【手前味噌】 ウェブ版「学ぼう産経新聞」人気 自宅学習や情報収集に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウルトラ出光人(愛知県) [ID]2020/04/07(火) 21:28:56.75ID:JeDY45EQ0●?PLT(16500)

https://www.sankei.com/nie/news/200321/nie2003210003-n1.html
産経新聞社のウェブサイト「産経ニュース」に掲載中の教育ページ「学ぼう産経新聞」が人気です。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今月2日に一斉休校が始まって以降、アクセス数が急増しています。

サイトでは旬のテーマを易しく解説した「週刊学ぼう産経新聞」▽新聞記事を使って子供たちに考えてほしい話題を取り上げる「月刊学ぼう産経新聞」▽有名人の新聞活用法や、各地のNIE実践を紹介する「増刊学ぼう産経新聞」−を見ることができます。

子供向けに自宅などでの学習に使ったり、先生や保護者が情報収集をしたりできるよう無料で公開しています。

令和2年度から順次実施となる新学習指導要領では、新聞の活用が明記されました。社会の動きを知るだけでなく、論理的思考力や表現力のアップにもつながることが期待されます。

産経ニュースなどから「学ぼう産経新聞」と検索してください。スマートフォンならQRコードからも見られます。


学ぼう産経新聞 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/nie/nie.html

0002ペンギンのダグ(中国地方) [CA]2020/04/07(火) 21:30:00.51ID:Hfn+kl4M0
>>1
常識人なら、ポータルサイトは産経ニュースだよな?

0003ココロンちゃん(茸) [US]2020/04/07(火) 21:32:01.38ID:jVayvWHJ0
バランスを養う為にあと、朝日新聞としんぶん赤旗と読売新聞を読むべき

これで左右中立のバランスが取れるはず

0004レオ(東京都) [US]2020/04/07(火) 21:32:29.72ID:Gdb0iQdj0
意味のある手前味噌だよ

0005ペンギンのダグ(中国地方) [CA]2020/04/07(火) 21:33:26.43ID:Hfn+kl4M0
自称ネトウヨなのにポータルがヤフーな人とか

0006かもんちゃん(茸) [US]2020/04/07(火) 21:36:50.89ID:znil9y+x0
>>3
それテロリスト支援じゃん
アホか

0007サンペくん(光) [JP]2020/04/07(火) 21:45:04.38ID:OdjTLDzq0
>>3
「体に良いものばかり摂っててもダメ」と青酸カリを飲むような行為

0008さいにち君(神奈川県) [CH]2020/04/07(火) 21:53:03.75ID:PSDhmEBR0
メディアの中では新聞の信頼度が一番高いみたいな調査も
定期的にやっとるよな
かえって胡散臭いからやらんほうがいい気がするわ

0009ティーラ(長野県) [US]2020/04/07(火) 21:54:32.37ID:nGGfM7DZ0
今まで黙っててやったが
産経なんて朝日以下のゴミ新聞だろww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています