俺はもうポチったから教えてやる 次に品薄になるのはこれだからな お前ら早めに買っとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マップチュ(大韓民国) [US]2020/04/05(日) 00:31:33.84ID:5XzU44jn0●?PLT(13000)

・100L程度の冷凍庫
・真空フードシーラー
・小麦粉
・手打ちうどんキット

0497どんぎつね(大阪府) [US]2020/04/07(火) 08:01:09.76ID:Y2ba4GJZ0
>>464
大阪にもあるけど行った事がない

0498ガブ、アレキ(神奈川県) [ニダ]2020/04/07(火) 08:07:41.62ID:Qu93jtxu0
>>22
腐らない粉を買っといて、イザとなったら水で溶いて焼いて食えばいいって発想か?
とりあえずの空腹はしのげるな。

0499ラビピョンズ(SB-iPhone) [AR]2020/04/07(火) 08:14:31.25ID:o9TFYcKK0
フードシーラーはフードシールドが最強

しかし馬鹿には扱えない罠

0500ウチケン(東京都) [ヌコ]2020/04/07(火) 08:33:54.74ID:1Xkl9ni90
これは冗談抜きで民衆どもがパニックに陥るぞ。

0501タックス君(東京都) [ニダ]2020/04/07(火) 08:34:10.78ID:Mx25W1S80
お前らバカか


肩パット 角付き

0502銭形平太くん(光) [ニダ]2020/04/07(火) 08:59:36.34ID:dAdHoncR0
全自動卵割り機買っとけ

0503ネッキー(茸) [KR]2020/04/07(火) 09:07:18.17ID:0jX6WnUa0
>>399
イタリアンドレッシング
貧乏学生の頃はこれで飢えを凌いでた

0504にっくん(福岡県) [JP]2020/04/07(火) 09:45:17.55ID:BBEw8JqM0
自炊増える
包丁切れなくなる
砥石無くなる

0505ガッツ君(ジパング) [US]2020/04/07(火) 10:24:50.47ID:nwPhGCks0
>>444
これなんだけど、ダメなの?
https://i.imgur.com/R6SfOH4.jpg
>>459
だよね、竿から先はそんなに変わんないだろうし
>>462
狙う獲物によって道具を変える必要があるのね...φ(・ω・ )メモメモ
ワタリガニなんて釣れるんだw
>>466
穴釣り!?初めて聞いたよ
海で岸からボーンと投げて、ボーとしときたいんだけど

希望をいえば、ハゼとかキスとか鯛が釣りたい(´・ω・`)

0506なえポックル(魔王の都) [FR]2020/04/07(火) 10:56:18.79ID:ZlPrPQ1f0
>>41
ラーメンなんかは一食で消えるから向いてないのでは?
台風みたいな一時的なものならいいが
ある程度の長期戦でカップ麺やらはダメでしょ

0507吉ギュー(ジパング) [CN]2020/04/07(火) 12:15:12.83ID:ECNwGDap0
>>505
値段は使いやすさと丈夫さの違いだよ。コロナ感染リスクが少なく気晴らしの遊びにもなるし釣りはオススメ。

慣れないうちは道具壊したりするし安いので初めて、ハマったら良いの買えばいい。

釣れた魚の針外す細長いペンチ、糸を切るハサミ、替えの針セットが必要。餌は最悪魚肉ソーセージでもおけ。

0508ユーキャンキャン(岩手県) [JP]2020/04/07(火) 12:18:25.38ID:EcGsamFD0
昨日か一昨日の冷凍食品勧める馬鹿は一体何だったんだろう

0509ミルバード(庭) [US]2020/04/07(火) 12:22:42.62ID:8UKIBavS0
米と味噌とプロテイン

0510ガッツ君(ジパング) [US]2020/04/07(火) 12:51:59.17ID:nwPhGCks0
>>507
そうか壊れるのは嫌だなあ
普通にダイワやシマノとかのメーカーものにしとこうかなあ
なるほど、セット以外にも小道具がいるのね
ありがと(´・ω・`)

0511み子ちゃん(東京都) [US]2020/04/07(火) 12:54:09.90ID:QdRUC6zr0
>>506
消費期限短いしなあ。

0512吉ギュー(ジパング) [CN]2020/04/07(火) 13:04:17.08ID:ECNwGDap0
>>510
すまん誤解を招いたけど、壊れるのは扱いに慣れていなくて竿の先を引っ掛けてしまってボキッと折れたりするって事。
その内友達彼女嫁さんとかと行きたくなるなら、そのといは二本目買うことになる。そしたら友達には入門セット貸してあげたら良い。

0513いたやどかりちゃん(静岡県) [US]2020/04/07(火) 13:15:42.89ID:JZfai5b00
>>510
この時期に言うのも何だけど、ちょっと割高でも釣具は釣具屋で買ったほうがいいよ
釣具がいいっていうより、釣具屋にはその地域の釣り人が情報持ち込むから
どこでいつ何の魚がどんな仕掛けでどの時間にどれだけ釣れたかわかる
それ見ながら釣具選んだほうが無難
釣具のコスパは製品の定価と買値で決まるんじゃなくて、釣果と買値で決まるわけだし

0514にっくん(福岡県) [JP]2020/04/07(火) 14:54:51.14ID:BBEw8JqM0
釣具は触って購入が基本だから
今から揃えるなら釣り行く前に感染するで
 

0515大吉(日本のどこかに) [KR]2020/04/07(火) 14:56:24.03ID:gfhs8JAE0
買い占めしようとしてるやつを殺して良い法案作ってくれたら向こう30年は投票してやるんだがな

0516だるまる(光) [US]2020/04/07(火) 14:56:44.64ID:rrX78D5z0
・生姜の天ぷら

0517エコてつくん(SB-Android) [ニダ]2020/04/07(火) 15:03:54.41ID:fp90mZvK0
>>8
自然解凍された準備に全部食えば良いだろアホか

0518パナ坊(東京都) [JP]2020/04/07(火) 16:15:50.78ID:Ea7IK5bD0
>>505
その道具では河口で小ハゼくらいしか釣れない

0519だっちくん(岐阜県) [TW]2020/04/07(火) 16:18:44.69ID:UZ8pODZg0
龍角散のどあめ

0520みらいちゃん(千葉県) [CA]2020/04/07(火) 16:24:42.32ID:yIG420/y0
ウエットティッシュが売ってないなー

0521バブルマン(広島県) [US]2020/04/07(火) 16:35:54.06ID:80E79kfw0
床屋が開かないかもしれないからバリカン買っとけ
ハゲならカミソリでもいいが

0522み子ちゃん(東京都) [US]2020/04/07(火) 17:05:42.21ID:QdRUC6zr0
>>520
たまに入荷しても、一個だけだし。

0523み子ちゃん(東京都) [US]2020/04/07(火) 17:08:10.27ID:QdRUC6zr0
>>521
理容店とホームセンターは自粛対象外や

0524たらこキューピー(神奈川県) [US]2020/04/07(火) 17:23:28.27ID:j8g90CG50
>>522
都内いまだにそうなの?
横浜市中区と南区はもう余裕で買えるんだけど

0525うずぴー(SB-iPhone) [GB]2020/04/07(火) 17:29:52.22ID:F4EZ9NOf0
塩忘れんな

0526ガッツ君(ジパング) [US]2020/04/07(火) 17:30:45.44ID:nwPhGCks0
釣りて奥が深くて、素人が始めるには敷居が高すぎるんだよね
まず海釣り、川釣り、湖とかのルアー釣りがあって、それぞれ違った竿やリールなんだろうけど識別が出来ないんだ
さらに狙う獲物で仕掛けや重りとかルアーとか引っ掛けとか、、、、もう分かんないよ!
いい加減いにして欲しいお(´・ω・`)

0527レイミーととお太(新日本) [US]2020/04/07(火) 18:18:12.14ID:qNx9Kqus0
ゴム手袋が売ってねぇ
仕事で必要なのに
こんなもんまで買い漁るクソ老害共は死ね

0528ひかりちゃん(庭) [JP]2020/04/07(火) 18:21:32.56ID:Vs/gGKSg0
>>527
マジか

0529エコてつくん(東京都) [US]2020/04/07(火) 18:24:32.73ID:vvRXMA9O0
3か月後、高値ゲットしたガラクタが家にいっぱいあるんだろうな

0530デラボン(ジパング) [ニダ]2020/04/07(火) 18:27:13.94ID:bTK6Fxef0
電動のこぎり

0531ゆうゆう(京都府) [MD]2020/04/07(火) 18:27:24.49ID:s4/QyVPn0
とにかくキャベツ太郎を買い占めるのはやめろ
あと粉多めのハッピーターンは販売期間を延ばしてほしい
あれは素晴らしい

0532中央くん(愛知県) [CN]2020/04/07(火) 18:28:19.26ID:Fb3KAzXr0
オマエラ、コンドームを補充しとけよ。

0533中央くん(愛知県) [CN]2020/04/07(火) 18:37:49.80ID:Fb3KAzXr0
オマエラ、スキンは補充しましたか?!

0534み子ちゃん(東京都) [US]2020/04/07(火) 18:59:20.74ID:QdRUC6zr0
>>527
ダイソーにはいっぱいあった。
仕事で使えるレベルかは分からんが

0535がすたん(大阪府) [ヌコ]2020/04/07(火) 19:15:51.41ID:MH9Be6VB0
床屋行きたくないからバリカン買ったぜ

0536アリ子(福岡県) [FR]2020/04/07(火) 20:58:53.23ID:5O0F4t5J0
美容院とかでまったくしゃべらない陰キャだったけど今は美容師に逆に感謝されてる気がする。マスクしてたわ美容師。

0537シンシン(神奈川県) [CA]2020/04/07(火) 20:59:29.43ID:elXN1B+X0
>>510
いざとなったら手釣りがあるから

0538やまじちゃん(SB-iPhone) [GR]2020/04/07(火) 21:15:59.79ID:2l+/0yGr0
>>43
スーパー行ったら全然あった
つーか、半年前に買ったストックが全然減らない

0539サブちゃん(東京都) [CN]2020/04/07(火) 22:30:27.16ID:/yOktAtF0
漂白剤はタンパク質を破壊するから帰宅して脱いだ服の洗濯に使える。
でも色物洗うと着られる服がなくなるから気を付けろw

0540キューピー(三重県) [DE]2020/04/07(火) 22:55:02.21ID:O1UclzUS0
今日業務用スーパーで冷凍チキンやらすじ肉やらミンチやら買ったんだけど、レジのババアが
声ガラガラになってて、マスクしてたけど咳ゴホゴホ言っててさ、調べたら他のコロナウィルスとか
冷凍庫で2年行き続けて感染力維持するらしい、明日冷凍庫の中塩素薄め液で消毒するわ
糞ババアのどが痛くて咳が出てる時は休めよ

0541アリ子(福岡県) [FR]2020/04/07(火) 23:00:09.06ID:5O0F4t5J0
ビニールごと食べるのか

0542ポコちゃん(大阪府) [US]2020/04/07(火) 23:05:40.24ID:SuzaV1jO0
隣の部屋の住人がものすごい咳はいてるんだが
壁透過してこっちくることないよな

0543サブちゃん(東京都) [DE]2020/04/07(火) 23:08:09.66ID:YMwMCTv70
>>542
レオパレスなら気を付けたほうがいいかもな

0544ハギー(庭) [US]2020/04/07(火) 23:13:36.58ID:B0OhiX2Y0
シルコット売ってねえな
今日実店舗回りまくってネットも調べたが無い
乳児いるから使うんだよこれ…

0545和歌ちゃん(東京都) [US]2020/04/07(火) 23:18:05.39ID:bwszrSPw0
>>542
換気扇使うときは、念のために、ドアか窓かどこかの開口部を開けたほうがいいかも
但し隣がドアや窓を開けてない時に限る

0546梅之輔(東京都) [US]2020/04/07(火) 23:20:09.51ID:uTH8lhdF0
姉貴にパスタソース全部持っていかれたからごま油と塩昆布でパスタ食べた
結構おいしかった

0547はずれ(福島県) [US]2020/04/07(火) 23:33:22.28ID:DN9BoEtw0
LR41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています