ヘイト本置かぬ言うが、左翼系の日本叩きが堂々と置いてある書店も嫌だね。中立でなきゃ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドルテグラビルナトリウム(秋田県) [TW]2020/03/03(火) 13:19:36.12ID:4MQvF1wZ0●?PLT(13001)

「ヘイト本置かぬ」書店の闘い 「なんぼなんでもな本」再ブームでまん延
https://mainichi.jp/articles/20200303/dde/012/040/026000c

0043テラプレビル(福岡県) [TW]2020/03/03(火) 14:12:45.35ID:GPYglm5p0
根拠あればいいんだけど

0044アマンタジン(千葉県) [CN]2020/03/03(火) 14:14:34.10ID:SYhOWvLB0
両方置け
つっても書店は売れる方を置きたいだろうけど

0045ビクテグラビルナトリウム(東京都) [TW]2020/03/03(火) 14:15:00.28ID:392QqeLp0
総合書店ならなるべく両方置いて欲しいね
小規模書店ならスペースの問題があるだろうから売れる本を置けばいい

0046エファビレンツ(茸) [US]2020/03/03(火) 14:15:20.64ID:fCZfl1m00
>>32
パヨク本に書かれてる様な事は毎日テレビでタダで垂れ流してるからなぁ…
パヨクはバカだから長文読めないし貧乏だから本買えないのも原因かもな

0047エファビレンツ(東京都) [BR]2020/03/03(火) 14:18:33.06ID:PK1cCOKQ0
男女同権!うるさいけど女性専用車両とかレディースデイに文句言うなみたいなもん

0048エルビテグラビル(東京都) [GB]2020/03/03(火) 14:21:07.54ID:DL+tbGtZ0
新宿御苑近くにそれだけのとこあるな。何年に1回か覗きに行くけど流行りはLGBTみたいどけどマル経も新著出てて笑える

0049テラプレビル(茸) [CN]2020/03/03(火) 14:23:55.97ID:8pKmHN7X0
小さめの本屋は自分達で置く本決められない
取次が勝手に送ってくる本(しかもタダじゃない)を置いてるだけ

0050ガンシクロビル(東京都) [ID]2020/03/03(火) 14:24:43.39ID:yalHFaiP0
政治とか興味内が別に中立である必要性なんてないと思う
分かる奴は分かるし
バカには何を言っても無駄だし

0051オセルタミビルリン(佐賀県) [JP]2020/03/03(火) 14:44:38.98ID:55Flx8sd0
そうやって、出版や書店関係者が一般人を馬鹿にして上から目線で教導してやろう!みたいな態度を取るのがバレて今のような出版離れが始まった訳だが(´・ω・`)

0052ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US]2020/03/03(火) 14:45:45.57ID:VQQNY48a0
>>1

バカウヨのいう普通の日本人レベルの話やぞ

0053オセルタミビルリン(佐賀県) [JP]2020/03/03(火) 14:46:15.31ID:55Flx8sd0
>>52
イミフw

0054エンテカビル(大阪府) [ニダ]2020/03/03(火) 14:47:01.66ID:hAORnWYp0
日本ヘイトの本なんて誰が買うんだよ

0055ザナミビル(千葉県) [US]2020/03/03(火) 14:47:52.44ID:DkeuUT6C0
むしろあえて隣に並べてウヨサヨバトルさせるくらいで良い、興味も引きやすい

0056ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]2020/03/03(火) 14:48:07.74ID:oBJGnAES0
どっかのじじいと馬鹿者の感想だろ
それがどうした、中立ってなんだ?

0057ミルテホシン(家) [US]2020/03/03(火) 14:52:28.42ID:Eh9S5dtf0
>>54
朝日の社員

0058イノシンプラノベクス(ジパング) [ニダ]2020/03/03(火) 14:53:45.39ID:P11riIkP0
>>12
手塚治虫は?

0059イノシンプラノベクス(ジパング) [ニダ]2020/03/03(火) 14:55:30.44ID:P11riIkP0
ヘイトの対極は左翼じゃないんだよなあ

右翼になりすましてるだけ

0060イスラトラビル(千葉県) [EG]2020/03/03(火) 15:07:35.27ID:/3XGgFhw0
これってヘイトだべ

「安倍を牢獄に入れろ」
https://www.youtube.com/watch?v=bvCwaybF-0c

0061テラプレビル(東京都) [GB]2020/03/03(火) 16:06:18.47ID:SgtnxBsH0
高田馬場の裏側にあった
日本叩きの本屋さんなくなってたなあ
第三書館の本ばっか平積みだった

0062リルピビリン(大阪府) [CO]2020/03/03(火) 16:20:40.32ID:BX0M7N0L0
安保の時は酷かったわ
民主主義を謳った左の本で特設コーナー作って
ラジオでそれを挙げて民主主義とはと騒いでた

0063ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]2020/03/03(火) 16:29:09.90ID:kpPKMZEP0
左翼な人達って
自由な言論とか民主主義が大嫌いなんだろうなあ

0064エンテカビル(東京都) [ニダ]2020/03/03(火) 17:50:29.38ID:J3smus4E0
自分の国をボロカスに叩いてる本なんて読みたくない。

0065ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [MD]2020/03/03(火) 17:52:43.64ID:ishmk7tI0
パヨクらは結局は矛盾にたどり着く

0066ジドブジン(ジパング) [TW]2020/03/03(火) 18:06:18.36ID:4KRWi29B0
痛い所突かれて隠し通せなくなって騒いでるだけのパヨクどもザマア

0067ダクラタスビル(北海道) [ニダ]2020/03/03(火) 18:32:50.13ID:LuzWXOt40
中立の意味もわからない。逆の意見を置くから中立だと言えるか。
日本人の大半は、どっちでもないから。
本当の中立とは、それなんだろう。

0068リトナビル(東京都) [FR]2020/03/03(火) 18:48:58.46ID:qEK1kNWf0
パヨクってどう見てもオワコンなのに
なんでまだ続けてられるの?
負けるとわかっていても戦わなければならない!みたいな感じ?
パヨクが批判する徹底抗戦の日本軍じゃん

0069ドルテグラビルナトリウム(群馬県) [US]2020/03/03(火) 18:54:43.12ID:vPo4zSxD0
>>1
またゴキブリ朝鮮人、秋田生ポ童貞48歳か

0070ダサブビル(千葉県) [DE]2020/03/03(火) 18:55:16.13ID:35b+CV/A0
百田の本の半分でも売れてから言ってくれ

0071ザナミビル(神奈川県) [US]2020/03/03(火) 18:58:25.35ID:QPcCZKVw0
枝野の本「予約ランキング一位!」って騒いでたけどその後実際に売れたという話は聞かなかったな
そういう迷惑な工作するからますます人心が離れるんだと思うが

0072マラビロク(千葉県) [PT]2020/03/03(火) 19:58:23.24ID:h/Vl1oTF0
>>19
嫌儲だし、西側を資本主義と読んで見下した共産主義みたいなもんだわな

0073エムトリシタビン(庭) [VN]2020/03/04(水) 13:11:41.42ID:B0cXTTt40

0074ダサブビル(静岡県) [NL]2020/03/04(水) 13:17:18.06ID:ugLOduSy0
所詮は商売
売れる本をおくさw

0075ダサブビル(関西地方) [US]2020/03/04(水) 13:19:03.00ID:NOo2FSYc0
>>10
これ

0076ガンシクロビル(岐阜県) [CN]2020/03/05(木) 17:38:02.80ID:AlgnWnvQ0
まず読んでみなさいよ
ヘイト本じゃなく事実しか書いてないから

0077レムデシビル(日本) [ニダ]2020/03/05(木) 17:40:52.60ID:QAkAoQDq0
>慣れることはない。そして思うのだ。なぜヘイト本はまん延するのか

朝鮮人が嫌われるような連中だから以外に理由がない

0078メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2020/03/05(木) 19:12:38.90ID:jfSVUDjj0
中指でなきゃ!

0079ビダラビン(茸) [ニダ]2020/03/05(木) 19:58:16.45ID:3xbduWZt0
ネトウヨ本は須らくヘイト本で弾圧の対象だけど
俺たち左翼の本は純然たる政府への抗議の拳であり大正義だから

0080ガンシクロビル(神奈川県) [US]2020/03/05(木) 20:00:31.83ID:VP4Wm3cc0
80年代の本屋ってそういうものだったな

0081ガンシクロビル(神奈川県) [US]2020/03/05(木) 20:01:46.81ID:VP4Wm3cc0
本多勝一「東大生協で一番売れているのは俺の本」だったね
70代の「貧困なる精神」なる本多勝一の著書では良く自慢していたものだった

団塊世代にとってはこういう「日本ヘイト本」は大人気であった

0082ファビピラビル(栃木県) [DE]2020/03/05(木) 20:04:20.07ID:oJR14LTa0
資本主義「売れる本が正義だ

0083アタザナビル(宮城県) [US]2020/03/05(木) 20:04:44.33ID:jjBzs9Hd0
>>81
今の若い連中は本多勝一なんて知ってんのかね
20年前に既にオワコンって感じだな

0084メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2020/03/05(木) 20:14:49.24ID:jfSVUDjj0
どっちか置くなら両方置けばいい
下らないから置かないと言うならどっちも置かないのが正解

0085インターフェロンβ(兵庫県) [ニダ]2020/03/05(木) 20:16:10.28ID:LW6bCwVr0
ダブルスタンダードが一番カッコ悪く反感を買うと理解できないみたいだな

0086ガンシクロビル(神奈川県) [US]2020/03/05(木) 20:23:15.47ID:VP4Wm3cc0
>>83
団塊世代に70年代に大人気のジャーナリストだった訳で、既に相当な歳だからな
90年代には既に同じ週刊金曜日界隈の佐高信辺りが人気になっていたな

0087プロストラチン(家) [ニダ]2020/03/05(木) 20:24:56.24ID:7uRqKGO70
本田勝一 中国の旅

0088ガンシクロビル(神奈川県) [US]2020/03/05(木) 20:25:36.02ID:VP4Wm3cc0
>>61
>第三書館の本ばっか平積みだった

80年代までは第三書館専門のコーナーがあった書店も多かったぞ
大卒団塊世代に特に人気があった

0089アバカビル(大阪府) [CN]2020/03/05(木) 20:26:04.34ID:CCXxVK2j0
POS見て売上順に発注したらパヨ本なんか入ってこないだろ

0090ガンシクロビル(神奈川県) [US]2020/03/05(木) 20:26:48.04ID:VP4Wm3cc0
>>87
あと、あの「貧困なる精神」の滅茶苦茶巻数のある奴ね
昔はあの滅茶苦茶ある奴をずらりと並べた書店も珍しくなかった

0091イドクスウリジン(福岡県) [US]2020/03/05(木) 20:33:43.40ID:xy6Mf5bt0
ヘイト本と言うが
韓国の事実でっちあげな反日ヘイト映画
反日ヘイトドラマについてはどう思うの?

0092ガンシクロビル(神奈川県) [US]2020/03/05(木) 20:35:21.25ID:VP4Wm3cc0
岩波書店の「世界」とかあの辺を買い支えていた層も年金暮らしになってしまったんだろうな
朝日ジャーナルが週刊金曜日に化けたのは90年代初頭だけど、ホント良く持ってるものだと思うわ

0093ガンシクロビル(神奈川県) [US]2020/03/05(木) 20:36:04.16ID:VP4Wm3cc0
>>91
道徳的な「パルチザン闘争」だから何をやっても良いんだって何時もの論理だろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています