星(神奈川県) [NL]2020/06/20(土) 15:09:31.11ID:3qneK5lQ0
×372年ぶりの日食
○372年ぶり『夏至』の日食

一瞬、俺も372年ぶりの日食ってなんだよと思った。

0079オベロン(神奈川県) [US]2020/06/20(土) 15:31:36.64ID:7Nv33kG50
夕方かよ

0080地球(東京都) [CN]2020/06/20(土) 16:18:14.02ID:Bq3nN1+o0
こんな天変地異くぁー!もうダメだぁっ!
お前らだけみんな死ぬんだぁーっ!

0081ダークマター(青ヶ島村) [US]2020/06/21(日) 03:09:16.75ID:Gpb+86X+0
8年前に金環日食を撮影したけれど、
その時に作ったNDフィルター(材料費800円余り)を捨ててしまったため、
今回は撮影を諦めました。

8年前は「月刊星ナビ」の付録の観察用シート(危険な光線のカット機能付き)
を適度な大きさに切って、超望遠レンズのフードに貼り付けて撮影しました。
今回も観察シートの付録があると思って油断していましたが、付いていません。
8年前のを残しておけば良かったです。

東京の天気予報は曇時々雨のようですね。

0082ベテルギウス(東京都) [SE]2020/06/21(日) 03:19:44.55ID:FatMymLr0
>>81
まあ、東京だと見えてもちょい欠けくらいみたいだし
ttps://www.astroarts.co.jp/special/20200621solar_eclipse/index-j.shtml

沖縄にでも住んでない限りスルーだなあ

0083ウォルフ・ライエ星(沖縄県) [ニダ]2020/06/21(日) 09:04:41.47ID:8FnNVK9G0
沖縄本島、現在晴れ時々薄曇り
このまま続いてくれ

0084熱的死(神奈川県) [KR]2020/06/21(日) 09:28:54.67ID:t43cbcF50
>>12
2009年7月の写真かなあ

0085熱的死(神奈川県) [KR]2020/06/21(日) 09:30:31.01ID:t43cbcF50
>>24
見える
写真を撮るのにも使える

0086ニクス(千葉県) [KR]2020/06/21(日) 15:03:06.59ID:2CDihlD50
15年後の皆既日食まで待つかw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています