【九州】クロサキメイト破産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001断崖式ニードロップ(東京都) [CA]2020/05/21(木) 11:57:40.79ID:btnl0ZUR0●?PLT(36669)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000034-mai-bus_all

 JR黒崎駅(北九州市八幡西区)前の商業ビル「クロサキメイト」の運営会社「メイト黒崎」が11日付で、東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが判明した。
破産管財人の弁護士によると、負債総額は約25億2600万円に上り、11月に債権者集会を予定している。

 同社は1月、東京地裁に破産を申し立て、財産の保全管理命令を受けていた。

 クロサキメイトは、核テナントの井筒屋黒崎店と専門店街が入居。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、4月上旬から休館し、そのまま閉店を決めたテナントもある。
宣言解除後の16日に営業時間を短縮して再開したが、井筒屋黒崎店とともに8月末までに全店舗が閉店する。【浅野翔太郎】

0141ジャーマンスープレックス(福岡県) [ニダ]2020/05/22(金) 14:18:03.40ID:3hue8brU0
衰退しても石川福井富山の県人口レベルなんだよな
同じ裏日本なのに

0142マスク剥ぎ(情報都市ルディノイズ) [IT]2020/05/22(金) 18:45:51.89ID:b/6Z8JW60
でもなんだかんだで北九州は住みやすいぞ
家賃が驚くほど安いし

0143ニールキック(福岡県) [FR]2020/05/22(金) 18:48:51.22ID:BMR9gkDa0
黒崎は死んでるからな
太陽会館の花輪くらいしか見るものがない

0144雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [US]2020/05/22(金) 18:54:03.92ID:r4COvN1C0
黒崎2階出口のミニクロワッサンが好きだった

0145ダイビングヘッドバット(福岡県) [US]2020/05/22(金) 18:54:13.05ID:trDQgwlD0
最新 本当に住みたい街 ランキング らしい


1位 世田谷区
2位 練馬区
3位 大田区
4位 江戸川区
5位 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 埼玉県 川口市
9位 東京都 八王子市
10位 杉並区
11位 板橋区
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 愛媛県 松山市
15位 大阪府 東大阪市

59位 横浜市 港北区
67位 岡山市 北区
71位 福岡市 東区
72位 仙台市 青葉区
75位 京都市 伏見区
78位 札幌市 北区
82位 相模原市 南区
95位 北九州市 八幡西区
99位 静岡市 葵区

0146ニールキック(光) [US]2020/05/22(金) 18:56:11.55ID:tfBQil9F0
>>142
俺も北九州に2年住んだけど、わりと快適だったわ
折尾駅近く

0147頭突き(空) [US]2020/05/22(金) 19:05:23.60ID:aLxf65PL0
そごう、メイト、ジャスコ
これで創業当時の3つ全部無くなったな

0148頭突き(空) [US]2020/05/22(金) 19:06:32.62ID:aLxf65PL0
>>127
メイトはただの専門店街だぞ?

0149マスク剥ぎ(情報都市ルディノイズ) [IT]2020/05/22(金) 19:16:49.31ID:b/6Z8JW60
>>146
女学生天国やな

0150ダブルニードロップ(群馬県) [ヌコ]2020/05/22(金) 19:17:43.70ID:NHwYPk590
えっ!あのスーパークロサキが閉店!

0151頭突き(空) [US]2020/05/22(金) 19:22:10.05ID:aLxf65PL0
>>76
北九州市の人口は減ってるが八幡西区だけは増えてる
黒崎は山と工業地帯に挟まれた狭い土地だから発展の余地が少ない
車での移動がしにくいからな
もう長いこと帰ってないから直接知らんけど今は折尾と黒崎の中間辺りが発展してるんだろう

0152フェイスクラッシャー(光) [ニダ]2020/05/22(金) 19:27:24.17ID:mG9wrqoH0
>>98
残念ながら溶鉱炉1基で黒字経営しとったぞ。少し前までは
コロナの影響で今どうなっとるか知らんが

0153ミッドナイトエクスプレス(情報都市ルディノイズ) [IT]2020/05/23(土) 05:35:16.50ID:nyMDVkVJ0
>>151
黒崎はバイパスが出来て通過されるだけになった

0154デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行) [ID]2020/05/23(土) 07:45:27.85ID:3eVaaRT+0
>>150
あンたも北信出身者か
https://youtu.be/FSZNFPYhV5I
まさか北九州の話題で長野県出身者に会えるとは

0155タイガースープレックス(東京都) [ニダ]2020/05/23(土) 07:47:20.63ID:Z9z7oojJ0
何回月牙やってんだよと・・・

0156ドラゴンスープレックス(茸) [FR]2020/05/23(土) 09:31:01.93ID:NGTDDShE0
パピーdaysハピーLifeメイト黒崎♪

0157ドラゴンスープレックス(茸) [FR]2020/05/23(土) 09:35:25.85ID:NGTDDShE0
>>131
あそこのビルはガチで呪われてる。
複数の目撃証言ある心霊スポットだし。

0158ダイビングヘッドバット(茸) [US]2020/05/23(土) 09:38:01.64ID:IfcbbNcP0
>>157
地権者か複雑で面倒くさいからみんな撤退する
小倉市はバカの集まり

015916文キック(ジパング) [US]2020/05/23(土) 09:50:52.83ID:rBby6C2w0
>>54
それ大学時代の友人も似たようなこと言ってたわ

0160ジャンピングDDT(福岡県) [NZ]2020/05/23(土) 10:39:26.40ID:Zcte/lMu0
旧井筒屋もマンションになるし黒崎はベッドタウンとして再編されていくんだろうね
お買い物はイオンとサンリブで

0161かかと落とし(茸) [EG]2020/05/23(土) 14:28:14.09ID:Lg/kIcF60
いや黒崎は臭いし人が住むには適してないよ

0162ボ ラギノール(神奈川県) [US]2020/05/23(土) 15:08:09.85ID:wrw2rGqb0
井筒屋黒崎店が久々に地図見たらなくなってたから
不思議に思ってたが駅前にテナントで移転してたんだ

0163ボ ラギノール(神奈川県) [US]2020/05/23(土) 15:09:39.69ID:wrw2rGqb0
>>161
空気が石炭のような臭いするな

0164ボ ラギノール(神奈川県) [US]2020/05/23(土) 15:13:13.44ID:wrw2rGqb0
>>119
東の小倉、西の黒崎って聞いたが

0165ボ ラギノール(神奈川県) [US]2020/05/23(土) 15:29:04.82ID:wrw2rGqb0
>>146
おりこう

0166アルゼンチンバックブリーカー(福岡県) [US]2020/05/23(土) 16:06:49.94ID:LKLSb6eL0
石炭というか、コークスな
折尾が石炭で陣原が下水

0167雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]2020/05/23(土) 16:08:01.71ID:MeyT9P7W0
アニメイト破産に空目した

0168スリーパーホールド(東京都) [US]2020/05/23(土) 16:08:58.44ID:4GvEozYo0
平成になる前に八幡に居たからずいぶんと懐かしい名前だ
そごう-メイト-ジャスコが繋がってたね

0169雪崩式ブレーンバスター(熊本県) [CN]2020/05/23(土) 17:20:57.11ID:L8t0Mvrt0
>>102
山口があるで

0170デンジャラスバックドロップ(家) [GB]2020/05/23(土) 18:23:08.23ID:lKNb2RJ80
>>157
飛び降り自殺も2回あった

0171ムーンサルトプレス(神奈川県) [CA]2020/05/23(土) 18:32:02.44ID:alytRTpO0
ジーンズメイトは

0172ボ ラギノール(神奈川県) [US]2020/05/23(土) 22:20:34.12ID:wrw2rGqb0
唐そばがあった頃よかったな
今は渋谷で息子がやってるが

0173閃光妖術(大阪府) [US]2020/05/23(土) 23:25:09.91ID:0k9R24fZ0
唐そば
信長
お好み焼きふそう
手羽先の店(名前忘れた)
エビス屋食堂
シロヤ
模型のアトム

0174フェイスロック(茸) [US]2020/05/23(土) 23:29:39.42ID:jIxltSOe0
>>47
東京に出張した時に行ったけど、あんな味だったかな〜?
黒崎にあった時の方が、美味しかったような...

0175トラースキック(家) [CA]2020/05/23(土) 23:32:21.05ID:lNrPsMLM0
安川電機しかないやんあの辺り

0176ジャンピングパワーボム(茸) [EU]2020/05/23(土) 23:34:13.78ID:Z7plmiWF0
いかにも耐震足りなそう

0177ダブルニードロップ(福岡県) [US]2020/05/23(土) 23:36:06.80ID:7h0ItmYQ0
>>173
手羽先は風来坊
元祖名古屋飯的位置付け

そのなかで残ってるのは信長うどんとシロヤだけ
シロヤは秋元康と指原が絶賛してる
田舎庵という鰻屋があるが林修が
日本で一番とこれまた絶賛

>>174
移転当時から味が落ちたのは有名だが
素材や水が原因かと

0178イス攻撃(東京都) [US]2020/05/23(土) 23:42:56.64ID:wnfR8eD90
コロナ関係ないだろ。元々から全然客いなかったぞ。

0179イス攻撃(東京都) [US]2020/05/23(土) 23:49:34.24ID:wnfR8eD90
>>145
絶対嘘。練馬が2位のわけがない。

0180イス攻撃(東京都) [US]2020/05/23(土) 23:51:14.24ID:wnfR8eD90
>>139
残念だな。他の都市も似たようなもんだ。

0181ダブルニードロップ(福岡県) [US]2020/05/23(土) 23:55:00.86ID:7h0ItmYQ0
>>175-176
日本の新幹線を含めたレールのほとんどをその辺で製造してる
地震来ないから大丈夫、と言いたいところだけど
実はすぐそばに世界最小の火山がある
私有地だから一般人は普通には立ち入れない

0182ローリングソバット(家) [US]2020/05/24(日) 00:16:29.43ID:x9aw1unu0
>>14
それ小倉駅前

0183ビッグブーツ(福岡県) [US]2020/05/24(日) 00:17:49.27ID:1qkl8P3r0
八幡製鉄のベッドタウンが西へ西へと広がっていったことが
郊外の黒崎に中都市規模の商業集積が生まれた要因でもあるし
商圏を拡大してきた博多に飲み込まれて黒崎が衰退した原因でもある

0184サソリ固め(やわらか銀行) [ヌコ]2020/05/24(日) 01:07:51.09ID:aeplh7IH0
そごうが出来る前のあのエリアは子供心に不気味な
一角で、バラック長屋の飲み屋街だったな。
それが藤田の踏み切り辺りまで続いてた。
つい5年くらいまで、藤田側の飲み屋の雑居小屋が
残ってたけど、壊されて駐車場になっとった。

0185メンマ(神奈川県) [US]2020/05/24(日) 01:19:57.48ID:wcg6OsUf0
>>47 >>174
渋谷を通った時に寄ったけど、味が薄過ぎてイマイチだった

0186シャイニングウィザード(関西地方) [GB]2020/05/24(日) 01:27:08.68ID:djn6iayj0
>>182
黒崎だよ。
「S・O・G・O そごうへ行こう」
知らないの?

0187ニールキック(大阪府) [US]2020/05/24(日) 01:39:55.75ID:jUIlmSVA0
エスオージーオーそごうへ行こう
エスオージーオーそごうへ行こう
山賊海賊お買い得
そろってそごうへ行こう

0188かかと落とし(千葉県) [CA]2020/05/24(日) 01:51:33.56ID:uTmyip6X0
居抜きの帝王ドンキも狙わないような所?

0189アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) [US]2020/05/24(日) 06:36:04.85ID:n//YDgL40
駅から扇状に広がる黒崎の商店街は30年以上前にはメイト黒崎とまだあったSOGOに客奪われて既に寂れてたな。

0190ダイビングエルボードロップ(茸) [CN]2020/05/24(日) 10:51:03.32ID:YS9uTRPd0
>>188
16年前から北九州初のドンキが近くに独立店舗として存在してる
そごうもドンキも小倉が後追い

0191ナガタロックII(家) [US]2020/05/24(日) 11:39:56.52ID:dKOc0S5I0
>>187

https://www.youtube.com/watch?v=6maEmQX5Xls
黒崎そごうオープン時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています