テレビだと一方通行で情報伝えるからいいけどyoutubeは性格悪いのがコメントで反論するからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeとテレビでは視聴者の“期待度”に差? 島田紳助さんが引退後初の動画出演
https://times.abema.tv/posts/7037744

0002黒トラ(群馬県) [JP]2020/01/17(金) 19:41:12.73ID:OEE5Eo9E0
はい

0003ピクシーボブ(東京都) [US]2020/01/17(金) 19:42:42.54ID:Mn06Vfal0
ほんと秋田ゴミ

0004ヒマラヤン(徳島県) [CN]2020/01/17(金) 19:42:52.72ID:Nme3VbRP0
テレビで双方向って言ってた時代もありました
なお

0005ジャングルキャット(やわらか銀行) [ZA]2020/01/17(金) 19:44:12.83ID:hPzNQ7l40
>>1
YouTubeの通りすがりでdisったら削除しろ!と喚いてるメール来たけど無視したわ
たまにやると面白いのな

0006シャルトリュー(東京都) [JP]2020/01/17(金) 19:44:19.76ID:WA1kkLOR0
amazonのレビューも何か素人が言いたい放題で見てらんない
まあけっこう的を射てたりするんだけどw

0007クロアシネコ(埼玉県) [EU]2020/01/17(金) 19:44:20.29ID:2HIOUNkt0
ニコニコの弾幕コメントは画期的だったな

テレビでこれやったらエライことになりそう

0008ジャングルキャット(やわらか銀行) [ZA]2020/01/17(金) 19:45:04.84ID:hPzNQ7l40
>>1
YouTubeの方が性と暴力に厳しいこと
いつ気がつくのかね?ヤクザ伸介は

0009縞三毛(静岡県) [CN]2020/01/17(金) 19:45:50.71ID:mey9nLfr0
100の良い評価よりも1の悪い評価の方が目立つからな
人はネガティブな感情に伝染しやすい

0010サバトラ(SB-iPhone) [GB]2020/01/17(金) 19:46:28.48ID:EWtZkUNs0
>>4
テレゴングとかあったなあ
てかネットあるし今でも安価で出来るだろうに

0011(ジパング) [CA]2020/01/17(金) 19:50:23.68
つコメントオフ

0012チーター(青森県) [AR]2020/01/17(金) 20:13:41.65ID:srL0FOfO0
秋田w

0013ウンピョウ(ジパング) [CA]2020/01/17(金) 20:14:12.01ID:Wuk5+Lfr0
テレビ東京のYouTubeは評価とコメント解放しているのがいい。
偏向してる自覚のあるメディアは閉じてるよね。

0014スナネコ(茸) [ニダ]2020/01/17(金) 20:33:44.56ID:Ngi0bu9P0
コメントなんかすっからだろ
黙って見とけよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています