400年以上前から神域の「入らずの森」 初の一般公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [DK]2019/12/02(月) 11:18:13.86ID:yxH6dWLm0●?PLT(13345)

石川県羽咋市の気多大社で1日、400年以上前から神域として立ち入りが禁じられてきた国天然記念物の「入(い)らずの森」が初めて一般公開された。
森の現状を知ってもらうために1カ月間の期間限定で公開するもので、正装姿の参拝者らは厳かな雰囲気の中、足を踏み入れた。

入らずの森は本殿奥に広がる約3・3ヘクタールの原生林で、樹齢300〜500年の広葉樹が生い茂る。
神職でも大みそかの神事以外は入ることはないという。

この日は午前7時前から県内外から訪れた参拝者が門前に並び、拝殿でおはらいを受けた後、神門をくぐった。
地面には植生に影響を与えないようビニールシートやこもが敷かれ、参拝者は門から5〜6メートル入った場所で二拝二拍手一拝をして厳粛な空気に触れていた。

家族7人で初めて訪れたという福井県坂井市の自営業、勝見義典さん(65)は「大木がたくさんあり、素晴らしい森だった。気持ちがすっきりしたような感じがした」。
津幡町の材木業、坂本章さん(77)も「新鮮な気持ち。森が大切に育ってほしい」と話した。

参拝の受け付けは午後3時までで、「気の葉祭」に参列し、祈願料3000円を納める。 三井孝秀宮司は「環境の変化によって人を入れなくても森が守れなくなってきた。参拝者がそれぞれ近くの鎮守の森を守ろうと思うきっかけになってほしい」と話した。【阿部弘賢】

https://mainichi.jp/articles/20191202/k00/00m/040/018000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/12/02/20191202k0000m040019000p/8.jpg

0159バン・アレン帯(ジパング) [US]2019/12/02(月) 16:22:23.09ID:IZNRJGZ20
どうせ小学生なんかは日頃から入って遊んでる

0160亜鈴状星雲(東京都) [CA]2019/12/02(月) 16:34:50.63ID:tFlVkfAa0
主様とか出て来ないの?

0161ダークマター(東京都) [CN]2019/12/02(月) 16:41:00.19ID:xCyWUAPt0
デスピSで波動。

0162クェーサー(やわらか銀行) [ヌコ]2019/12/02(月) 16:45:37.67ID:KK16JhyW0
>>30
たぶんウンコ漏らしたからフンドシを埋めたんだろう。そら見られたくないのも分かるわ。

0163プレセペ星団(東京都) [CN]2019/12/02(月) 16:46:48.33ID:AHqXVyN40
ひさびさに入ったけど400年前と変わってなかったよ

0164宇宙の晴れ上がり(京都府) [US]2019/12/02(月) 16:46:52.86ID:ext9yrUZ0
私のアソコも40年来の入らずの穴なの♥

作:奈倉

0165ダイモス(新潟・東北) [US]2019/12/02(月) 16:56:43.20ID:Gazf2Mmg0
おまえら焚き木ってどこで取るか知ってるか?

0166ヘール・ボップ彗星(千葉県) [RU]2019/12/02(月) 16:58:06.23ID:FvTN6s+v0
>>162
俺うんこ漏らしたパンツを近所の空き地に埋めたけど、飼ってた犬に掘り起こされたぞ

0167ダイモス(日本) [US]2019/12/02(月) 16:58:30.07ID:QIhqA7ww0
藪しらず入ってみたい。
向こう見通せそうな狭さじゃん

0168テチス(東京都) [US]2019/12/02(月) 17:04:50.82ID:55Rr+bbf0
>>67
そんなに村社会が良けりゃ田舎に行け
誰も戻りたくないから今の社会でいいってことだよ

0169イオ(福岡県) [CN]2019/12/02(月) 17:11:19.07ID:LwWwYZ6p0
多分山野草の業者が盗掘で何度もコッソリ入っていると思われる

0170カペラ(東京都) [SA]2019/12/02(月) 17:11:47.06ID:u3thQMqC0
>>11
実はDQNの溜まり場になってて
エロ本やらシンナーの缶やらが見つかったりしてな
他にも色々と

0171カストル(東京都) [US]2019/12/02(月) 17:14:05.14ID:0cmfyjDa0
>>12
ほとんど無いと思うぞ。明治〜大正時代くらいまで、たいていの山林は狩猟の対象になってたからな。

0172アルゴル(富山県) [ニダ]2019/12/02(月) 17:16:25.60ID:UNm9AkZV0
ほんの数メートル入るだけで三千円って高くない?

0173カストル(東京都) [US]2019/12/02(月) 17:17:40.66ID:0cmfyjDa0
>>86
映画にもなった剱岳のように、前人未踏と勝手に考えているだけだと思う。

01743K宇宙背景放射(東京都) [US]2019/12/02(月) 18:15:17.05ID:hJjc3JHJ0
ややこしや

0175百武彗星(ジパング) [ニダ]2019/12/02(月) 19:16:37.20ID:StOdfHRU0
間伐とかもしてないの?
ぐちゃぐちゃになってそう

0176ミランダ(大阪府) [KR]2019/12/02(月) 19:51:00.55ID:vW8MOHIN0
素晴らしい事だ。

0177イオ(大阪府) [ニダ]2019/12/02(月) 21:03:30.20ID:uTEtIydX0
近所の子供「えっ?」

0178スピカ(茸) [FR]2019/12/02(月) 21:29:36.48ID:NR1pt2OW0
ヨシエは居るの?

0179エンケラドゥス(東京都) [IE]2019/12/02(月) 23:54:13.13ID:qCl+CGJa0
山なんて数年放置したら人が入れないくらい草木で覆われるだろ?
なんで400年間も手入れ無しなのに人が入れるんだ?

やっぱり神様のチカラなのか?

0180キャッツアイ星雲(長野県) [US]2019/12/03(火) 00:23:32.85ID:xrGmMB4c0
>>179
今の時期なら、どんな手入れしてない山でも入りやすいんじゃないかな

0181エウロパ(石川県) [US]2019/12/03(火) 02:56:52.79ID:Q6vBNo/20
ちょっと行ってみたくなったが金取るのか…うーん

0182オールトの雲(ジパング) [ニダ]2019/12/03(火) 03:08:40.65ID:fSUSteqt0
>>44
ネタレスマジレス煽りレス、いろいろ並んでるけど
哀しくなるね(´;ω;`)ブワッ!

01833K宇宙背景放射(コロン諸島) [JP]2019/12/03(火) 04:20:11.83ID:u9j5H14SO
神社本庁離脱してから迷走してるね
能登一宮の格式なのに神社本庁抜けたから、伊勢神宮のお札置いてない
他の神社行って買わなきゃならない

0184レグルス(空) [ZA]2019/12/03(火) 05:14:23.35ID:2tW2ZTyI0
>>155
そうやって常に脳内フェミと戦っているのかねえ

0185海王星(ジパング) [CH]2019/12/03(火) 05:35:10.19ID:C7lJBqWq0
でも管理人は草刈りとか定期的にやりに行くのに入ってたんだろ?

0186黒体放射(東京都) [GB]2019/12/03(火) 05:37:50.28ID:aasjAN1W0
一度行ったなあ
たまたま何かの神事やってて、「気」って書いてある紙もらったわ
すげえ遠かったの覚えてるわw

0187ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [NL]2019/12/03(火) 05:42:10.00ID:JfWNwUCq0
骸骨とか出てきそう

0188トラペジウム(はんぺん) [US]2019/12/03(火) 05:43:23.99ID:JtPgtl+60
ある川を禁漁にするとそこが釣れると思って真っ先に人が入るから
その川がまず釣れなくなるんだよな

0189天王星(青森県) [ニダ]2019/12/03(火) 05:44:50.19ID:YM5JHmwn0
400年ぶりだねぇ

0190ダイモス(家) [CA]2019/12/03(火) 06:59:56.89ID:N7KhFtIG0
反対側からハイキングして来てこの入り口から出て来た人もいるだろ

0191ハダル(埼玉県) [US]2019/12/03(火) 07:09:16.08ID:fajDeRci0
虎穴に入らずんばホリエモンを得ず

0192ハレー彗星(北海道) [US]2019/12/03(火) 07:22:30.83ID:+aspvcLd0
中に400年以上前から出られなくなっているおっさんとかがいるかも

0193黒体放射(東京都) [GB]2019/12/03(火) 07:24:39.53ID:aasjAN1W0
>>192
おっさんなら良いけど400年外界と交流してない閉ざされ忘れられた村とかあったら怖い

0194子持ち銀河(愛知県) [US]2019/12/03(火) 07:25:29.82ID:Qa+aC/yw0
野草取りのジジババが入り込んでたりするんだよなー

0195ポラリス(愛知県) [US]2019/12/03(火) 07:45:50.98ID:N+5Kj83p0
>>192
千葉と埼玉と茨城に囲まれた度井仲県だな

0196北アメリカ星雲(東京都) [CA]2019/12/03(火) 07:55:31.19ID:H8itkpWp0
そして誰も出てこなかった

0197ヒドラ(SB-iPhone) [RU]2019/12/03(火) 07:56:18.19ID:J8Vfflo/0
最奥地には神酒(ソーマ) の製造法が残されてるのか

0198パルサー(東京都) [KR]2019/12/03(火) 07:58:08.79ID:S5IAKeMy0
星虫だっけ?
あれ思い出した

0199亜鈴状星雲(大阪府) [US]2019/12/03(火) 08:01:11.55ID:o92zeWlB0?2BP(1000)

>>6
まああそこは楽しいな。
志賀原発アリス館もおすすめだぞ。

0200アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [US]2019/12/03(火) 08:28:12.97ID:Kf5KDv8Y0
カズラの少ないこの時期でも四百年間手入れ無しの森は難易度高い。参加者の服装見ると普段着じゃん。田舎住みならわかるはず。

つまりしっかり手入れしてましたって事。これは商売だよ。

0201プロキオン(新潟県) [US]2019/12/03(火) 08:30:58.79ID:pw40kZU/0
>>199
今度行ってみる

0202カロン(光) [CN]2019/12/03(火) 08:48:01.35ID:ESjQ0VWX0
まっくら森の夢の中では〜(´・ω・`)

0203黒体放射(東京都) [GB]2019/12/03(火) 08:57:15.51ID:aasjAN1W0
>>200
上から目線でドヤ顔する前に読めよ
これだから田舎者は
山に詳しいのだけが自慢で興奮したか?

>参拝者は門から5〜6メートル入った場所で二拝二拍手一拝をして厳粛な空気に触れていた

0204アクルックス(SB-Android) [US]2019/12/03(火) 09:17:12.90ID:KM0JWliK0
おれのチンコの森も要らずの森
てな事なんか申しまして

0205ニクス(光) [US]2019/12/03(火) 09:25:01.19ID:b098MIuO0
近所のガキの遊び場

0206ビッグクランチ(ジパング) [CN]2019/12/03(火) 09:30:15.10ID:uk1pcSp90
土地の境界線の木、業者が間違って伐採してしまったって数年前にニュースになってた

400年ぶりじゃねぇじゃん

0207アケルナル(ジパング) [UA]2019/12/03(火) 17:09:50.04ID:c7CLMUO/0
世界にはもっと5000年とか入らずの地域とかありそうだな

02083K宇宙背景放射(庭) [US]2019/12/03(火) 19:41:27.43ID:axAlPLf10
本八幡にも似たようなのがあったな
八幡の藪知らずという竹藪で、入ると将門公の祟りで二度と出られなくなるとか何とか

0209オベロン(千葉県) [ニダ]2019/12/04(水) 16:41:01.84ID:i4lMpxTk0
アマゾンでも原住民ですら
祟られるとか本気で恐れて
立ち入らない場所あるしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています