楽天出店者「送料ゼロは違法!」←じゃあ送料込の価格で表示させるようにしろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中年'sリフト(神奈川県) [US]2019/11/30(土) 23:29:47.78ID:Xu22v7Zt0●?2BP(2000)

楽天の出店者、公取委に調査要請 「送料ゼロは違法」

 楽天が通販サイト「楽天市場」で一定額以上を購入した利用者を対象に、商品の送料を出店者負担で一律無料に
すると決めたのは独禁法が禁じる「優越的地位の乱用」に当たるとして、出店者らが公正取引委員会に調査を
求めたことが30日、分かった。出店者は楽天との交渉に向け組合組織の設立準備に入った。公取委は通販など
インターネット上で基盤サービスを運営する「プラットフォーマー」への監視・規制を強めており、
調査に乗り出す可能性がある。
 大手IT企業の通販サイトやアプリ配信サービスは中小事業者にとって販路拡大の機会となるが、
立場の弱い事業者が不利な契約を強いられるなど問題点も指摘される。楽天市場の出店数は約4万9000店で、
昨年の流通総額は約3兆4000億円で業界トップクラス。
https://www.sankei.com/economy/news/191130/ecn1911300016-n1.html

0145地球(庭) [US]2019/12/01(日) 13:25:19.88ID:1S5vdyL60
>>2
これでいい

0146子持ち銀河(神奈川県) [JP]2019/12/01(日) 13:31:30.56ID:mtoVXtNX0
商品より送料の方が高いとアホらしくなる

0147馬頭星雲(東京都) [CN]2019/12/01(日) 13:31:57.20ID:B3Gq9qQJ0
台風で本社の看板吹っ飛んでから、下落し続けてるな

0148赤色矮星(SB-iPhone) [US]2019/12/01(日) 13:45:05.88ID:Hr+CE0QV0
今ヤマトの送料いくらか調べてみろよ。

0149パルサー(兵庫県) [UA]2019/12/01(日) 13:48:48.67ID:+poGxP700
>>148
包括契約だから個人とは違うんだろうけど
小規模店舗は本当に苦しいんだろうなってのはわかる
あからさまに価格転嫁してる店とかは売上がモロに落ちてるし
宅配便と言いつつ宅急便コンパクトで送ってる店とかあって泣ける

尼も楽天も他のモール運営も独自で配送網を設けろっての
その結果がデリバリープロパイダだかなんだかってのなら笑えないけど
全社で協力すればなんとでもなるだろ

無税化への口実にもなるぜー

0150パルサー(神奈川県) [US]2019/12/01(日) 14:10:37.70ID:lFPgrtU60
>>139
アホか?お前には想像力というのが0なのか?

0151アルゴル(大阪府) [US]2019/12/01(日) 14:15:39.38ID:sVhr5JCG0
楽天はヤフーやアマゾンに比べて、同じ商品でも平均1000円ぐらい高いからふつうは買わない。
たとえ送料無料であってもセール期間中は、配送が遅れて、1週間ぐらい待たされることもザラ。
翌日配送とかも条件が厳しすぎて本当に使えない。

楽天カードとか楽天モバイルとか契約しちゃった残念な人以外使い続けるメリットはないだろうに

0152エウロパ(東京都) [GB]2019/12/01(日) 14:44:56.80ID:bdEIpTHZ0
楽天は会員よりも店舗寄りだからなあ
収入が店舗から入るから仕方ないことはわかる
基本店舗と顧客の間でやってくれだから
糞店舗で連絡がつかないような幽霊店舗でも
いつまでも掲載されてる
連絡がつかないからほかっておけば
勝手に決済されて損害が出るのに
会員と店舗間の問題で済まされる
送料無料は消費者にも不評だろ
大体、通常の配送料が高過ぎる
仕方ないので要らないものまで買わされる羽目になる

0153土星(神奈川県) [US]2019/12/01(日) 14:50:22.50ID:Kh9pXE/H0
楽天は送料うんぬんの前に在庫切れも堂々と検索結果に表示されるのと、
よけいな広告で必要な情報が押しやられているのが致命的。
広告メールもウザいしゴチャゴチャしたサイトに付き合うくらいなら
数百円高くてもアマで買うわ。

0154デネブ・カイトス(東京都) [RO]2019/12/01(日) 15:47:58.04ID:l9n3i7rD0
送料でヒイヒイ言うレベルの零細店舗なら詐欺みたいな価格表示してまで楽天で出店しなきゃいいのに

0155レグルス(兵庫県) [JP]2019/12/01(日) 19:48:38.28ID:+AbuqqIZ0
>>128
合算表示するようにシステム変えたらいいだけじゃね?

0156宇宙定数(神奈川県) [ES]2019/12/01(日) 21:22:01.96ID:GCHs3uvN0
楽天の現金用とクレカ用で店舗分けて販売額を変えてる店は問題じゃないのかね
クレカ手数料を客に転化してるのと同じだと思うんだけど

0157ポルックス(東京都) [ニダ]2019/12/01(日) 21:30:03.11ID:5rjx7QF00
楽天から撤退すればいいだけなのに

0158タイタン(ジパング) [US]2019/12/01(日) 21:46:53.84ID:09/bk1Ga0
消費者としては送料の意味がわからない
モノ買って消費税10パーも払ってなんで送料まで払わなあかんの

0159レグルス(兵庫県) [JP]2019/12/01(日) 21:52:41.56ID:+AbuqqIZ0
>>158
それはただのガイジ

0160ビッグクランチ(ジパング) [US]2019/12/01(日) 21:54:02.61ID:O2a4Qf3I0
>>158
ただで送るサービス始めればうけるぞ

0161テンペル・タットル彗星(千葉県) [RU]2019/12/01(日) 22:03:34.30ID:2gN0ilXI0
>>58
楽天でしか手に入らないものがある

0162テンペル・タットル彗星(千葉県) [RU]2019/12/01(日) 22:10:57.91ID:2gN0ilXI0
そんなことより購入ボタン押すときにメール配信のチェック外してるのにスパムメール送ってくるのなんとかしてほしい

0163環状星雲(公衆電話) [ニダ]2019/12/01(日) 22:16:27.30ID:exnIq5Vx0
amazonって許可してないのに玄関に置き配されたんだけど
これのどこがいいんだよ

0164セドナ(宮城県) [DE]2019/12/01(日) 23:04:41.70ID:2fk45NwK0
楽天は昔の通販の古い時代のまんまで止まってて使い勝手悪い
ヤフーショッピングもそうだったんだが、PayPay登場してからUIとかの利便性が上がってきてる
楽天だけは楽天ペイもそうだが通販の時代、昭和かなってレベルなんだよ

0165ソンブレロ銀河(日本のどこかに) [IN]2019/12/01(日) 23:16:01.31ID:uj6AkxO40
楽天sageヤフーageが露骨ですなぁ

0166ヒドラ(兵庫県) [PL]2019/12/01(日) 23:24:33.58ID:gjbZkjYc0
まだ送料○○円ならいいが、1300円以上送料無料をさんざアピールして、5000円以下は発送手数料200円取ってる企業

静岡のお前だよ

完全に騙されてて、すごく腹が立っている。

0167タイタン(大阪府) [CN]2019/12/01(日) 23:31:04.72ID:zQd7vCQP0
代引き手数料も無料で頼むわ

0168ヘール・ボップ彗星(茸) [US]2019/12/02(月) 07:21:00.93ID:vN/YTjdi0
>>3
うさん臭さでは同レベルだろwww

0169ガーネットスター(東京都) [US]2019/12/02(月) 08:13:05.89ID:5i3j87oZ0
三木谷のチンポしゃぶりたい

0170ミラ(東京都) [IT]2019/12/02(月) 09:22:00.53ID:Zsh9ildu0
楽天に手数料取られるの可哀想やから自社のサイトから買ってあげようと見てみたらクレジットカード不可とか楽天より高いとか個人お断りとかええ加減にせえよ💢

0171ミラ(東京都) [IT]2019/12/02(月) 09:25:42.67ID:Zsh9ildu0
>>58
地方の特産品(食品系)なんかは圧倒的に楽天が優位やろ

0172エイベル2218(兵庫県) [US]2019/12/02(月) 10:23:09.53ID:rehkuIS20
店舗受け取りができないのがね。。。

0173宇宙の晴れ上がり(岐阜県) [US]2019/12/02(月) 10:43:11.36ID:rsta5T/k0
せこい。

0174カリスト(神奈川県) [FR]2019/12/02(月) 10:58:07.23ID:zj8ISP2Y0
どこでもドア作った方が早い

0175チタニア(神奈川県) [US]2019/12/02(月) 17:39:16.25ID:t5dy2Psk0
>>164
ヤフーショッピングって使う意味ある?
楽天と商品かぶってる上に楽天ポイントの方が使いやすい

0176土星(大阪府) [US]2019/12/02(月) 21:29:32.43ID:UDc81dom0
>>158
むしろ通販で常に送料無料という方がどうかしてる。
年賀はがきですら未だに送料無料でもないのに名に甘えたこと言ってんだw

0177バーナードループ(茨城県) [IT]2019/12/03(火) 08:23:13.66ID:RYODTWDS0
年賀はがきで新年の挨拶を辞めれば良いだけでは?
別にツールはメールなりSNSなり普段の通信料だけで済むものたくさんあるんだし

0178高輝度青色変光星(岐阜県) [CL]2019/12/03(火) 08:58:51.51ID:TQc+kRJ+0
強制はあかんわ。
各運送業者の運賃調べてみて。
売り上げの10%までが限度かと思うわ。
いろんな意味でだれも得しない。
楽天が無料というなら楽天が負担すべき案件。
商品代金に加算しといて無料というのはいかがなものか?

0179エリス(東京都) [JP]2019/12/03(火) 09:00:36.26ID:ujWzHjhF0
送料無料バカがいる限りなくならないな

0180グリーゼ581c(日本のどこかに) [IN]2019/12/03(火) 12:38:24.71ID:clmAwTn/0
>>177
「通信料」と「送料」の何が違うんだよw
通信料の負担は納得するけど送料は納得しないっておかしいだろw

0181ブレーンワールド(公衆電話) [ES]2019/12/03(火) 15:27:12.15ID:AmWnXgm70
>>178
強制?
やめたくてもやめられないの?

0182土星(千葉県) [US]2019/12/03(火) 15:31:55.08ID:eWgn4XGl0
中国からの発送なら
送料むちゃくちゃ安くなるのに

0183バーナードループ(茨城県) [IT]2019/12/03(火) 15:53:06.76ID:RYODTWDS0
>>180
人によっては通信料定額制もあるだろ
全員とは言わないが普段払ってるインフラ代の中で済ませられるなら年賀はがき代なんて金も資源も無駄でしょ

0184エイベル2218(SB-Android) [CA]2019/12/03(火) 15:55:58.39ID:uyBKn3wW0
あの少し関わっただけで嵐の様に送り付けるスパムも、三木谷の支持だろ。
止めたほうがいい、って周りが言っても聞かないっていうじゃん。

0185オリオン大星雲(茸) [US]2019/12/03(火) 16:22:22.07ID:GMDgYSEB0
セブンイレブンと楽天は本質的な意味でかなり似ている
一度楽天はセブンイレブンのように痛い目に会うべき

0186ミマス(ジパング) [DE]2019/12/03(火) 16:23:34.43ID:SquFyicL0
某超大手通販サイトみたいに得体の知れない偽物商品が平気で表示されてるよりはええやろ

0187ミマス(光) [CA]2019/12/03(火) 16:39:28.98ID:pqJdPyIH0
アマゾンになりたくて楽天らしさをどんどんすててるからな
強みだった食い物とかもショップ自体が減っていくだろう
大手しか残らないつまんねー通販サイトになると思うわ
ニトリに対抗しようとした大塚みたいな感じかな
まあ楽天はカードとかの方面があるからすぐにダメにはならんだろうが

0188バン・アレン帯(静岡県) [CN]2019/12/03(火) 17:00:16.04ID:nJc3QTPZ0
>>166
えっ!

0189高輝度青色変光星(岐阜県) [CL]2019/12/03(火) 17:41:32.25ID:TQc+kRJ+0
>>181
出店している店舗は強制になると思う。
いやなら退店しかないかと。
運営は送料上乗せして販売しろとか、ほかにも問題あるし
楽天的には表示やアナウンス的には送料無料だから価格表示的に何とも騙しみたいで。

0190オベロン(神奈川県) [US]2019/12/03(火) 18:30:14.68ID:fNw1ut8b0
>>189
退店すればいいのでは
実店舗と違うんだから土地建物買って営業できないとかじゃないと思うけど

0191レグルス(ジパング) [US]2019/12/03(火) 18:35:46.02ID:DtMyC3Nc0
俺の欲しいものが、アマより楽天の方が品数が多い。
だから楽天で買わざるを得ない。

0192ネレイド(茸) [BE]2019/12/03(火) 18:36:56.28ID:25jBV18x0
送料は国内定額じゃなく配送先によって違うのがネックなんだよね。一番高いところに合わせると高くみえてしまうし。

送料は注文完了後にお知らせしますの破壊力

0194バーナードループ(茨城県) [IT]2019/12/03(火) 20:25:49.28ID:RYODTWDS0
楽天は気になる商品あったら真っ先にその店の会社概要ページの送料見るだろ

0195大マゼラン雲(やわらか銀行) [CZ]2019/12/03(火) 20:36:40.95ID:pZN3ykwt0
アマゾン、ヤフー、楽天で商売やってたけど楽天の受注システムは最悪だった
問い合わせの対応も営業もクソ

唯一、持っていく利益は最高だったけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています