[AKITA931] 昔CDウォークマン持ち歩いて聞いていたって今考えると信じられないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001小梅ちゃん(秋田県) [ZA]2020/04/05(日) 22:09:29.18ID:iyrVfBwG0●?PLT(13001)

スマホもCDプレーヤーも簡単につなげられるTY Tradingのミニマルアンプ「SoundHub」
https://dime.jp/genre/888665/

0002陣太鼓くん(愛知県) [FR]2020/04/05(日) 22:10:28.95ID:8AfAy20K0
初代iPodですら見せると笑われる

0003ピザーラくんとトッピングス(群馬県) [AU]2020/04/05(日) 22:10:32.95ID:DUcOP8j30
はい

0004スピーフィ(東京都) [CN]2020/04/05(日) 22:10:34.42ID:mwT6h3vh0
今も持ち歩いてるが

0005DD坊や(新日本) [US]2020/04/05(日) 22:11:39.47ID:LsPvYLFI0
MDも忘れないでね(´・ω・`)

0006緑山タイガ(群馬県) [EU]2020/04/05(日) 22:11:51.35ID:zcP64GXT0
LPレコードプレーヤー一体型のラジカセを持ち歩くより簡単だべ

0007吉ブー(東京都) [CA]2020/04/05(日) 22:12:02.82ID:a8tQSFtO0
リモコンロックしてもカバンの中で勝手に再生中

0008黄色いゾウ(東京都) [ヌコ]2020/04/05(日) 22:12:09.65ID:qLY1BIKN0
>>4
少し前にそんなやつを見かけて二度見したわw

0009あんしんセエメエ(西日本) [GB]2020/04/05(日) 22:12:10.16ID:KsuMJJ/X0
カセットテープのウォークマンだったわ。単三電池だこのやろう。

0010ケロちゃん(ジパング) [JP]2020/04/05(日) 22:12:26.12ID:w2Kr5N/J0
安いやつだと音が飛びまくる
音質はめっちゃいい

0011コンプちゃん(SB-Android) [CN]2020/04/05(日) 22:13:18.31ID:C2IaXGSr0
ソニーのオレンジ色のマークにワクワクしてた

0012ちかまる(神奈川県) [FR]2020/04/05(日) 22:13:28.23ID:9fWP4Da70
当時の感覚でもCDはデカかったので
カセットで過ごした

0013みやこさん(宮城県) [CO]2020/04/05(日) 22:14:12.76ID:iNPZzIKK0
エヴァでシンちゃんがDAT使っててワラタ

0014陸上選手(茸) [US]2020/04/05(日) 22:15:15.26ID:JAkOVSme0
CD買ってすぐ聞けるから便利だったよ

0015ハッケンくん(東京都) [ニダ]2020/04/05(日) 22:15:19.57ID:I/mPdnNr0
買ったCDを速攻で聴けるのは良かったな

0016あゆむくん(愛知県) [JP]2020/04/05(日) 22:15:31.08ID:CnpTVu9L0
アナログプレーヤを持ち歩いてた奴もおるんやで?

0017こんせん(愛知県) [KR]2020/04/05(日) 22:15:31.76ID:WzGnu7020
音飛びがすごくひどかった思い出

0018ラジオぼーや(長屋) [ニダ]2020/04/05(日) 22:15:37.00ID:bkbaSe2q0
しかもCDがはみ出してたのとかあったしね

0019MONOKO(東京都) [ニダ]2020/04/05(日) 22:16:30.68ID:vtQx4LPQ0
コートのでかいポケットに入れてたわ
音飛びしないやつが発売されたのはマジで衝撃的だった

0020たらこキューピー(埼玉県) [US]2020/04/05(日) 22:16:32.27ID:RbjhGVTi0
初任給で買った思い出>CDヲクマン
割りとすぐ壊れたw

0021エイブルダー(東京都) [FR]2020/04/05(日) 22:16:44.50ID:Oh+fpHAO0
さらに昔はポータブルラジカセ、
ポータブルレコードプレーヤーも…

0022ぶんぶん(岐阜県) [US]2020/04/05(日) 22:17:25.12ID:CU6QM7Y40
スピードラーニング買うと今でもCDウォークマンもらえるのかな?

0023サン太(SB-iPhone) [US]2020/04/05(日) 22:17:32.47ID:B1FJ4Oh00
>>21
てんとう虫の形したやつ?

0024スージー(岐阜県) [US]2020/04/05(日) 22:17:35.54ID:uah0rRoX0
CDウォークマンは重たいのとCDに傷が付くのが心配ですぐに持ち歩かなくなった
部屋で聴く用にサブ機として使った
プレイヤーが2台あるとCDを入れ替えて頭出しをするまでの時間のロスが無いので快適だった

0025ヨドちゃん(東京都) [CN]2020/04/05(日) 22:17:40.84ID:cKEgD5L00
CDウォークマンを持ち歩くこと自体はいいんだけど変えのCDを何枚も持ち歩くのがしんどかった思い出

0026たねまる(大阪府) [US]2020/04/05(日) 22:18:18.94ID:RiQ5zP/z0
CDは今なら100均で売ってるブックタイプのケースに入れて
一緒に持ち歩いてた

0027リョーちゃん(大阪府) [US]2020/04/05(日) 22:18:31.52ID:97U8cXpF0
PCエンジンCD-ROM2を代用してる猛者もおったで

0028みったん(家) [CH]2020/04/05(日) 22:18:40.05ID:/2/xyeRH0
ディスクマン懐かしい

0029マルコメ君(やわらか銀行) [US]2020/04/05(日) 22:18:55.24ID:2fGKIPuI0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています