NECが中国から数年間サイバー攻撃され続け、潜水艦の武装などがタレ流しだったことが判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャガーネコ(ジパング) [ニダ]2020/01/31(金) 06:36:13.99ID:+rS4L9Lb0?PLT(13121)

NECが2018年までの数年間、中国系とみられる海外組織から大規模サイバー攻撃を受け、海上自衛隊の潜水艦装備情報を含むファイル約2万8千点が外部流出した恐れがあることが30日までに分かった。

https://this.kiji.is/595648266170795105

0275フソバクテリウム(茸) [VN]2020/02/01(土) 22:32:36.06ID:lTzK8xgF0
ええぇぇー

0276ジアンゲラ(新潟県) [MY]2020/02/01(土) 22:33:23.93ID:ikn/IyBp0
だから日本人にITは無理だと

0277フィシスファエラ(千葉県) [JP]2020/02/01(土) 22:35:13.26ID:N1WAZG8m0
DMZ上においておけば安心と思ってたとかそんな感じか?

0278レジオネラ(奈良県) [US]2020/02/01(土) 22:35:31.78ID:nJrtHuB80
日本だけてはなくアメリカもロッキードとか侵入されまくりだからな
f35のデータは全部ぶっこ抜かれてコピーまでされてるのは有名な話
日本なんか2~3年前までサイバーセキュリティ対策法がなかったアフリカレベルだぞ
お前ら日本のセキュリティをなんだと思ってるの?

0279ネイッセリア(福岡県) [US]2020/02/01(土) 23:44:12.34ID:vyATdRv80
>>272
ノーガードなわけないだろ
あなたの会社のも攻撃されたら流出するかもしれない
狙う価値がないから攻撃されていないだけかも

0280スピロケータ(日本のどこかに) [US]2020/02/02(日) 00:10:02.82ID:Ok0cyE7G0
>>252
戦略(笑)が足りないんだろうなw

0281プランクトミセス(SB-Android) [ZA]2020/02/02(日) 00:28:42.38ID:CTKq/aJ20
スーパーハカーがすごいのか
NECが抜けてるのか

0282バクテロイデス(三重県) [ニダ]2020/02/02(日) 01:02:30.96ID:iUj4i3Rs0
機密情報って専門部署できちんと隔離してないの?
全体のセキュリティはしらんが専門部署にしとけばそこだけ強化することは容易だろうに。

0283テルモミクロビウム(長崎県) [US]2020/02/02(日) 01:05:57.82ID:BpJTG/mv0
なんでNECが潜水艦の情報持ってんだよ

0284コルディイモナス(沖縄県) [FR]2020/02/02(日) 01:19:11.11ID:ncdiJX7o0
>>44
いや、これがプロの仕業だよ。わからないようにやるからな。

ちなみにNASAとかもかなり長い間やられてたけど、表沙汰になってない。

0285ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]2020/02/02(日) 01:22:51.30ID:hac3QdK00
>>283
セキュリティとかUSBとかよく分かんねえからよく分かってそうなNECに機密情報を保存してもらってたんじゃね?

0286ナウティリア(兵庫県) [US]2020/02/02(日) 01:27:40.87ID:JRH5gmNm0
中国の不自然な技術開発はこう言うのが原因なんだな。

0287シネルギステス(大阪府) [EU]2020/02/02(日) 01:29:48.99ID:NxJjaq2K0
レノボバックドアw

0288オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]2020/02/02(日) 01:30:02.25ID:j8NKB8RF0
>>270
イントラネットには接続してた可能性があるぞ
もしくは、誰かがサーバーから情報ぶっこ抜いて自PCに移して仕事しようとしたか

0289ロドスピリルム(千葉県) [US]2020/02/02(日) 01:32:00.02ID:vBUqRlwX0
アメリカやイギリスだと敢えて複数の偽情報を流し
どのルートで一番情報が抜かれているか逆調査しているかも?
とか思えるけど日本じゃなぁ

0290ロドシクルス(滋賀県) [CN]2020/02/02(日) 01:47:04.79ID:ktbZarMN0
むしろ盗まれてたのがどうやってわかったのか知りたいわ
ログ残ってるなら直ぐに気がつくだろうし
アクセスだけならファイルが消えたりするわけでもないし

0291アキフェックス(長野県) [NG]2020/02/02(日) 01:49:06.47ID:mmb8oBG40
日本汚鮮されすぎてある意味無政府状態みたいなもんだからなあ
機密も何もあったもんじゃない

0292フラボバクテリウム(東京都) [US]2020/02/02(日) 06:40:28.60ID:g15RNoZN0
>>279
効果なけりゃノーガードと変わらんのだが?
漏れているのに気づかず何年もほったらかし状態でガードしていましたなんて言ってるなら馬鹿すぎる

0293ヒドロゲノフィルス(東京都) [JP]2020/02/02(日) 13:12:25.35ID:N08JwlQm0
もう国の機密にかかわらせるな。
ルーターと電球だけ作らせとけ。

0294スファエロバクター(ジパング) [ニダ]2020/02/02(日) 15:46:47.30ID:nEu1ja180
>>292
喋らせとけよ…w

0295ユレモ(神奈川県) [US]2020/02/02(日) 15:52:03.94ID:86Ic0D+L0
これで日本の潜水艦も丸裸ってか
大戦中ドイツのUボートの外殻の厚さは重大機密だって読んだけど
鋼板の厚さのどこが機密なのか意味がわからなかったな

0296パルヴルアーキュラ(庭) [ニダ]2020/02/02(日) 15:53:09.31ID:wyZeQxJ80
この会社朝鮮人や中国人がたくさんいるからな
三流企業だよ
早く倒産しろ

0297ホロファガ(愛知県) [US]2020/02/02(日) 15:54:08.45ID:MT4Isg4Q0
そうだったかしらフフフ

0298ミクロモノスポラ(新日本) [FR]2020/02/02(日) 21:14:16.50ID:X0/TSgYy0
>>292
同じではない
侵入できる回数や組織数に違いが出る

0299ニトロソモナス(東京都) [US]2020/02/02(日) 21:52:07.23ID:/1kQCXXv0
>>276
チョンとシナチョンが工作して起きた不祥事は大体こういうのが沸く

0300セレノモナス(愛知県) [EU]2020/02/02(日) 21:58:49.68ID:PLO2WVBf0
>>132
来世は韓国人だね
現世も日本から早く去ってくれればいいよ

0301アナエロリネア(茸) [ニダ]2020/02/02(日) 22:01:15.63ID:kyiqJQqL0
>>3
ネトウヨ「NECはチョン」

0302ミクロコックス(新日本) [US]2020/02/02(日) 22:04:46.93ID:4tN2ZuNj0
だからなんでネットに繋がってるんだよ

0303グロエオバクター(埼玉県) [US]2020/02/02(日) 22:08:35.96ID:LwG6MJf10
敵国指定しろ

0304バチルス(ジパング) [US]2020/02/02(日) 22:13:15.42ID:Gcc+M6yI0
内部に迎え入れる奴がいたらね
いくら対策しても無駄ですわ

0305ニトロソモナス(東京都) [US]2020/02/02(日) 22:21:24.36ID:/1kQCXXv0
今更いうところが確信犯なんだよな

0306ロドスピリルム(熊本県) [ニダ]2020/02/02(日) 22:40:58.13ID:UU2MQoVX0
>>1
また何でも中国のせいかwww

0307エンテロバクター(埼玉県) [US]2020/02/02(日) 22:52:35.40ID:HcscnypT0
NECのクセにセキュリティ駄目だな

0308テルムス(東京都) [ニダ]2020/02/02(日) 23:09:08.96ID:HqB6TpjD0
いつも攻撃されてばっかりだな
日本もたまには国家レベルで攻撃しろよ
攻撃こそ最大の防御

0309コリネバクテリウム(大阪府) [US]2020/02/02(日) 23:11:04.08ID:THgGD5120
流石中国、あっちはクラッキングのプロがいるからね
日本はすぐ逮捕されるから技術者が育たん

0310ヘルペトシフォン(東京都) [CN]2020/02/02(日) 23:23:41.17ID:+he01BGW0
日本って回線速度が地方にいけばいくほど遅い

アプリとか動画とかダウンロード時間ばかりで、光持ってないと意味無いじゃん

0311ヘルペトシフォン(東京都) [CN]2020/02/02(日) 23:25:19.94ID:+he01BGW0
タワーあげた分散して、速度あげるべきじゃん

あんなアプリや動画の速度遅いって回線速度詐欺じゃん

0312ヘルペトシフォン(東京都) [CN]2020/02/02(日) 23:26:44.96ID:+he01BGW0
ローディングばかりあんな時間掛かってたらハッテン依存に、金ばかり掛かって

スマートフォンとかタブレットの意味持たないって

0313カウロバクター(兵庫県) [US]2020/02/02(日) 23:28:46.11ID:ez1pdH+i0
実際ハッキング受けたことに気付いてない企業多いと思う
前勤めてた所は半年後に気付いた

0314ヘルペトシフォン(東京都) [CN]2020/02/02(日) 23:29:20.12ID:+he01BGW0
アプリや動画のローディング時間取るインターネット事業とかお古過ぎじゃん

ニュースネタの半グレ学生釣るだけのオッさん産業じゃん

0315クラミジア(SB-Android) [US]2020/02/02(日) 23:29:45.63ID:wS3L/ajo0
>>312
日本語も文章も支離滅裂だぞ

0316ヘルペトシフォン(東京都) [CN]2020/02/02(日) 23:31:06.01ID:+he01BGW0
アプリ内部の広告とか重過ぎとか、技術ないじゃ無いの?

ローディングとか時間掛かって、折角のアプリが半分も楽しめないよ

0317ヘルペトシフォン(東京都) [CN]2020/02/02(日) 23:31:45.19ID:+he01BGW0
だから珍走とか半グレ増えじゃ無いの?

0318ヘルペトシフォン(東京都) [CN]2020/02/02(日) 23:37:59.27ID:+he01BGW0
どこか不通なのか?断線??

あんなアプリ落とすのに数時間とか、知り合いの三時間掛かってるわ

0319ジオビブリオ(大阪府) [US]2020/02/02(日) 23:48:00.51ID:MgcFq8dm0
>>15
ほんとにな…スパイにやられたとかじゃなく何も考えてなかったんだろうなあ…

0320ネンジュモ(神奈川県) [ニダ]2020/02/03(月) 00:22:01.13ID:QdMHBM2Q0
なんでそんな大事な情報がネットにつながってるんだよ?

0321クテドノバクター(ジパング) [ニダ]2020/02/03(月) 00:23:44.11ID:IvQzu3jN0
日本電気関係者の言い訳が笑わせてくれるなw

0322ネイッセリア(東京都) [ニダ]2020/02/03(月) 00:24:53.54ID:/58NZfBW0
アメリカに再占領される流れだわな
アホの自公政権は媚中に忙しいが下手なコウモリやってアメリカを出し抜けるわけがない

0323スネアチエラ(関西地方) [US]2020/02/03(月) 00:33:24.03ID:LBz6+RW80
解体しろよ。
無理なら3年入札資格停止で衰弱して死ぬだろ。

0324アシドチオバチルス(大阪府) [KR]2020/02/03(月) 00:36:22.77ID:gzEGVJnB0
>>211
北チョンも中国もコソコソやってるよな
昔はアメリカが強かったのに

0325テルモアナエロバクター(東京都) [JP]2020/02/03(月) 00:38:49.90ID:gc6E0yDx0
日本ってホントネット関連の防御が紙装甲だよな
危機感なさ過ぎんバカ企業多すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています