【Win7か死ぬ日】ショップ専売のノートPCはだいたいが名前が違うだけの同じものだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベンガル(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 09:10:52.84ID:mQsOjFYv0●?2BP(2000)

「久々にパソコンを買う人」のためのPC購入ガイド 〜格安ノートから中古まで〜

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1228/885/amp.index.html



 彡⌒ミ
  (・ω・)   ベアボーンっていう半完成品のキットがありまして
  / し'⌒彡 それに中身を詰めて販売してるんですな。
  \  ノ  mouseとかiiyamaとか国内生産とかほざいてるけど
    YY   正確には日本で海外製のパーツ組み立ててるだけなんだよね。
    ^ ^

0002ベンガル(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 09:13:38.78ID:mQsOjFYv0
もちろん例外もある。DELLなんかは類し機種見たことないからあれは
自社で設計からやってると見える。

性能はともかく。

0003ラガマフィン(光) [KW]2020/01/14(火) 09:14:17.64ID:j+jO1tBY0
>>1
中国製は鼻くそ付いてたりするからな

0004ベンガル(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 09:17:24.10ID:mQsOjFYv0
正味なこと言えばベアボーンだけ売ってくれりゃいいんだけど
それだけの販売はここんとこ見ない。

昔はあったんだけどね・・・・。

0005ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2020/01/14(火) 09:20:25.33ID:nTMcEYmc0
だからドスパラでいいんじゃって時代な気がしたわたしかにどうせどこもBTOでしょみたいな

0006コドコド(神奈川県) [US]2020/01/14(火) 09:22:35.46ID:xQ271LTK0
a300とかいう NUCがすごいとか

0007コーニッシュレック(東京都) [RU]2020/01/14(火) 09:23:54.05ID:29gCJSlY0
マウスPCには痛い目にあったわ。

0008マンクス(家) [US]2020/01/14(火) 09:26:44.83ID:lkYIxwBY0
今使用してるソニー製バイオSも終わりか
安曇野モデルに買い換えるか

0009アジアゴールデンキャット(茸) [NL]2020/01/14(火) 09:27:35.74ID:GRCgmTnm0
>>4
相性問題とか沢山あったな

0010ターキッシュバン(ジパング) [CN]2020/01/14(火) 09:28:20.80ID:bsuyD+ej0
そりゃ自分とこで開発なんか出来んからな
ノート型ベアボーンよ

0011マンクス(神奈川県) [ニダ]2020/01/14(火) 09:30:08.82ID:MoSlCq+I0
HPとかDELL買っとけ
ショップノートPCはゴミ

0012ジャガー(茸) [JP]2020/01/14(火) 09:35:31.08ID:s6WS8s0e0
メーカー製()は絶対中身にアクセスさせたくないでござる感がすごい

0013猫又(庭) [US]2020/01/14(火) 09:37:22.67ID:No4t+VAO0
>>4
ASUSの吊るしのでええ

0014コーニッシュレック(神奈川県) [US]2020/01/14(火) 09:38:42.86ID:nSOkDuGe0
>>5
私蟹 まで読んだ

0015スナドリネコ(東京都) [US]2020/01/14(火) 09:42:33.48ID:7KB3Ha9n0
10年前じゃあるまいし今時ノートベアボーンなんか無いだろ。

試しにマウスあたりの現行機種でどこのベアボーンか出して見ろよ。

0016(ジパング) [ニダ]2020/01/14(火) 09:48:45.52
mouseは新品にも関わらずバッテリーが充電出来なかった事があったなぁ…
バッテリーの交換品送られてきて無事充電出来たけど…
そうアレは乃木坂モデル初代?501だったなぁ〜

0017ベンガル(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 09:50:04.97ID:mQsOjFYv0
>>15
Clevoで検索しろ。

TSUKUMOもiiyamaもドスパラもmouseも同じベースユニット使ってるから。

0018ボンベイ(東京都) [US]2020/01/14(火) 09:50:08.56ID:2q3B6Jrm0
通はモダンPCに決まってるでしょ。

0019ベンガル(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 09:52:50.11ID:mQsOjFYv0
>>16
mouseは秋元お遊戯会を使ってCM打てるくらいには儲かってるから
ベース以外の部品を相当ケチってるとみた。

しかも比較的高いし。

0020ラガマフィン(愛知県) [US]2020/01/14(火) 09:55:50.52ID:mK3Iw82T0
量販店の特価モデルだけはなんか問題があったハズレ個体で組んで売りさばいてるような気が昔からする。

0021パンパスネコ(神奈川県) [EU]2020/01/14(火) 09:57:10.55ID:yM0wzadu0
そういうのはパーツ交換が楽でええんやで
東芝とかHDD替えるのにほぼ全バラしないといかんやつとかあるからな
NECや富士通はまだマシだが

0022(千葉県) [US]2020/01/14(火) 10:02:30.93ID:Z9pa8P5q0
国産PCと言えばレッツノートしかいなくなった件

0023ジャガー(茸) [JP]2020/01/14(火) 10:05:47.10ID:s6WS8s0e0
アイソレーションキーボードは認めないのでノートは選択肢がない

0024クロアシネコ(SB-iPhone) [NO]2020/01/14(火) 10:36:53.15ID:/+4E+TeZ0
マハポってまだやってるの?

0025ベンガル(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 10:47:33.08ID:mQsOjFYv0
宅配待ちで暇だから画像拾ってきたわ

Clevo PB50RD(ベース機)
http://imgur.com/8c5c8Ha.png

N1588J(TSUKUMO)
http://imgur.com/If4WmwL.png

SENSE-15FR102-i7-TOZX(iiyama)
http://imgur.com/59GKgSB.png

NEXTGEAR-NOTE
i5750(mouse)
http://imgur.com/JIOAxVl.png


ドスパラだけ別機種だった(とこぞのベアボーンなのは違いないだろうかわ。)
http://imgur.com/Q2rM0w3.png

0026ラ・パーマ(兵庫県) [US]2020/01/14(火) 10:47:36.10ID:838P9e3b0
>>24
やってるわけねえべ

0027アメリカンワイヤーヘア(最果ての町) [GR]2020/01/14(火) 10:52:55.48ID:1MAIQZ2Q0
ラップトップってもう存在価値微妙だよね
家なら遥かにパワーがあって拡張性の高いデスクトップがいいし
自由に場所を動かせるって言うならiPadでいい
しかもiPadはOS独自にして明らかにラップトップ化してるし

0028ピクシーボブ(東京都) [JP]2020/01/14(火) 10:56:02.80ID:odYXPAML0
前世紀のEPSONノートのキーボードは、それは素晴らしい打ち心地で良かったのに
いつの間にか、他社と変わらん安っぽいキーボードになってしまった

0029ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [US]2020/01/14(火) 10:57:20.64ID:1HxbfpnO0
hpとかdellとかの特殊設計は逆に困るわけよ

0030ハイイロネコ(ジパング) [AU]2020/01/14(火) 11:05:11.44ID:Z2G0ILFi0
>>29
それあるよね。
無線LANカードや光学ドライブとか純正の記述が無いと、
同じ型番でも認識しても動作しない。レノボもそうらしい。
レノボだけは、使う気にはならないが。

0031オシキャット(北海道) [US]2020/01/14(火) 11:13:08.24ID:SyX2xeJ00
FMV LIFEBOOK AH77/Dを買おうと思っている
3万円くらいで売ってるとこ教えて下さい

0032マンチカン(SB-iPhone) [RU]2020/01/14(火) 11:14:16.18ID:PoH9wGxQ0
今日でいよいよおしまいなんだよなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています