口座情報にマイナンバーを登録し管理 金融機関に義務づけ検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001男色ドライバー(愛知県) [GE]2020/05/22(金) 09:18:58.98ID:Exfz6sYy0●?PLT(16500)

マイナンバー制度をめぐって、政府は金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリング対策などにも活用する検討を始めました。

政府・与党は、給付金などを速やかに支給できるよう、マイナンバー制度を活用して、希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指していて、現金10万円の一律給付で取得した口座情報のうち希望者の情報を保存し、今後の別の給付でも使えるようにする法整備を行う方針です。

政府はこれに続いて金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリングやテロ資金対策などにも活用する検討を始めました。

具体的には、金融機関が口座の所有者からマイナンバーの提供を受けて管理し、事件捜査などに必要で照会があった場合、必要な情報を提供する案が出ています。

政府は個人の預貯金の情報を包括的に把握するという懸念が生まれないよう、事件捜査など必要な場合に限って提供を求める仕組みを検討し、口座情報は金融機関が管理するとしています。

また相続の際に亡くなった人の口座を通帳がなくても確認できるなど、個人にもメリットがあるとしています。

政府は今後、具体的な制度設計を進め、来年の通常国会に必要な法律の改正案を提出したいとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440051000.html

0728張り手(兵庫県) [US]2020/05/23(土) 23:34:39.84ID:romWQrFV0
>>726
銀行が構築したセキュリティが信用できたかったら無視すれば良い
口座凍結されるけど

行政側は、マイナンバーをキーに必要都度問い合わせするだけだから、漏洩自体起こりにくい
口座の中身情報は行政側には保管されないからね

0729ジャンピングパワーボム(茸) [EU]2020/05/23(土) 23:38:04.11ID:Z7plmiWF0
これは何時ものやるふりするだけだな

0730エルボーバット(家) [US]2020/05/24(日) 00:07:49.86ID:oSr2PaEP0
そもそもマイナンバー制度がゴミすぎる
いくら外部からのハッキングに気をつけてても、内部の人間が金欲しさにデータをUSBメモリにコピーして名簿業者に売っちゃう
口座番号と紐つけたら口座番号も名簿業者に流れちゃう
それも何万人単位でだ

0731ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]2020/05/24(日) 00:18:38.31ID:T8IcZlnM0
>>730
そんなこといったら銀行職員が金欲しさに口座情報を売る可能性もあるしキリがないじゃん

0732キングコングラリアット(日本) [ニダ]2020/05/24(日) 00:23:54.95ID:snnKKnsy0
>>730
それはマイナンバーとまってく関係ない話だよね

0733フランケンシュタイナー(大阪府) [JP]2020/05/24(日) 00:26:21.20ID:N4t/n1j20
悪い事してないんだったら別に問題ないんじゃないですかぁ〜?
何でそんなに嫌がるのかなぁ〜?

0734アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]2020/05/24(日) 00:46:18.99ID:DhB/IeIN0
各口座と紐付けられると
自動的にマイナポータルで口座が一覧表示されんのかね
それぐらいの連動なんて簡単に出来るよね

0735垂直落下式DDT(茸) [GB]2020/05/24(日) 00:48:33.75ID:tq5af01T0
>>734
結局マイナンバーカードないと見ることもできないけどな。

0736キングコングラリアット(日本) [ニダ]2020/05/24(日) 01:52:38.44ID:snnKKnsy0
>>734
不可能

0737フェイスクラッシャー(東京都) [US]2020/05/24(日) 02:02:14.76ID:OtT8z+sj0
貯金高で社会保障費を減額するな
一生懸命働き、贅沢しないで貯めたのだから

0738チェーン攻撃(熊本県) [US]2020/05/24(日) 02:04:54.19ID:l2OsoEW50
地下銀行に預けたけど帰ってこないの!!ってジジババ増えそうだな

0739ストマッククロー(東京都) [ニダ]2020/05/24(日) 02:55:10.89ID:LRFRB6770
>>720
つまりポンコツ

0740アトミックドロップ(大阪府) [US]2020/05/24(日) 05:25:46.83ID:hZ0cwSOj0
>>45
政治家が一番把握されたくないと思うけどな、金の流れ

0741ボ ラギノール(ジパング) [US]2020/05/24(日) 09:39:20.12ID:LoJRgB0K0
>>727
残りは?

0742キン肉バスター(茸) [ニダ]2020/05/24(日) 09:44:51.67ID:ZefTj/7O0
安倍は無能だから、マイナンバーなんて徴税管理にくらいしか使わないし

0743ボ ラギノール(ジパング) [US]2020/05/24(日) 09:58:39.68ID:LoJRgB0K0
>>742
来年の3月だったかな
保険証を付けるってさ

0744リバースパワースラム(茸) [ニダ]2020/05/24(日) 10:31:27.16ID:aI0dJihE0
>>734
だからマイナンバーに口座が紐付くのではなく口座にマイナンバーが紐付くだけだと何度言えば

0745フライングニールキック(大阪府) [CN]2020/05/24(日) 10:35:05.79ID:GA5x/fTr0
>>744

両方するんじゃないの

0746ダイビングヘッドバット(茸) [EU]2020/05/24(日) 10:46:15.48ID:ExEAv4Vb0
一個でも紐付けしとけばシステムで簡単に本人認証できるから楽だよな

最低一個は紐付けしろとなるとややこしいから全部やれということだろ

0747ダイビングヘッドバット(茸) [EU]2020/05/24(日) 10:47:42.42ID:ExEAv4Vb0
>>745
両方紐付けしとかないと他人のマイナンバーで銀行口座作ってとかウルトラCな詐欺が出るかもしれん

0748キチンシンク(和歌山県) [US]2020/05/24(日) 11:04:26.33ID:frcma07F0
紐付けはなんか気持ち悪いけど、脱税とかしない身からしたら脱税し辛くなる仕組みになるのはいい事だと思うわ

0749不知火(家) [JP]2020/05/24(日) 11:28:04.60ID:M6ISwSto0
IDカード先進国・エストニアはとっくに達成されています。
日本はエストニアを見習うべし!

0750キングコングラリアット(日本) [ニダ]2020/05/24(日) 11:28:28.81ID:Er4VyAPH0
>>747
だから通知カードは廃止してマイナンバーカードで身分確認しないといけない
マイナンバーカードも表面だけじゃなくマイナンバーカード内のデータと顔写真を確認するのを推奨している
カード内データまで偽造するのは困難だからな

0751不知火(家) [JP]2020/05/24(日) 11:41:39.72ID:M6ISwSto0
パスポートとも紐づけすべし!

0752TEKKAMAKI(SB-iPhone) [ニダ]2020/05/24(日) 11:49:21.78ID:FmsBDx/B0
共産党が反対してんだけど、共産党の好きな中国、韓国はマイナンバー徹底してるww
共産党員は確定申告でマイナンバー記入しないらしいけどこれだとE taxは使え無いんだよなぁ
税務署に行かなくても添付書類要らないし超便利なんだけど共産党員には縁の無い世界

0753不知火(東京都) [ES]2020/05/24(日) 11:49:58.32ID:kbl2yS8Y0
金庫屋が儲かるな

0754キャプチュード(大阪府) [ニダ]2020/05/24(日) 12:06:56.63ID:fv8ufiae0
>>747
そもそもの認識が間違ってる
口座作成時はマイナンバーとか関係なく本人確認するから、ここを高精度で偽造できるなら今でもできる
マイナンバー有無関係ない

0755シャイニングウィザード(大阪府) [US]2020/05/24(日) 12:08:17.07ID:LE+g3nOP0
脱税や節税外形している輩が減れば
かなりの税収が見込めると思う。
それこそ消費税増税しなくて済むくらいの。

0756ダイビングヘッドバット(群馬県) [CH]2020/05/24(日) 14:30:56.19ID:CToFIP770
なんで政府は人の嫌がることばかりやらせようとするのかね?

0757閃光妖術(中部地方) [US]2020/05/24(日) 15:48:39.99ID:BU651Zly0
>>756
むしろ、あなたがマイナンバーと口座の紐付けを嫌がる理由を知りたい

0758エルボードロップ(ジパング) [AU]2020/05/24(日) 15:53:35.85ID:7kIIXXV10
在日だけ紐付けして金の流れ調べろ

0759レッドインク(秋) [ニダ]2020/05/24(日) 16:27:32.39ID:esdIDlyN0
マイナンバーに口座、福祉全般、
年金に車の有無や税金関係、
クレカにスマホに傷病記録、
一切合切全部紐付けして欲しい。
転職で他府県に引っ越ししたが、
どれだけ書類とハンコ押したやら。
あれ、ぜーんぶ無駄だよなあ。
もし実現出来たら役所の人間すげー減らせるだろ。

076032文ロケット砲(家) [US]2020/05/24(日) 16:28:27.30ID:bWpTK1rE0
これを嫌がるのは脱税してる個人事業者だろう

0761ムーンサルトプレス(富山県) [US]2020/05/24(日) 16:29:07.54ID:B7NPCpOi0
>>759
国の役人が一番減るはずなんだけどな

0762レッドインク(秋) [ニダ]2020/05/24(日) 16:56:37.71ID:esdIDlyN0
>>761
そう。
例えばA市からB市へ引っ越すのに、
住民票ですらA市で手続き行って、またB市で手続き。
何なのこれ…。

まあ、データ漏れたら終わりとか、
色々有るんだろうが、どうだかねえ。

0763ブラディサンデー(千葉県) [US]2020/05/24(日) 17:14:02.08ID:AepWSPv20
来るべき日に「日本在住の皆!このオラにほんのちょっとずつだけ元気を分けてくれ!」をやるための布石だろ?

0764超竜ボム(兵庫県) [US]2020/05/24(日) 18:30:23.30ID:NoaL/Kiv0
>>763
馬鹿じゃ無いの?
そんなんするくらいなら国債発行するわ

0765ムーンサルトプレス(神奈川県) [AU]2020/05/24(日) 18:48:17.24ID:e9CB10h40
いざ始まっても10年単位の時間がかかるよな
南海トラフの前にやっておきたいね

0766リキラリアット(佐賀県) [ニダ]2020/05/24(日) 18:52:45.23ID:UNHxlLiH0
どうせ給付金の振り込み用だろ?
マイナンバー専用に口座作るか?

カード普及率は16%だっけ?
今回で増えたか?

道のりは遠い

0767膝靭帯固め(長屋) [US]2020/05/24(日) 19:13:33.24ID:aGO5pedG0
市町村ごとに様式が違うってのもな
内容に大差ないんだから全国一緒でいいだろうに
これを統一しないと統合なんて無理

0768ドラゴンスクリュー(茸) [JP]2020/05/24(日) 20:15:03.50ID:XShF4+5t0
わざわざ手間かけてカード作るメリットがないんだから
そりゃカードの普及率が上がるわけないわな

0769超竜ボム(兵庫県) [US]2020/05/24(日) 20:48:19.16ID:NoaL/Kiv0
>>768
カードは要らないね
ただの多機能なマイナンバーが記載された身分証ってだけだからね

本来のマイナンバーシステムとは全く関係ないカードだし
マスゴミもここを誤解したゴミ記事書いてるとこもあるし

0770フロントネックロック(青森県) [ニダ]2020/05/24(日) 20:51:40.01ID:V4jUIqx10
>>1
今回はパヨクの反対も押し切れそうかな?

>>7
日本に住民登録してればなに人だろうと発行される

0771フロントネックロック(青森県) [ニダ]2020/05/24(日) 20:53:48.99ID:V4jUIqx10
>>12
僕は原発に詳しいんだ!つって暴走した政府よりよっぽど色々勉強してるだろ

0772リバースネックブリーカー(北海道) [CY]2020/05/24(日) 20:55:07.89ID:8+azcO1v0
ハッカーにデータ−盗まれて終わりwww
こんなくだらんことに金使うな

0773超竜ボム(兵庫県) [US]2020/05/24(日) 21:15:57.21ID:NoaL/Kiv0
>>772
>>1読んでそれ書き込んでるなら救いようの無いアホ

0774閃光妖術(中部地方) [US]2020/05/24(日) 21:55:01.15ID:BU651Zly0
>>769
身分証は紙よりプラカードの方がええやん
いつも身につける物だし

0775急所攻撃(東京都) [ニダ]2020/05/24(日) 22:48:32.85ID:4hUmTP5K0
>>766
>どうせ給付金の振り込み用だろ?
>マイナンバー専用に口座作るか?

>カード普及率は16%だっけ?
>今回で増えたか?

>道のりは遠い
違う、全ての銀行口座にマイナンバー紐付ける。紐付け出来ない口座は凍結。
ちなみに俺はそれでも賛成。

0776エクスプロイダー(神奈川県) [ES]2020/05/24(日) 22:50:39.26ID:F8Hxy1Lu0
大学の学費無料をやめろ。
金がある家ほど金隠して給付の奨学金てにいれてるよ。

0777足4の字固め(千葉県) [ニダ]2020/05/25(月) 00:14:36.16ID:sysIxNdV0
777ゲッとぉぉぉ

0778サッカーボールキック(東京都) [ZA]2020/05/25(月) 00:30:01.14ID:iEV7vKc60
>>774
何の役にも立たないプラ板をいつも身につけて何するの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています