WHO加盟国が開発したコロナワクチン、特許制限へ 「安く提供するため」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラ ケブラーダ(東京都) [CA]2020/05/20(水) 09:28:35.27ID:ngO36i9u0?2BP(1500)

ワクチンの公平な普及へ特許制限、WHO採択
米国は慎重姿勢 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59317560Z10C20A5EA2000?s=4

【ジュネーブ=細川倫太郎】新型コロナウイルスのワクチン開発競争が激しくなるなか、実用化後にワクチンを世界各地へ公平に普及させる仕組みづくりが課題として浮上してきた。
世界保健機関(WHO)は19日、ワクチンを最初に開発した企業の特許権に制限をかけ、安くワクチンを供給することなどで協調をめざす決議案を採択した。
ただ製薬企業にとっては「ドル箱」になるだけに、開発で先行する米国などの慎重姿勢は強い。

0271腕ひしぎ十字固め(中部地方) [US]2020/05/20(水) 13:57:13.47ID:c3AcO1pQ0
>>265
この予想いい線行ってるとおもう
すでに中国は特許の切れたアビガンのジェネリックは量産入っているそうだ
アビガンの有用性が証明されたら販路横取りして外交カードにする予感

0272ボマイェ(東京都) [US]2020/05/20(水) 14:03:29.46ID:sMBLit710
中国が損失分を賠償すれば良い

0273ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ID]2020/05/20(水) 14:04:04.05ID:kMyBaBVn0
アメリカで中国人研究者が殺されてたが、そいつワクチン情報を盗もうとしたので
消されたのかね?

0274ジャストフェイスロック(千葉県) [FR]2020/05/20(水) 14:17:41.89ID:QXPtBLP/0
誰も開発しなくなるわ

0275セントーン(家) [US]2020/05/20(水) 14:20:10.48ID:nYGWz/3/0
アメリカの製薬会社のワクチンだと一本1億とかありそう

0276スリーパーホールド(ジパング) [ニダ]2020/05/20(水) 14:29:31.77ID:lqYtHvAv0
民間にこれを強制できるのは社会主義国の発想だな

0277シャイニングウィザード(SB-iPhone) [CN]2020/05/20(水) 14:34:36.27ID:ofXI+NqV0
こんなんで手をあげるとしたら
ダチョウ倶楽部のコントと変わらんぞ

0278ブラディサンデー(福岡県) [DE]2020/05/20(水) 15:03:37.92ID:yPFacsRl0
殺す気だー

0279ボ ラギノール(茸) [US]2020/05/20(水) 16:08:00.90ID:uoEbP9F70
開発費用はWHOが出すの?

0280ジャストフェイスロック(茸) [US]2020/05/20(水) 16:14:04.00ID:D5tYOaY/0
>>54
小保方『呼んだ?

0281レインメーカー(東京都) [US]2020/05/20(水) 16:20:45.57ID:f4ZcoM0N0
WHOにそんな権限ないだろ

0282アイアンフィンガーフロムヘル(SB-Android) [US]2020/05/20(水) 17:01:06.39ID:ZmZ69N/o0
チャイナに言われたんやろ

0283バックドロップホールド(茸) [US]2020/05/20(水) 17:29:58.01ID:uTgIn+ts0
アビガンのように中国が作ろうとしてるんだろ

0284クロスヒールホールド(空) [ニダ]2020/05/20(水) 17:36:07.09ID:rvEI82Hh0
医薬品メーカー「じゃあ台湾と共同研究ということにするか」

0285ブラディサンデー(岡山県) [JP]2020/05/20(水) 18:08:48.71ID:Q6pt0XJ+0
盗む気満々の支那土人

0286ブラディサンデー(岡山県) [JP]2020/05/20(水) 18:11:29.72ID:Q6pt0XJ+0
今日の五毛 www

ID:LuPBoTJw0

0287エクスプロイダー(東京都) [ニダ]2020/05/20(水) 18:15:50.92ID:Kwi+iPUj0
>>271
切れたのは物質特許で、製造特許はまだ切れてないから、支那アビガンがどこまで
アビガンに迫れるかはなんとも

0288張り手(愛知県) [DE]2020/05/20(水) 18:15:55.71ID:agP1XHEa0
特効薬も制限して中国のみ許可でしょうね

0289頭突き(千葉県) [US]2020/05/20(水) 20:28:11.09ID:PkDR1fET0
>>141
それですな。

0290バーニングハンマー(関東地方) [RU]2020/05/20(水) 20:30:40.49ID:s3t/n3Bi0
>>29
令和のマスクは進化しててなかなかまともにコピれないもんな

0291テキサスクローバーホールド(栃木県) [CO]2020/05/20(水) 20:34:12.26ID:zNIjlU3L0
そもそも、解体した国際連盟の流れをくむジュネーブにあるWHOが胡散臭い
第3国連を作る時期が到来したな

0292リバースネックブリーカー(東京都) [US]2020/05/20(水) 20:35:59.00ID:NfT15Ufn0
世界保健機関(WHO)は19日、ワクチンを最初に開発した企業の特許権に制限をかけ、安くワクチンを供給することなどで協調をめざす決議案を採択した。

最初に開発した企業の特許権に制限かけたら
何処の企業も尻込みして名乗りを上げずにワクチンが世界に出回るのが遅くなるだけじゃね?

0293チキンウィングフェースロック(中国地方) [US]2020/05/20(水) 20:39:43.03ID:iTSTbApV0
まあ、遅らすことが目的だろうしな
んで、中国が開発して量産したところで解除

0294フルネルソンスープレックス(ジパング) [US]2020/05/20(水) 21:29:09.08ID:/QzEB9KW0
いつも受け身の途上国乞食は怖いな

0295レッドインク(東京都) [ES]2020/05/20(水) 21:37:18.07ID:zeX9+Wm10
WHOが開発しろよw

0296腕ひしぎ十字固め(千葉県) [US]2020/05/20(水) 21:41:13.51ID:+JogMDgD0
それを中国に作る倉庫に集めて次の流行期に抱え込む将来が見えるwww

0297ダイビングヘッドバット(アメリカ合衆国) [US]2020/05/20(水) 21:54:18.48ID:KZRr/XWr0
習近平国家主席の一存で決めて良い。
妨害があれば最強兵士軍団である人民解放軍が出動する。

0298ダイビングヘッドバット(家) [ニダ]2020/05/20(水) 22:14:10.04ID:CjAymk1N0
>>17
さすがは真のエコ組織よ

0299ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [PT]2020/05/20(水) 22:36:40.78ID:yPL3i4v30
特許権を強めた上で特許料をWHOが払えよ

0300不知火(ジパング) [EU]2020/05/20(水) 22:44:12.42ID:uaj51j3l0
>>1無理無理インフルだって死にまくってる
ワクチンなんて気休め

0301超竜ボム(大阪府) [ニダ]2020/05/20(水) 22:49:52.26ID:TKnZQzbG0
カネの力を舐めすぎ

0302アイアンクロー(東京都) [ニダ]2020/05/20(水) 23:01:06.68ID:BSEuYIjK0
>>5
アビガンと同じで、WHOが「使うな」と言っても、欲しい国は発注する
それを制限する権利はWHOごときには無い

0303雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]2020/05/20(水) 23:09:27.94ID:VD+/PKTB0
これって開発出来ない中国がただ乗りして利益を得る構図

0304かかと落とし(埼玉県) [ニダ]2020/05/20(水) 23:10:47.98ID:1l/7rZSl0
中国がワクチンの試験入ってなかった?

0305ダイビングヘッドバット(コロン諸島) [US]2020/05/20(水) 23:11:27.84ID:HDC6i+9ZO
ちゃんと中華って書けよな

クズ

0306フェイスロック(兵庫県) [TW]2020/05/20(水) 23:11:30.74ID:fo/dTW2u0
米企業が作ったら1錠100万とかしそう

0307エルボードロップ(富山県) [ニダ]2020/05/20(水) 23:13:03.26ID:3N1Si1Tz0
>>1
WHOにそんな権限あんの?

0308稲妻レッグラリアット(福島県) [NO]2020/05/20(水) 23:13:45.82ID:2h3PCW1G0
>>5
バカすぎるw

0309ランサルセ(ジパング) [RO]2020/05/20(水) 23:14:59.52ID:RAesdHY20
WHOが差額負担すればいい

0310フォーク攻撃(東京都) [FR]2020/05/21(木) 00:13:59.39ID:xBmfHOu30
そもそもアビガンの特許を日本から奪って中国に渡したのもWHOじゃなかった?先日そんな記事を見た。

0311ムーンサルトプレス(福岡県) [ニダ]2020/05/21(木) 00:23:55.75ID:t6hvNsBD0
コロナ問題で多額の資金を出した中国に一任するとか言い出しそう

0312アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]2020/05/21(木) 00:28:31.00ID:55QW1JeU0
乞食に公平にするために開発元に不公平とはwwww

腐り切ってるなwww

0313ヒップアタック(千葉県) [US]2020/05/21(木) 00:33:12.98ID:N4wD78+p0
土人テドロスの顔がメディアに出るたび不快

0314ブラディサンデー(神奈川県) [US]2020/05/21(木) 00:51:04.66ID:hikmv7Jc0
活性化したウィルスを体内に取り込むアル

0315足4の字固め(東京都) [US]2020/05/21(木) 09:12:50.58ID:Rmv17Iew0
こりゃアメリカの製薬業界はWHO脱退推奨に一本化したな

0316マスク剥ぎ(静岡県) [US]2020/05/21(木) 09:32:35.56ID:IS+YnVZP0
日本でもワクチン開発してるだろ
完成する前に脱退しないと、中国に好きなようにされっぞ

0317フェイスクラッシャー(東京都) [ES]2020/05/21(木) 10:28:45.74ID:2pHNE7PJ0
強制力のない、紳士協定を装ったヤジだろ

0318稲妻レッグラリアット(茸) [CH]2020/05/21(木) 10:54:45.95ID:lrz48o/b0
新型コロナ感染のサルが免疫獲得、ワクチン開発で明るい兆し
5/21(木) 10:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00010003-reutv-n_ame

 新型コロナ感染から回復した後に、ヒトは免疫を得ることができるのか―。そんな問いに対し、期待を抱かせる2つの研究結果が20日示された。

 再感染しない可能性があるとした初の科学的根拠を示す2つの研究結果が公表された。それによると新型コロナに感染したサルは、回復後ウイルスに接しても再感染しなかったという。

 また別の研究では、25匹のサルに研究段階のワクチンを接種し、別の10匹には摂取させずに新型コロナに接触させた。すると未接種のサルはすべてコロナに感染したのに対し、接種したサルは一定の免疫効果がみられたという。25匹のうち8匹はまったく感染しなかった。

 いずれもワクチンの研究が順調に進んでいることをうかがわせている。だが研究者は、これらの結果はヒトが免疫を獲得できることを証明するものではなく、仮に獲得できたとしてもどの程度の期間持続するのか不明だとしている。

 いまのところ当局の承認を受けた治療法やワクチンは存在しない。専門家は、安全で効果的なワクチンの開発には18カ月かかると予測している。

 だがいち早くそのゴールに到達しようと、開発競争が続いている。

 米バイオ企業のイノビオは20日、マウスやモルモットを使った実験で新型コロナの抗体や免疫反応が確認されたと発表した。

 同社はMERS(中東呼吸器症候群)用に開発に取り組んでいたワクチンを、新型コロナに適用した。特定の遺伝子に焦点を当てた新たな技術を用いているという。

 40人を対象にした治験が4月に始まっており、来月には予備的な結果が出る見通し。さらなる臨床試験を行うには米食品医薬品局の承認が必要だ。早ければ7―8月には承認される可能性がある。

 先週トランプ米大統領は、年末までにワクチンが手に入るようにするため、政府として資金面での支援を行う考えを示した。

0319ダブルニードロップ(日本) [US]2020/05/21(木) 11:23:41.91ID:oEiwemJX0
中国のワクチン試験で抗体出来たというニュースは聞かないな
やはり失敗したのか

032032文ロケット砲(大阪府) [CN]2020/05/21(木) 11:30:01.32ID:zaq0Nbmh0
だったらWHOは研究開発費負担してくれるのか?

0321キチンシンク(千葉県) [CA]2020/05/22(金) 20:04:20.68ID:yGEHlmKU0
知的所有権はWIPOの管轄だろ、WHOの越権行為だよ。
テドロスはロクな事をしないな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています