海にどばっと精子ひろがり白く染まる。ニシンが妊娠しちゃうううう!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001柿兵衛(愛知県) [GB]2020/04/05(日) 12:15:16.85ID:R6BTf0F80●?2BP(4000)

海を白く染める「群来」 ニシン漁にわく北海道で連続

 北海道の日本海沿岸はニンン漁にわいている。道北の小平町鬼鹿の海岸では4日、ニシンの群れが産卵で押し寄せ、海が白子(精子)で白く濁る「群来(くき)」が現れた。2日連続だ。

 群来が見られたのは、かつてニシン漁で栄華を極めた旧花田家番屋(国の重要文化財)の北側で、海岸線約200メートルにわって広がり、沖では漁船がニシン網を引き揚げていた。海の上ではカモメが大騒ぎで、こぼれたニシンをいただこうと漁船の周りを飛び交っていた。

 この時期の群れは、石狩湾系のニシンで、小樽周辺から産卵のため、北上しているとみられる。鬼鹿では1週間ほど前からだが、南隣の留萌市周辺では1カ月ほど前から取れだした。地元の漁業に詳しい70代の男性は「この時期もニシンは取れていたが、漁は少なく、これだけ大きな群来がみえたのは覚えていない」という。


海を白く染めた群来。沖にはニンシ漁の船も=2020年4月4日午前6時57分、北海道小平町鬼鹿
https://img.news.goo.ne.jp/picture/asahi/m_ASN446SG8N44IIPE00B.jpg

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN446SG8N44IIPE00B.html
2020/04/05 02:00朝日新聞

0055スピーディー(埼玉県) [IT]2020/04/05(日) 15:15:58.45ID:XHMzDGpP0
JKがここで泳いだらどうなるの?

0056ヒッキー(茸) [US]2020/04/05(日) 15:19:14.87ID:ZBjmclBF0
>>40
これ見に

0057だるまる(新日本) [US]2020/04/05(日) 15:20:50.84ID:mjeuB19D0
>>40
俺はいったい何を見させられて・・・。

0058エコピー(東京都) [CZ]2020/04/05(日) 15:22:03.64ID:mcp22+iH0
鮭って一回の産卵と射精で死んじゃうんだ

0059りぼんちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/05(日) 15:23:00.19ID:igckWrKz0
>>55
我慢汁程度でもすぐ妊娠しちゃう年頃だからなるべく海に入るべきではない

0060パルシェっ娘(家) [ニダ]2020/04/05(日) 15:24:33.34ID:JBVCV+Tl0
実話?

0061ニーハオ(茸) [ニダ]2020/04/05(日) 15:27:09.11ID:zYO5KBeR0
ニシンは小骨大杉で 子供の頃は大嫌いだった あとイワシも

0062りぼんちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/05(日) 15:32:08.51ID:igckWrKz0
>>61
イワシなら丸ごと食えるメザシくらいが一番いいな 5〜7センチくらいの

0063北海道米キャラクター(東京都) [IT]2020/04/05(日) 15:40:21.72ID:nm4c55020
gangbang creampie で検索!

0064とぶっち(ジパング) [RU]2020/04/05(日) 15:44:21.62ID:iaz5A2zc0
>>61
イワシは焼くと骨が剥がれていいよね
イワシ明太大好きです

0065ミルパパ(東京都) [US]2020/04/05(日) 16:19:33.18ID:uLN/zzou0
ニシンが8匹ドンブラドンブラ

0066りゅうちゃん(長野県) [US]2020/04/05(日) 16:33:05.90ID:SRNVXmbq0
>>48
アッー

0067なまはげ君(SB-Android) [ID]2020/04/05(日) 16:33:34.89ID:ndbErL0q0
留萌でニシンの焼いたやつ食ったけど
美味しいものでは無い

0068ヤキベータ(SB-iPhone) [KZ]2020/04/05(日) 16:34:36.21ID:W0yesAEd0
>>40
生きてる内が華なのよ
死んじゃったらそれまでよ

0069auシカ(SB-Android) [US]2020/04/05(日) 16:37:04.08ID:9jRZ18Zp0
産めよ増やせよ
富国強兵

0070つくもたん(光) [US]2020/04/05(日) 17:22:53.92ID:slqMcitH0
>>12
親前定期

0071アヒ(SB-Android) [US]2020/04/05(日) 17:30:42.71ID:aVNT68mw0
ニシンでさえセックスしてるというのにお前らは

0072セーフティー(広島県) [GB]2020/04/05(日) 17:32:10.56ID:SwPSCIL30
>>71
これセックスなんですかね・・・

0073MOWくん(香川県) [EU]2020/04/05(日) 17:34:15.71ID:KXI48ZoN0
>>3
奴らは海洋資源を食いつぶす害獣だからな。

0074チルナちゃん(西日本) [US]2020/04/05(日) 17:36:08.79ID:TPup8Zb/0
ザーメン風呂じゃん

0075MOWくん(香川県) [EU]2020/04/05(日) 17:42:16.94ID:KXI48ZoN0
>>20
なぁに大丈夫。漁師がいくら漁を頑張った所で根絶やしには出来ない。残った奴らがまた繁殖するからな。

現に、去年までは対して獲れなかったのに、急に凄い数になった訳だろ。漁っていうのは、居たら大漁だし、居なきゃ不漁。そんだけのものさ。

ウナギの稚魚も今年は豊漁だそうじゃないか。ああ言うのは漁師がどうこうじゃなくて、完全に環境なのよ。
どちらかと言うと、生活排水とか環境ホルモンやら黒潮の蛇行やら、間違いなく要因はそっちなのさ。

毎年、同じ様に漁をしてるんだから漁師が原因な訳ねー。生態系の頂点とかは別だぞマグロとか。マグロは漁師が悪い

0076生茶パンダ(茸) [US]2020/04/05(日) 17:44:23.68ID:bU1NBL5i0
片桐仁か

0077さなえちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/05(日) 17:47:45.70ID:k0MehmD20
>>75
こういうアホが生物を絶滅へと追い込むんだろうな

0078ホスピー(愛知県) [ニダ]2020/04/05(日) 18:27:43.78ID:dTXltdGy0
北海道で初めて生ニシン食ったときは感動したな。

0079おたすけケン太(家) [JP]2020/04/05(日) 18:28:26.48ID:ru36JAz20
あれからニシンはどこへ行ったやら〜

0080りぼんちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/05(日) 18:51:47.25ID:igckWrKz0
にしん蕎麦は食ったことあったがにしんじゃなきゃダメなのか疑問ではあった

0081しょうこちゃん(茸) [KR]2020/04/05(日) 19:06:05.95ID:7kXUVF6Q0
>>77
アンタよりは具体的で説得力があるな

0082ほっくん(茸) [ニダ]2020/04/05(日) 19:06:31.74ID:ywe4NGhb0
子持ち昆布

0083ヤマギワソフ子(愛知県) [US]2020/04/05(日) 19:19:46.05ID:q0vrghh10
ソーランソーラン!

0084キビチー(兵庫県) [FR]2020/04/05(日) 19:32:59.69ID:iGqFfqCO0
>>66
海は広いな大きいな〜
じゃじゃじゃ海

0085ハムリンズ(千葉県) [EU]2020/04/05(日) 20:58:33.86ID:u+JjpSme0
>>80
あれは昔ニシンが取れ過ぎた時代に海のない京都で流行った保存食だからなあ

0086ぼっさん(神奈川県) [US]2020/04/05(日) 21:04:26.32ID:QLC5ly7x0
にしんそば以外でニシン食うことある?

0087ホスピー(愛知県) [ニダ]2020/04/05(日) 22:26:30.20ID:dTXltdGy0
>>86
北海道では刺身で食える。

0088ことちゃん(茸) [US]2020/04/05(日) 22:27:51.39ID:W/jaSz/80
>>45
無駄のない人生など送れるものか

0089ミドリちゃん(茸) [ニダ]2020/04/05(日) 22:28:12.71ID:0OtC0Bxn0
>>3
昭和の明治から昭和のニシン豊漁って実はクジラ虐殺してた効果だったと思ってる

0090めろんちゃん(ジパング) [DE]2020/04/05(日) 22:49:16.84ID:nY3TavsX0
え?なんて?

0091いきいき黄門様(三重県) [CO]2020/04/05(日) 22:58:35.75ID:6QcHvULp0
>>40
これ見に

0092とれねこ(ジパング) [ニダ]2020/04/05(日) 23:00:44.55ID:YpwRyeuK0
>>87
九州民だけど
スーパーにニシンの刺し身売ってた事があった。
試しに買ったが
「んー、一回食べたらもういいかな」

0093金ちゃん(山梨県) [US]2020/04/05(日) 23:02:37.18ID:0UEkXlwB0
クジラは人類の6倍食うから、中国人がちょっとくったところで限界がある。小魚欲しいならクジラと奪い合うしかない。

0094ホスピー(愛知県) [ニダ]2020/04/05(日) 23:20:47.29ID:dTXltdGy0
>>92
北海道の回転寿司で食うニシンの握りはうまいよ。
まあ北の海の魚は九州の人の好みには合わないのかも知れないけどね。

0095たねまる(兵庫県) [US]2020/04/05(日) 23:22:27.30ID:vffW8FN60
九州の魚は熱帯魚だし砂糖醤油で食うし

0096ひょこたん(東京都) [CA]2020/04/05(日) 23:43:02.55ID:ZQOmOWYB0
>>89
クジラの頭数増えてない昭和20年時点でニシン水揚げ量は3分の1以下になってるんだけど

0097だっちくん(神奈川県) [DE]2020/04/05(日) 23:47:57.49ID:6dtW3DZ10
つまりプールでも妊娠しちゃうってこと?

0098さくらとっとちゃん(和歌山県) [KR]2020/04/06(月) 00:13:52.98ID:ec/BYle20
どうして精子は人間でも動物でも白いんだろうな。

0099省エネ王子(東京都) [EU]2020/04/06(月) 08:20:19.82ID:oik4HoOF0
わざわざ食わなくてもいい魚ナンバーワン

0100モジャくん(千葉県) [ニダ]2020/04/06(月) 08:22:32.66ID:z2JxVjK10
お口の中たかゆきになっちゃう

0101エコンくん(千葉県) [ニダ]2020/04/06(月) 12:15:31.22ID:U0JcdmfQ0
年イチでしか食わねえなそういや(年越し蕎麦)

0102サンペくん(やわらか銀行) [US]2020/04/06(月) 12:21:07.44ID:MZLLNdfn0
>>85
その話は初耳だった。

0103なまはげ君(庭) [RO]2020/04/06(月) 12:49:27.53ID:hJpst36f0
>>84
じゃじゃじゃ!う・み!

0104雷神くん(埼玉県) [ニダ]2020/04/06(月) 21:38:12.54ID:iBlX6XuZ0
ニシンが6

0105雷神くん(埼玉県) [ニダ]2020/04/06(月) 21:38:27.20ID:iBlX6XuZ0
間違えた、8だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています