ジャンボマシンダーみたいなイデオンのソフビが販売される。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニールキック(SB-Android) [US]2020/05/16(土) 21:13:13.91ID:LMmTrIAG0●?2BP(4000)

<伝説巨神イデオン>イデオンが全高73センチのビッグなソフビ 放送40周年記念 メタリック塗装バージョン
5/16(土) 20:10配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000056-mantan-ent

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200515-00000056-mantan-000-1-view.jpg

「伝説巨神イデオン」のイデオンのフィギュア「ジャンボソフビフィギュア イデオン 40周年記念メタリック・バージョン」(C)サンライズ
 1980年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「伝説巨神イデオン」に登場するイデオンのソフトビニール製フィギュア「ジャンボソフビフィギュア イデオン 40周年記念メタリック・バージョン」が、プレックスから発売される。価格は6万500円。

【写真特集】全高73センチの大迫力! ソフビだけどハイクオリティー メタリック塗装が美しい 写真を一挙公開

 144分の1スケールのフィギュアで全高約73センチ、重量は約3キロのビッグサイズ。2019年に発売された「ジャンボソフビフィギュア 伝説巨神イデオン」のテレビアニメ放送40周年を記念したバージョンで、メタリック塗装を施した。
3Dモデリングによって、肩、脚部など細部のディテールを再現したほか、頭部の輝く走査線も再現した。テレビアニメ放送40周年を記念したプレートも付属する。

 バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約を受け付けている。8月に発送予定。

0196ダイビングエルボードロップ(長野県) [EU]2020/05/17(日) 21:10:52.67ID:Q3SYy6us0
>>192
『全方位ミサイル』だろ。

0197フォーク攻撃(東京都) [ニダ]2020/05/17(日) 22:40:19.52ID:vU6weutn0
ぜんぜん伝説の巨神にみえないとこがSFぽいよね
ライディーンみたいのだとやっぱり違う

0198稲妻レッグラリアット(大阪府) [TR]2020/05/17(日) 23:42:11.35ID:UBdNqeOu0
パネルの変なスジ彫りとかいらねぇんだよ!
マジンガーZのインフィニティもあれで興醒めなんだよ!

0199アイアンクロー(神奈川県) [US]2020/05/18(月) 06:20:13.07ID:mXaYuiDL0
>>198
あのスジ彫りがロボットがどんな動きをしても、ちゃんとジョイント部分になってるんでって言い訳なんだろ。
イデオンの肩の上の突起物はガンダムではあまりに人間に近い動きになったんで動きを
抑制するためにつけたって富野監督が言ってた。

0200キングコングラリアット(コロン諸島) [US]2020/05/18(月) 06:33:00.81ID:xaVWO3ZAO
イデオンのメカは格好悪い

0201キングコングラリアット(新潟県) [US]2020/05/18(月) 06:50:43.31ID:3NbHxvvH0
>>74
腹に「マジンガーZ」とあれば、マインド的にマジンガーZな感じが一層増すからね。
AVで男優が「あーすごい濡れてるよホラこんなに」ってワザワザ言うのと同じ効果。
腹にマジンガーZと書いてあればグッと来る。
別に難しく考えることはない。

0202チェーン攻撃(茸) [ニダ]2020/05/18(月) 08:15:46.77ID:2SQWa0cb0
>>75
UCのハルバードっぽいビームジャベリンはこれリスペクトだったのか

0203アイアンクロー(神奈川県) [US]2020/05/18(月) 10:05:04.84ID:mXaYuiDL0
>>200
イデオンのメカはな〜、、∀ガンダムみたいにアンチが居るっていうより放送中から現在まで
ほとんど無視状態だからな。

0204エルボードロップ(岡山県) [VN]2020/05/18(月) 10:12:51.82ID:sXpfdA2O0
高いと思うだろうが今じゃ15センチくらいのフィギュアでも5000〜10000円くらいするからな

0205足4の字固め(新潟県) [ニダ]2020/05/18(月) 10:16:58.68ID:mxW0ncRp0
10万円で買おうかな
おつりで超合金も買えるな

0206ボマイェ(大阪府) [US]2020/05/18(月) 10:20:42.24ID:t/5zRuY+0
最期みんなチンチン放り出して宇宙を飛んでいくのは知ってる

0207エメラルドフロウジョン(神奈川県) [ニダ]2020/05/18(月) 10:37:32.37ID:I27Xy6SG0
ガキのときにジャンボマジンガー買ってもらったけれど当時いくらしたんだろ

0208ニーリフト(庭) [US]2020/05/18(月) 10:42:12.08ID:upTH9Tsi0
今こんなバランスのソフビ出すとか狂ったのかバンダイ

もうちょい等身上げて精密感出すとかしないと俺ですら買わんぞ

0209エメラルドフロウジョン(神奈川県) [ニダ]2020/05/18(月) 10:43:12.77ID:I27Xy6SG0
>>204
高い言ってる人はこれだけでかいものの金型は1000万単位かかるのがわかっていないんだと思う
大幅なコストダウン見込める発注数が入る商品でもないし

0210アンクルホールド(東京都) [EU]2020/05/18(月) 10:43:29.76ID:0xMJwOCD0
グレンダイザーのがおじいちゃんの別荘にいまだ眠ってる。
あと何の何目のロボットだったかロボの後ろ半分が操縦席みたいになってて、
操縦かんと腕が連動しててミサイルとかうてるのも眠ってるはず。
あとタイムボカンの時計みたいなロボットやメカゴジラの超合金も。

0211ドラゴンスクリュー(愛知県) [VN]2020/05/18(月) 10:46:40.35ID:aA8NTZma0
>>105
永井豪は昔から金あろうとなかろうと
笑いながらゴーサイン出すだろこういうの

0212アイアンクロー(神奈川県) [US]2020/05/18(月) 10:53:44.57ID:mXaYuiDL0
>>210
グレンダイザー大好きなフランス人が高値で買うかもよ

0213トラースキック(東京都) [GB]2020/05/18(月) 10:57:52.94ID:vRzmtBB00
イデオンはデカジム

超合金、コンバトラーVがかっこいいな。

0214レインメーカー(熊本県) [EU]2020/05/18(月) 11:10:40.34ID:Z9iorNzN0
これのガンバスター作って
もうちょっと角をとんがらせて値段も安くして

0215サソリ固め(空) [ニダ]2020/05/18(月) 11:15:44.00ID:pBQoV9qG0
なんかオヤジが子供の頃買ってもらったらしいんだがもらったのは脚だけだったとかいってるんだけど、そんな売り方してたの??

0216ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [TW]2020/05/18(月) 11:19:30.74ID:I4NDtMpI0
>>215
イデオンは三機合体だから脚になるマシンだけもらったんやろ
三機バラ売りもあったし

0217サソリ固め(空) [ニダ]2020/05/18(月) 11:30:33.81ID:pBQoV9qG0
>>216
マジでバラ売りしてたんか?そらオヤジもトラウマになるわw

0218アキレス腱固め(岐阜県) [US]2020/05/18(月) 11:43:45.40ID:CBHkmF5r0

0219男色ドライバー(鹿児島県) [ES]2020/05/18(月) 11:44:38.47ID:FPAy0WWv0
よかった
最近のマジンガーみたいなひび割れじゃないんだな!

0220ニーリフト(島根県) [SK]2020/05/18(月) 11:53:30.03ID:oC3V15m60
>>136
40周年

0221フロントネックロック(光) [CN]2020/05/18(月) 12:00:42.95ID:0DkB4jz80
中古車より高いな

0222サソリ固め(空) [ニダ]2020/05/18(月) 12:04:26.11ID:pBQoV9qG0
>>218
プロポーション悪いなw

0223トラースキック(東京都) [GB]2020/05/18(月) 12:14:16.24ID:vRzmtBB00
イデオンのフル電飾プラモデルがあったけど、出来は・・・(´・ω・`)アオシマだからな・・・

0224バックドロップ(関東地方) [US]2020/05/18(月) 12:16:29.00ID:x9edJcKy0
>>63
これのゲッター1買ってもらったわ
足首の単一電池の重さで重心とってのこのこ歩くんだよね、設計上は。
こんなプロポーションだったのか
思い出は美しいままにしておきたかった

0225ニーリフト(茸) [US]2020/05/18(月) 12:28:46.48ID:6n0AuRNz0
>>1
あ……あんなものが…、イデの巨神であるわけがない…!

0226トラースキック(東京都) [GB]2020/05/18(月) 12:40:36.69ID:vRzmtBB00
伝説の巨人は、後発のゴーグの方が「らしい」ね。

0227ドラゴンスリーパー(東京都) [TW]2020/05/18(月) 12:42:30.53ID:8Fa0gpQ90
小さな巨人はオロナミンC「らしい」ね

0228腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [ニダ]2020/05/18(月) 13:05:57.68ID:/h/S51bb0
スレタイをソフトオンデマンドで補正した

0229アイアンクロー(神奈川県) [US]2020/05/18(月) 13:19:39.93ID:mXaYuiDL0
>>216
あんな人間の裏側描いたような作品でも玩具を売ろうとしてたんだな〜、、、

>>226
アニメ雑誌に載った初期の安彦デザインだと石像みたいに描かれてた。

0230ボマイェ(大阪府) [US]2020/05/18(月) 14:50:40.73ID:t/5zRuY+0
うつ伏せになってこたつにはまることをスペイザーと言っても解ってくれる人が少なくなってきて
さびしい

0231ニーリフト(茸) [US]2020/05/18(月) 15:15:03.55ID:6n0AuRNz0
>>230
ナウなヤングならデンドロビウムだろう?

0232ドラゴンスクリュー(愛知県) [VN]2020/05/18(月) 15:35:10.77ID:aA8NTZma0
>>229
というかオモチャを売ろうという企画にそんな作品を乗っけてきたんだ

0233かかと落とし(東京都) [US]2020/05/18(月) 16:39:35.12ID:JUcaA2tm0
>>217
貧乏人は安いバラしか買ってもらえない
おもちゃ屋の目立つ場所には全機セットになったデラックスのでかい箱が飾ってあって指をくわえてみるしかなかった
しかしまだイデオンメカは合体形態含めて
三段変形だから単体でも遊びがいあると思う

俺なんかゴライオンの腕だけしか買ってもらえなかった
あんなん遊びようないw

0234ダイビングヘッドバット(ジパング) [CH]2020/05/18(月) 16:44:54.06ID:OBMNd6kn0
ゼントラーディが乗るマシーンなんじゃね

0235ラ ケブラーダ(東京都) [ニダ]2020/05/18(月) 16:50:34.05ID:LGRF/ISs0
そそり立つ姿

0236ラ ケブラーダ(東京都) [ニダ]2020/05/18(月) 16:55:16.11ID:LGRF/ISs0
イデオン爆破してバッフクランと和平交渉しようとしたらイデオンが自動バリアで爆破阻止したのはさすがにかわいそう

0237エクスプロイダー(庭) [US]2020/05/18(月) 19:10:01.08ID:Ljzn0ySM0
ドラえもん作中の「建設巨神イエオン」は、まだおおらかな時代だったからセーフだったんだろうね

0238かかと落とし(東京都) [US]2020/05/18(月) 19:23:56.60ID:JUcaA2tm0
>>237
ザンダクロスなんかもろ百式だしな

0239トラースキック(東京都) [GB]2020/05/18(月) 19:35:06.39ID:vRzmtBB00
>>237
コロコロコミックのキンタマンに出てくるオガンダムはセーフじゃなかった。バカラスに変更された。

0240ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [BR]2020/05/18(月) 19:39:22.90ID:bygohte10
>>237
藤子先生だもん、パクられたほうも嬉しいんでないかい?

0241ボ ラギノール(東京都) [JP]2020/05/18(月) 20:55:55.21ID:h5/JgN9Z0
>>233
GIVE UP せい!

0242チェーン攻撃(青森県) [GB]2020/05/18(月) 22:02:50.58ID:UvGncIYL0
>>237
踏切戦士シャダーンも今やってたら炎上とかしてるかもね
(´・ω・`)

0243キャプチュード(茸) [ニダ]2020/05/18(月) 22:18:02.06ID:ZzYtZJdy0
>>241
戦いの幕は 切〜って落とされた〜♪

0244キングコングラリアット(神奈川県) [CA]2020/05/18(月) 23:05:17.75ID:Ch3gec+U0
赤メタ 目のチラチラは要らないので
今更だがノーマル版を見つけてポチった

明日届くがどんな荷姿でくるのだろうか 
ちょっとした冷蔵庫くらいありそうだな

0245逆落とし(ジパング) [VN]2020/05/18(月) 23:47:49.98ID:CbOkHXXg0
>>233
貧乏人はアオシマの合体プラモ

0246ニーリフト(庭) [CO]2020/05/19(火) 00:31:52.96ID:o7rSKXmv0
>>239
コロコロのライバル誌ボンボンが「プラモ狂四郎」とかガンダムのコミカライズとかサンライズ公認を雑誌の柱としてやってて、ボンボンとしては面白くないからクレームが入ったって説
当時は商業でも他社キャラを勝手にパロディするって珍しくなかったんだけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています