氷河の中から33グループの「古代ウイルス」発見 うち28グループは未知のもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 おちんちん ◆d9eTMNEKrI (SIM) [EU]2020/01/18(土) 14:01:54.01?PLT(25252)

 1万5000年前、チベット高原の水が凍結し、氷河となった。そのとき、無数の微生物がそこに閉じ込められた。その多くはもはや死んでしまったが、そのゲノムはその後も長く留まり続ける。2015年、アメリカと中国の研究者が氷河の50メートル下から発見したものがそれだ。

 それから5年が経過した今、28グループの未知のウイルスが見つかったと『bioRxiv』において報告された。

 こうした古代のウイルスや微生物の記録は、地球の進化や気候の歴史を知る貴重な情報源だ。特に温暖化が進む現在、こうした氷の中の記録を調べることで、将来的な環境がどのようなものになり、そこで生き残る微生物がどれなのかを予測する手がかりになる。

 氷河の中に残るウイルスの研究はあまり進んでいない。というのも、とにかく量が少ないからだ。

 「バイオマスが少ないので、外界にあるもので汚染されると、氷床コアの中のものより外のものばかりが目立ってしまいます」と、米ボーリング・グリーン州立大学のスコット・O・ロジャーズ教授は説明する。そのため汚染防止がきわめて重要になる。
 
 だが、今回の調査で特別な汚染防止が行われたわけではないという。そのかわりに表面の汚染を除去する新しい方法が試された。マイナス5度の部屋で、採取された氷の表面を0.5センチほど帯ノコで削り取り、エタノールと水で洗浄するのだ。

 こうして氷のサンプルを処理した後、そこに遺伝情報が残されていないかどうか探すと、33グループのウイルスの遺伝情報が発見された。

 そのうち28グループはこれまで知られていない未知のものだったそうだ。

 だが、28種もの未知のウイルスが発見されても、さして驚くようなことではないそうだ。「地球に存在する多様なウイルス全体のサンプリングだなんて、まだまだ程遠いですから」とフランス国立科学研究センターのシャンタル・アベーゲル氏は話す。

 だが気候変動の影響で、気温が上昇し、世界中で氷河が縮小しつつある。そうなれば数万年から数十万年かけて氷河の中に閉じ込められてきた微生物やウイルスが解放されてしまう。

 「過去の地球の気候を窺い知るための情報源になる微生物とウイルスの記録が喪失しかねない。しかし最悪のケースでは、氷の融解によって、病原菌が解き放たれる可能性もある」と研究グループは記している。

 この最悪のケースは、2016年に現実となってしまったようだ。シベリアで炭疽菌が大流行し、トナカイ2000頭が命を落としたうえに、人間も96人が病院に搬送されているのだ。

つづく

ソース
http://karapaia.com/archives/52286763.html

0050ロシアンブルー(埼玉県) [US]2020/01/18(土) 14:59:51.66ID:vxas3mWM0
デーモン族はウィルスだった?

0051ユキヒョウ(東京都) [PL]2020/01/18(土) 15:09:48.01ID:PhGLekxa0
>>5
古細菌アーキアか

0052アビシニアン(SB-iPhone) [ニダ]2020/01/18(土) 15:49:46.59ID:10edUd290
あー出しちゃったかーもう終いやね

0053キジトラ(SB-iPhone) [US]2020/01/18(土) 15:51:05.86ID:7O3o+gig0
さらば地球よ

0054マーブルキャット(茨城県) [US]2020/01/18(土) 15:51:12.23ID:Z+qk2pxC0
【拡散希望】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

0055アメリカンカール(福岡県) [IT]2020/01/18(土) 16:02:10.52ID:2MVyzBrb0
色々考えるのやめて全部取り込もう
食え

0056(東京都) [CH]2020/01/18(土) 16:13:31.31ID:NG93sCp80
物体X

0057メインクーン(茸) [US]2020/01/18(土) 16:35:49.38ID:fwIHwI3s0
俺を美少女に改変してくれるスーパーウイルスはまだ見つからないのか

0058アジアゴールデンキャット(福岡県) [US]2020/01/18(土) 16:42:28.14ID:KkWrGUD50
あー、開けてしまったか…

0059バリニーズ(日本のどこか) [US]2020/01/18(土) 17:17:07.68ID:ZWS6WKgu0
設定は009や仮面ライダーより夢があると思う
あの3万年、サイボーグ、宇宙人侵略という途轍もないワクワク感

0060スナドリネコ(東京都) [JP]2020/01/18(土) 17:21:02.34ID:xQxowPwW0
オレが埋めておいた

0061シャム(東京都) [US]2020/01/18(土) 17:21:18.47ID:jO9hNkDm0
>>7
お前も操られてんだぞ

0062サイベリアン(東京都) [ニダ]2020/01/18(土) 17:24:47.10ID:Cfj6lxZs0
遺伝子は親から子に継がれるものだけではなく、ウイルスが他の生物と交換した遺伝子を新たな寄生先とも交換したりしてるらしい
つまり未知のウイルスで致死性が高くなければ人類に飛躍的な進化をもたらす可能性もなくはない

0063アジアゴールデンキャット(東京都) [CA]2020/01/18(土) 17:29:44.64ID:OQJXbu5K0
>>34
やっと出た

0064ジャガーネコ(東京都) [ニダ]2020/01/18(土) 17:46:58.73ID:YGKqHgeG0
とーけたこおりのなーかにー♪

0065コドコド(北海道) [US]2020/01/18(土) 17:51:28.01ID:JcmURLO20
ウイルスが居たところに氷河ができて閉じ込められたんでしょ?
氷河が溶けてるなら、温暖化ではなく氷河期が終わってるだけなんじゃないの?

0066メインクーン(東京都) [ニダ]2020/01/18(土) 18:07:19.44ID:hSbJCL6s0
>>27
ナパームを爆発させた結果逆に人類滅亡の危機になった映画があってな

0067ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]2020/01/18(土) 18:41:12.60ID:PS4qHVSV0
>>5
もはや言葉も要らないのか。

0068ピューマ(庭) [KR]2020/01/18(土) 18:54:49.87ID:2V1im9Fs0
スタンド能力が発生

0069ペルシャ(茸) [CN]2020/01/18(土) 20:28:17.86ID:NVw2kTYY0
古代に冷凍保存されたブルース・ウィリスが復活する!

0070エキゾチックショートヘア(茸) [BA]2020/01/18(土) 20:30:26.52ID:zqRXkrR70
物体Xやんか!

0071アンデスネコ(福岡県) [CN]2020/01/18(土) 20:33:05.06ID:lGVJYR1E0
復活の日くるかw

0072(兵庫県) [ニダ]2020/01/18(土) 20:38:16.91ID:MCSu4f580
ロシア科学アカデミー調査隊は「ソレ」を発見してしまった、その卵が孵化しソレが昆虫だと判明したが肺を持った巨大な昆虫だった、カマキリに似たソレは体長が3mを越え人間を補食し爆発的に増殖した

0073ターキッシュバン(家) [US]2020/01/18(土) 20:59:28.64ID:Oj+MjzFl0
ノルウェー基地から犬が

0074シャム(東京都) [US]2020/01/19(日) 06:37:15.81ID:c5wrf6eM0
見つかっては空中にばら撒いて実験してしてます
それが今回のコロナウイルスです

0075ヒマラヤン(SB-iPhone) [NL]2020/01/19(日) 07:01:11.09ID:Z7RGWDOW0
>>4
はう
であ
ゆー

0076ペルシャ(東京都) [CA]2020/01/19(日) 07:53:40.14ID:fTaXFwn60
なんて言葉なかったからな
造  語

0077(dion軍) [ニダ]2020/01/19(日) 14:09:54.58ID:QwK1gP9k0
ババーン!! キャー

0078アメリカンボブテイル(幻の洞窟) [NO]2020/01/19(日) 14:29:09.76ID:ZC9n6sI60
わんわん!

0079黒トラ(埼玉県) [GB]2020/01/19(日) 14:32:23.66ID:TvMwxJ260
実際未知のウイルスに感染して、第2のアベ、第3のアベが生まれたらどーすんの

0080キジ白(東京都) [US]2020/01/19(日) 14:33:54.43ID:E5z5iLZl0
あー、よく寝た

0081ターキッシュバン(やわらか銀行) [ニダ]2020/01/19(日) 15:09:42.67ID:O0CtQ9CU0
今日のうたわれるものスレはここか

0082アメリカンボブテイル(幻の洞窟) [NO]2020/01/19(日) 15:36:40.29ID:ZC9n6sI60
https://i.imgur.com/uYC0tX0.jpg


ハクオロ、エルルウ、その他大勢

0083スミロドン(滋賀県) [CN]2020/01/19(日) 15:39:34.33ID:gCclxhNT0
古代君が死んじゃう!

0084サーバル(庭) [US]2020/01/19(日) 15:42:18.49ID:PCbRndSN0
やったぜ

0085ソマリ(千葉県) [KR]2020/01/19(日) 15:50:49.62ID:kHtUhyNE0
これがコロナか

0086デボンレックス(神奈川県) [AU]2020/01/19(日) 21:43:04.10ID:PZMJurS20
始まった、か…

0087ツシマヤマネコ(愛知県) [DE]2020/01/20(月) 12:23:18.40ID:B/0eB18/0

0088ターキッシュバン(コロン諸島) [US]2020/01/20(月) 12:28:54.61ID:M2KikLlWO
ウイルス=悪魔
これデビルマンだろ

0089キジトラ(福岡県) [PL]2020/01/20(月) 12:32:46.34ID:d/W8UqeA0
ヒトと違う進化をしてるのがウイルスなんだろ
ウイルスも各ウイルスの首脳が集まってサミットとかやってるんだろうな
人類対策とかさ

0090サーバル(ジパング) [JP]2020/01/20(月) 12:32:50.58ID:4vF9Q99q0
肩パッド買わないといけなくなる?

0091マヌルネコ(庭) [US]2020/01/20(月) 12:34:32.78ID:lMDr96JH0
人間と融合すること新人類に進化するウィルスはよ

0092クロアシネコ(関東地方) [US]2020/01/20(月) 12:40:31.69ID:94LnBb9X0
復活の日

0093ラガマフィン(東京都) [CA]2020/01/20(月) 15:04:22.57ID:6lJ1VLnZ0
未知のコロナウイルス「\パカッ/うっ!15000年ぶりのシャバだぜ」

0094アフリカゴールデンキャット(千葉県) [US]2020/01/20(月) 15:05:38.01ID:DlhQjUBm0
氷河が溶けて人類滅亡か

0095ヒョウ(神奈川県) [US]2020/01/20(月) 19:07:58.96ID:XOTP8a0E0
>>94
どうせ、解凍されて生き返ったら最後、「あ!うまそうな奴が出てきやがった」ってんで氷河期より強力化してる現役の微生物か何かに食われてお終いじゃないの。

0096ジョフロイネコ(大阪府) [RU]2020/01/20(月) 19:09:44.37ID:kEMz6Ibi0
生涯その地域から出ちゃいけないようにしてくれ

0097クロアシネコ(茸) [DE]2020/01/20(月) 19:53:44.28ID:hTNKUj1g0
>>90
デーモンに喰われないよう精神鍛えとけ

0098オシキャット(大阪府) [ニダ]2020/01/20(月) 19:56:32.64ID:kGKjl3WV0
派遣
バイト
無職
リストラ
借金
独身
圧迫面接
ブラック企業

あと、えーと・・・33も思い浮かばないな

0099サバトラ(大阪府) [KR]2020/01/20(月) 22:06:00.79ID:ZBGtJEsu0
古代ウイルスってなんかガミラスを倒せそうな名前だな

0100アメリカンボブテイル(東日本) [US]2020/01/21(火) 03:05:20.72ID:rRSxuMtl0
我が師の死は我が死も同然!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています