口が狭いタンブラーを洗う時は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [KR]2020/03/31(火) 10:09:18.52ID:O9kyUdHG0●?PLT(13345)

口が狭いタンブラーを洗う時は

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

底が深くて口が狭いタンブラーは、細かく砕いた卵の殻と水を入れて振ると、卵の殻が内側の汚れを落とす役割をして、きれいに洗うことができる。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/31/2020033180003.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/03/31/2020033180003_0.jpg

0017アタザナビル(茸) [ニダ]2020/03/31(火) 10:21:52.77ID:jnMl39au0
俺の細いぶらぶらちんこなら!

0018アタザナビル(茸) [ニダ]2020/03/31(火) 10:22:26.24ID:jnMl39au0
ああ、底まで届かなかった…

0019プロストラチン(庭) [DE]2020/03/31(火) 10:24:09.03ID:C51VVjGG0
金属の汚れには酢酸
つまり酢は万能である

0020エファビレンツ(大阪府) [US]2020/03/31(火) 10:24:44.39ID:e604+lNb0
ペットボトル洗うのに1cm位に切った広告チラシでやってるわ

0021テノホビル(青森県) [FR]2020/03/31(火) 10:28:42.34ID:HM49HHFj0
スガシカオ

0022ソリブジン(東京都) [US]2020/03/31(火) 10:29:04.52ID:AroVJrK20
>>15
説明書読めよ

0023ファビピラビル(神奈川県) [EU]2020/03/31(火) 10:30:26.34ID:Yviuf7nt0
わざわざ卵の殻貯めるより100均にそういうの洗うスポンジあるじゃん

0024イドクスウリジン(茸) [US]2020/03/31(火) 10:31:42.13ID:aklekWe90
>>15
そう言うときは65℃位で20分とかで殺菌するか、ハイター使うよね
ハイターは匂いそう無くなるまですすぐのが大変だけど、そういうときは酢か塩で〜

0025レムデシビル(東京都) [US]2020/03/31(火) 10:33:19.93ID:ewdaC1+V0
口が臭いタンプラー

0026オムビタスビル(東京都) [US]2020/03/31(火) 10:33:57.49ID:C7/xtXQm0
>>3
電球突っ込んで叩いて砕く

0027プロストラチン(東京都) [US]2020/03/31(火) 10:35:28.34ID:bVbydTY10
>>1
中が傷つけられるので良くない。

0028バルガンシクロビル(ジパング) [US]2020/03/31(火) 10:43:42.27ID:eNfAZ1PK0
口が臭いタンブラーに見えた

0029コビシスタット(SB-Android) [ニダ]2020/03/31(火) 10:44:05.63ID:G6583iAS0
卵の殻ってサルモネラ菌とかいるんじゃなかったか?

0030バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2020/03/31(火) 10:45:12.57ID:qTAXOlqq0
重曹つかうわ

0031ソホスブビル(やわらか銀行) [US]2020/03/31(火) 10:45:58.58ID:CfGNEhZx0
タンブラーなんか洗って使わんわ

0032エンテカビル(東京都) [US]2020/03/31(火) 10:58:24.36ID:3HdQyh3d0
スガシカオに洗わせる。

0033エファビレンツ(光) [US]2020/03/31(火) 11:10:42.04ID:V1IG2slz0
>>1
朝鮮日報…

0034リトナビル(三重県) [US]2020/03/31(火) 11:21:54.62ID:D8waTij90
岩塩

0035ビダラビン(熊本県) [ニダ]2020/03/31(火) 11:23:29.57ID:qSoNfRh90
>>3
おまえもうメスイキ祭りはやらないんだってな

0036ソホスブビル(神奈川県) [US]2020/03/31(火) 11:24:07.47ID:p0/6iaWc0
マイケルジャクソンみたい

0037ソホスブビル(東京都) [US]2020/03/31(火) 11:24:48.12ID:PMF6PWs+0
朝鮮日報は家庭の豆知識だけ書いていればいいのに

0038テラプレビル(東京都) [CN]2020/03/31(火) 11:28:15.22ID:V5GUXBoW0
>>23
うーん向こうだと1000ウォン均一くらい?

0039コビシスタット(北海道) [ヌコ]2020/03/31(火) 11:40:59.92ID:KeAvZc7y0
>>3
ディルド突っ込んでおきなさい。

0040インターフェロンα(佐賀県) [ニダ]2020/03/31(火) 11:41:49.96ID:u4VY9ymT0
俺ズボラだから
使わないワイングラスを台所の片隅にほったらかしにしてたら
水垢?まみれでグラス通して向こうが見えない状態になってるんだけど
この状態からピカピカキラキラに復活させられるの?

0041エンテカビル(東京都) [US]2020/03/31(火) 11:47:24.75ID:3HdQyh3d0
>>40
スガシカオに洗わせる。

0042アシクロビル(東京都) [TR]2020/03/31(火) 11:51:36.74ID:oXa5C3v/0
急いで口で吸え

0043バロキサビルマルボキシル(ジパング) [AE]2020/03/31(火) 11:58:55.73ID:PfiveLLu0
みかんの皮が有効なのは知ってる

0044ホスフェニトインナトリウム(光) [CN]2020/03/31(火) 12:02:35.19ID:woowLZhI0
日本人は昔からこれ知ってた。
でもね隙間まできれいに洗いたいから
スプレー式の台所洗剤が日本にはあるの。

0045ネビラピン(SB-Android) [EU]2020/03/31(火) 12:02:37.42ID:xnbdVvjl0
>>11
そもそも柄が付いたスポンジごとき100均にあるしな

0046リバビリン(ジパング) [FR]2020/03/31(火) 12:20:07.24ID:aVhAFMNB0
昔からある生活の知恵だね

0047ビダラビン(茸) [ニダ]2020/03/31(火) 12:23:05.06ID:3ZeNzavj0
>>3
ウンコ切れなくなったよ

0048ミルテホシン(茨城県) [ニダ]2020/03/31(火) 12:40:52.44ID:qiAi9NLj0
>>45
それな

0049ドルテグラビルナトリウム(茸) [MY]2020/03/31(火) 12:52:29.12ID:AKmKuOGO0
>>40
そんなになるまで使わなかったんだから これからも使わないと思うの

0050プロストラチン(神奈川県) [ニダ]2020/03/31(火) 13:02:07.65ID:SA37yTeM0
水につけて置いてから洗剤水じゃぽじゃぽして
おしまいだろ
入れるものなんてお茶くらいなんだし

0051アシクロビル(東京都) [US]2020/03/31(火) 13:03:49.88ID:RGSGGrYu0
洗剤入れて振る
渋が着いたら漂白

0052オムビタスビル(東京都) [US]2020/03/31(火) 13:17:45.31ID:C7/xtXQm0
>>40
クレンザーで削るとかクエン酸漬けにするとか

0053ネビラピン(SB-Android) [US]2020/03/31(火) 14:22:37.93ID:yFQOEMqL0
>>45
昔はチョンコ新聞の豆知識みたく卵の殻を入れていたけど、今じゃ100均グッズがあるから楽になったな。

0054コビシスタット(光) [EU]2020/03/31(火) 14:24:59.55ID:Y/bubb1I0
ケルヒャンの高圧洗浄機

0055エンテカビル(家) [JP]2020/03/31(火) 14:42:14.04ID:M8gQDIOP0
買う時点で洗いやすさで選べよ

0056ビダラビン(茸) [KR]2020/03/31(火) 14:47:00.12ID:wO2Q18/p0
たまごの殻って汚いってばあちゃんから習った

0057アシクロビル(福井県) [US]2020/03/31(火) 14:58:26.10ID:yWmtp+/l0
インスタントラーメン作ってる最中に気がつく
「あ、どんぶりが無い!」そんなときは?

朝鮮日報さんはすでにやってますよね

0058ネビラピン(SB-Android) [US]2020/03/31(火) 15:20:16.30ID:yFQOEMqL0
>>57
ドンブリを洗うのが面倒くさいからたまにやっていた

0059イスラトラビル(千葉県) [DE]2020/03/31(火) 15:21:14.39ID:+OLDqrkN0
スガシカオのカエル並みに長い舌で舐め洗ってもらうとよい

0060エンテカビル(星の眠る深淵) [ニダ]2020/03/31(火) 16:14:28.53ID:vNcKzF5W0
レストランで働いてるんだけど生ビール用タンブラーの下半分の汚れ気になって
トーションと割り箸でグリグリ拭ったらめちゃくちゃトーションが汚くなった
でも洗い場のおばちゃんに言っても余計な仕事増やすなって聞いてくれないだろうな
泡がいっぱい出るグラスは汚れてるから気をつけろ

0061ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]2020/03/31(火) 16:16:51.36ID:A0Kqvpb20
最近ビンレベルに細い口の水筒あるよな

0062ソホスブビル(東京都) [CA]2020/03/31(火) 21:05:22.65ID:2y7WttCO0
>>3
ケツマイモ で検索するといいよ

0063ゾン太(ジパング) [ニダ]2020/04/01(水) 12:22:24.37ID:cHBH8YDD0
百円均一で洗うグッズが普通にあるから。

0064ゾン太(茸) [US]2020/04/03(金) 00:31:22.31ID:jjt3HJpi0
昔教育テレビで解決便利先生が紹介してたようないつの時代の技だよ

0065とこちゃん(SB-Android) [CA]2020/04/03(金) 07:43:18.29ID:R5uuQ0Si0
>>64
30年以上昔の何かの冊子の知恵袋で見た記憶がある

0066ポテくん(茸) [TW]2020/04/03(金) 08:32:56.37ID:hS7C/jcv0
>>1
カムサハムニダ!

0067ゾン太(茸) [US]2020/04/03(金) 09:30:32.24ID:jjt3HJpi0
>>65
教育テレビだかの子供向け番組内で髪の毛にガムがついたらバターでとるとかそんなんを紹介してたよな。卵の殻もそれ系で見た気がする。いずれにせよ、そう、30年以上昔だわw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています