【賄賂案件】高校修学旅行を海外に 中国念頭に普及推進 観光庁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セルカークレックス(庭) [SE]2020/01/14(火) 08:52:22.48ID:YmlL0ptu0?PLT(14990)

高校修学旅行を海外に 中国念頭に普及推進 観光庁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000016-jij-pol
1/14(火) 7:09配信


観光庁は、高校生を中心とする青少年の諸外国との双方向交流を拡大するため、海外への修学旅行や研修といった「海外教育旅行」を推進する。

2月上旬にも官民連携の協議会を設置し、普及に向けた課題の整理や具体策の検討などを行う。対象国としては主に中国を念頭に置いている。

協議会には旅行業界や文部科学省の担当者らが参加。観光庁は協議の内容を踏まえ、旅行業界と連携して8月ごろから学校関係者向けのセミナーを全国各地で開く方向で検討している。
旅行業界向けの手引も作成する方針だ。

全国修学旅行研究協会(全修協、東京都千代田区)によると、高校生の海外修学旅行は近年増加傾向にあるものの、中国や韓国への訪問は以前よりも低い水準にある。
2007年度には延べ数で日本から中国に140校約1万6500人、韓国に169校約2万3600人が訪問したが、17年度には中国が29校約3300人、韓国が18校約1400人に縮小した。

 一方、中国からの修学旅行生徒数は近年緩やかな増加傾向にあり、観光庁によると、中国政府が修学旅行の実施を推進したことで18年度は前年度比約2.4倍の延べ約1万7800人が日本を訪れた。
ただ、日中間で数に開きが生じているため、中国側は双方向の交流拡大を、首脳会談などの場で繰り返し要請してきているという。

観光庁は若い世代の交流が将来的に諸外国からの訪日旅行の拡大につながると期待している。全修協のまとめでは、17年度に修学旅行で海外を訪問した生徒は、全国895校約15万6400人。
訪問先トップは台湾で、シンガポール、オーストラリアと続く。

0147アジアゴールデンキャット(庭) [ニダ]2020/01/14(火) 12:27:12.18ID:p6kqMLcL0
もし決定したら今後何かあった時は全面的に責任をとらせるように念を押しとけよ

0148ベンガル(茸) [ニダ]2020/01/14(火) 12:36:12.33ID:Mr33v8NS0
うわぁ

旅行会社と飛行機関係からの
接待おいしいなぁ!

0149ジャガー(静岡県) [US]2020/01/14(火) 12:39:46.01ID:DQVnWQiz0
>>137
自己責任で行けるようになるまでは
安全なところにすべきだよなあ

0150ボブキャット(茸) [JP]2020/01/14(火) 12:40:28.27ID:Y2AaP4us0
>>14
観光地巡りは学を修めると言えるのか?

0151ボブキャット(茸) [JP]2020/01/14(火) 12:42:17.72ID:Y2AaP4us0
>>16
対馬で元寇を実感し朝鮮半島を眺めて古代を想うという立派な「修学」になりそう。

0152アメリカンワイヤーヘア(茸) [AE]2020/01/14(火) 12:56:11.61ID:2tQQghRb0
こんなので金貰えるなんていいですね

0153ジャガー(静岡県) [US]2020/01/14(火) 13:06:24.80ID:DQVnWQiz0
>>144
学校で習ってるもんな
試す機会があっても良いと思う

0154ヤマネコ(千葉県) [ニダ]2020/01/14(火) 13:07:11.37ID:gdW+dsaz0
>>2
>>1
【悲報】 中国のビル画像コピペ魔さん 和歌山県民だった・・・ ・ [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/

https://i.imgur.com/yTS3KK5.jpg

惨め…

0155ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]2020/01/14(火) 13:24:00.63ID:hzRLz2YK0
修学旅行ごときでわざわざ海外行く必要ない
国内旅行で地方を潤してやれよ

0156バーマン(大阪府) [CN]2020/01/14(火) 13:27:53.29ID:cU4ZoTA10
何食わされるか恐怖

0157カラカル(千葉県) [EG]2020/01/14(火) 13:50:42.98ID:7EDbm0JP0
中国人は椅子とテーブル以外の4本脚なら全部食べてしまう というのは本当ですか?

0158ボルネオウンピョウ(北陸地方) [ヌコ]2020/01/14(火) 14:11:45.67ID:cxQm7sj+0
>>157
正確には違う
食べて美味ければ料理、不味ければ漢方薬

0159イエネコ(日本のどこかに) [NO]2020/01/14(火) 14:43:06.63ID:YEryeFpH0
新鮮な内臓

0160ジョフロイネコ(茸) [ZA]2020/01/14(火) 14:49:17.33ID:RNf7tPkm0
マスゴミ何故か華麗にスルー

0161ボブキャット(茸) [JP]2020/01/14(火) 16:04:32.04ID:Y2AaP4us0
>>76
ソースは?

0162ヒマラヤン(東京都) [US]2020/01/14(火) 16:58:35.56ID:D+fHVes10
高知学芸高校の悲劇をもう一度味わいたいのかな
従兄弟が巻き込まれたからよう覚えてるわ
日本人の子供は100万円の価値だったことを

0163スペインオオヤマネコ(北海道) [US]2020/01/14(火) 17:00:38.03ID:Oxy8g2Dt0
いや国内に金落とせよ
税金でやることじゃねーだろこれ

0164アメリカンショートヘア(地図に無い島) [FR]2020/01/14(火) 17:58:18.00ID:4a6RZUFn0
また秋田の高校か?

0165スペインオオヤマネコ(コロン諸島) [CA]2020/01/14(火) 18:07:16.15ID:hFZBsQpNO
賄賂もらってるからあ

0166ウンピョウ(岐阜県) [ニダ]2020/01/14(火) 18:11:20.10ID:MGDtiLBY0
中国で学ぶこと・・・パクリ、つり銭を誤魔化す

0167サビイロネコ(東京都) [US]2020/01/14(火) 18:12:43.11ID:tet5y3mY0
海外に修学旅行行ける奴等をなんで無償化せなアカンの?

0168アメリカンショートヘア(宮崎県) [US]2020/01/14(火) 18:14:41.84ID:H2UrhcG40
ハナ薬効いてんな、金貰い女も世話して貰ったか観光庁。危ない場所に未成年者の旅行先に相応しいのか?。そんなに渡航したいならなジミン一派と渡航し帰化でもしろ!

0169ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]2020/01/14(火) 21:52:38.32ID:0uQUooCW0
>>54
もう二度とあの惨劇は繰り返さない

0170ハバナブラウン(埼玉県) [CN]2020/01/14(火) 21:57:01.01ID:4u1zqgEG0
チャイナスクール健在やな

0171カラカル(熊本県) [ニダ]2020/01/14(火) 21:57:33.29ID:wNwfPulY0
見物はどこでもテキトーでいいから国内の過疎地域に泊まるような方向でやれよ
観光庁なんだろ?国内に金落とす仕組み作れよ!

0172カラカル(熊本県) [ニダ]2020/01/14(火) 21:57:33.80ID:wNwfPulY0
見物はどこでもテキトーでいいから国内の過疎地域に泊まるような方向でやれよ
観光庁なんだろ?国内に金落とす仕組み作れよ!

0173ラ・パーマ(茸) [CN]2020/01/14(火) 22:14:10.58ID:E54a9EJT0
いくらポッケナイナイされたのかな?
おら文春新潮調べろや

0174ペルシャ(ジパング) [CN]2020/01/14(火) 22:17:51.69ID:4fwiYm+o0
>>1
なんで中国?
台湾の方が面白そうだろ、親日国だし

0175カラカル(愛知県) [ZA]2020/01/14(火) 22:19:32.07ID:eUIF4eS10
三国は外せよバカ官公庁

0176リビアヤマネコ(東京都) [US]2020/01/14(火) 22:19:44.58ID:0Ckq4uLD0
>>4
だな。それかアメリカ。中韓は問題外で欧州は難民が多いところも多々あるし

0177ツシマヤマネコ(熊本県) [US]2020/01/14(火) 22:21:53.99ID:rToHYI620
もう中国韓国はいいだろ他の国にしなよ

0178アメリカンカール(日本) [US]2020/01/14(火) 22:22:05.86ID:qi6DV2BY0
確か鉄道事故で死んでも一人当たり2000円の補償だったな

0179ユキヒョウ(東京都) [US]2020/01/14(火) 23:59:31.85ID:ZbTlxBkq0
ヤバいウィルスに感染させてぇのか

0180ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US]2020/01/15(水) 00:12:11.74ID:rT3Dq62c0
日本はパスポート取得率低いし、修学旅行で海外行かせるのはいいと思う
引率の先生は大変だな。特にろくに英語喋れない英語教師。

0181サーバル(神奈川県) [US]2020/01/15(水) 03:37:55.36ID:fuX+T2qF0
IRどころじゃねえだろこれ

0182ぬこ(幻の洞窟) [NO]2020/01/15(水) 03:40:18.17ID:R7Uz9+ta0
京都でいいよ。

0183オセロット(東京都) [ヌコ]2020/01/15(水) 03:41:18.64ID:G4CnzZDf0
自分の子供の修学旅行先がアジアになったら休ませるな。

0184ラガマフィン(千葉県) [US]2020/01/15(水) 03:45:53.04ID:uHwSXu/i0
観光庁は秋元だらけか、解体しろよ存在は無駄。本来なら中共以下特亜地帯は渡航注意喚起ないし渡航禁止にすべき場所。一、疫病だらけであり水際対策が必要。一、属国は未だ戦場である。双方未成年者の渡航先に相応しいのか?。

0185コラット(東京都) [MX]2020/01/15(水) 03:48:51.91ID:o4ig77P/0
安倍のおかげで日本めちゃくちゃ

0186ソマリ(家) [US]2020/01/15(水) 03:49:37.30ID:TPIYvAu20
高校が修学旅行中国だったけどまあいい経験になったよ
おかげでただでさえ無かった国外旅行への興味が皆無になった

0187スナネコ(大阪府) [US]2020/01/15(水) 03:55:17.74ID:T38Y8xEn0
台湾がいいな

0188ジャガーネコ(空) [EU]2020/01/15(水) 04:06:35.25ID:amFlihAB0
貧困化してるから、無理だろ

0189セルカークレックス(東京都) [JP]2020/01/15(水) 04:09:24.98ID:Oiv3Wo420
中国なんてWW2後に出来たあさい国へ行く必要ある?
半島ならいろいろ学べるからそっちのほうがいいよ。

0190リビアヤマネコ(愛知県) [US]2020/01/15(水) 07:21:42.01ID:rU0orwtI0
>>189
ラウンドアップ飲めよ

0191カナダオオヤマネコ(北海道) [US]2020/01/15(水) 07:25:54.50ID:8SG4aKlq0
まあリベート貰ったほうは自分の子供中国に行かせたりしないんで
知ったこっちゃないんだろうな

0192ユキヒョウ(茸) [EG]2020/01/15(水) 07:33:35.11ID:GcQnfvik0
変な場所で写真撮って監禁までがテンプレだな

0193アメリカンボブテイル(東京都) [FR]2020/01/15(水) 07:45:15.72ID:T/QDaU9g0
観光庁は国土交通省の一部局
国土交通大臣は公明党の指定席
まあそういうことだ

0194マーゲイ(SB-Android) [ニダ]2020/01/15(水) 08:03:05.11ID:EpkcCNfQ0
やめろやめろこんなの
せめて国内にしとけや

大学入ってから個人で行けるし

0195ボブキャット(静岡県) [EU]2020/01/15(水) 11:38:32.89ID:iYE49LdX0
本音「優秀な人材は中国に来てね、日本の国力が弱まるし」

0196ボルネオヤマネコ(千葉県) [EG]2020/01/15(水) 20:57:31.13ID:haQEt+Cq0
台湾か国内にしろ!

0197(SB-Android) [FR]2020/01/15(水) 21:32:31.20ID:LmKuHe0F0
スマホから香港加油!とか書き込んだ履歴ある学生だと捕まったりするんじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています