札幌で実施する東京五輪のマラソン コースを2周するか6周するかで揉める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デネブ・カイトス(大阪府) [US]2019/12/03(火) 22:19:05.67ID:0WySPyGY0?PLT(12100)

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は3日、札幌で実施する東京五輪のマラソン
コースについて、札幌市中心部を2周する案を希望する組織委と、コースをよりコンパクトにして6周することを求
める世界陸連の間の協議が難航していることを明らかにした。

武藤氏は東京都内で報道陣に「われわれは20キロを2周、向こうは7キロを6周ということで、こう着状態」と述べ、
国際オリンピック委員会(IOC)理事会(スイス・ローザンヌ)で4日午前9時(日本時間同日午後5時)に予定されて
いる組織委の報告直前まで協議を続ける意向を示した。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120301191&;g=spo

0071ミランダ(東京都) [IT]2019/12/05(木) 09:14:49.64ID:FZZRrOJ80
>>5
ちょっと2ヶ月前に書いた俺のレスパクらないでくれる?

まぁ、これだよな
フェンシングとかセンサーつけまくりなんだから有りだよな

0072子持ち銀河(北海道) [ニダ]2019/12/05(木) 09:16:21.97ID:Ix1PFcGe0
もうモエレ沼公園を30周回でいいんじゃね

0073ミランダ(東京都) [IT]2019/12/05(木) 09:18:07.97ID:FZZRrOJ80
>>32
羽田直通なんぞ速攻で妨害されるに決まってるだろ
旭川飛行場経由で本州まで飛行機でたどり着いて、そこから新幹線か車だな

0074高輝度青色変光星(長野県) [FI]2019/12/05(木) 09:19:49.29ID:fRGp7JsL0
国際陸連もヤケクソ感表れすぎw

0075バン・アレン帯(雲) [KR]2019/12/05(木) 09:32:34.36ID:cI9Voxmv0
IOC「なんでこんな糞みたいな国でやることに・・・」

0076ヒドラ(東京都) [ニダ]2019/12/05(木) 09:36:20.09ID:r5HYTjxn0
天候とセキュリティ考えると青函トンネルが1番だろ
片道で済むし

0077ハッブル・ディープ・フィールド(北海道) [US]2019/12/05(木) 09:40:58.65ID:3r4NR/Jf0
札幌だけど仕事で色々人に会うけど
まるで話題になってないよオリンピック

0078馬頭星雲(東京都) [TH]2019/12/05(木) 09:43:38.32ID:SKQ5M4N50
東京だと、話題になるとしたら仕事への影響だろうね。
この時期に建設やイベント、車両を使うような予定を都内でしようもんなら、五輪の影響どうだろうかとか、そういう話題はしょっちゅう。

0079褐色矮星(東日本) [US]2019/12/05(木) 09:44:10.32ID:73hxuOar0
だから12号線直線往復でいいだろ

0080地球(茸) [MX]2019/12/05(木) 09:45:01.94ID:uqRl1EtQ0
>>75
オリンピックなんて皆が望んでいないからな
サッカーやラグビーとちがってコアなファンが成功させようという気持ちもないし

0081ハレー彗星(庭) [US]2019/12/05(木) 09:45:35.30ID:YR+GfI/X0
>>78
知らない所で勝手に決めて押し付けられたマラソン競技
近くで見やすくなったとはいえ微妙なんだろ

0082ハッブル・ディープ・フィールド(北海道) [US]2019/12/05(木) 09:45:41.92ID:3r4NR/Jf0
普段から嫌がられてるからなマラソンは
道路塞がれるし
まぁ歓迎するわけはないわな
東京だけでやっておけや強行して

0083ミラ(埼玉県) [US]2019/12/05(木) 09:48:18.83ID:XMWGjFPX0
400メートルを百数回で双方とも妥協しろ

0084馬頭星雲(東京都) [NL]2019/12/05(木) 09:54:21.85ID:k/B0nxOn0
何周もくるくる回るんだったら空調の効いた室内トラック回っても変わんないじゃん
なんでこんな馬鹿なこと続けるんだ?
まあ選手にとってはどうでもいい事なんだろうけど揉めてばっかで気が滅入る

0085バン・アレン帯(雲) [KR]2019/12/05(木) 10:07:33.12ID:cI9Voxmv0
>>80
ヒント:経済効果

0086天王星(家) [ニダ]2019/12/05(木) 10:08:56.00ID:5TKxmb5b0
6周ってw 競歩かよwww

ホント、毛唐ども、舐め腐ってんなw

0087アンドロメダ銀河(茸) [JP]2019/12/05(木) 10:55:34.85ID:nHRm8ViU0
青函トンネルはどうだろう

0088アクルックス(神奈川県) [FR]2019/12/05(木) 11:19:53.41ID:837CT9Bb0
多少の起伏がないと、コースとして
つまらんだろ。

0089ポラリス(東京都) [PL]2019/12/05(木) 11:21:41.96ID:rTZg/nL50
100mを420周でいいだろ

0090ネレイド(東京都) [FR]2019/12/05(木) 11:57:26.37ID:KsjY3OiR0
エアコン効かせて地下街走れよ

0091ヘール・ボップ彗星(新潟県) [JP]2019/12/05(木) 12:40:07.34ID:ay8bgQS10
>>1
コースをよりコンパクトにして6周なんてするなら
マラソンという呼び方やめて42195メートル走とかに変えるべき

0092はくちょう座X-1(茸) [ZA]2019/12/05(木) 12:44:02.07ID:Mv7/PQw30
400メートルのトラックを100周走らせればいいんじゃない?

0093ヒアデス星団(東京都) [US]2019/12/05(木) 12:51:38.40ID:kithyKgk0
ルームランナーとかいうどんな環境要因にも作用されない最高に公平な機械があるのにな
環境要因を理由に開催地移すのはほんとバカだよ
それに一番ヤバいうんこ海水浴にはノータッチなのがいかにIOCが行き当たりばったりなのを表している

0094オリオン大星雲(北海道) [PT]2019/12/05(木) 12:58:51.36ID:idO1bmjg0
8月上旬なんて
ただでさえ観光シーズンとか帰省とかで飛行機とか宿とか高いし混雑してるのにほんとマラソンいらない

0095ヘール・ボップ彗星(新潟県) [JP]2019/12/05(木) 13:16:43.59ID:ay8bgQS10
>>45
それだとまったく意欲が湧ないからマラソンなのに
おなじとこ走って何が楽しいのかと

0096スピカ(大分県) [US]2019/12/05(木) 13:25:03.20ID:260Xcj+q0
何周走ったかわからなくなりそう

0097アリエル(東京都) [ニダ]2019/12/05(木) 20:58:11.76ID:x/ULXjnD0
そこいらの小学校のグランドを貸してやるから好きに走れよ。
子ども達が登校する前に撤収しろよ、邪魔だから

0098ハッブル・ディープ・フィールド(北海道) [US]2019/12/05(木) 21:06:09.32ID:3r4NR/Jf0
>>97
札幌民の総意はこんなもんだから
ましてやマラソンなんて陰キャ競技は若い奴らにも絶対に100%ウケないし

0099熱的死(北海道) [CN]2019/12/05(木) 21:50:11.15ID:iM6AssWK0
>>97
いいね!
猛暑対策にもなるしな

0100ウンブリエル(兵庫県) [RU]2019/12/05(木) 21:52:10.79ID:RueE5T0A0
日本人にオリンピックは早かったな

0101アケルナル(コロン諸島) [US]2019/12/05(木) 21:52:33.64ID:uvapcB+AO
札幌市の幼稚園の砂場でぐるぐる回ってれば

0102土星(光) [CN]2019/12/05(木) 21:58:55.44ID:6+uCVrPE0
>>65
時間がないから
コース戦略組めないってことだろう
コースを短くして周回にしろってのは

雪解けの春までコース下見にもんらんしな

0103冥王星(茨城県) [GB]2019/12/05(木) 22:00:28.63ID:uS5Ave9G0
じゃあ間をとって12周で

0104土星(光) [CN]2019/12/05(木) 22:02:16.38ID:6+uCVrPE0
IOCってほんと何も考えず開催地変更したんだな

0105熱的死(北海道) [CN]2019/12/05(木) 22:05:47.56ID:iM6AssWK0
>>104
ちゃんと考えてるさ







放送利権と自分の利権

0106ジャコビニ・チンナー彗星(長野県) [MY]2019/12/05(木) 22:18:59.95ID:J9HZ2FEu0
>>104 思い付きで“札幌”と言っただけ

0107環状星雲(東京都) [AU]2019/12/05(木) 22:55:15.58ID:ONGPPFhn0
>>1
 ∧ ∧     
(´・ω・ ∩ Let`s Beat Monkey!!   
o.   ,ノ.     
O_ .ノ        
(ノ       
i||     
━━
 ∧ ∧     
(´・ω・ ∩ Let`s Beat Monkey!!   
o.   ,ノ.     
O_ .ノ        
(ノ       
i||     
━━
 ∧ ∧     
(´・ω・ ∩ Let`s Beat Monkey!!   
o.   ,ノ.     
O_ .ノ        
(ノ       
i||     
━━

0108セドナ(東京都) [FR]2019/12/05(木) 23:21:48.48ID:q3LTnPyM0
>>104
森喜朗と橋本聖子がプッシュしただけだからw

0109かに星雲(茸) [US]2019/12/05(木) 23:24:02.60ID:eJO63+Fo0
アメリカの都合でやってるならもう全部アメリカでやれよ。

0110アケルナル(東日本) [US]2019/12/05(木) 23:24:35.47ID:tDcXhlvV0
10キロ4周にしよう

0111ベガ(大阪府) [ニダ]2019/12/05(木) 23:24:45.14ID:gYIug5ls0
暑いや寒いやうるさいわ
それなら室内のトラックでくるくる回っとけよと思うわ

0112土星(光) [CN]2019/12/05(木) 23:32:39.92ID:6+uCVrPE0
42kmの平坦な直線道路って北海道にないの?

0113ダークマター(千葉県) [JP]2019/12/05(木) 23:37:46.45ID:oIk62VWJ0
周回遅れは失格にしてほしいわ

0114はくちょう座X-1(神奈川県) [US]2019/12/05(木) 23:38:35.33ID:ZG6Z1XXb0
ランニングマシンでいいだろ

0115デネボラ(日本) [CN]2019/12/05(木) 23:56:36.22ID:GtuEXcTT0
東京ドーム100周でいいじゃん

0116アンドロメダ銀河(神奈川県) [US]2019/12/05(木) 23:56:39.54ID:XtFoPhgL0
なんかつまんなさそう

0117ニート彗星(長野県) [MY]2019/12/06(金) 09:06:08.94ID:dNzMAoMl0
イチャモンと難癖、それが東京五輪のレガシーw

0118かみのけ座銀河団(宮城県) [ES]2019/12/06(金) 09:19:49.92ID:zBg+J6hA0
渦巻き型で中心がゴールにすれば周回遅れも邪魔にならないよ

0119かに星雲(庭) [ニダ]2019/12/06(金) 09:24:53.13ID:Fz2B0iW50
グルグルマラソンて、面白い?

0120リゲル(東京都) [ニダ]2019/12/06(金) 09:53:53.03ID:R+J3Yt7E0
今後マラソンは冬季オリンピックの種目にしろ

0121プレアデス星団(福岡県) [ニダ]2019/12/06(金) 11:05:44.06ID:zulwmPNE0
グラウンド106周でいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています