飛行場作る時日本軍は木の重しで地面付き固めてる時米軍はロードローラー使ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カストル(秋田県) [GB]2019/12/05(木) 21:36:42.98ID:4/xpeqgi0?PLT(12001)

学校経営に執念燃やした「小型ブルドーザー」 逮捕の明浄学院・元理事長、要職に知人起用
https://mainichi.jp/articles/20191205/k00/00m/040/281000c

0020金星(千葉県) [US]2019/12/05(木) 21:48:35.18ID:82COz8Sc0
燃費が凄まじく悪いから鹵獲しても使えなかったらしいな

0021アケルナル(茸) [US]2019/12/05(木) 21:48:52.75ID:zvskNPtm0
>>19
え?そうなの?おれが陸上競技場の400メートルトラックを作った時は、GPSを使って、3ミリ高かったらやり直しって言われたけど。

0022エリス(茸) [TW]2019/12/05(木) 21:51:11.68ID:B5X6y16A0
ロードローラーだッ!

0023アケルナル(茸) [US]2019/12/05(木) 21:52:11.86ID:zvskNPtm0
>>19
ちなみに、米軍くらいの能力では、今でも、競輪場を舗装すらできないと思うよ。

0024はくちょう座X-1(茸) [NL]2019/12/05(木) 21:54:46.60ID:4O/qLl4Z0
アメリカ人なら努力はするだろうが、朝鮮人にはそれすら理解できない。

0025プレセペ星団(茸) [US]2019/12/05(木) 21:54:48.15ID:d6Zaxb6q0
>>12
重くて荷揚げができないとかじゃね?
人力のほうが早くて手っ取り早かったんだろ
どんどん進出してる時だしな
見張らしよく平らの直線、1000メートルでokなら人海戦術と根性とビンタですぐできる

0026はくちょう座X-1(茸) [NL]2019/12/05(木) 22:04:15.94ID:4O/qLl4Z0
あー、舗装技術について現実が語られると朝鮮人は沈黙せざるを得ないwww

0027テンペル・タットル彗星(茸) [RO]2019/12/05(木) 22:07:52.75ID:EnOA/ckD0
朝鮮人は舗装の話を振るな。ソウルの道路が放射性廃棄物でできてるってバラされて終わりじゃんwww

0028熱的死(北海道) [CN]2019/12/05(木) 22:08:24.83ID:iM6AssWK0
>>12
多分、すぐ故障とかしてあまり動かなかったとか
あまりにも台数が少なすぎたとか?

0029ハッブル・ディープ・フィールド(四国地方) [US]2019/12/05(木) 22:10:19.61ID:uhq6jOO70
今日土手の上でユンボがでかいマイバッグみたいなので地面叩いてたが、なんだありゃ

0030ウンブリエル(東京都) [ニダ]2019/12/05(木) 22:16:15.35ID:ky32nOZG0
>>2
速い

0031アルゴル(富山県) [KR]2019/12/05(木) 22:17:36.70ID:MpA1+3hF0
ヨイトマケ

0032白色矮星(鳥取県) [FR]2019/12/05(木) 22:18:18.74ID:AB8V88Ou0
日本人はエコだから

0033バーナードループ(北海道) [JO]2019/12/05(木) 22:22:36.35ID:EoaI+C2q0
鉄板敷いておわりでなかった?

0034チタニア(東京都) [US]2019/12/05(木) 22:23:53.01ID:pBMV2c0F0
そうそう
職人の真心こもった手作りの逸品

0035かみのけ座銀河団(家) [ニダ]2019/12/05(木) 22:24:21.03ID:mlHEaPYj0
>>17
ググってみた。
https://sabage-archive.com/blog/archives/16812
簡単に見つかった、人数は多少違ったけどw
他人を煽るならまず自分でググって地均ししておけ

0036テンペル・タットル彗星(茸) [RO]2019/12/05(木) 22:26:39.74ID:EnOA/ckD0
旧日本軍wwwなぜか正式名称ではない。なぜか正式名称を使えない。その種の精神障害者に自覚症状を求めるのは差別です。

0037アンドロメダ銀河(東京都) [IT]2019/12/05(木) 22:38:02.36ID:rYCunlZw0
ロード、ローラァダ!!

0038アルデバラン(SB-iPhone) [CZ]2019/12/05(木) 22:57:49.07ID:PMv01v0a0
アメリカと日本が壮絶な艦隊戦を繰り広げてた頃

シナとチョンコは?

0039太陽(家) [DE]2019/12/05(木) 23:33:05.11ID:bSi2zirc0
コンダラ

0040ボイド(ジパング) [GB]2019/12/05(木) 23:33:57.92ID:5D7vGP9o0
>>29
ランマーってやつかな

0041トラペジウム(東京都) [ニダ]2019/12/06(金) 00:10:29.82ID:Shj+PAoR0
無駄無駄無駄

0042かに星雲(新日本) [ヌコ]2019/12/06(金) 00:25:30.00ID:kh3i6IN+0
ウリイイイイイイ

0043ハッブル・ディープ・フィールド(静岡県) [US]2019/12/06(金) 00:40:00.93ID:75LoEgxe0
ロードローラーはジョジョ以外で脚光を浴びるようなことってほとんどないよな

0044ソンブレロ銀河(茸) [US]2019/12/06(金) 01:03:44.21ID:N5UIcYV/0
アスファルトフィニッシャーはあったの?

0045レア(庭) [JP]2019/12/06(金) 02:39:15.17ID:BHPx60sf0
なんとかコヨーテとおっかけっこしてる脚の早い鳥だろ ウーウー言ってるヤツ

0046火星(カナダ) [US]2019/12/06(金) 04:34:10.67ID:P3d0uO540
日本軍は舗装していたが

アメリカ軍は穴の開いた鉄板を敷いた

0047火星(カナダ) [US]2019/12/06(金) 04:36:11.23ID:P3d0uO540
西城秀樹 ローーラーーーー !

0048大マゼラン雲(茸) [ニダ]2019/12/06(金) 05:43:06.86ID:dIh+bC/L0
>>22
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ

0049アルゴル(熊本県) [MX]2019/12/06(金) 05:46:28.32ID:HSRHvE+t0
飛行機大国アメリカだからな・・・

0050テンペル・タットル彗星(東京都) [GB]2019/12/06(金) 07:54:47.19ID:JUdkLwTK0
>>46
アメリカ軍の空母は爆弾で甲板に穴空いても鉄板で応急措置してすぐ使えるようにした。一方で日本軍空母はそのまま使用不能になった。

0051水メーザー天体(家) [NL]2019/12/06(金) 11:36:49.60ID:hN2PrJYs0
蒸気機関のローラーがあっただろ

0052百武彗星(茸) [US]2019/12/06(金) 17:22:03.22ID:LUIMgdz/0
運転免許の保有者よりパイロットの数の方が多かった国だし

一方アメリカは免許持ってない十代男はこの頃から女の子から恋愛対象外だった

0053エウロパ(SB-Android) [CN]2019/12/07(土) 00:04:31.69ID:2NsMvWZ10
>>45
民意民意って鳴く奴だな
今ならロードランナーはパヨク!ってウヨさんが怒りそう

0054グレートウォール(石川県) [EU]2019/12/07(土) 00:11:17.03ID:HOYIZ4Xt0
|゚Д゚)ノ 慢性的に物資足りねえんだからそんなもんだろ?

|゚Д゚)ノ 米軍は自国以外に連合国にもしこたま車両とか出してたぐらいだし

0055ブレーンワールド(ジパング) [TH]2019/12/07(土) 00:18:48.06ID:GElmKF1o0
gdpの差だよな

今思うとあの敗戦は軍に国を支配されて
自浄作用も働かない日本をリセットするのに
必要だった犠牲だったような気がする

0056リゲル(福岡県) [US]2019/12/07(土) 00:20:19.45ID:yCAjZjaG0
今も聞こえるヨイトマケの歌

0057カリスト(愛知県) [CN]2019/12/07(土) 00:22:05.11ID:GoO0d1b/0
>>1
小松G40均土機は1943年1月に完成し終戦までに148台が生産され各地に送られた。

0058エッジワース・カイパーベルト天体(家) [US]2019/12/07(土) 00:23:24.28ID:mIKdZxgu0
間違ってはいないけど そのブルを見せてあんなの作れるか?
と軍に言われたら すぐ作って見せたのが コマツG40だよな


◇米国 韓国関係 核の傘発言の異常性 半島緊迫化でコブラボールも登場
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/62b124e4cec2f35cc59f2d2bf2acea82



◇はやぶさ2 リュウグウを出発 更に最新の防衛用赤外線センサなど 宇宙関連記事
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/7a0f57a42c4bc625d9f47fbc6aba0407

0059ジュノー(埼玉県) [DE]2019/12/07(土) 00:43:13.86ID:p7ni/62e0
重機があっても動かす燃料がねえ

0060レア(静岡県) [US]2019/12/07(土) 11:07:23.85ID:Ra5FO7Ah0
重いコンダラで平らにすればいいんだよ

0061ネレイド(茸) [NL]2019/12/07(土) 11:27:22.17ID:ytwYJ+Ex0
日本軍もローラー車持ってたよ。
ただ数が少なかったんで人力が主力だっただけ。

0062タイタン(茸) [US]2019/12/07(土) 16:18:15.10ID:Pk6Hzi0j0
重いコンダラって言ってる奴は50〜60代
ロードローラーだ!って言ってる奴は30〜40代

0063デネブ・カイトス(東京都) [US]2019/12/07(土) 17:02:12.90ID:Jr0wLDPf0
>>55
鎌倉時代から続いていた軍事政権があの敗戦でやっと途絶えた

0064ダークマター(関西地方) [US]2019/12/07(土) 19:15:43.72ID:TpMt+HMD0
重いコンダラを使えよ

0065赤色矮星(やわらか銀行) [CN]2019/12/07(土) 19:36:49.43ID:KgFYgqL70
日本語がおかしいタイトルはわざとなのか?学力が低いのか?日本人じゃないからなのか?
時を重ねるな

0066赤色矮星(やわらか銀行) [CN]2019/12/07(土) 19:38:17.49ID:KgFYgqL70
この場合
飛行場を作る時
ではなく

飛行場を作る際に
とかだな

0067アークトゥルス(家) [EU]2019/12/07(土) 20:31:00.38ID:jjdrg/EF0
USA と戦争をするという発想自体が、嫉妬心。

0068アルビレオ(悠久の苑) [DE]2019/12/07(土) 20:31:48.30ID:6u7AihO50
持っていても運ぶ手段がない。

0069ダークマター(ジパング) [US]2019/12/07(土) 20:32:40.10ID:vaf/ZyLF0
コストコに行くとこんな国と戦争して勝てる気がしないと思うわ

0070大マゼラン雲(東京都) [ニダ]2019/12/08(日) 03:55:57.96ID:rIYUbDrY0
ジョジョスレになっていない
何この世代の変わりよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています