米レンタカー大手のハーツが破綻 コロナやUberとの競争激化が影響

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フライングニールキック(茸) [US]2020/05/23(土) 12:13:35.31ID:8710ZLcl0●?2BP(10000)

米レンタカー大手、コロナ破綻 ハーツ、空港客激減
2020.5.23 11:48 共同通信

 【ニューヨーク共同】米レンタカー大手のハーツ・グローバル・ホールディングスは22日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を裁判所に申請し、経営破綻した。新型コロナウイルスの感染拡大で、売上高の3分の2を占めるとされる空港からの利用客が急減し、業績悪化に拍車が掛かった。

 ハーツは近年、配車サービスのウーバー・テクノロジーズやリフトとの競争激化で業績が低迷。各国の移動制限措置による航空需要の激減が追い打ちとなった。マイカーの修理などに伴う利用客も在宅勤務拡大の影響で落ち込んだ。

 ハーツは1918年に創業。米メディアによると、欧米やオセアニア地域にフランチャイズを含め1万2400店を展開している。資金繰りが逼迫し、今年4月には北米で1万人の人員削減に踏み切っていた。

https://www.47news.jp/4840118.html

0002パロスペシャル(庭) [ニダ]2020/05/23(土) 12:14:28.02ID:O8wp9m6T0
車もサブスク化するやろな

0003キャプチュード(東京都) [KR]2020/05/23(土) 12:15:37.54ID:8jiqjWH/0
Uberに資金投入しろハゲ

0004雪崩式ブレーンバスター(東京都) [DE]2020/05/23(土) 12:16:20.61ID:O7mDrJcc0
配車サービスって怖すぎないか?
ウーバー イーツ同様に、運転手はだいたい底辺なんだろ?

0005トペ スイシーダ(コロン諸島) [US]2020/05/23(土) 12:16:27.13ID:43G0kEliO
ブレイクハーツ(´;ω;`)

0006フェイスロック(新日本) [DK]2020/05/23(土) 12:21:09.25ID:uPGG/rXz0
ハーツ様が!?

0007ブラディサンデー(東京都) [US]2020/05/23(土) 12:21:40.41ID:DkfImFq20
まじかよ
海外行った時はハーツのお世話になってたのに

0008ボマイェ(愛知県) [FR]2020/05/23(土) 12:22:03.84ID:O5cfPzAJ0

0009レッドインク(埼玉県) [US]2020/05/23(土) 12:22:32.16ID:zu0eURa00
日本でも良くみるな
あれは駐車場?レンタカー?

0010ドラゴンスクリュー(茸) [DE]2020/05/23(土) 12:23:44.80ID:8fl3EX470
トヨタレンタカーもオワタ

0011ドラゴンスープレックス(東京都) [US]2020/05/23(土) 12:24:47.15ID:8WBT/hZT0
マジかー

アメリカ旅行行くときは安心感で必ずハーツだったんだが

0012ジャンピングパワーボム(大阪府) [TW]2020/05/23(土) 12:25:54.04ID:XCGAphCY0
心臓が止まるかと思った

0013超竜ボム(SB-Android) [US]2020/05/23(土) 12:26:36.87ID:0cuBpaP80
ハーッ

0014ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [US]2020/05/23(土) 12:27:02.99ID:X/2AUuCW0
マジかよーー
他よりちょっと高いけど車種指定できるし免許の翻訳サービスがあって日本人が海外で車借りる時には大助かりだったたのに
ゴールド会員になってた人も多いんじゃないか

0015グロリア(京都府) [NL]2020/05/23(土) 12:27:39.75ID:c9Vf9H7e0
会社が危なければさっと潰して
次のビジネスにとりかかるのがビジネスというもの

0016マシンガンチョップ(静岡県) [IT]2020/05/23(土) 12:27:41.75ID:9YBxosuZ0
ワシも海外行くときはよく使ってたわ
びっくり

0017ウエスタンラリアット(SB-Android) [ニダ]2020/05/23(土) 12:32:23.14ID:LojWRy0H0
以前ニッポンレンタカーと提携してたな
よく利用してたけど大手でもヤバいんだな

0018カーフブランディング(ジパング) [ニダ]2020/05/23(土) 12:32:35.20ID:Ggnb5WUX0
フォードもヤバくなるかな

0019エルボーバット(大阪府) [EU]2020/05/23(土) 12:35:59.84ID:4SgcNW3I0
米レンタカーのもう一つの大手のAVISは元気?

0020超竜ボム(光) [US]2020/05/23(土) 12:43:57.78ID:mJcTUqMC0
ハーツは中国 with WHOに兆円レベルの損害賠償を求めろ

0021アルゼンチンバックブリーカー(岩手県) [ニダ]2020/05/23(土) 12:45:25.14ID:KXOADTmU0
ハーツか
ハースだと思った

0022ファルコンアロー(愛知県) [US]2020/05/23(土) 12:47:29.19ID:dyxiQpBU0
車の余剰所有も減るから車業界もやばい
特にレンタカーはホンダ多いし

0023ネックハンギングツリー(東京都) [US]2020/05/23(土) 12:52:20.21ID:UySeoTak0
ハーツってトヨレンと提携してるんだっけ?

0024ドラゴンスクリュー(茸) [DE]2020/05/23(土) 12:53:57.43ID:8fl3EX470
>>22
ホンダが多いんではなくフィットが多いんでは

0025急所攻撃(兵庫県) [TW]2020/05/23(土) 12:54:01.67ID:+TVKx7Q40
>>8
ガスモンキーで見たわ

0026ナガタロックII(大阪府) [US]2020/05/23(土) 12:54:05.53ID:hvNM6TNv0
繊維も売れてない。次は車かー

0027エルボードロップ(東京都) [US]2020/05/23(土) 13:09:20.81ID:jHsdk2LE0
まじかー

赤いAVISと黄色いHertzで世話になった

0028ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [KR]2020/05/23(土) 13:31:55.10ID:5lkZSQfL0
アメリカは大手の破産が多い

0029アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [US]2020/05/23(土) 13:33:37.62ID:yi8MZdfz0
>>4
タクシーよりは安全

0030アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [US]2020/05/23(土) 13:36:35.52ID:yi8MZdfz0
>>28
アメリカは日本みたいな中小優遇しないから大手が多い。

0031不知火(東京都) [CN]2020/05/23(土) 13:36:50.76ID:chnLWpy90
どうでしょうでも使ってたやつ?

0032膝十字固め(SB-Android) [ニダ]2020/05/23(土) 13:41:08.45ID:X7a5oFLP0
>>28
なんだろうな
日本の大手はどんだけ儲かっても社員には一切還元せず社内留保しまくり
アメリカはちゃんと従業員に還元してるからとかかね

0033フルネルソンスープレックス(埼玉県) [CN]2020/05/23(土) 13:42:02.27ID:V6VGx/YG0
ハワイで借りたなぁ懐かしい

0034フライングニールキック(千葉県) [US]2020/05/23(土) 13:44:14.36ID:E+WeTtam0
これなくなっちゃうのか
https://i.imgur.com/C9WRw34.jpg

0035断崖式ニードロップ(ジパング) [DE]2020/05/23(土) 13:47:20.58ID:qBAlz+1M0
もしかしてプレミアム会員の特権もおじゃん?(震え声)

0036ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ]2020/05/23(土) 14:02:11.70ID:giF1oGnh0
レンタカーでコロナ対策消毒してるの一部だけだよな
前に使ってた客がコロナだったらハンドル周り中心にコロナだらけだし

0037ヒップアタック(東京都) [CA]2020/05/23(土) 14:02:47.41ID:U7MJr1sO0
アラモかダラーしか使わないからいいや

0038パイルドライバー(茸) [ニダ]2020/05/23(土) 14:40:13.60ID:yNOMzqS/0
ハーツが破綻?
信じられない

0039ミドルキック(埼玉県) [JP]2020/05/23(土) 14:46:05.26ID:4LuKEW+M0
ハーツが潰れるとマツダとかヒュンダイとかもヤバくなるな。

0040超竜ボム(光) [US]2020/05/23(土) 15:06:45.04ID:mJcTUqMC0
ヒュンダイは低所得者向けの安グルマをローンも通らないような人間に売ったり、レンタカーチェーンに馬鹿みたいな値段で売り込んで米マーケットに食い込んで来たんだよね
そのせいで中古車価格はド低め安定しててブランドイメージが全然上がらない
ハーツの破綻はシャレにならない程の影響を受けると思うよ

0041トラースキック(東京都) [FR]2020/05/23(土) 15:15:36.55ID:1HmZ5fWk0
タイムズの看板って黄色いからハーツのパクリっぽいよね

0042バズソーキック(東京都) [ヌコ]2020/05/23(土) 15:16:10.49ID:hyqMufWb0
ハーツデイル

0043ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [GB]2020/05/23(土) 15:19:51.92ID:xVISvIME0
>>29
アホか?タクシーは会社に所属してるけどUberは全員個人事業主だから実際レイプや強盗が起きてる
危険度で言ったら桁違いにUberが危険

0044ツームストンパイルドライバー(茸) [ニダ]2020/05/23(土) 15:27:17.97ID:gTuO6wlR0
旅行者がいなければいずれこうなるかな

0045アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [US]2020/05/23(土) 15:33:32.19ID:yi8MZdfz0
>>43
タクシーの方がはるかに犯罪が多い。uberは誰が(犯罪歴確認済み)
誰を
何時何分何秒に
どこから
どこまで
どのルートを通って乗せて
それがいくらだったか全て記録が残る。
もちろん、乗客、運転手双方の評価も残って、評価の悪いドライバー、客は排除される。
タクシーは記録が残らない。

会社に所属しているかしていないかなんて安全性には一切関係ない。世界中でライドシェアが普及したのも安全性が一番の理由。

0046かかと落とし(愛知県) [FR]2020/05/23(土) 15:35:34.30ID:B3UNLrMw0
>>43
海外のタクシーのったことないんだな。
会社所属の運転手がボッタクリやマリファナ吸いながら運転するなんて当たり前、レイプや強盗、殺人も日常茶飯事。

0047トペ コンヒーロ(静岡県) [US]2020/05/23(土) 17:35:52.17ID:JINPrLBv0
ハーツ イッター!

004832文ロケット砲(茸) [ニダ]2020/05/25(月) 23:47:35.33ID:cZIaqJiV0
>>39
マツダの倒産が噂されているが

0049オリンピック予選スラム(神奈川県) [ニダ]2020/05/26(火) 06:02:15.90ID:dGV0LZP/0
>>18
間違いなくヤバくなるな
生産調整はレンタカーに廻してるから

0050クロイツラス(家) [JP]2020/05/26(火) 06:05:35.91ID:AeliN4N10
>>36
大手の中のバイトだけどやってないよ
めんどいしどうせ見えないし

0051フロントネックロック(庭) [ニダ]2020/05/26(火) 06:08:56.29ID:PxuRcWpq0
うっはー
マジかよ…

0052ダイビングフットスタンプ(茨城県) [US]2020/05/26(火) 06:09:55.60ID:lv7RIwFm0
メーカーも潰れるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています