日本人の給与が上がらない、国際競争力は29位と途上国並み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒドラ(SB-Android) [ニダ]2019/12/08(日) 17:15:44.15ID:411mqeYh0?PLT(13000)

 平均給与は上がったというけれど

なぜ自分の給与はこんなに低いのだろうか。そう感じたことがない人はいないだろう。国税庁が発表した最新の民間給与実態統計調査によると、2018年は上昇基調にある。年間440万円ほどだ。

しかし、上がったといっても440万円。それはリーマンショック前の2007年当時の水準に近づいたにすぎない。さらに、1997年当時の467万円よりもまだ低い。周辺国が経済成長し給与も上昇している状況において、
日本人の給与は相対的にも低い状態に陥りつつある。
しかも、働き盛りの30代中盤から40代後半の読者には、さらにショックなことをお伝えしなければならない。

それは、10年前と比べて、自分たちの給料は先輩たちが同年代のときにもらっていた額よりもはるかに少ないのだ。

 40代の読者を襲う悲惨な状況

10年前(2008年)にそれぞれの年代がもらっていた給与と、10年後(2018年)の私たちがもらった給与の増減を見てみよう。この間に、
社員たちの給与改定が行われた若い世代には給与を上げて訴求性を高める一方で、働き盛りの給料は下げられた。

「昔は職場でゆっくりと新聞を見ていた上司が多かった」という声をよく聞く。当時の課長は余裕があったということだ。さらに残念なことに、当時の課長と今の30〜40代の給料を比べると
、今の30〜40代の給料が実は最も下がっている。かつて40歳だった人がもらっていた給料に比べ、今の40歳がもらっている給料は1割ほど減っている。



https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/1040/img_061bcc3ef564aaaeae1287892b454c4399540.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/1040/img_5d63c62252730d5e854beb3719448aa494366.jpg

続きはソースで
2019/12/07 5:30
https://toyokeizai.net/articles/-/317736

0365木星(大阪府) [IN]2019/12/10(火) 19:42:48.48ID:piVPA0W10
途上する伸び代もないんだが

0366木星(大阪府) [IN]2019/12/10(火) 19:44:08.72ID:piVPA0W10
>>360
企業の内部留保もまた拍車かけてるわ
儲かってても社員に還元しない企業の多いこと

0367ヒドラ(新潟・東北) [DE]2019/12/10(火) 19:56:06.34ID:shr/6znP0
>>335
経営者の給料はアメリカとかと比較すれば大幅に少ない。
しかしそこにはテクニックの違いがあって現金支給に関してはそれほど変わらない。
アメリカの経営者の報酬の大半がストックオプションという在任中にどれだけ企業価値を向上させたかで決まる。
どうして日本では取り入れないのか今でも不思議でしょうがない。

0368ヒドラ(新潟・東北) [DE]2019/12/10(火) 19:57:07.45ID:shr/6znP0
>>335
経営者の給料はアメリカとかと比較すれば大幅に少ない。
しかしそこにはテクニックの違いがあって現金支給に関してはそれほど変わらない。
アメリカの経営者の報酬の大半がストックオプションという在任中にどれだけ企業価値を向上させたかで決まる。
どうして日本では取り入れないのか今でも不思議でしょうがない。

0369アクルックス(岡山県) [ニダ]2019/12/10(火) 21:55:29.38ID:waYgj9ig0
>>100

数年毎に車を買い換える奴は馬鹿だと思う

0370アクルックス(岡山県) [ニダ]2019/12/10(火) 22:14:43.80ID:waYgj9ig0
>>197

どこかの大企業が・・・

0371カリスト(奈良県) [ニダ]2019/12/10(火) 22:16:21.90ID:UIiUUhLx0
でも企業の内部保留は増え続けてんだよね

0372アクルックス(岡山県) [ニダ]2019/12/10(火) 22:22:11.42ID:waYgj9ig0
>>231

そういうのが、早く来た方がいい
愚民化政策やtvのせいで、皆大切な事から目を逸らされてる

0373ポルックス(愛媛県) [CN]2019/12/10(火) 22:25:39.93ID:8PzJtpXg0
好景気とか知らないんで
これが当たり前なんで
もう若者がどうとか言わないでくれるかお荷物世代

0374アクルックス(岡山県) [ニダ]2019/12/10(火) 22:34:03.30ID:waYgj9ig0
>>265

逆だべ

高卒は何も考えず、会社に洗脳される

0375トリトン(兵庫県) [MX]2019/12/10(火) 22:36:37.01ID:Zo6inwmU0
もう一発逆転でどこかと戦争して戦勝国になるしかないな

0376アルファ・ケンタウリ(中国地方) [US]2019/12/10(火) 22:44:01.04ID:5OnexK6v0
中国製品の技術品質底上げに大活躍できるような能力持った日本人以外いらないんだね
無能はホテルマンでもしてろ

0377アクルックス(岡山県) [ニダ]2019/12/10(火) 23:02:04.43ID:waYgj9ig0
>>368

>在任中にどれだけ企業価値を向上させたか

目先の利益ばかり追い求める訳だ
それが問題だと思う

0378環状星雲(神奈川県) [CN]2019/12/10(火) 23:27:44.07ID:FzfrV0yf0
>>367
日本の多くの経営者はサラリーマンすごろくのアガリだから。

0379プロキオン(東京都) [TW]2019/12/10(火) 23:29:58.40ID:mnJK/LLw0
住民税、所得税、社保、年金と引かれてからの消費税www

0380環状星雲(神奈川県) [CN]2019/12/10(火) 23:30:17.35ID:FzfrV0yf0
実際日本が生み出してる価値って思いつかないもんな。
観光とかおもてなしとかアニメとか?
それで高い給与水準は無理だよ。

0381プランク定数(茸) [IT]2019/12/10(火) 23:32:01.47ID:RvEtkSGN0
>>380
それは流石に世間知が低すぎる
製造業って言ってもトヨタやソニー辺りぐらいしか思いつかないタイプかな?

0382ボイド(SB-iPhone) [AR]2019/12/10(火) 23:35:11.44ID:1/ZvTwF50
トヨタ以外に世界に必要なメーカーあったっけ

0383環状星雲(栃木県) [DE]2019/12/10(火) 23:37:33.79ID:9niKGSEF0
トヨタがなくても世界は回る
旭化成と信越化学とコマツと島津製作所と日亜化学がなくなったら世界が震撼する

0384イータ・カリーナ(やわらか銀行) [US]2019/12/11(水) 00:37:34.52ID:/gFYbScG0
ストをしない日本人

0385ウンブリエル(SB-iPhone) [IT]2019/12/11(水) 08:26:21.20ID:9ZrMlNd20
>>377
そうしないと株主に攻められるからな。
株主も本来の目的から外れて金儲けのためのための道具になる下がってる。

0386ウンブリエル(SB-iPhone) [IT]2019/12/11(水) 08:27:23.75ID:9ZrMlNd20
>>378
かと言って日本で欧米みたいにMBA取ったやつが若くから経営幹部になるっていう役人いうところのキャリアみたいなことすると反発するからな。^_^

0387ウンブリエル(SB-iPhone) [IT]2019/12/11(水) 08:29:21.21ID:9ZrMlNd20
>>359
実際30の給料比べると昔の方が多いからな。
その分住宅価格とか高かったりはしてるけど、銀行の利息も5%6%つくの当たり前だったからな。
基本給も毎年万単位で上がるのが当たり前。
そのせいでバブル経験世代がお荷物になってるわけだけど。

0388デネボラ(大阪府) [ニダ]2019/12/11(水) 08:30:55.02ID:FQ9XVp8L0
物価も上がってないから、俺らが東南アジアに行く感覚で観光客が来てるからな

0389フォボス(福岡県) [US]2019/12/11(水) 08:33:12.71ID:dbsPPRUE0
バイト10年目の俺と大学生の新人バイトと時給の差は20円くらいしかないからな。
やっとれんけどやるしかない。

0390ベガ(福岡県) [KR]2019/12/11(水) 08:42:57.89ID:g/yXZxX/0
30代40代はこんなこと言われなくても分かってるけどね
肌でも噂でも

本当に上がらないなぁあ〜ああぉ

0392リゲル(東京都) [KR]2019/12/11(水) 09:24:07.95ID:K36I0m+D0
「美味しんぼ」を読むと
バブル期の社会人の仕事に対する考えが多少見える

0393デネボラ(大阪府) [ニダ]2019/12/11(水) 09:27:23.62ID:FQ9XVp8L0
>>392
24時間働けますか?
モーレツ社員

0394エッジワース・カイパーベルト天体(家) [FR]2019/12/11(水) 09:29:43.60ID:4GQOHGOR0
>>347
給与の何を控除すんだ?

0395ケレス(東京都) [CA]2019/12/11(水) 09:30:39.62ID:aHcLAANm0
海外で作るより
人件費やすくなるなら
メイドインジャパンが増えるね
やったねたえちゃん

0396リゲル(東京都) [KR]2019/12/11(水) 09:33:38.71ID:K36I0m+D0
>>393
あー…
そんなん年収が一桁違う商社とかのガチ系だけだぞ
平日夜の繁華街が終電間際までリーマンで溢れていた
って事はそういう事だ

0397ミザール(茸) [JP]2019/12/11(水) 10:07:02.04ID:gAE8YIPM0
>>229
叶わないよ絶対に

0398ミザール(茸) [JP]2019/12/11(水) 10:10:16.94ID:gAE8YIPM0
まぁもって10年から20年くらいじゃないのこの国

0399トリトン(東京都) [US]2019/12/11(水) 10:30:38.00ID:e6NuFOOn0
わたしには給与なんてありません
なぜなら無職だからですよ

0400水星(カナダ) [PH]2019/12/11(水) 10:50:20.00ID:Um3W0qYy0
国が取りすぎなんだよ

0401土星(大阪府) [FR]2019/12/11(水) 10:54:02.25ID:0delhn/o0
>>400
マジで思うわ
額面は上がってるのに手取は減ってるからな
実際会社負担も凄い増えてる 
今って平均的な年収で手取350 額面450 会社負担550 こんな感じだからなぁ

0402ヘール・ボップ彗星(ジパング) [DE]2019/12/11(水) 10:55:21.83ID:FLFQ5M0R0
老害世代が全て悪い
さっさと殺せ

0403アンタレス(東京都) [FI]2019/12/11(水) 10:59:30.46ID:xRhTv+Gk0
まじめに働いても給料あがらないのにサビ残とか休日出勤とかしてる真面目系バカとか何やりたいのか意味わからん

0404ヒアデス星団(神奈川県) [CN]2019/12/11(水) 11:40:39.37ID:o5rSYHJv0
>>385
でも日本の株主なんて雀の涙みたいな配当水準で我慢してるけどね。
それだけ優遇されててももっと株主の強い海外企業に負けてるけど。

0405ヒアデス星団(神奈川県) [CN]2019/12/11(水) 11:45:37.04ID:o5rSYHJv0
>>402
殺すっていうのはどうやっても正当化できない。
でも安楽死を自由選択できるようにするのは可能。ほとんど惰性で生きてるような人は退出できたほうが誰にとってもいい。

0406白色矮星(庭) [US]2019/12/11(水) 12:16:54.04ID:M0Q4Y/1l0
>>2
それ書いてたやつは
ギャンブル三昧で嫁さんの着物を質に入れるぐらいのどクズだったんだよな

0407白色矮星(庭) [US]2019/12/11(水) 12:17:58.10ID:M0Q4Y/1l0
日本って牛丼の値段をたった数十円値上げしただけで倒産の危機に陥る国だからな

0408白色矮星(庭) [US]2019/12/11(水) 12:20:34.55ID:M0Q4Y/1l0
>>403
給料低くて金がなさすぎ

趣味や余暇に金使う余裕なんてない

休みなんて何もすることがない
仕事してた方が退屈しなくていい

残業代いらないから休日も出勤させてくれ頼む!

0409はくちょう座X-1(茸) [CN]2019/12/11(水) 12:21:49.71ID:maI7Z+6/0
>>22
ほんとこれ
自民は企業から金を吐き出させる法律を考えろ

0410土星(大阪府) [FR]2019/12/11(水) 12:27:18.07ID:0delhn/o0
残業できなくなったのはほんと辛いわ
割増手当なんていらんから2時間くらい残業して残業代だけは欲しいな
副業でバイトとか移動もあるしどう考えてもだるい

0411パルサー(東京都) [JP]2019/12/11(水) 12:50:58.47ID:5qSS+kky0
>>220
その支えるジジイが、当時自分の保身の為に若者達の雇用と日本のGDPを奪い
派遣と言う目先の物しか考えないシステムを作り出した張本人だからな

アホらしっ!今の老害は、若い時も老いてからも日本に迷惑しか掛けてない

0412馬頭星雲(神奈川県) [KR]2019/12/11(水) 12:58:08.23ID:h+2W6QDs0
残業減ったのは時代の流れじゃない?
もう今は健康を優先する時代だよ

出来るだけ少ない時間で
効率よく仕事を達成しないと

0413ヒアデス星団(栃木県) [DE]2019/12/11(水) 14:36:44.83ID:4/YtDNyJ0
>>403
真面目にやっても上がらないのではなく、必死にならないと下がるだけだよ

0414オベロン(東京都) [CN]2019/12/11(水) 16:05:14.02ID:/zxc3ZKy0
お上がすげえ勢いで金を巻き上げてすげえ勢いで俺にはあまり関係無いところにばら撒く

0415ミザール(千葉県) [US]2019/12/11(水) 16:06:19.58ID:IegZbZbC0
国力失うと怖いのは隣国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています