金券ショップ「ヤバい、新幹線回数券が全然売れない…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いろはカッピー(東京都) [ヌコ]2020/04/04(土) 22:58:45.77ID:ty/Ek58+0?PLT(13121)

 新型コロナウイルスの感染拡大は、格安チケット店にも打撃を与えている。
外出を控える動きで鉄道利用者が減り、主力商品の新幹線回数券が売れなくなっているからだ。
チケット以外の商品を扱う店も出始めた。

 チケット店が複数入る大阪駅前第3ビル(大阪市北区)の「K―NET」では、
新幹線回数券の3月の売上高が前年比8割減に落ち込んだ。
多いときで1日100枚程度を販売していたが、最近は10枚ほどに減少。
1枚しか売れない日もあるという。

 業者や一般客から回数券を安く仕入れ、バラ売りして利ざやを稼いでいる。
他の金券よりも利益率が高い「もうけ頭」だけに影響は大きいという。

 売り上げ減の主な理由は、外出を控える動きで鉄道利用が減ったことだ。
JR東海によると、東海道新幹線の3月1〜25日の利用者数は前年比約45%に低迷。
例年だと春の行楽シーズンで3〜5月は利用が増えるが、その需要も見込めない。

 店ではすでに数百万円分の在庫がたまっていて、値下げを迫られている。
1番の売れ筋の新大阪―東京の回数券でさえ、通常より2千円程度安い1万1千円ほどに値引きしても売れない状況という。
坂井一雅店長は「5千円ぐらいまで値下げしないといけないかもしれない。これまでにない大ピンチや」と嘆く。

https://www.asahi.com/articles/ASN43633MN43PLFA001.html

0156サト子ちゃん(大阪府) [ニダ]2020/04/05(日) 19:28:58.64ID:tz0PGulM0
今まで転売するだけで暴利貪ってたんだから我慢しろ

0157陣太鼓くん(ジパング) [US]2020/04/05(日) 19:30:09.57ID:Rg/b7OJc0
東京から感染者を輸送してるからなあ

0158ののちゃん(千葉県) [GB]2020/04/05(日) 19:32:19.56ID:SrFVSRbM0
金券ショップで新幹線回数券買うよりスマートEXだのえきねっとで早割系の切符買った方が安いよなぁ

0159黄色いゾウ(神奈川県) [US]2020/04/05(日) 19:33:22.80ID:lHxioycr0
JR大勝利

0160こんせん(茸) [BD]2020/04/05(日) 19:37:23.84ID:SfA50+0+0
中小企業が経費としてチケットを購入し領収書を貰い、金券ショップで換金して経費を浮かすと言うのは本当なのかな?

0161とぶっち(ジパング) [RU]2020/04/05(日) 19:38:44.90ID:iaz5A2zc0
>>158
直前に買う人間は金券有り難いよ
当日に東京名古屋9800円とか自販機で買えるし

0162ぴちょんくん(やわらか銀行) [FR]2020/04/05(日) 19:39:46.80ID:zT84Fx3y0
こいつら回数券をばらして売ってるだけだからな

0163しょうこちゃん(群馬県) [KR]2020/04/05(日) 19:45:50.49ID:Qo55/R5k0
>>155
なんかワラタ。

0164パー子ちゃん(dion軍) [ニダ]2020/04/05(日) 19:52:15.62ID:PMO7X9uH0
>>15
バイバイン

0165ベーコロン(東京都) [ZA]2020/04/05(日) 19:55:57.15ID:Khkdruvr0
回数券の使用期限切れて死亡かよ

0166ベーコロン(東京都) [ZA]2020/04/05(日) 19:58:19.46ID:Khkdruvr0
>>158
早割の方が安いけど柔軟性に欠け使いにくい

0167ピアッキー(SB-Android) [ニダ]2020/04/06(月) 12:13:19.33ID:b1uKMMpH0
金券店の店員って、お金渡す時に
奪い取るような態度無い?
そんなに、現金欲しいのか?

0168とびっこ(茸) [US]2020/04/06(月) 12:42:29.27ID:Z9W0ijnq0
>>37
実際は紙ですらないんだな

0169とぶっち(茸) [EU]2020/04/06(月) 12:44:21.20ID:CCFY3VX+0
買った時に使ったクレカでないと払い戻し出来ない謎仕様

0170かえ☆たい(東京都) [ニダ]2020/04/06(月) 12:45:09.74ID:WaJRnewY0
転売だけならまだしも
これ不正経費の温床だろ

ある程度実入りのいい事業者が
脱税同然に経費あげるって

0171かえ☆たい(東京都) [ニダ]2020/04/06(月) 12:48:56.66ID:WaJRnewY0
返金できたら
ショッピング枠現金化が捗るな

交通費計上→現金化でただでさえ問題なのに

0172コアラのマーチくん(大阪府) [US]2020/04/06(月) 12:50:34.79ID:UHVgtsoh0
クレカ会社の与信管理の問題だから
周りがどうこういう話じゃない気がするんだけど

0173アフラックダック(光) [DE]2020/04/06(月) 12:50:40.61ID:mbCnUz6x0
>>169
現金化防止の為だろ


何を買っても現金での返金なんて受け付けてくれ無いよね

0174マーキュリー(東京都) [US]2020/04/06(月) 12:51:53.42ID:j4Rh/BEH0
回数券期限あったよね?
売れ残りはゴミか

0175マーキュリー(東京都) [US]2020/04/06(月) 12:55:19.52ID:j4Rh/BEH0
>>109
ポケットの中身は?
ポケットだけか?

0176りんかる(神奈川県) [JP]2020/04/06(月) 13:19:12.77ID:i8jaooi90
>>15
いやいや、もしもボックスだろ。
「もしも、会社に行かなくて良かったら」とか「もしも、僕が総理大臣だったら」とかやりたい放題。

0177うまえもん(茸) [US]2020/04/06(月) 16:25:02.17ID:vzrEI0JD0
>>170
昔から新幹線回数券は中小企業の味方

0178エチカちゃん(東京都) [FR]2020/04/06(月) 19:46:00.32ID:9ZJinna20
商品券とかギフト券の売値も微妙に下がり出してるからな
使う人はいまが買い時じゃね?

0179キューピー(神奈川県) [US]2020/04/06(月) 20:53:59.49ID:BY8y4TBE0
>>176
うっかり興味本位で自分に対する致命的な事言ってしまったらおしまいになるリスクが怖い
絶対言わないって自信がない

0180アフラックダック(光) [DE]2020/04/06(月) 21:20:51.91ID:mbCnUz6x0
>>177
で、JRからは敵視されてるよ

0181クロスキッドくん(東京都) [US]2020/04/06(月) 21:23:42.47ID:jKlj/RAc0
金券やが買取中止したらクレカチャリンカー自己破産

0182リッキー(東京都) [JP]2020/04/06(月) 21:23:47.72ID:LiOo/BzP0
>坂井一雅店長は「5千円ぐらいまで値下げしないといけないかもしれない

0183キビチー(東京都) [CA]2020/04/06(月) 21:24:14.57ID:r/7pwkzm0
金券ショップって普段利用しないならわからなかったけど、利益めっちゃ出にくいんだな
切符90%の値で買い取って95%で売るとか薄利すぎんだろ
東京駅とか新大阪駅みたいな見るからに需要ありまくりなところはともかくとして、よく成り立つもんだな

0184アフラックダック(光) [DE]2020/04/06(月) 21:25:19.90ID:mbCnUz6x0
>>181
いや、ショッピング枠の現金化する時点で腐った死体でしょ

0185回転むてん丸(山梨県) [US]2020/04/06(月) 21:31:32.00ID:a3Y0ny+20
転売屋の末路

0186でんこちゃん(関西地方) [US]2020/04/06(月) 21:33:14.01ID:Gq+0+Yoe0
金券ショップがJRから敵視されることは無い

0187ハーティ(公衆電話) [GB]2020/04/06(月) 21:38:40.36ID:cu3ZCagL0
>>22
重役の車借りれるなんていい会社やな(´・ω・`)

0188アフラックダック(光) [DE]2020/04/06(月) 21:41:50.59ID:mbCnUz6x0
>>186
そりゃ自社の現金じゃ無いし

0189バザールでござーる(東京都) [IT]2020/04/06(月) 21:48:26.97ID:wOQJSvDT0
単なる転売やが 売れないいいいとか!www
あふぉかしねよ!

0190スカーラ(岡山県) [RU]2020/04/06(月) 21:54:07.01ID:KQ1kUGM50
コロナだろうが何だろうが大型連休繁忙期はやっぱり使えないの?
じゃあもうオワリだなw

0191ねるね(神奈川県) [ニダ]2020/04/06(月) 22:03:49.00ID:MTnr6C2H0
いつもは3月末ごろに
オクで青春18切符2回分買って嫁と日帰り旅行行くけどさすがに諦めたわw

0192クロスキッドくん(東京都) [US]2020/04/06(月) 22:09:32.98ID:jKlj/RAc0
東京―大阪の売値1万1000円とか、甘いわ
5000円以下になったら買うたるわ

0193ナショナル坊や(神奈川県) [ニダ]2020/04/06(月) 22:14:10.11ID:5CDhJ5l/0
GWの指定席券取れたけど
もしかして高く売れるの?

0194エネモ(東京都) [ニダ]2020/04/06(月) 22:16:11.36ID:syLQFztQ0
>>192
その前に取り扱い無くなるわw

0195ピーちゃん(やわらか銀行) [CN]2020/04/06(月) 22:21:21.46ID:Bbz+99I60
>>132
ミシン目ついてて切り離すやつは切り離し無効っていわれたな

0196ピーちゃん(やわらか銀行) [CN]2020/04/06(月) 22:22:11.75ID:Bbz+99I60
>>39
新幹線50どころか20もなくなったんやで

0197クロスキッドくん(東京都) [US]2020/04/06(月) 22:22:29.27ID:jKlj/RAc0
>>194
その前に店が潰れてしまうのもあるかもなw

0198さっちゃん(神奈川県) [AT]2020/04/06(月) 22:23:28.94ID:FZj99efO0
こだまで駅弁食べながら大阪に行くのが好き

0199ポテくん(大阪府) [US]2020/04/06(月) 22:54:45.59ID:XyTf8FeI0
>>183
ちょっと前までは買い取り12500の販売13000とかあったな

職場が出張は回数券支給だったから、
よくチケット屋に売り飛ばして高速バス使ってたw

0200エチカちゃん(東京都) [FR]2020/04/06(月) 22:57:43.14ID:9ZJinna20
ていうか今扱ってる新幹線回数券って1月買取分でしょ?
もう1月から買取制限してるからそんなにダメージなくね

0201キタッピー(東京都) [US]2020/04/07(火) 00:29:38.44ID:CZ4W+nNU0
転売の何がいけないんですか
とかアレしてると思ったら
こういうのも転売屋だったな

0202ぴぴっとかちまい(茸) [KR]2020/04/07(火) 01:01:02.22ID:DG1X6w1z0
>>183
今までは全部捌けたから、薄利でも問題なかった。今は全体で例年比で乗車率が30%減というから、当然回数券を買ってまで乗る人も単純計算で3割減ってるから金券ショップも買い入れ分3割売れない計算になるから、赤字確定。

0203アメリちゃん(愛知県) [IL]2020/04/07(火) 06:56:10.59ID:68d/Wjlm0
回数券の有効期限も延長されるんじゃねーの?

0204ばら子ちゃん(福岡県) [JM]2020/04/07(火) 06:58:29.94ID:jDj2higt0
動かない旅客機が沢山飛行場に並ぶ
これが現実
観光バスも大量待機

0205キビチー(東京都) [US]2020/04/07(火) 20:08:00.50ID:kzXJaNbK0
売れないJR回数券が沢山店に並ぶ
これも現実

0206サムー(東京都) [US]2020/04/07(火) 20:27:58.88ID:1JsZmTiN0
普段からリスクなしで暴利むさぼってんのに何言ってんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています