【昆虫食】ハエの缶詰が給食に登場。果たしてカレーや揚げパンを超える鉄板メニューとなるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星(ジパング) [CA]2020/06/19(金) 10:35:21.23ID:DMUdTdLZ0●?2BP(2000)

サワラ食缶、ふた開けたらハエ飛び出した…中学給食に幼虫8匹混入

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18439770/


はえ〜禁止

0070アケルナル(大阪府) [US]2020/06/19(金) 11:54:28.83ID:3IGDUxM30
缶に詰めてから加熱殺菌するんじゃなかったの?

0071海王星(光) [JP]2020/06/19(金) 11:55:46.85ID:pfH+rW5P0
>>70
よく読めばわかるがそもそも缶詰じゃない

0072アケルナル(大阪府) [US]2020/06/19(金) 11:58:51.99ID:3IGDUxM30
>>71
あー、調理した料理を運ぶための缶か
生きたハエはともかくウジってそのハエが生んだウジか
怖すぎだな

0073イオ(茸) [US]2020/06/19(金) 12:03:30.88ID:B0Dktw5I0
>>64
前にアメリカの基準で「コーン缶に入ってもいいハエの数」とかいう項目があって驚愕したっけな

0074オベロン(埼玉県) [CH]2020/06/19(金) 12:14:55.48ID:r8wSES6j0
よくディスカバリー・チャンネルで出てくるゾウムシの幼虫はちょっと食ってみたいと思う

0075プロキオン(ジパング) [US]2020/06/19(金) 12:14:57.54ID:JbOsqPzY0
うかうかしてられないな

0076ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US]2020/06/19(金) 12:16:37.64ID:c/lMLVja0
缶詰って窒素充填か真空状態にしないの?
いくら餌になるものがあっても生きたハエが入っているってことあんのか?

0077オベロン(ジパング) [ニダ]2020/06/19(金) 12:18:38.78ID:okHgKHt/0
ハエってウンコにたかってる時に臭いとか思わないの?

0078ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US]2020/06/19(金) 12:18:51.17ID:c/lMLVja0
干物って作ってるとき絶対ハエがたかってるよね
まあ焼いて食うから大丈夫なんだろうけど

0079デネブ・カイトス(茸) [CN]2020/06/19(金) 12:19:46.52ID:QTq9B4S80
きもちわるい

0080ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US]2020/06/19(金) 12:20:22.28ID:c/lMLVja0
>>77
うわくっさ!あーでもクセになるわコレ

0081海王星(光) [JP]2020/06/19(金) 12:20:51.89ID:pfH+rW5P0
>>76
缶詰じゃなくて食缶

0082ニクス(京都府) [ニダ]2020/06/19(金) 12:21:34.11ID:7C8ncMC40
飛んだフーライボウだな

0083チタニア(東京都) [ニダ]2020/06/19(金) 12:40:13.79ID:qw6jFfXx0
>>79
分かってないな、ウジ虫を入れることによって中の肉にジューシーさが追加されて美味しくなるんだよ

漫画で教わった

0084グリーゼ581c(東京都) [IT]2020/06/19(金) 12:46:12.59ID:d4jBSHIN0
>>83
鉄鍋のジャンが言ってたわ

0085ボイド(千葉県) [US]2020/06/19(金) 13:16:10.86ID:pHdyRqen0
>>6
新井が悪いよ新井がー!!

0086ボイド(千葉県) [US]2020/06/19(金) 13:17:56.06ID:pHdyRqen0
>>46
完璧に密封してたのかー?

0087赤色矮星(茸) [CN]2020/06/19(金) 14:28:52.57ID:DJFQfoSr0
缶の中って酸素無いだろ

0088白色矮星(中部地方) [JP]2020/06/19(金) 21:28:42.31ID:WjXXOOdH0

0089デネブ・カイトス(岡山県) [US]2020/06/19(金) 21:37:35.36ID:n8iHs14D0
なぁに蛆が生きていたくらい新鮮ということで

0090土星(茸) [US]2020/06/19(金) 22:10:27.40ID:sJUWU3fa0
>>32
アフリカか中東は蟻とか食ってたはず

0091土星(茸) [US]2020/06/19(金) 22:15:58.44ID:sJUWU3fa0
>>43
コロナ対策で閉め切ってたら蜜だからと窓開けてたとかかな
給食センターなどの調理環境知らんけど

0092デネブ・カイトス(ジパング) [GB]2020/06/19(金) 23:26:24.04ID:gA24WyPV0
女神転生Uで魔界のビストロに行くとウジピラフとかそういった物が買えるぞ

0093土星(茸) [US]2020/06/19(金) 23:31:21.30ID:sJUWU3fa0
ドラクエ6のダークドレアム呼び出す儀式の供え物みたいだな

0094プレセペ星団(神奈川県) [CN]2020/06/20(土) 04:00:11.36ID:W2KmOqU+0
外国のニュースかと思ったら
魚って虫が湧くからなんか嫌だな

0095クェーサー(東京都) [US]2020/06/20(土) 04:12:11.39ID:uiA67c850
あいつはいつもうるさいハエ男

0096アルビレオ(東京都) [CN]2020/06/20(土) 05:39:43.57ID:063pMHQE0
自校給食の徹底した調理場の管理を知っている身からすると、あり得ない事件。いったいどうすればこうなるの?

0097キャッツアイ星雲(茨城県) [FR]2020/06/20(土) 18:16:07.18ID:U1VROtzn0
食缶(ただの容器)だって言ってるのになぜか缶詰の話をするバカばっかり

0098シリウス(SB-iPhone) [CN]2020/06/20(土) 18:47:12.83ID:NYDgWvWZ0
ハ工大一最低だな

0099チタニア(ジパング) [JP]2020/06/20(土) 18:48:54.27ID:4iWXhXxZ0
飛び出したとか盛り過ぎ

0100ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [TW]2020/06/20(土) 18:54:41.76ID:hHIsb3lH0
あずきの缶詰みたいにびっしり詰まってるのかと思った

0101金星(埼玉県) [ニダ]2020/06/20(土) 18:55:31.11ID:yIrJehaG0
騒ぎすぎ
芋虫とかも普通に出てくる

0102白色矮星(家) [CA]2020/06/20(土) 19:20:39.91ID:7xGcvzWS0
蛆って言えよw

0103カリスト(神奈川県) [ニダ]2020/06/20(土) 19:24:21.20ID:UzhaXn6F0
え?ダチョウ肉に蛆でさしを!?

0104黒体放射(四国地方) [IN]2020/06/20(土) 19:29:53.61ID:zNH/IWzq0
>>103
ジャンは突拍子もないこととか嫌がらせしかしてないと思われてるけど料理には誠実だよな
未来料理だってミミズとかゲンゴロウとかはちゃんと下処理してるしダチョウ料理も無菌育成されたもので中毒出さないように注意払ってるし

0105イータ・カリーナ(東京都) [US]2020/06/20(土) 19:32:34.50ID:hLOD/wKC0
食缶知らんの?

0106オベロン(兵庫県) [JP]2020/06/20(土) 20:08:55.06ID:HmVvcG8U0
虫はすき間くぐって、空飛んでくるんだから
完ぺきには防げないんだよ。

こんなのグダグダ言い出したら、
食べ物商売なんて出来ねーから、

0107宇宙定数(北海道) [ニダ]2020/06/21(日) 14:29:40.97ID:HrBmnRTl0
缶詰じゃねーだろ。
給食センターの金属容器のこと。
おかしいと思ったぜ。

0108チタニア(ジパング) [ID]2020/06/21(日) 14:37:46.76ID:k9Huzce00
サワラをサワラないでぇ〜ん!ドッ

0109カリスト(東京都) [ニダ]2020/06/21(日) 20:09:36.19ID:OXlKQPDH0
鯖みその缶詰とかは、生の魚を缶に入れて密閉したのちに、加熱調理するので、
「完全殺菌」になるらしい。だからウジ虫が入って生きてるわけない。

0110アンドロメダ銀河(新日本) [US]2020/06/21(日) 20:14:35.91ID:29mtEOZM0
缶詰って煮沸してるんじゃないのか

0111アンドロメダ銀河(新日本) [US]2020/06/21(日) 20:16:14.68ID:29mtEOZM0
食缶って缶詰じゃなくて、普通の金属容器かよ

0112イオ(SB-iPhone) [US]2020/06/21(日) 20:24:35.64ID:PFrT3oQU0
???「これも貴重なタンパク質です」

0113ウォルフ・ライエ星(栃木県) [JP]2020/06/21(日) 20:33:30.46ID:PCgQezK10
給食センターか
初夏の兆しを感じる

0114オリオン大星雲(埼玉県) [US]2020/06/21(日) 20:59:14.54ID:oQRbZrFI0
>>1
じゃあ他のクラスの子は気付かずに食べちゃったんだ

0115アクルックス(新日本) [EU]2020/06/21(日) 21:13:37.11ID:YdV0mDJZ0
>>1
缶詰と食缶の違いも分からない低脳が

0116ニクス(栃木県) [FR]2020/06/22(月) 08:44:08.74ID:o/af4Ovj0
調理後にハエが混入した可能性が高い

蠅って、卵じゃなく幼虫を産み付けるのもいるんだよな。

むかしハエ取り紙にくっついてたハエのお尻から小さいウジが
ワサワサ出てきてゾッとしたことがある。

0117タイタン(東京都) [NL]2020/06/22(月) 08:45:29.55ID:UDJ9k52f0
ベルゼブブ静岡

0118オベロン(神奈川県) [CN]2020/06/22(月) 08:49:30.81ID:cKdL/+cF0
今はこれでちゃんと担任が食うのを止めさせるんだからいい時代だな
俺の時なんてサンドイッチから小さい毛虫が出てきたんだが
「虫は取ったから食べれるでしょ!」と言われ、当然食えないまま夜まで学校に残された

0119レア(大阪府) [US]2020/06/22(月) 08:53:17.59ID:eKQj6xmb0
氷山の一角やな

0120グレートウォール(兵庫県) [DE]2020/06/22(月) 09:49:35.46ID:U/Bj1uhy0
これまだ言っちゃダメじゃん
フライング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています