富士通、親指シフトキーボードや「OASYS」「Japanist」の販売終了を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダイビングヘッドバット(調整中) [CN]2020/05/19(火) 14:45:09.17ID:vu/EIzd/0●?2BP(2000)

 富士通株式会社は、親指シフトキーボード3製品、および日本語ワープロソフト「OASYS V10.0」、日本語入力ソフト「Japanist 10」の販売を
2021年中に終了し、2024年または2026年にサポートを終了すると発表した。

 同社は1980年5月に日本語ワープロ「OASYS100」を発表して以来40年間、親指シフトキーボードおよび日本語ワープロ・入力製品を提供してきたが、
昨今はJIS配列キーボードがデファクトスタンダードとなっており、親指シフトの機能優位性を十分に訴求できない状況が続いた。

 これまでも事業継続のための効率化や値上げといった施策を講じてきたが、このたびやむなく親指シフト関連商品の販売、サポートを終了することを決定したという。

 親指シフトキーボードは、PS/2接続の「FMV-KB613」、USB接続の「FMV-KB232」、および企業向けノートPCカスタムメイドオプション「FMCKBD09H」の3製品。
 このうちFMV-KB613/KB232は2021年5月に販売終了し、2026年6月にサポート終了。FMCKBD09Hは2021年3月に販売終了し、2026年4月にサポート終了する。

 日本語ワープロのOASYS V10.0は2021年5月に販売終了し、サポート終了時期は2024年5月。日本語入力ソフトの「Japanist 10」は2021年5月に販売終了し、サポート終了時期は2026年6月となる。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253289.html

0082サソリ固め(福島県) [US]2020/05/19(火) 20:12:43.82ID:cf4fA7Sn0
OASYSビュアさえあればOK。

0083フライングニールキック(東京都) [JP]2020/05/19(火) 20:36:47.22ID:k9wflfNg0
>>44
俺やってる
逆にローマ字入力が出来ない

0084エルボーバット(東京都) [ES]2020/05/19(火) 20:51:17.90ID:vVWHD3dH0
普通にやまぶきRで完璧だが
ずっと継続的にメンテナンスして行ってくれるのだろうか?心配だ

0085ラダームーンサルト(愛知県) [IT]2020/05/19(火) 20:51:23.43ID:nipA96MV0
>>80
その当時50万位してたよな

0086急所攻撃(大阪府) [NZ]2020/05/19(火) 20:51:59.13ID:NAeD/zLd0
むしろまだあったことに感動したわw

0087スリーパーホールド(埼玉県) [US]2020/05/19(火) 20:53:49.41ID:RsGEf5pg0
タイピングを極めるなら親指シフトがいいって聞いた

0088ニールキック(光) [DK]2020/05/19(火) 21:03:36.53ID:Sz+UZZZ90
覚えたらJISキーより入力しやすいし早かったな。
富士通辞めたら使う機会無くて操作忘れたが。

0089トラースキック(ジパング) [US]2020/05/19(火) 21:19:27.02ID:q3SBHOeo0
上級者の親指シフトを生で見たことあるけどホントに早いよ
しかもかなとかローマ字入力より手の動きが早そうに見えないのよ
速記のステノワードキーボード入力みたいな感じでリズムよく和音押してる感じでポンポン進む

0090頭突き(神奈川県) [RS]2020/05/19(火) 21:24:05.18ID:gP4FFge80
>>87
そらそうだ
JISはタイプライター時代にわざと費用率的に作られた配置だからな
タイプライターは速く打ち過ぎると故障するから、その対策としてそうなった
それに対して親指シフトはワープロの時代に効率よくタイピングするために作られた配置
JISのかな打ちよりも打鍵数が少なく済み、かつローマ字打ちの様に3列で殆どの文字が打てるという
かな打ちとローマ字打ちのいい所取り以上のものだ

0091エルボーバット(東日本) [ニダ]2020/05/19(火) 21:45:38.24ID:MFocNjHl0
まだ売ってたの?

0092ジャーマンスープレックス(東京都) [US]2020/05/19(火) 21:49:41.14ID:cfvYcppq0
>>74
アルファベット入力もしなくちゃいけないから
その都度切り替えるのが面倒になって
使わなくなったような気がする

でも、シフトキーが中央スペースキーの手前にあるのは便利だと思う
他のキーボードにも取り入れてほしい

0093雪崩式ブレーンバスター(東京都) [FR]2020/05/19(火) 22:55:17.68ID:2thSJ0Ya0
>>27
高校時代は英文タイプライター部でブラインドタッチを習得。
大学時代にワープロ専用機の東芝ルポを買い、当初はローマ字入力。
日本語入力としては不自然なので、かな入力のブラインドタッチを習得。
その後、楽で速く入力できるので富士通オアシスに買い替え、親指シフトに転向。
パソコンが職場に導入されてからはローマ字入力。
しかし、最近また、コールセンターの通話履歴の入力をJISキーボードでかな入力してます。
ホームポジションを一つ右にずらせば、かな入力も打ちやすいですよ。

0094バックドロップホールド(大阪府) [FR]2020/05/19(火) 23:14:24.24ID:njrWEmaP0
それよか、F-BASIC V6をサポートなしでいいから再販してくれよ。

0095ボ ラギノール(東京都) [ニダ]2020/05/19(火) 23:30:32.92ID:ztbFipZG0
おー使ってたわ
タイピング早くてもな
新JISは誰が考えたんだ?

0096ローリングソバット(熊本県) [US]2020/05/19(火) 23:44:28.03ID:C+Lg3azu0
OASYS未だ存在してたことに驚いた

0097ドラゴンスープレックス(岐阜県) [DE]2020/05/19(火) 23:44:58.37ID:FlsRN80l0
親指シフトの前にローマ字入力するのに母音が軒並み外にあるのなんとかしてほしいわ

0098バックドロップホールド(大阪府) [FR]2020/05/19(火) 23:48:09.26ID:njrWEmaP0
XFER NFER

0099ビッグブーツ(東京都) [US]2020/05/20(水) 00:14:03.36ID:6UhkynVD0
富士通と聞いて、あのイライラが蘇った。
クソスマホ、arrows xだ。
バッテリー発熱、CPU停止等々、ろくなもので、はなかったが、詭弁を弄して、NTTドコモは一切の補償をしなかった。

あれ以来富士通は、誠意がないことが骨身に染みて、永久ボイコットだ。
富士通のPCも今考えると、勝手なソフトが雑多に入った、割高のものだ。
国民に迷惑ばかりかけるなら、廃業しろ!
クズ会社が!

0100ランサルセ(奈良県) [ニダ]2020/05/20(水) 00:19:34.44ID:cFgg58vo0
かなとローマ字で「ジャパンジャム2019」の入力速度を比較してみると今の日本語ではかな入力に優位性はないことかよくわかる。

0101デンジャラスバックドロップ(東京都) [ID]2020/05/20(水) 00:31:35.79ID:kmpHbXyo0
>>44
昔してた。
8ビット時代に半角カナ打つのに多少は慣れてたから。
でも、富士通常駐時代に親指シフト機をあてがわれて断念、ローマ字入力するようになった。

0102フルネルソンスープレックス(兵庫県) [ニダ]2020/05/20(水) 01:20:47.76ID:7/iAtXS00
学生時代oasis、親指シフトで文字入力覚えて、社会人になったら会社がJIS配列で矯正するのに時間がかかったわ

0103トラースキック(埼玉県) [CN]2020/05/20(水) 01:51:40.31ID:uAcbvjqc0
富士通は2010年頃でもOASYS文書でプログラムソース売ってたけど今でも売ってんの?

0104ダブルニードロップ(東京都) [US]2020/05/20(水) 02:10:44.66ID:/IvbKs5W0
オエイシス

0105ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [FR]2020/05/20(水) 02:22:59.86ID:xey5p80H0
富士通傘下の会社に発注したシステムの仕様書はOASYS文書のFDDで納品してきやがった
うちにはSUNWORDしかなかったから確認するためにOASYSソフトを買う羽目になった

0106バーニングハンマー(東京都) [BR]2020/05/20(水) 04:03:37.83ID:cNKd3qO60
かな入力とローマ字入力で「解約返還金」の入力速度を比較してみると日本語においては、やはりかな入力に優位性があることがよくわかる。

0107河津掛け(埼玉県) [ニダ]2020/05/20(水) 04:08:50.70ID:WB7ISaGF0
そんなばかな
sonnnagakana

これが同じ日本語かよ
ローマ字入力何てカタワの技術

0108エルボードロップ(東京都) [US]2020/05/20(水) 10:25:27.95ID:BaM8vRDx0
うちの大学はレポートはデータ提出するならオアシスが標準だったな
装飾マクロに入れ方とか全部忘れたけど

0109フォーク攻撃(岡山県) [MX]2020/05/20(水) 21:56:21.37ID:dn7Odva20
>>107
同じじゃ無いな

0110テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]2020/05/20(水) 22:12:53.63ID:IoXJlMU70
誤入力指摘ご苦労さん

gonyuuryokushitekigokurousann

入力がこれでいいのか知らん
こんな暗号入力やって頭が良くなるわけないわな

0111アンクルホールド(東京都) [ニダ]2020/05/20(水) 23:24:27.52ID:gF0SNvLM0
JISでかな入力がいいね。

0112スパイダージャーマン(神奈川県) [RS]2020/05/21(木) 00:06:02.35ID:gUunSBBF0
>>111
JISのかな入力と親指シフトじゃ段違いだぞ
JISかな入力は4列使わないといけないのに対して親指シフトは3列で入力可能
一番上の列はホームポジションから2列離れなきゃならん訳で、1列離れるのとは全然違う
打鍵数も2割程度削減できる

0113ファイナルカット(兵庫県) [US]2020/05/21(木) 00:18:27.52ID:Unt9vXq10
ショックだったがしばらく考えて思ったんだが
富士通はあれだろ
文化を想像しようとして普及に務めたが失敗した
新しい信者は現れないので旧来ユーザーがいるが
店を畳もうって事だよな

いやこの作り出した文化にもうちょい責任もってよ。。

在庫貯めといてよ。。。
俺らの人生あと30年分くらい

0114キチンシンク(茸) [US]2020/05/21(木) 00:33:08.61ID:rrpqCnTL0
>>111-112
まさにこの通りだと思う。
>>73をずっと見てみたんだがJISかなはローマ字に負けてる。
4段あると指を広く動かなさいといけないからそこで減速してローマ字に勝てない。
親指シフトならローマ字と同じ3段だからこういう減速は起こらない。
>>73ぐらいのちょっとした大会程度なら、
親指シフトも参加を許されているのであれば、
結構な差をつけて優勝できるはず。

0115エルボーバット(東京都) [US]2020/05/21(木) 09:39:25.47ID:PZhkYZci0
>>113
富士通は結構頑張ってるぜ
オアシス専用機も表向きはサポート終了だけど
パーツとか部品取り機とか積んである富士通系工場があって
直せる所はなるべく直してくれる

0116エルボーバット(東京都) [US]2020/05/21(木) 10:17:37.33ID:ZjGEfdyW0
>>115
昔FM-Towns使ってたけど、不具合があったら修理対応とかしてくれたな。
今は知らんが。

富士通に対しては昔からネガキャンが酷かった印象が強い。
Townsユーザだったからそう思うんだけど。

0117シャイニングウィザード(東京都) [GB]2020/05/21(木) 11:47:46.50ID:F9JFJOqN0
ホームランドリーか。懐かしのな。

0118キチンシンク(埼玉県) [ニダ]2020/05/21(木) 11:52:28.12ID:6AJFDNcG0
親指シフトのシステム自体は公開されているのかな?
せめて責任を持って誰でも使える状況は維持してほしい
文化的責任感はないのかな?

0119ネックハンギングツリー(茸) [CA]2020/05/21(木) 12:07:32.43ID:nZpQt6rT0
>>14
それが楽で親父にはオアシスを使わせた

0120キチンシンク(東京都) [US]2020/05/21(木) 13:46:51.95ID:EQ5e4AyF0
>>112
職場提供のパソコンを勝手にカスタマイズできないから、仕方なくJISかな入力にしてる。
親指シフトでブラインドタッチできたら、指が勝手に親指配列で動くので、JISかな入力のブラインドタッチするのには当初苦労した。

0121キチンシンク(埼玉県) [ニダ]2020/05/21(木) 13:54:44.00ID:6AJFDNcG0
業務で出先の相談所などで書面を備え付けのパソコンで記入して
データで残せ などという指定があったとき フザケンナローマ字入力なんかでチマチマやってられんわ
と思ったが
@やまぶきRをUSBメモリーに専用で入れておいてそれを挿して書く
A自分のパソコンで書いたのをメール添付で飛ばす
B同じくそれを職場にあるUSBメモリーに保存してお終い
と進化していまでは普通にどこでもBだ

0122アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US]2020/05/21(木) 14:22:57.04ID:yRx9NY8W0
俺も中学のとき叔父にもらったオアシスでブラインドタッチ身につけたのに

0123シューティングスタープレス(大阪府) [US]2020/05/21(木) 14:26:00.15ID:+k2yQA/40
新JIS配列は打鍵数や日本語入力テストをやってかなりまともだと思うんだけど
全く普及しないかわいそうな子

0124ドラゴンスクリュー(関西地方) [US]2020/05/21(木) 15:27:53.02ID:kUu9qjmy0
>>14
うん、楽だった
ワードになったらイライラしたわ

0125カーフブランディング(家) [US]2020/05/21(木) 15:37:57.33ID:9QyoIZ3t0
>>123
新JISはダメだろ
小指シフトだし逐次打鍵だしな

0126タイガードライバー(高知県) [ニダ]2020/05/21(木) 15:38:22.46ID:+bYjtXfr0
罫線に関しては一太郎も楽だった気が

もう忘れたけど

0127男色ドライバー(滋賀県) [US]2020/05/21(木) 15:41:48.38ID:L/Hb1IUM0
>>114
親指シフトでタイピング速い人の動画とかないの?

0128トペ コンヒーロ(千葉県) [US]2020/05/21(木) 18:37:57.38ID:x4HrvKGe0
>>14
罫線通過もとても便利だった

0129ストレッチプラム(栃木県) [ヌコ]2020/05/21(木) 19:23:38.10ID:Up6PE2Zs0
不治痛の製品は買わないと決めてるぜ

0130フロントネックロック(愛知県) [ニダ]2020/05/21(木) 21:29:10.98ID:PZc13FZG0
はい、俺死亡

0131キドクラッチ(埼玉県) [ニダ]2020/05/22(金) 01:21:15.81ID:dxhLQwQe0
何だかキーポードの反応がワンテンポ遅れるなと思って
2(5)チャンネル専用アプリ?入れ直したら戻ったわ

0132キドクラッチ(埼玉県) [ニダ]2020/05/22(金) 01:21:36.11ID:dxhLQwQe0
なんで俺が埼玉でニダなんだ?あほか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています